住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-01-31 15:49:10

積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。

オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。


イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?

家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用






[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?

  1. 2683 匿名さん

    >原発事故以前、以後の分別もつかないのか
    >君のリスク感覚なんてその程度のもの
    はて、数値の比較も無くそういう感情での書き込みですか。
    そういう感覚のみの場合はいつもはずれですね。

  2. 2684 匿名さん

    >>2683
    感覚もなにも値上げが続き予定されてる事実と、オール電化がターゲットにされた事実があれば十分
    リスク感覚ってそんなもんだ
    数字は過去であって未来ではない

  3. 2685 匿名さん

    ガス派は他の人に計算してもらうのが当然みたいな性格なんとかならないのかな。

  4. 2686 匿名さん

    >2672
    イニシャルコストの意味わかってないようですね。
    水道直圧給湯は高いからあきらめて、お湯の出が悪く使い勝手の悪いローコストタイプにしますか?


    http://ko-jiyasan.com/product/100002098/
    460L | 角型 | 水道直圧給湯,高速追いだき | 一般地 |
    最安コミコミ価格(税抜): 527,000円

    http://item.rakuten.co.jp/citygas/ee38-0007/
    【標準工事込み】ガス給湯器ECOONE エコワン リンナイ ハイブリッド給湯・暖房システム
    価格 576,200円 (税込) 送料込

    http://ko-jiyasan.com/product/100001437/
    24号 | ガス温水暖房付ふろ給湯器(エコジョーズ) | オート | 屋外壁掛型 | 12A・13A・LPG
    最安コミコミ価格(税抜): 156,000円


  5. 2687 匿名さん

    >>2684
    どのくらいの値上がりを想定してるの?
    今はオール電化が得だし10数年後にもしオール電化プランのメリットが無くなれば一般料金や他のプランに変えれば良いんじゃない?
    考えにくいけどピークシフトの必要が無くなって時間帯料金が無くなればエコキュートも昼間に沸かすようになるかもね。
    それでもガスより安いと思うよ。
    太陽光発電があればより良いね。

  6. 2688 匿名さん

    >>2687
    北電の比率を上限に考えれば?
    10年も先はイメージしてないよ

  7. 2689 匿名さん

    税込・税抜が混在してしまいました

    http://ko-jiyasan.com/product/100001715/
    ヒートポンプ熱源機 | 一般地 | 4ゾーン(または4部屋) | 8~22畳 | -20℃以上
    最安コミコミ価格(税込): 324,000円
    エコキュート(税込):569,160円
    合計:893,160円

    上記コストをかけても、出力半分、浴室乾燥暖房にも利用できない

    エコワン(税込):576,200円
    エコジョーズ(税込):168,480円

    1. 税込・税抜が混在してしまいましたヒートポ...
  8. 2690 匿名さん

    >イニシャルコストの意味わかってないようですね。
    10年でこれだけ差が出てるんだよ。
    これでイニシャルコストが低いのが分かるでしょ。

    1. 10年でこれだけ差が出てるんだよ。これで...
  9. 2691 匿名さん

    >2685
    ガスの人は計算出来ないから高コストガス機器を導入してしまったって言うのがあるかもね。
    買い替えに費用掛かるから出来ないんでしょう。

  10. 2692 匿名さん

    >2690
    つじつまあわせの間違った計算しても意味無い
    実態は深夜電力で474kWhも消費してしまう。

  11. 2693 匿名さん

    >2692
    内訳明細は出さないの?
    ガス派は計算しないんだね。

  12. 2694 匿名さん

    最低でもCOP3以上の効率がでないと、CO2排出量も、割高なイニシャルコスト回収もできないことがわからないのかな?

    COP3でるなら、深夜電力 給湯分160kWh+暖房待機電力70kWh=230kWhぐらいになる?

  13. 2695 匿名さん

    イニシャルコストに利息つけて計算してないのは何故?

