なんでも雑談「? 疑問 なんで どうして 知ってる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ? 疑問 なんで どうして 知ってる?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-14 20:39:40

今更 人に聞けないことや、ふと、どうしてだろうと思うこと、
日常生活のなかで 疑問に思うことや 知りたいことを みんなで 考えよう

[スレ作成日時]2023-01-17 16:59:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

? 疑問 なんで どうして 知ってる?

  1. 1 匿名

    叱られて あの子は町までおつかいに・・
    なにを叱られたのだろ ?
    町までなにのお使いなんだろ ?
    幼児虐待にはならないのだろうか ?

  2. 2 匿名

    赤い靴はいてた女の子・・・
    女の子の足のサイズは合っていたのでしょうか ?

  3. 3 匿名

    なんで低気圧と高気圧は打消しあってゼロにならん

  4. 4 匿名

    14億人の中国で 21億人が移動するって どーゆうこと ?

  5. 5 匿名さん

    >>4 匿名さん

    延べ人数でしょう.

    1日5億人移動するとして,それが例えば4日ならば延べ人数は20億人.

  6. 6 匿名さん

    >>3 匿名さん

    うまく混ざらないのが自然なのかな?

    水素原子は陽子一つ(+1)と電子一つ(-1)で構成されているけれど,消えることはない.

  7. 7 匿名さん

    >>2 匿名さん

    知らん

  8. 8 匿名さん

    >>1 匿名さん

    文系の問題はわからん

  9. 9 匿名

    >>5 匿名さん
    行きと帰りで 二人って言ってるのかな、二か所に行ったら 4人ってことなんだ

  10. 10 5

    >>9 匿名さん

    >行きと帰りで 二人って言ってるのかな、

    行きと帰りが別の日だったら二人とカウントされるでしょう.

    >二か所に行ったら 4人ってことなんだ

    2カ所行っても,それが同日だったら一人とカウントされるでしょう.

    2カ所の行き帰りがすべて別の日だったら,4人になるでしょう.

  11. 11 匿名

    そうだよ 新幹線も乗客の数で何人っていうもんね・・

  12. 12 匿名

    >>1 匿名さん
    きっと おとうさんのお酒を買いにいかされたんだよ、「夜道は怖い」って言ったら
    叱られたんだよ。

  13. 13 匿名

    日本はなぜ航空機産業に参加できないのでしようか ?
    直しても直しても合格しない飛行機ってなんなの ?

  14. 14 匿名

    今 マイナカードを見ていて 右上に「個人番号カード」と記載してある
    それなら  コバンカード じやないのかな ?
    コジバカード ? コバカード ?

  15. 15 匿名

    「磯のアワビの片思い」・・あわびは片へんだけなので片思いとの解釈ですが
    あわびは海の中数mのところに生息しており・・なぜ 磯なのか ?
    あわびを女性だと想定した場合、水中から自由を奪われたあわび・・女郎屋の女
    そうとも解釈できないでしょうか ?

  16. 16 匿名

    >>15 匿名さん
    新説やな ?

  17. 17 匿名さん

    知らんけど(笑)

  18. 18 匿名

    「お女郎は 磯のあわびの 片思い」・・・聞いたことあるな !

  19. 19 匿名さん

    ないわ。

  20. 20 匿名

    >>13 匿名さん
    ボンバルディアが効率のいいエンジンの開発が済むまで日本には売らせない。

  21. 21 匿名

    サメとか 水のなかでどーやって臭いって伝わるんかな ?? 血の臭いとか ?

  22. 22 匿名

    ちょっとした疑問
    電気自動車は大雪で渋滞したとき、暖房したままだとどのくらい持つんですか ?
    バッテリーが無くなったとき JAFは持ってきてくれるんですか ?

