北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ仙台卸町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 卸町駅
  8. 【契約者専用】パークホームズ仙台卸町

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 20:52:05

パークホームズ仙台卸町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668826/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I1901/

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社


[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-12-13 11:40:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判

  1. 251 契約者さん8

    東側のベランダに布団をベランダの手すりで干しているう数件発見。物干し竿でベランダの中で干さんあかんやつね。めちゃ危険だからね。落ちて幼児が下にいたら骨折どころじゃない。。。。数軒見えたから気をつけた方がいいね。

  2. 252 契約者さん5

    >>251 契約者さん8さん
    規約でも禁止されてるからやっちゃだめだね。
    管理人さん通じて管理会社に連絡しなきゃね。

  3. 253 契約者さん2

    >>251 契約者さん8さん
    ベランダで干した布団が落ちたら骨折どころじゃないという意味ですか?

  4. 254 匿名さん

    干してるやついないでしょってみたら いるやん。東向き 2軒いたぞ。。。マンションの見た目も、貧乏くさくなるから管理人に言ってもらいましょう。悪気はなく、マンションに住んだことがなく、規約も読んでなければ教えてあげることが必要ですね。

  5. 255 契約者さん5

    >>254 匿名さん
    写真に撮って、管理人に見せると良さそうですよね
    来月引越しで、まだ報告できないので…

  6. 256 契約者さん2

    無知ですみません。布団をほすと、布団そのものや布団パンチが落ちる可能性があり禁止なのでしょうか?

  7. 257 契約者さん2

    それとも見た目的にNGなのでしょうか?

  8. 258 契約者さん7

    >>256 契約者さん2さん
    だと思います!布団は当然ながら、洗濯物等の落下物も大事故を招く恐れがあります。
    洗濯に関してはドラム式洗濯機、浴室乾燥や、ランドリーが揃っているのでそれらを利用しましょう。
    また、洗濯物が干されていると生活感が出てしまい、景観が損なわれるから禁止させれているようです。

  9. 259 契約者さん7

    >>258 契約者さん7さん
    すみませんこれ、ドラム式洗濯機は揃ってないですね…
    各自買いましょう

  10. 260 契約者さん1

    バルコニーで洗濯干すのはOKって営業担当に言われんだけど、手すりに干すのがアウトってことかな?バルコニーの手すり高さあるから、バルコニー内で干すなら外にあまりみえないよね?

  11. 261 契約者さん2

    >>260 契約者さん1さん
    バルコニーのガラスの高さまでは外干し可能。
    それ以上は不可。
    あまりみえないとかは関係ない。管理規約でそうなってるから駄々こねても無理。

  12. 262 契約者さん2

    >>261 契約者さん2さん
    バルコニーの高さ以下で干していたので大丈夫です。
    外干し自体全面禁止なのかと思いましたが安心しました。
    まあ花粉やら黄砂やら排気ガスやらで外干しの機会は減りそうですが…

  13. 263 契約者さん8

    300前後の世帯になるとルールを守らない家庭でてきますが、ルールを知らないだけの方の方が多数なので、管理人に通報して、正してもらいましょう。個人間の指摘は問題を生みますので、管理人に規約違反、禁止事項の確認を当人に促してもらいましょう。違反行為を目にしたらすぐ通報を徹底して、その場で正していきましょう。

  14. 264 契約者さん6

    >>263 契約者さん8さん
    そうですね。自分も規約は目を通しましたが抜けがあるかもしれません、知らない方が怖いので指摘はしてほしいですね(個人ではなく管理会社を通じて)
    素敵なマンションなので、みんなで快適にすごせる環境にしたいですね。

  15. 265 契約者さん1

    すいません、、
    純粋な質問です
    足音ってどれくらい響くものなのですかね?
    毎日上の階とおもわれる方からドンドンがするんですよね。
    あまりにもすごい音なので、内装工事かと思っていたのですが、どうやらもう住んでいるようで、、


  16. 266 マンション比較中さん

    >>265
    一般論ですが

    ・家族連れはうるさい可能性が高いです。ここの購入層はファミリーが多いと思いますので、騒音リスクは高めでしょう。

    ・二重床は一見騒音低減してくれそうですが、反響して余計にうるさくなる現象が知られています。加えて、この物件はフローリングの防音等級が低いようです。

    ・免震マンションは耐震マンションに比べ、防音は不利に働く可能性があります。
    https://wangantower.com/?p=17716

  17. 267 契約者さん1

    >>266
    ありがとうございます。

    騒音の面は全く視野に入れてませんでした。
    十分に確認すべきでしたね、、
    それにしても、子連れの方はマットを敷いたり等対策すべきなのではないでしょうか?