  14. 2696 匿名さん

    >実態は深夜電力で474kWh(3,664円)も消費してしまう。
    対してエネファームはガス代だけで17,400円もかかってしまう。
    1824kwh相当だから恐ろしいコストだよね。

  15. 2697 匿名さん

    >イニシャルコストに利息つけて計算してないのは何故?
    そう思うなら自分で出してみなよ。
    ガス派は言うだけでやらないよね。

  16. 2698 匿名さん

    12月の平均水温9.7℃、1日で最も水温が高い時間帯に給湯

    給湯温度41℃-水温10℃=+31℃
    熱効率95%、毎日350リットル給湯
    ガス消費量1.06㎥

    1ヶ月で約33㎥=5,550円

    床暖で0.3×30日
    1ヶ月で9㎥=上記+1,211円

    合計:6,761円

  17. 2699 匿名さん

    深夜電力で474kWh(12/3-1/5 (31日))

    ぱっと思いつくだけで以下。(深夜22時~8時の10時間)
    エアコン:0.2kwh×10h×台数=2kwh×3台=6kwh(リビング、寝室、子供部屋等)
    IH:1kwh
    その他の各種電気:0.4kwh×10h=4kwh

    11kwh×31日=341kwh
    474kwh-341kwh=133kwh(エコキュート?)

    単純に考えてもこれくらいかな。
    上記ならかなり快適な環境だと思う。

  18. 2700 匿名さん

    >実態は深夜電力で474kWh(3,664円)も消費してしまう。

    すぐ、そうやって、ごまかすのですね。
    深夜料金12.16円+燃料調整費2.33円+再エネ費0.75円=15.24円×474kWh=7,223円
    どこから、3644円なんてでてくるの?

    外気温が低くて霜取りもあるから効率が悪いから474kWhも消費するんですよね
    実態はそんなもんです。

  19. 2701 匿名さん

    >1ヶ月で約33㎥=5,550円

    上記給湯33㎥=401kwh相当(エコキュート133kwh相当)
    エコキュート133kwh×12.16円=1617円(東電深夜電力金額)
    5,550円-1617円=3933円ガスの方が高い。

  20. 2702 匿名さん

    いやいや、深夜電力474kwhは北陸の方の数値ですよ。
    なので明細と金額出てるじゃないですか。
    寒い地域の消費電力をそのまま東電管内で換算しても非常識なのでは?

    条件付けは必要ですよね。
    なので上の例は良いと思いますよ。

    1ヶ月で約33㎥=5,550円
    上記給湯33㎥=401kwh相当(エコキュート133kwh相当)
    エコキュート133kwh×12.16円=1617円(東電深夜電力金額)
    5,550円-1617円=3933円ガスの方が高い。
    5,550円÷1,617円=3.43倍の高コスト(ガスが高い)

    同じ条件なら過去ログの通り数倍高いですね。
    それを条件を違うもの通し比較して安く見せようとするのがガス派の悪い所ですね。

  21. 2703 匿名さん

    田舎の北陸なら電気代安くてオール電化しか選べないのはわかってますから、
    参考にならない、

    東京電力の深夜は(23:00~7:00)の8時間なので、もっと割高になりますよ。

  22. 2704 匿名さん

    >2702
    燃料調整費に再エネ費用に、床暖
    イニシャルコスト差分893,160円-168,480円=724,680円
    の考慮がまったく無いですね。


  23. 2705 匿名さん

    >>2690
    エネファーム+太陽光で多く売電出来る方がもっと金額差あるよね?

  24. 2706 匿名さん

    >2704
    床暖でそんな量しか使わないのであれば全然暖房になってないよね。
    床暖房必要ないのでは?
    床暖房の真価は24h継続なのに。
    それだとまるでヒートポンプ式に負けない少量の計算をしましたと言わんばかりだね。