  23. 23 通りがかりさん

    スーパーとかの駐車場でわざわざ切り返しして駐車する客がいるんだけど何で?
    図を書いたけど、青い車のように入ってきて中央のスペースにスーっと停めれば
    出る時もスーっと出られるでしょ?バックする必要ないでしょ?
    何で赤い車のようにわざわざ端に停めるの?
    停めるときにわざわざバックして停めてる。
    中央に停めていれば中央の車の列なんて関係ないから出るのスムーズでしょ?
    赤い車のように停めるのは従業員じゃないよ。客だよ。
    混んでいるなら赤い車のように停めるのは当たり前だけどガラガラの時もいるんだよ。
    なんでわざわざこんな手間のかかる事すんの?
    個人の自由で勝手に手間かけてるのはいいけどさ、困るのは店に行くのが歩行の場合
    入り口側から駐車場抜けて行くときに赤い車がいるとこいつの出待ちがあるんだよ。
    運転がヘタクソで時間かけて切り返していたり。
    こいつのせいで出待ちしてるチャリ、歩行者、バイク、車のプチ渋滞の時もある。
    こいつ(赤い車)が最初っから青い車みたいに中央に停めていれば歩行者らはスムーズでしょ?
    どうしてこんなバカがいるのかね?
    免許取りたてかペーパーで切り返しの練習ですか?

    1. スーパーとかの駐車場でわざわざ切り返しし...
  24. 24 匿名さん

    >>23 通りがかりさん

    通りがかりさんは免許を持っていますか?

    車には内輪差があるので,青い車のように止めることはできないのですよ.
    赤い車のようにバックして止めるしかないですよ.

    もしおもちゃの車があれば,それを動かしてみれば分かりますよ.

  25. 25 匿名さん

    >>21 匿名さん

    匂いではなく,味ではないかな.

  26. 26 匿名

    海流にのって広がるんかな ? それとも放射状にプワーって広がるんかな ?

  27. 27 匿名

    >>14 匿名さん
    何年かまえに 市役所で国民総背番号って言ったら やめてくれって言われた

  28. 28 流体力学

    >>26 匿名さん

    両方ですね.

    海流にのって広がる=対流
    放射状にプワーって広がる=拡散

    の二種類の移動が同時に行われますよ.

  29. 29 匿名

    >>28 流体力学さん

    納得できました。 ありがとうございました。

  30. 30 28

    >海流にのって広がるんかな ? それとも放射状にプワーって広がるんかな ?

    そういう風に考えることができるのでしたら,立派な理科系の人になれますよ.

  31. 31 匿名

    >>22 匿名さん
    渋滞が予想されるときは、出ないで家にいる !

  32. 32 匿名

    >>20 匿名さん
    ボンバルディアは世界中で売れてるんですね。
    それに日本の飛行機がとってかわれば 儲かるんですね。
    だから認可しないんですか ?

     
     

  33. 33 通りがかりさん

    子供みたいに夕方ごろから微熱がでるのは
    なぜですか?
    昼間は平熱です。
    花粉症もちです。

  34. 34 匿名

    女房も外出して夜になると 微熱が出るって言っていた
    薬を変えてもらうって 言っていたっけ

  35. 35 通りがかりさん

    >>34 匿名さん

    奥さまは花粉症でいらっしゃいますか?

    熱も計る度に上がったり下がったりするので
    お風呂も入っちゃうんですが…

    お薬はなにを飲まれていますか?

  36. 36 匿名

    >>35 通りがかりさん
    二年前にがんで亡くなっています。当時の話です、杉の花粉症でした。

  37. 37 名無しさん

    >>36 匿名さん

    何才で亡くなったんですか?

    何ガンで?

  38. 38 匿名

    >>37 名無しさん
    口の上あごのガンでした・・64歳です・・年金をもらうまでがんばるって言ってた。

  39. 39 匿名さん

    >>38 匿名さん

    珍しいガンだったのですね。

    お若いのに…

    寂しいですね。

  40. 40 匿名

    女房が闘病生活してる間に わたしが肺ガンになって手術したりで忙しかったです
    抗がん剤で食事ができないとき、高級なアイスだけは食べれます。
    食べ過ぎると太ります・・医者は喜ぶんですが・・・

  41. 41 マンション検討中さん

    >>40 匿名さん

    ご夫婦で大変でしたね。

    食事できなく高級アイス?ハーゲンダッツとか?
    太りはしないと思いますが…

  42. 42 匿名

    なんて哀しくて切ないやり取りなんだ。。。

  43. 43 匿名

    以前に見たUFOは 河原の地面の中から出てきたけど  なんで ?

  44. 44 匿名

    知らんがな(笑)

  45. 45 匿名

    あなたに聞いた わたしがバカね !

