マンションなんでも質問「マンションのオプションを注文できる人ってどんな人?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションのオプションを注文できる人ってどんな人?

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-30 18:10:21

マンションなんでも質問でよくオプションやオプション会って言葉を見ますが、どんな人が利用できるのでしょうか?そしてどんなメリットがあるのでしょうか?

実際にマンションを契約してオプションを注文したり、オプション会に参加した方に情報の提供をお願いします。

木造アパート暮らしでオプションが羨ましすぎて・・・なんて方はご遠慮くださいね。

[スレ作成日時]2023-02-05 20:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションのオプションを注文できる人ってどんな人?

  1. 1 マンション検討中さん

    メジャーセブンなどの大手マンションデベロッパーの契約者です。

  2. 2 匿名さん

    金あれば誰でもどうぞ。
    文句言わないひと特に大歓迎。

  3. 3 マンション検討中さん

    マンション契約しなきゃ金があってもだめだよ。

    億近くの金が用意できないとね。

  4. 4 マンション検討中さん

    その点量販店なんて誰でも買える。

    お金のない人は大歓迎。

  5. 5 マンション検討中さん

    >>2 匿名さん

    「実際にマンションを契約してオプションを注文したり、オプション会に参加した方に情報の提供をお願いします。」なので来ないでね。

  6. 6 匿名さん

    たとえ御用達でできても、気難しいご老人はチョット。

  7. 7 匿名さん

    メルセデスのオプションって、メルセデスオーナーしか注文できないのですね。

    ファクトリーオプションとディラーオプションとかあるようだけれど、マンションも同じ感じなんですね。

    プランはファクトリーオプション、食洗機などはディーラーオプションって感じでしょうか。

    良いプランだと、マンションの価値も跳ね上がる。マンション内に2つとない住宅になるって感じでしょうか。

    早期契約者であることが重要な訳です。

  8. 8 匿名さん

    オプション会は、prestigiousなデベロッパーがprestigiousな物件の契約者を招いて開くものです。

    そもそもマンションを購入できない人には無縁なものです。

  9. 9 匿名さん

    中卒程度の英語力の人にはわからないので、日本語で書いてあげてくださいな。

  10. 10 匿名さん

    メルセデスのオプションを注文する人は、メルセデスが良いと思って契約する人。メルセデスが信用できない、高いボッタクリと思う人はいない。

    フェラーリのオプションを注文する人は、フェラーリが良いと思って契約する人。フェラーリが信用できない、高いボッタクリと思う人はいない。

    無縁な人には理解できない。

  11. 11 マンション検討中さん

    金持ち喧嘩せず。

    貧乏人嫌がらせ三昧。

  12. 12 職人さん

    やっぱり純正。

  13. 13 マンション検討中さん

    マンションって、スーパーカーなんかよりよっぽど高いものですからねえ。カー用品店でランボルギーニのオプション頼んで付けさせるような人以外は慎重に検討するんじゃないですか。

    価値観の違いでしょうね。

  14. 14 匿名さん

    億ションとか一流デベの高級マンションを契約した人しかオプション会って招待されないんじゃないの?

    一種フリーメイソンみたいな感じかな。

  15. 15 名無しさん

    >>13 マンション検討中さん

    確かにブランドマンションはブランドで統一したいですよね。

    リビングのエアコンが、ヤバネット高いだじゃいくらお安くても。

  16. 17 通りがかりさん

    食洗機もアップグレードオプションがあってミーレにしましたが、人を良くお招きするのでバッチリでした。

  17. 18 評判気になるさん

    無事でよかった。一週間前に話してたばかりだったので。

  18. 19 匿名さん

    アクティブな人には色々必要です。

  19. 20 評判気になるさん

    信頼できるメジャーセブンなどの大手不動産会社と契約した人だけでしょうね。少なくとも木造アパートに何十年も住んでいる人には無関係です。

  20. 21 マンション検討中さん

    >>20 評判気になるさん
    確かにマンションを買えない人には無縁。

  21. 22 匿名さん

    マイバッハを2台買える人。

  22. 23 通りがかりさん

    オプションは注文しなくてもできなくても恥じることはない。

    仕様の異なる量販店モデルの方が良いと思えば量販店に注文すれば良い。

    信用して契約したマンションデベロッパーに注文しても良いと思えば、オプションを注文しても良い。

    それがオプション。





    でもマンションを契約しなければ、マンションのオプションは設置できない。

  23. 24 eマンションさん

    例えばROLEXでも、量販店で購入した方が安いが、有名百貨店で購入したいという保守派はまだ一定数いるのではないかな。

    でブランド家具などは、ショールームで一見客として購入するより、オプション会の紹介客として購入した方が割引があるのであれば、なおさらオプション会で購入するだろう。

  24. 25 匿名さん

    ROLEXの修理をやすいからって素人には頼まんだろう。

    億ションのオプションが量販店より数万円高かってもそれって当然だろう。

    デパートで値切るか?