    >2705
    あれ、akiraが混ざってる。

  25. 2707 匿名さん

    就寝時にエアコン3台稼動が必要な時点で、断熱性が悪い

  26. 2708 匿名さん

    Q値0.7で50坪だと1日の放熱で50kwhが必要。(温度差20度時)
    1h辺り2.1kwh位は放熱するから補填は必要だね。

    北陸なら土地安い所もあるし、広い家なんでしょう。
    狭小ならそれにあわせて少なくて済むね。

  27. 2709 匿名さん

    >2706
    床暖が少ないのは12月の平均だから、上旬は朝方のみで十分

    高高省エネ住宅ですと、深夜はこんなものです。

    1. 床暖が少ないのは12月の平均だから、上旬...
  28. 2710 匿名さん

    とりあえずまた1kw辺り2.48円値上げだって!

    http://www.kepco.co.jp/

  29. 2711 匿名さん

    結局ヒートポンプ式はエアコンも床暖房も立ち上がりも遅いし暖まるまで時間かかるから24時間使用しないと寒いって事でしょ?

    まあ保温なちゃんとCOP通りの数値でるしね?

    暖房に使うとCOPの数値より効率悪いもんね?

  30. 2712 匿名さん

    >>2711
    定格COPは定格暖房能力での値だから暖房能力4kwのエアコンなら外気温7℃で4kw/hの熱量出してる時の値だよ。
    相当断熱悪いなら別だけど保温なら普通は定格暖房能力より少ない熱量で十分。
    暖房に使うの意味が分からない。

  31. 2713 匿名さん

    >>2709
    いくら高高で12月の使用量でも疑わしい。
    Q値1で100㎡の温度差15℃だと36kw/日の放熱だけど10分の1位の熱量で暖房できるの?
    足りない分はエアコンですか?

  32. 2714 匿名さん

    >>2712
    つまり、効率が悪くなり、定格のCOP5なんてならないにも関わらず、

    COP5で計算して、安くなるとみせかける。

    深夜でない朝晩の消費量が150kWhに満たないのは、エアコン止めてるから?

    深夜にエアコン3台可動は嘘でごまかしてるから?

  33. 2715 匿名さん

    >>2714
    ん?
    負荷率が下がるから効率良くなる方だよ?

  34. 2716 匿名さん

    高高はカビとの戦い

  35. 2717 匿名さん

    エアコンの風が不快だから、居室から離れたところのエアコンを1台稼動させれば
    いずれ、建材が蓄熱して足下から快適になるから十分になるんじゃないの?
    消費電力0.2kW×3台稼動は無駄だと思う。

  36. 2718 匿名さん

    高高のオール電化には本当は蓄熱式暖房機か蓄熱式床暖房が有効
    あとサーマスラブ

  37. 2719 匿名さん

    >>2717
    エアコン3台稼働は勝手に予想してるだけで実際は違うかもしれないよ。
    うちの場合は洗濯乾燥や食洗機とかタイマー設定出来る物はなるべく深夜電力使ってるし。
    寒い所で使用湯量も多めの家庭ならエコキュートも月200kwh位になるのかも。

  38. 2720 匿名さん

    暖房は蓄熱性が快適さにつながりますね。

    空気は比熱容量が少ないし、換気ロスも大きい
    温水や建材など、空気より比熱容量が大きいから、一度温まれば、
    OFFにしたあとも、しばらく維持される。

  39. 2721 匿名さん

    >>2718
    電気ならヒーポンは必須。
    コスパ考えたら一部極寒地を除き全暖房中でエアコンが最強。
    他は暖炉や薪ストーブと一緒で趣味。

  40. 2722 匿名さん

    >>2720
    エアコンで建材に蓄熱させても一緒だね。

  41. 2723 匿名さん

    建材に蓄熱させるには、量・バランスが良くない

    1. 建材に蓄熱させるには、量・バランスが良く...
  42. 2724 匿名さん

    イニシャルコスト差分893,160円-168,480円=724,680円

    温暖な都内で差額回収するには至らないのが現実

  43. 2725 匿名さん

    >>2723
    意味不明。
    断熱と温度差で必要熱量は変わる。
    風を直接受る悪い設置例を見せられても参考にならない。

  44. 2726 匿名さん

    >>2724
    給湯単体でコストを語れない所が悲しいね。
    給湯では明らかにエコキュートが安い。

  45. 2727 匿名さん

    蓄熱にエアコンは不向き

  46. 2728 匿名さん

    一人くらいはエコキュートの消費電力を計測している省エネヲタがいても良さそうだが?