  46. 46 匿名さん

    馬鹿だから聞いたんだろう?

  47. 47 匿名

    バカがバカにバカって 言わないで !

  48. 48 匿名

    歯をみがいていると 尿意をもよおすのは なぜだろう
    蛇口の水の音 ?? 目で見る水の影響 ?? 

  49. 49 匿名さん

    >>48 匿名さん

    条件反射かな?

    いつも歯磨きの後にトイレに行くという習慣があるからでは?

  50. 50 匿名

    >>49 匿名さん
    確かに 尿意があるのでトイレには行ってる、

  51. 51 匿名さん

    いろいろな愛のカタチが権利を得ている現代・・ふと、疑問に思った
    少年しか愛せない女性 少女しか愛せない男性・・行為に及ぶことは法律に反することなのでプラトニックのみを考えた場合・・LGBTQRのように 認められるのか ????

  52. 52 通りがかりさん

    >51: 匿名さん

    匿名さん含め、みんな思い違いしているんですよ。

    いちいちカテゴリ分けするからおかしいんです。
    ゲイだのレズだのバイだのって。
    例えば100パーセント異性愛者って本当にいると思いますか?

    容姿が男のような勇ましい女性もいます。
    反対にか弱い女性のような美形の細見の男性もいます。
    絶対にその人に好意を抱かないと言えますか?
    それに性的な事なんてしなくても良いですよね?二人の自由なんですから。だからどうでもいいのです。
    付き合いたい、暮らしたいって思うだけでも。

    LGBTが騒がれているのはやっと性差の固定観念が崩れて、自由な発想、暮らしができるようになったから。
    (ただし、先進国だけ。新興国ではそんなのシカトです)

    本当は無いんですよ。LGBTなんて。
    レズの人が一生絶対に男性に好意を抱かないなんて誰も言えないでしょう?
    タイミングで死ぬまで興味を抱かない男性に巡り合わなかっただけという場合もある。
    大の猫嫌いの人が子供が猫を飼いだして世話してるとだんだん興味持って好きになる・・・みたいな。

    ヒトはPCやロボットじゃないんだから絶対にこのスペック(機能・性能)しか持ち合わせないなんて
    無いんですよ。
    大嫌いなスポーツでもトラーナーのコーチングが上手くて好きになったとか
    学校の勉強が大嫌いだった不良が死ぬ気で勉強してみたら良い点取れて楽しくなって国立大に受かったとか。
    変るんですよ。

    恋愛も同じ。
    ヒトがヒトを好きになっただけ。
    それだけの事。
    LGBTとか区分け、区別する意味がない。
    区分け・認知が必要なのは法的・政治的な扶養控除だの相続だの続柄についての問題があるからです。

  53. 53 匿名さん

    >>52 通りがかりさん
    スッキリ スッキリ スッキリ・・・なるほど !

  54. 54 匿名さん

    知らんがな老害はなぜこの掲示板に張り付いているんですか?

  55. 55 匿名

    知らんがな(笑)

  56. 56 匿名

    強がんなよ、知ってんだろww

  57. 57 匿名さん

    知っとるけおじさんも いるよ

  58. 58 匿名

    大阪弁の普通の会話をみんな誤解してるだけだわ。笑

  59. 59 匿名さん

    へぇーおおきに は、どこだっけ 時々使うけどな

  60. 60 匿名

    よーおこし、あわおこし!

  61. 61 匿名さん

    思いだした 名古屋だがや ぼくの前世が一宮で使ってた
    「津島トンビに 一宮カラス」って言われて悔しかったなぁー。

  62. 62 匿名さん

    >>60 匿名さん

    岩おこし~あわおこし~ようお越し

    でっせ。

    https://www.google.com/search?q=%E6%BC%AB%E6%89%8D%E3%80%80%E3%83%91%E...,vid:JGj0shGrjZ4

  63. 63 匿名さん

    「ぎる」って盗む意味なんですが どこの方言でしょう うちんとこだけかな ?

  64. 64 匿名


    うちの会社の北海道出身の女性が言ってたような?

  65. 65 匿名

    鹿児島の奴も言うてたような。。

  66. 66 匿名さん

    標準語 だったんだ

  67. 67 匿名

    そうでもない。

  68. 68 匿名さん

    ギルって アニメかゲームのなかに いないっけか ?