  25. 26 匿名さん

    マンション契約者って、結構何か注文するよね。鍵の引き渡し前にデベが設置してくれるって便利だから。

  26. 27 評判気になるさん

    富裕層

  27. 28 口コミ知りたいさん

    ポルシェのオプションをポルシェに発注する人。

  28. 29 マンション検討中さん

    億ションを契約できる人は、契約したデベから普通に大概のオプションは購入するでしょう。

    100万円たって1%、ほとんど誤差の世界。10万円なんてゴミ。そんなのに拘って、量販店やテレビショッピングを検討して時間を無駄にする億ション契約者はいません。

  29. 31 マンション検討中さん

    金持ち喧嘩せずの世界はビン坊には永久に理解できないんだろう。最低時給とか失業給付金を受給中だと、5万円も違えば大騒動なんだろうけれど、量販店に行って注文して取付けに立会うだけで、一日仕事だと、年収3600万とすれば、約10万円の損なんだが、四則計算のできないビン坊だと、計算できないのだろう。

  30. 32 匿名さん

    お金に糸目をつけない人はオプションで済ませます。時は金なり。インテリアコーディネーターに、これとこれとつけたいので、お勧めはと尋ねて、候補を出してもらって、説明を聞いて、決定すれば、入居前に揃うので、無駄な時間が不要で楽ですよ。

    もう少し暇があれば、ゆっくりと検討するのですがね。

  31. 33 匿名さん

    億ション契約者でオプション注文しない人はいないと思うよ。

    量販店の好きな人はカンカンアパート住民。

  32. 34 販売関係者さん

    大手デベロッパー物件の契約書の特権。

    ビン坊に妬まれ逆恨みされるので、内緒にしておくこと。

  33. 35 通りがかりさん

    中卒程度だとオプションに「選択できる・する權利」って意味があるのを知らないんだろう。オプションがあって文句言う奴なんて聞いたことがない。

  34. 36 匿名さん

    どうやらオプションの意味を知らない人が紛れ込んでいるようですね。教養がないから間違った指摘をするのでしょうね。オプションすなわち「追加注文する権利」で、それを行使するかしないかは契約者の自由に委ねられていると理解できれば、自由を否定することがいかにマヌケなことかわかりそうに思います。

  35. 37 匿名さん

    マンション契約者だけですね。

  36. 38 匿名さん

    オプションには権利って意味があるようですね。

  37. 40 マンコミュファンさん

    >>39 口コミ知りたいさん

    なるほど。オプションの意味がわからない人って頭の悪い人ですよね。

    權利は行使しても良いし行使しなくても良いので、絶対的に権利を与えられた人が有利ですからね。

  38. 42 マンション検討中さん

    オプションでなくてもいいけれど、新築マンション知らない業者にボロボロにされたい?

    【新築マンション】マイホームて?やって良かったオフ?ション12選 | オススメの設備やこた?わりホ?イント紹介







    デベの業者に任せば、デベが責任持ちますよ。

  39. 44 匿名さん

    頭の悪い人はマンション契約者にはなれないよ。英語ができないとだめだって。

  40. 46 通りがかりさん

    普通の知能があれば量販店の量販店モデルなんか注文しません。工事が酷い業者が紛れ込み易いようです。

  41. 48 匿名さん

    契約者だけの特権がオプション。嫌ならば行使しなきゃ良いだけの特権だね。

    文句言うやつは無知というかオプションのあるマンションに無縁。

  42. 50 通りがかりさん

    注文しなくても良いのがオプション。

    オプションの権利のない人がずっとゴネるようね。

    マンション買えないのに、ゴネて意味あるか?

  43. 51 通りがかりさん

    >木造アパート暮らしでオプションが羨ましすぎて・・・なんて方はご遠慮くださいね。

    よろしくね。

  44. 53 マンション掲示板さん

    >>52 匿名さん

    そりゃ量販店でも同じだろう。頭の悪いのがおかしなものを注文する。

    その典型が表札。

  45. 54 買い替え検討中さん

    オプションと量販店でいくら違うの。1000万も2000万も違うならば検討する価値があるかも。

  46. 62 通りがかりさん

    一流デベのマンションの契約者だけですね。

  47. 64 匿名さん

    まずはマンション、それも財閥系とかの高級マンションを契約しないことには買えません。

  48. 66 マンコミュファンさん

    >>65 匿名さん

    注文してもしなくても良いのがオプション。

  49. 72 評判気になるさん

    メジャー7の分譲マンションが購入できる特権階級の人だけですね。

  50. 74 匿名さん

    注文する権利のない人には注文できない。

    注文する権利のある人は注文してもしなくてもよい。

    注文する権利のない人が嫌がらせ投稿を繰り返しする。

  51. 84 マンション比較中さん

    とってもきれいになっていますが、オプションは注文してもしなくても良い、マンション契約者の権利です。マンション契約者は別にオプションにしばられる必要はありません。不足のものをどこで調達しようが自由です。オプションでなく、最初から設置があると、ニーズに合わない場合は、撤去や交換が必要になり、余分な費用がかかります。契約者の利便を考えてのシステムですので誤解のないようにお願いします。