  47. 2729 匿名さん

    >2724
    そもそもスレ違い。
    0.3㎥/日(3.5kwh程度)の熱量なんて床をちょっと暖めて終了なのに。
    暖房の意味が無いよね。

  48. 2730 匿名さん

    >>2726
    逆にトータルコストで語って欲しいね。

    とりあえず、快適さを我慢して直圧給湯やめたら安くなる?

  49. 2731 匿名さん

    >逆にトータルコストで語って欲しいね。
    >とりあえず、快適さを我慢して直圧給湯やめたら安くなる?
    トータルコストでもエコキュートが安いね。
    快適さを我慢っていうのが良く分からないわ。
    ランニングコストで東電の場合は3.4倍のコスト差があるから、設置費用も数年で回収できるね。

    0.3㎥/日程度の使用量の為に床暖入れる意味はないしエアコンで済む話。
    床暖房(床暖房スレでどうぞ)を話しに入れないと比較にもならないもんね。

  50. 2732 匿名さん

    家に床暖房がない不幸

  51. 2733 匿名さん

    床暖房が無いと快適にならない環境が不幸なのでは?

  52. 2734 匿名さん

    >>2729
    ホントは無暖房住宅になると、いいと思うが
    無暖房だと15~16℃に下がってしまうから補う感じ
    エアコンも併用しています。

    シーリングファンとかで強制的に対流させたり、エアコンを何台も稼働させたりするよりは、
    バランスよくできてますよ。

  53. 2735 匿名さん

    >>2731
    温度差5℃なら12kw/日だな

  54. 2736 匿名さん

    消費電力が表示されるが
    エアコン稼働していても、こんなもんです。

    1. 消費電力が表示されるがエアコン稼働してい...
  55. 2737 匿名さん

    >2725
    >風を直接受る悪い設置例を見せられても参考にならない。

    寝室・子供部屋6~8畳で風を直接受けない位置にエアコン設置する工夫を、ぜひともお聞かせ願いたい。

  56. 2738 akira

    >>2725
    あれ東大の同一条件の研究結果ですよ

    左からエアコン、まん中ガスファンヒーターや石油ファンヒーター、右が床暖房!

  57. 2739 akira

    高高うたってる一条さんの光熱費

    1. 高高うたってる一条さんの光熱費
  58. 2740 akira

    オール電化で高高のセキスイハイムの木造

    1. オール電化で高高のセキスイハイムの木造
  59. 2741 akira

    太陽光で昼間の高い電力補ってもそんな感じ?

  60. 2742 匿名さん

    IIからIII地域

    >by ビギナァァァァァァァァ 2012-04-10 11:38:20
    >投稿する 削除依頼

    >気温は東京の都心より3~5℃低い地域です。


    IVb地域と違う

  61. 2743 匿名さん

    >>2740
    これも、中部電力の山間部
    http://myhome-oniwa.com/electricity/1305/

  62. 2744 匿名さん

    >2735
    >2736
    >0.3㎥/日(3.5kwh程度)の熱量なんて床をちょっと暖めて終了なのに。
    45W×COP5×24h=5.4+3.5=8.9

    足りないよ


  63. 2745 匿名さん

    昼間はともかく、深夜は2℃ぐらいしか違わないのに、
    富山の深夜消費電力474kWhが、半分ぐらいに減るのかな?

    富山
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=5...
    日中平均3.5 最高温度平均6.6  最低温度平均1.0

    東京
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=4...
    日中平均6.7 最高温度平均11.0 最低温度平均2.8

    ちなみに、従量電灯Bだから時間帯関係ないけれど
    12月の深夜23時~7時までが74kWhでした

  64. 2746 匿名さん

    >>2727
    何をもって不向き?
    床暖房が床面以外の他の建材へ蓄熱するのに向いているの?

  65. 2747 匿名さん

    >>2730
    使った事が無いのに使い勝手や快適さの違いが分かるの?