  69. 69 匿名

    なんだかありそうね、
    知らんけど(笑)

  70. 70 匿名さん

    護憲派ってなんですか
    日本の憲法の敵は外国だと思うのですが、外国から守るためになにかやってるんですか

  71. 71 匿名さん

    経産省の昏睡痴漢職員 12月に一回目の逮捕から今月まで5回目の逮捕
    5回目の逮捕で懲戒免職だそうです・・・4回までの逮捕ならクビにならないんですか ????

  72. 72 匿名さん

    この季節の台風はフィリピンのほうにいってましたよね

  73. 73 匿名さん

    25年ぶりの異常気象なんだって 毎年言ってないかい・・?

  74. 74 匿名さん

    マイナンバーカード カード本体には「個人番号カード」と記載されているのに
    なぜ マイナカードと言うのでしようか・・個番カードのほうがいいように思う ?

  75. 75 匿名さん

    小判カードと間違えるからでせう

  76. 76 匿名さん

    >>74 匿名さん
    以前、国民総背番号でひんしゅくを買ったから

  77. 77 匿名さん

    そんなこと あったな なんでも横文字にすれば年寄りには分からんか ?

  78. 78 匿名さん

    中国に続いて韓国でも少子化対策として 塾を制限する動きがある。
    わたしは何年も前から言ってることなのに なぜ 日本では放置するのか ?
    政治家は理解できないのか ?
    塾との癒着が切れないのか ?
    国債を発行して金をバラまけば良いと言う対策は 正しいのか ?
    理解できない・・・???

  79. 79 匿名

    親が管理してるWiFi内緒で小型カメラ買って設定するとばれるかどうか

  80. 80 匿名さん

    カミナリって 宇宙線による電離層での帯電だと思う ?????

  81. 81 匿名さん

    何でエロサイトとかって膨大な数の異常な広告が出るのですか?

    処理が重いし、見難いし、うんざりして訪れなくなるじゃないですか?
    「あーこりゃヤバいサイトだわ」って。
    客寄せのつもりでも客は疎遠になると思うけど?

    店で言えば大音量で怖いお兄さんとか店の前にいるみたいな。
    わざわざ店主がこの店に入るなって言ってるみたいな。
    普通に大手成人向けサイトのように整然とバナー広告置いた方がよっぽど客、来ると思うけど?

    何でなの?
    何でわざわざアホみたいなデザインしてんの?

  82. 82 匿名さん

    そーだよね なんかヤバイ感じするから 入ってかないよ

  83. 83 匿名さん

    なんでスーパー、ドラッグストアのセルフレジ機って共通の機械にしないの?
    ATMもそうだけど。
    日本の技術なら簡単だろ?

    日本のメーカーってここがバカなんだよ。
    国内で競争しまくっていざ海外に出ようとするとすでに予算(内部留保)減少で勝てない。
    無意味でムダな競争してる。
    ガラパゴス。

    仕様を統一するのにデメリットは何もないでしょ?
    あえて言うならマシン製造メーカーの売上が減る。
    でも客の利便性が上がり、店は効率化、低コスト化できるのに。

    店ごとバラバラだから特に高齢者は困ってる。
    で、マシンの横にはサポートする店員が。
    じゃ、何のためのセルフだよ?って。^^

  84. 84 匿名さん

    (例で作ったけど)
    ホームページとかブログ作ってる人でこんな感じの見難いデザインしてる人って何なの?

    背景が黒とか灰色とかそれで文字が青とか黄色とか。
    どういう精神状態なのか?って思う。
    自分で読めるのか?

    なんでいちいち文字の背景にロゴとか載せんの?雑誌、小説にそんなデザインほぼねーだろ?
    大企業とかプロのデザイナーとかのHP、ブログはそんな事してないでしょ?

    だいたい高齢者とか熱狂的&盲目的に好きな事に執着してるオタク(偏った人)のHP、ブログに多いよね。
    この傾向。

    やっぱり周りが見えなくなってるんだろうねぇ。
    (人が見たらどう思うかとか客観的に判断できない)

    1. (例で作ったけど)ホームページとかブログ...
  85. 85 匿名さん

    低気圧と高気圧 なぜ くっつかないんだろ ?