  52. 85 匿名さん

    マンションを買えないと、オプションが羨ましくて仕方がない人が紛れこんでいるようですね。でも高級分譲マンションにはついてくるサービスなので、何を言っても、誰も気にしないと思います。

  53. 86 匿名さん

    誰でもできる。

  54. 87 匿名さん

    高級分譲マンション契約者ならばね。

  55. 88 匿名さん

    誰にでも注文できるのがオプションです。低所得者が好んで注文する傾向にあります。

  56. 89 匿名さん

    マンションの契約者って、最低限それなりの企業に勤めて銀行の審査に通ってローンが組める人ですね。

    高級分譲マンションのオプションが注文できる人は限られていますね。

  57. 93 匿名さん

    灰皿だったね。失敬。

  58. 95 匿名さん

    誰でもできる。

  59. 96 匿名さん

    残念ながら、それなりの新築分譲マンションの契約者だけなので、よろしく。

    隣のブドウは酸っぱいね。

  60. 98 eマンションさん

    マンションを契約できなけれなオプションは無関係ですね。

    英語で稼げる仕事や昼間の仕事を見つけてから20年くらいしたら戻っておいで。

  61. 104 匿名さん

    あらあら、指摘されて訂正するって素直だね。

    昔はオプション買う買うって言ってたのにね。

    素直で可愛い。

  62. 105 匿名さん

    誰にでも注文できるのがオプションです。低所得者が好んで注文する傾向にあります。

  63. 106 名無しさん

    確かにマンション契約者ならオプションがあればね。

    量販店で注文しても特に問題ないですよ。

  64. 107 匿名さん

    デベの責任で鍵の引き渡し前に施工してくれるので安心。

  65. 119 匿名さん

    頭の悪い人。

  66. 123 eマンションさん

    >>121 匿名さん

    さすがAI.エーやん。

  67. 124 eマンションさん

    >>121 匿名さん

    チコちゃんよりAIの方が賢そう。

  68. 126 マンション検討中さん

    つまらん。それバッカ。相変わらずワンコパターン。

  69. 131 匿名さん

    加えて、理解能力なしの老人。

  70. 133 匿名さん

    オプション設定のあるマンション契約者だけですね。

    >オプションを利用することによるメリットは、自分の好みやニーズに合わせてマンションをカスタマイズできることや、追加の設備やサービスを利用することができることです。ただし、オプションには追加費用がかかる場合がありますので、購入前によく確認しておくことが重要です。また、オプションの提供内容はマンションによって異なるため、注意が必要です。





    理解能力あるかな?

  71. 137 口コミ知りたいさん

    つまらん

  72. 139 匿名さん

    帯状疱疹が流行っているみたいですね。貧乏人はみんな注文してる。

  73. 140 匿名さん

    騙されやすい人

  74. 144 匿名さん

    あたまの悪い人でないとオプションで注文しないだろうね

  75. 148 匿名さん

    あたまの悪い人がkオプションを注文するようです。

  76. 149 匿名さん

    契約者以外はだめなんだよね。いくらオプションを注文したくっても。

    取れない葡萄はすっぱいって、よく言ったよね。

    憐れが滲み出ているよね。

  77. 150 匿名さん

    主体性がない、受け身になっている。この大きな要因は、義務教育の弊害とできなくなった社会に問題あり??

  78. 152 匿名さん

    マンション買うのはあたまの悪い人ですね。

  79. 155 匿名さん

    マンション買えないのがあたまの良い人?んなわけないやろが。

  80. 157 匿名さん

    マンション契約しないとオプションは注文できんよ。まずは銭がないと。

  81. 173 匿名さん

    そう、マンション買えないのはあたまが異常な人ですか?

  82. 185 口コミ知りたいさん

    >木造アパート暮らしでオプションが羨ましすぎて・・・なんて方はご遠慮くださいね。

    同感。

  83. 187 購入経験者さん

    マンションを買えないのは、脳に異変を起こした喫煙者だけ。

    マンションを契約しなければ、頭の良し悪し関係なしに、オプションの注文はできません。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  84. 189 匿名さん

    それ意味あるの?

    あんたは注文できないってことだよね。

    それともできるの?

  85. 190 マジちゃん

    マジくだらんスレやのう。

    マジレスすると、マンションのオプションなんだから、マンション契約者しか注文できないに決まってるやろが。

    だからと言って、オプションで必ず買う必要がないからこそオプション。

    タバコが百害あって一利なし、ならばオプションは、百利あって一害なし、ってことか。

    なんかグダグダ書いている奴、マジ呆れかえる。

  86. 192 匿名さん

    おまえには無理無理。所得がない失業者にマンションは買えない。

  87. 193 匿名さん

    売れないのは己の責任

  88. 194 匿名さん

    なんで売れないと思うの?

    マンション契約者が自由に取捨選択できるようにして利便を計っているだけなのに?

  89. 197 匿名さん

    ステータスですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