  66. 2748 匿名さん

    >>2734
    間欠部分運転の床暖房とエアコンで気流や温度の均一さのと快適性を語るの?
    暖房費気にして床暖房使うよりエアコン24時間運転の方が明らかに快適じゃないか?

  67. 2749 匿名さん

    >>2737
    各個室ごとに設置しない。
    部屋ごとに温度を変えたいならメインでベース温度を作り微弱運転で稼働。
    押し入れやクローゼット等に設置。

  68. 2750 匿名さん

    >>2738
    だから?

  69. 2751 akira

    >>2750
    年間数万円の事でガタガタ言わずに

    太陽光10kw以上搭載して

    エネファームにして

    エアコンもガスファンヒーターも床暖房も全部使えば快適なのだよ!

  70. 2752 匿名さん

    >2749
    メインてのは例えば何処に設置がお勧め?
    床下ですか?w

    因みに使うときはクローゼットの扉を開ける事になるのだから部屋に設置と同じじゃね?

  71. 2753 購入経験者さん

    >>2751
    ランニングコスト0の自然エネルギーで発電する太陽光発電はとても良いですが、

    一次エネルギーを消費してしまう燃料電池は比べると、おすすめ出来ないですね。

    家庭用では、補助金を活用して安価に太陽光パネルを設置するのが良いです。
    イニシャルコストはとても大切です。

    快適さに寄与しない、エネルギー機器を導入した場合、みあったコストメリットが得られないなら意味が無いです。

  72. 2754 匿名さん

    エネファーム低周音によく我慢できるな。
    ダイキンのエアコンよりウルサイ!
    隣のうちの外壁が10m離れてるが反響してる。
    我が家は停止させました。
    こんな高い失敗ははじめてです。

  73. 2755 匿名さん

    >>2751
    ガスファンヒーターは勘弁してくれ

  74. 2756 匿名さん

    >>2752
    普段の生活で長時間留まらない所。
    換気や間取りにもよるけど階段でもホールでも廊下でも好きにすれば?
    基礎や屋根断熱なら床下や屋根裏でも良いかもね。
    個室に設置してないからクローゼットは適当な思い付きだけど何故扉開けるの?
    内部が暖まったら扉面から放熱するんじゃないか?
    床暖房ならぬ壁暖房(笑)
    多少の隙間はあるだろうけど上下にカットとかあったら良いかもね。

  75. 2757 匿名さん

    >2756
    なんだ、実際の使用例、設置例じゃ無くテキトーな思いつきかw

  76. 2758 匿名さん

    >>2751
    さすが、12月上旬室温6℃の家主は言うことが違うねぇ~

  77. 2759 匿名さん

    >>2754
    エネファームで24時間低周波を我慢出来てる人も居ますよ。

  78. 2760 akira

    >>2758
    ちなみにデジタルの6は気温じゃなくおはようタイマー6時間後の6だけどね?

    1. ちなみにデジタルの6は気温じゃなくおはよ...
  79. 2761 匿名さん

    >>2757
    うちは新築時にとりあえず設置したメインだけで空調出来てしまったから追加してない。
    現状全部屋ほぼ同じ温度だけど問題なく快適だから部屋ごとに空調したいなら自分で試してみたら?
    断熱に不安があるならやめた方が良いけど熱源があれば室温には何かしら反映されるよ。
    まあ部屋ごとに温度変えるにしてもベース温度から1℃か2℃位だから普通に室内設置でも気流は感じないと思うけど。

  80. 2762 匿名さん

    エネファームって来年になると80万円くらいまで下がるらしいな

  81. 2763 匿名さん

    >>2762
    80万円のうち、20万円は給湯器(エコジョーズ)分としても、

    燃料電池代60万円+ガス料金125万円(10年間×5000kWh/年÷発電効率40%×単価)
    合計185万円


    太陽光パネルを6~7kWぐらい追加したほうが得

    http://standard-project.net/solar/hikaku/0/1/1/3/4/5/

  82. 2764 匿名さん

    >>2763
    田舎じゃないんでそんな屋根ない

  83. 2765 匿名さん

    >2761
    で、メインは何処に設置した?

