住宅なんでも質問「子ども二人で3LDKは狭い?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 子ども二人で3LDKは狭い?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2013-08-30 11:54:18
【一般スレ】子ども部屋の割り当て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

賃貸で4LDKに住んでいます。リビング脇の和室には何も置かず、冬は布団を敷いて家族で寝ています。あとは子ども部屋、ベッドルーム、ダンナの書斎兼納戸(^^;)にしています。
マンション購入予定ですが、新築で4LDKは高い(--;)
営業さんも3LDKを勧めます。
しかし、うちの子供は男女一人ずつだし、ダンナは散らかし魔なので一部屋与えたい。

皆様どう思われますか?

3LDKの場合、何平米以上あれば狭く感じないでしょうか?
友達は70平米でもキチキチと言います。
購入検討中のマンションは65平米です。
今の家は80平米以上ありますので、狭くなったときの想像が付きません(><)

経験談・アドバイス等お寄せ頂けると助かります(__)




[スレ作成日時]2010-02-25 02:19:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子ども二人で3LDKは狭い?

  1. 1 匿名さん

    上には上がいるし、下には下もいるので感じ方はその人次第。
    でも現在が80平米以上で4LDKなら、間違いなく検討している物件は無謀だと思います。
    お子さんもいずれは出て行くでしょうが、身体も服も靴も大きくなります。
    相当荷物を整理しても、私には怖くて手がだせません。
    ちなみに我が家は子供1人で3人家族、3LDKで80平米。
    正直、狭く感じています。
    せめてもう一部屋欲しかった・・・。
    玄関にある夫の靴と大きくなった子供の靴を見ると狭さを痛感します。

  2. 2 匿名

    狭いですよ、、ご夫婦同室、子供部屋×2でもその広さでは+納戸がなければきついでしょう。
    少し離れた地区や中古物件ではダメなんですか?いっそ田舎の戸建てとか、、

  3. 3 匿名さん

    うちは85前後で2LDK

    80で4LDKとか一室辺りが狭すぎて息が詰まります

    3LDKで狭く感じないなら90~100平米が最低ラインでしょう

  4. 4 匿名さん

    同じ広さでも、人それぞれ感じ方に違いがありますからね…。
    我が家は、70平米の3LDKです。ちなみに、子供は男の子と女の子の4人家族です。
    50平米の3DKから越してきたので、今のところ狭さは感じません。
    ただ、もともと広い所に住んでいたなら、もう少し広い物件を探したと思いますよ。
    以前、どのくらいの広さに住んでいたかが、基準になるような気がします。
    どんどん広くなっていく分には、いいですが、かなり狭くなるのはたいへんだと思いますよ。

  5. 5 匿名さん

    夫婦+子供2人で65㎡は狭いのでは無いでしょうか?
    部屋が荷物であふれ、廊下に遊具散乱とかになちゃった場合
    周りにも迷惑かけちゃいますし、ご本人も余裕が無いのでは?
    私なら、少し立地が悪くても3LDKで80㎡位の部屋を検討しますね。

  6. 6 匿名さん

    子供が小さいんならぎりぎりいけるかもですが、10年も住めば、住み替えを検討でしょうね、、
    今はなかなか中古マンションは余程条件が良くなければ売りにくいですから、売る時辛いですよ
    少し広めの賃貸への住み替えを検討されては・?新築分譲は見栄的廻りからの印象はよいですが、
    数年経てば後悔しますよ。しっかりお金を貯めて行動に移した方がよいです、新築はどうしても
    マイホームイメージが先行して、ついつい実態が伴わないことが多いと思いますです。

  7. 7 匿名さん

    私の周りで子供が2人居る家族は
    3LDK85㎡前後、もしくは実家に住んでいる人が多いです。
    (場所は都心、郊外色々です)

    昨日、遊びに行って来ましたが、今は子供も小さいので
    ガラーンとしてますが、成長と共に子供の物が増えるのを
    想定して購入したとの事です。

  8. 8 匿名さん

    ワラシベ長者の話
    新婚時代北向きで寒かった。2D?K とにかく狭かった。第一子が生まれ 50平米の2DKアパートに転居しました。階下の子供さんがいない奥様に、子供の歩行音の苦情がきたのと第二子の出産もあり転居も考えました。事業を始めたばかりで資金力もなく、なかなか転居できませんでした。


    下の子が保育園の時に防音に優れた2LDKで130平米を購入しました。 眺望がよく天井が高くて、リビングダイニングアイランドキッチンで38帖ぐらいあります。
    ペダルカーと三輪車でリビングで遊べます。アイランドキッチンをぐるぐる周って鬼ごっこしています。

    結局リビングでそのまま家族で寝ています。

    子供部屋は、要らない考えですが大きくなったら必要なのかな?

  9. 9 匿名さん

    手狭なくらいで丁度いい。
    あっという間に子は自立し夫婦二人きり。
    3LDKでも空き部屋がある始末。

    下手に子供に行きすぎた環境を与えると
    30過ぎても自立できずに衣食住丸抱えの半端な社会人をつくりだすのみよ。

  10. 10 匿名さん

    いい加減な事いうなよ

    極貧狭小住宅でいい歳して親と同居してる自立してない人が
    ビフォーアフターで山ほど出てるだろ

    部屋が広くても狭くても自立とは関係ねーよ

  11. 11 匿名さん

    そうかな?
    自立していないのは個室を与えられた子供ばかりでは?
    ダンナの個室と寝室で、残り1部屋では2人の子供に個室はないってことで、協調性と自立が生まれやすいというか、引きこもる場所に乏しい。

  12. 12 匿名さん

    やはり4部屋は欲しいかと…。
    子ども部屋はあっていいと思いますよ。
    リビングがそれなりに広さがあれば、集まってきますし。
    うちのは子ども部屋にいても扉全開ですよ。
    おおざっぱなのか無神経なのか…

  13. 13 匿名さん

    狭いながらも楽しい我が家。

  14. 14 匿名さん

    この家族構成で賃貸ならともかく、マイホームで65はあり得ない・・

  15. 15 匿名

    賃貸が広いから狭い家に引っ越すとため息が出てしまうかも。

  16. 16 匿名さん

    20年位前のマンションは広かった。今のマンションは狭い。10㎡は狭い。
    今なら80㎡でも子供だからいい。将来、100㎡でトイレ2つが大人になれば欲しいところ。

  17. 17 匿名さん

    75平方メートル3LDKなら、ギリギリ大丈夫だと思います。
    その代わり子供部屋はロフトベッドにしたり、壁面収納入れたり多少の追加支出は必要です。
    その他、工夫で乗りきれ問題は多くなると思いますので、日ごろから子供とコミュニケーションとってあげてください。

  18. 18 匿名さん

    うちは、75平米の3LDKに4人(子供は男女)で住んでます。
    結論から言うと、755平米でも狭いので、オススメしません。
    それに、我が家は、2DKからの引っ越しだったので、初めは、広く感じましたが、広い家からの引っ越しは、辛いのでは?

    物の多い家は、キツイですよ。
    うちは、外部に倉庫を借りてます。

  19. 19 匿名さん

    >>18
    2行目、5が一つ多かったです。

  20. 20 匿名さん

    2人子供抱えて大変なのに、そのうえ100平米とか掃除する部屋が数も広さも増えるから専業主婦でもなければ大変かも。

    ヨーロッパ人はすごいよね。
    ガタイがでかいのに狭い住宅で、出生率も増えてきてる。
    日本人も見習うべきかも知れない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