  86. 86 匿名

    中気圧になるからだろ?(笑)

  87. 87 匿名さん

    なんで小さいエアコンってできねーの?

    なんで?

    コタツもテレビも薄くなった、冷蔵庫もトースターも電気ストーブも扇風機も車もバイクもチャリも小さいものが
    あるのになんでエアコンは4~50年前とずっと同じくらいの大きさなの?(6畳用とか)

    6畳って言ってもほとんどの部屋は物を多く置いてるから6畳(容積)以下だろ?
    本棚、椅子、ベッド、机、テーブル、テレビ、PCとか。
    それもあってすぐ冷えるんだよ。
    強いんだよ。
    だから小さいのが欲しいんだよ。

    40年前使ってたボロいクーラーですらすぐ冷たくなるよ。強いんだよ。
    温度を上げると今度は妙なニオイ?カビ?くせーし。
    もちろん室内・室外機を半分のサイズにしたから電気料金・ワット数が半分になるなんて単純な思考してないよ。
    でもさ、大きいよ。
    あのバカ重いクソ大きい室内・室外機っているか?6畳用として今のテクノロジーで。
    (ポンプダウンして持った人ならわかるでしょ?)
    信じられねーわ。あの異常な重さの物をまだこの時代に使うって。

    何でエアコンって小さくならないの?
    スゲー疑問だわ。

    小さいと安くなり売り上げも減り、手軽に個人が設置や取り外しできて設置・交換業者が儲からなくなるからか?
    どっかから圧力でもかかってんのか?
    胡散臭せぇ経団連とか。

    中国メーカーあたりが作ってほしいわ。
    ガラパゴス日本メーカーなんてくたばって欲しい。
    ケータイで日本の全家電メーカーがアップル1社に負けたバカ日本。

  88. 88 匿名さん

    >>87 匿名さん
    20年ほど前に窓用エアコンがあったが 今はないのか ?
    窓枠サッシを移動すれば簡単に交換できたのに・・・
    そーいえば ウインドファンなんてのもあったな、今はないのか ?


  89. 89 匿名さん

    ウインドファン、あったなー、だけど夜も暑いので使えないでしょ。

  90. 90 評判気になるさん
  91. 91 匿名さん

    なぜ、芸能界の人は、逮捕されないんですか?
    特権階級ですか?

  92. 92 匿名さん

    何で発達障害の人は、みんないい人みたいな意識なんですか?
    発達障害でも障害の状態は、人それぞれ。
    障害と心の善悪は、異なる。
    つまり、発達障害でも悪い心根の持ち主はいます。
    それは、普通の人と同じ。
    発達障害だから、全ていい人という考えは、間違っています。

  93. 93 匿名さん

    >>90 評判気になるさん
    おおきに ! 子供部屋に考えるわ !!

  94. 94 名無しさん

    最近隣の奥さんがドンキから帰宅後、夜21時になると1時間半ほどどこかへ出かけてしまいます

    海外旅行予定してるとほぼ毎日1時間半ほど稼ぎ?に出かけるものなのでしょうか?

    海外旅行資金のためなのかルイヴィトンのバッグまで売ったみたいでした

  95. 95 匿名さん

    あら ! わたくしの事かしら (^^♪

  96. 96 匿名さん

    >>95 匿名さん
    ◯西◯杏さん?

    昨日夕方15時半頃パパの車に乗って夜勤行ったよね?
    今日本来、ドンキ休みのママに迎えに来てもらうはずだったのにお迎えなかったよね?

    昨夜ママが21時に出掛けてったけどあんたの黒いキャリーケース、高級CR-V持ってる大富豪彼氏の大豪邸に運ばせたの?
    で、今海外旅行中なの?

  97. 97 匿名さん

    ちょっと違うわね ! わたくしが大富豪なの ( ^)o(^ )

  98. 98 匿名さん

    >>97 匿名さん

    人違いでしたね
    ◯西◯杏がなんでも雑談に来るわけないよね!

    お手伝いさん何人もいるの?

  99. 99 匿名さん

    今年は中国のサンマ漁、日本近海には来ないんですよね。

  100. 100 匿名さん

    ドコモのスマホの日本地図で尖閣諸島が見当たりません
    ぼくが探せないだけなんでしようか ????

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