    ついでに、そのメインの部屋だかクローゼット内は真っ先にエアコンの35度の温風で暑くなる→設定温度で運転停止ってことはないの?

  84. 2766 匿名さん

    >>2760
    12月上旬でガスファンヒーターを朝タイマーセットしとかないといけない家なの?
    どんだけ低低w

  85. 2767 akira

    >>2762
    じゃあ10年後はもっと安いね?

  86. 2768 akira

    >>2763
    エコキュートは発電するのか?

  87. 2769 匿名さん

    >>2768
    エコジョーズ分20万、差し引いてあるじゃない

    >>2764
    プロパンガス地域なら土地なんて、余ってるでしょ

  88. 2770 匿名さん

    >>2765
    参考にならないと思うがうちは屋根裏に換気や空調の為の部屋みたいなのがあってその吸気口の所。
    中の温度は他の部屋より高めだけど問題なく動いてる。
    クローゼット内でも設定温度は維持される訳だから予定室温より少し高めに設定しとけばクローゼットからの放熱はあると思うよ。
    床暖設定温度と室温の差みたいな?
    もちろん連続運転前提だしクローゼットでなくても何か工夫すれば良いと思うけど。

  89. 2771 akira

    >>2769
    土地は富山より余ってないわ!

    富山を都心って!(笑)

    1. 土地は富山より余ってないわ!富山を都心っ...
  90. 2772 akira

    関西電力5月からまた値上げ!

    1kw辺り2.48円値上げ

    約10%値上げだけど、オール電化の深夜は約20%値上げだよ!

    数年前からすると、深夜は50%位値上げだよ!

    http://www.kepco.co.jp/home/ryoukin/s-ryoukin/goaisatsu/index.html

  91. 2773 匿名さん

    え、関西電力数年前は深夜電力5円台だったの?

  92. 2774 akira

    >>2773
    9円を50%高くするといくらだ?

  93. 2775 akira

    >>2769
    なら普通はイニシャルコスト

    エネファーム-(エコキュート+ヒートポンプ式の床暖房)でしょ?

  94. 2776 匿名さん

    >2770
    その工法からするとダクト換気で空気を廻すFPの家辺りかな?
    完成見学会があったので見たことがある。
    もしダクトが無い場合、2F建ての屋根裏から1F足元まで空気を対流させ、熱を廻すのは至難の業と思う。

  95. 2777 匿名さん

    >2776
    おっと、FPじゃなくファースの家の間違いだった。

  96. 2778 akira

    関西電力地方だとエネファームのイニシャルコスト10年で回収出来るやん!

    1kw辺り11円のガス料金で発電してるので

    平均電気単価27円-11円=16円

    16円×50000kw=800000円

    更に太陽光余分に売った分でしょ?

  97. 2779 匿名さん

    >>2769
    エコジョーズはエコキュートとそんなに値段変わらないんだね。

  98. 2780 匿名さん

    >>2778

    >1kw辺り11円のガス料金で発電してるので
    >平均電気単価27円-11円=16円

    おかしいですね。
    688kWh発電なら、688kWh×11円で

    12月のガス料金、7,568円ぐらいになる計算ですが、
    実際には、17,391円の請求額、約1万円足りないです。

    辻褄合わないのは何故なのでしょうか?

    あと、11円のガス料金の他にエネファームの設置費用も必要ですね。なぜ足さないのでしょうか?

  99. 2781 匿名さん

    ちょっと頑張って作ってみた。
    給湯はガス・エコキュートは同じ。
    床暖房もガス・ヒートポンプは同じ。
    エアコンの熱量も床暖房に統一して比較しました。

    給湯量は3人家族程度で計算しているので、人数が増えるほどガスとの差は大きくなります。
    私はエアコン暖房24H派なので、15年目でガスの方と100万円程の差が付く様です。

    1. ちょっと頑張って作ってみた。給湯はガス・...
  100. 2782 匿名さん

    >>2781
    いずれオール電化の電気代跳ね上がるのに無駄なことするなぁ・・

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