    住民ガチャ外れはしんどいです、、

  18. 268 契約者さん2

    今日も風が物凄いですね…。いわゆるビル風でしょうか?地上を歩いていても、マンション内の外廊下にいても、突風が吹き荒れていて驚きます。バイク駐輪場の自動ドア、強風だと開かなくなりますよね。

  19. 269 中古マンション検討中さん

    >>267
    それがいわゆる民度ですね。

  20. 270 契約者さん5

    来月引っ越しですが、一番騒音問題が心配です。
    ドンドンという音…恐らく斜め下のお宅にも響いてそうですよね。管理人に言った方がいいかもです。多分最初は掲示板で貼り紙してくれます。

  21. 271 検討板ユーザーさん

    ドンドン音がするってことは子供が走ってるのかな?
    引っ越しって半分くらい終わってるのかな?
    うちは上も横も怖いくらい全然音しないよ、まだ住んでないのかな

  22. 272 中古マンション検討中さん

    ここの戸境壁は乾式?

  23. 273 契約者さん1

    タワマンって高層階が壁薄いとかいうよね…ここもそうなのかな?関係ない?

  24. 274 契約者さん5

    >>271 検討板ユーザーさん
    恐らく子供でしょうね。夜の部屋の明かりで、もう住んでるかどうか分かりそうです。
    引っ越し5月末には落ち着くらしいです。

  25. 275 契約済みさん

    上も隣も住んでいるけど、物音聞こえたことがない。静かなお隣さんなのかな。

  26. 276 契約者さん

    うちも上下左右いらっしゃいますが、まったく音がしません。しーんとし過ぎているが故、我が家も気をつけねばと気を引き締めています。

  27. 277 通りがかりさん

    私のところも、上下左右入居されています。
    大変お盛んで、ドンドン、アーンア~ンと仲が良い様です。
    私もがんばります。

  28. 278 契約者さん3

    何か落としたくらいでは響かないと聞いていたけど、普通に歩く音は大丈夫だよね?
    やっぱり子供の走る音かな?うちも気をつけないと。。。

  29. 279 契約者さん

    >>278 契約者さん3さん
    うちはまだ1週間程度ですが、上の人が何か落としたなと思うような物音を聞いてないし、大人の足音も聞いてません。本当に誰も住んでいないかのようです。

  30. 280 契約者さん1



    267の者です。
    みなさん物音すらしないとのことで、本当に羨ましいです。
    とりあえず管理会社に相談したいと思います。
    ありがとうございます。

  31. 281 購入経験者さん

    >>280 契約者さん1さん
    我が家も上からの足音聞こえます。
    上下左右まだ入居してないので、斜めからの音と思います。
    響くものですよね。。。

  32. 282 契約者さん1

    上下左右 引っ越してきているのですがほとんど何も聞こえないですね。
    静かすぎて怖いです 笑笑
    足音も何も聞こえません。
    たまにピアノかな?練習してるけど20:00にはピッタリ終わります。
    親御様がしっかりしているのだなと感心してます。
    6:00から20:00は音は許容範囲ですよね。
    1LDK
    2LDK
    がない以上 子連れがほとんどなので
    夜中以外は我慢するべきですね

  33. 283 契約者さん8

    今は静かでも住民の入れ替わりや、赤ちゃんが成長して歩くようになったりして騒音が始まってしまう可能性もありますからね。仕方ないですがそういうリスクもマンションのデメリットの1つです。

  34. 284 契約者さん3

    子供が大きくなったら
    ピアノ
    バイオリン
    ダンスなど
    もっと音はでるっしょ
    部屋で子供が練習もしますしね
    時間次第じゃないですかね
    8:00-20:00とかにしてくれれば問題なしとしないと暮らせないかな

  35. 285 契約者さん

    昨日自走式の駐車場から車を出すとき、駐車場で子供2人が走り回って車とぶつかりそうになりました。
    両親であろう人は子供から離れたところをゆっくり2人で話しながらトコトコ歩いてました。子供にも注意することなく。

    駐車場は遊び場じゃないので、本当にやめてほしいです。皆さんもお気をつけください。

  36. 286 契約者さん8

    >>285 契約者さん
    そういう時は軽くプッとクラクション鳴らせばいいんですよ。そうでもしないと親も気付きませんよ。

  37. 287 契約者さん

    >>278 契約者さん3
    普通って人によって違うから注意して!
    戸建て暮らしの連合いと同居始めた時はびっくりしたよ。
    どんどんって歩き方に気づいてなかったみたいだから教育したよ。

  38. 288 契約者さん

    >>284 契約者さん3
    楽器はともかくダンスはやばいですね。

  39. 289 中古マンション検討中さん

    新しいマンションだから騒音ないと考えるのは甘いですね。

  40. 290 契約者さん2

    >>288 契約者さん
    ダンスは勘弁ww

  41. 291 契約者

    ピアノって電子でも響くの?アップライトかグランドだから響くのかな?

  42. 292 eマンションさん

    タワマンはほとんどが乾式間仕切り、気泡コンクリートパネル作りですから普通の鉄筋コンクリートよりは音は仕方ないですかね。音だけは感覚各自違いますから気をつけて生活します。

  43. 293 契約者さん

    マンションによって防音の場所が違いますね。フローリングとの間が柔らかめのマットが入ってるところは足音はなくても隣の生活音が響いたり、ここは上下の音がより響くのかしら。私は8-20時までの昼間の普通の生活音はどこのマンションでも許容範囲でした。
    そういえばここを決めたときに一応見てみましたが、長町のパークタワーの住民の話題も騒音と駐車場関連のトラブルが中心でした。
    これだけの若い世代が一度に住み始めるので…子供世代が落ち着くまでは様子見ですね。一番危ないのは故意の騒音ですね。それは中々終わりません。

  44. 294 契約者さん1

    まあまあ、あたたかく見守りましょう。
    騒音や駐車場は、少し配慮していけばいいだけなんですから。
    人の行動や考えはそう簡単に変えられないですので、寛容になりましょ

  45. 295 マンション住民さん

    その程度がみんな違うから苦労するんでしょ

  46. 296 入居前さん55

    入居はまだ先ですが、部屋を覗いてきました!
    ゴミ置き場に粗大ごみが放置されていて笑いました!
    ベランダに布団の話も上がってましたが、マンションのルール以前に
    常識的な部分も察せない方がいらっしゃるようですね。
    けど・・常識も人それぞれなので難しいですね笑

  47. 297 匿名さん

    ここは基本的に価格帯が2900-6000なので、マンション購入初めての人が多いと思います。住み替えや、アップグレードなどというよりは、一生に一度のマンション購入層ですかね。初めてなのでいろいろ大目に見ましょう。音もゴミも、いつかは終わるので、目くじら立てずにじっと我慢しましょう。

  48. 298 契約者さん1

    >>297 匿名さん
    目くじらというか、規約違反は普通に管理会社に報告しましょう。

  49. 299 契約者さん8

    >>298 契約者さん1さん
    言いたい事は分からなくはないですが、
    黄色信号もスピードも破った事ない人
    なかなかいないと思います。
    あまり正義マンになり過ぎないように
    見守るのも必要なのでは?

  50. 300 契約者さん1

    >>299 契約者さん8さん
    見守るだけじゃ気付かずに増長してしまう人もいますよ。

  51. 301 契約者さん2

    実際、マンション慣れしていない御仁がとても多いと感じます。挨拶に関しても違和感をヒシヒシと感じます。しっかりとした共同生活の為には、懸念事項を明確に指摘し早めに御理解してもらうことが必要です。

  52. 302 契約者さん7

    >>301 契約者さん2さん
    挨拶に関する違和感とは?皆さん普通に感じよく挨拶してくださる方多いですが…

  53. 303 契約者さん4

    ちなみに違和感は「感じる」ではなく「覚える」ですよ。

  54. 304 契約者さん2

    >>303 契約者さん4さん
    どちら様か知りませんが、余計かつ不正確なお節介結構です。

  55. 305 契約者さん5

    >>303 契約者さん4さん
    皆さん普通に感じ、よく
    ではなく
    皆さん普通に、感じよく(雰囲気良く)
    という意味じゃないでしょうか?

  56. 306 契約者さん4

    >>301 契約者さん2さん

    私色に染めますわよ。
    次いでに匂いもね。オシッコしーしー。
    コッチにきてみなさい。しーしーしー

  57. 307 契約済みさん

    >音もゴミも、いつかは終わる
    訳はなく、
    >一生
    お付き合いすることになりかねませんがね。

  58. 308 契約者さん7

    >>294 契約者さん1さん

    なってない人が改めるべきでは?
    騒音やマナーもそのまま受け入れろと言うことでしょうか?

  59. 309 契約者さん

    スタッドレスタイヤとか皆さんどこに保管されてますか?ベランダとかですか?

    トランクルームを借りましたが、思っていたよりも狭くて無理矢理そこに入れてる感じです。。

  60. 310 契約者さん1

    平置き駐車場 高級車ばっかりでびっくり

    スポーツカー bmw ベンツ。。。。

    自分 10年落ち国産 笑笑

    収入差ないように見えてあるのかな。。。

    住んでる方 みんな感じよくて

    綺麗に使ってていいですよ

    音の話ありましたが
    8:00-20:00はどんな音も我慢でしょうね
    共同住宅なので

    エレベーターに張り紙して管理会社は終わりですよ
    マンションはそういうもの

  61. 311 契約者さん8

    >>309 契約者さん
    トランクルームは事前の説明でタイヤを置くには狭かったので、タイヤ館BESTのタイヤ保管サービスを使っています。運ぶ手間も要らないし便利ですよ。他にもオートバックスとか色々やってますので是非ご検討を。

  62. 312 契約者さん1

    >>311 契約者さん8さん

    高級車ならフジコーポレーション、それ以外ならイエローハットがいいですよ

  63. 313 契約者さん3

    >>310 契約者さん1さん

    私もそう思いました。素敵な車ばかりで目の保養になりました。素敵なマンションに素敵な車 住んでる方 みんな感じの良い方ばかりでした。私もいつか外車なんてね。

  64. 314 投稿者

    我が家もドンドンドンドンと足音がします。
    お隣さんは挨拶に来てくれた際夫婦2人と仰っていたので恐らく上の階からだと思いますが、今もしてます。
    全戸にチラシ入れて欲しいです。

  65. 315 契約者さん6

    軽自動車しか止まってないじゃん

  66. 316 契約者さん6

    窓から長町のでかいマンション3つみえる、夜景綺麗。
    東側も六丁の目の交差点の夜景、綺麗でしょうね。

  67. 317 契約者さん20

    汚染されるスレ…

  68. 318 契約者さん20

    >>314 投稿者さん
    もし深刻な騒音ならば管理組合等で最初の段階で内々で処理するなど段階があるのと、引越し前後で特別うるさいのか、あと音の発生源の特定は割と難しい部分があるので、尚更具体的にここで語らない方がいいです。とりあえずここを盛り上げる部外者もいるので然るべき場所で対処していくのがベターだと思います。

  69. 319 契約者さん12

    最近引っ越してきたものです。
    基本静かですね。
    昼間は隣の土地の工事をしているので、音は気になりますが基本は静かだなぁと。

    何出来るんでしょうね。

  70. 320 入居前さん

    トミーさん ありがとう。 完璧な分析でした。 隣はすでに更地になりましたね。 中古車屋さんに1票。

  71. 321 契約者さん3

    >>320 入居前さん

    そのセリフ頻繁に見ますね。熱心なファンがいるようです

  72. 322 契約者さん

    だいぶ住民増えましたね!

  73. 323 契約者さん1

    タバコの喫煙についても貼り紙されてましたね。臭いしたことなかったですが、洗濯物に臭いつくのは確かに困りますね。

    また自転車などが指定じゃない場所に置いている方いますけど、あれは何らかの理由で許可を貰って置いてるんでしょうか?

  74. 324 契約者さん2

    東側の空き地、何になるか知ってる人、教えてください。

  75. 325 入居済みさん01

    来客駐車場の利用方法を読んでも分かりづらかったので質問させていただきます!
    短時間の来客者のみOKという感じなんですかね。
    長時間・宿泊の場合は近隣パーキングを利用するのが正しいのかな??

  76. 326 契約者

    うちだけかもしれませんが、夜になるとWi-Fiの繋がり悪くなりませんか?

  77. 327 契約者20

    早めに入った南側住人です。
    南側は初対面でも若い方含めて皆さん挨拶をしっかりしてくれる雰囲気ですが、東側はどうですか?
    合わせていくタイプなので南では挨拶不足な位、全体のエントランス~エレベーターまででは少し会釈をしても全く反応がない方もいて雰囲気が違うマンションのようです。
    隣の方に聞くとやはり違いがあるようで最近はエントランス等では年上の方、同じフロアでは今まで通りしっかり挨拶の流れになってます。東は挨拶なしの雰囲気ですよね?それならそれでいいのですが、結構差がありますね。

  78. 328 匿名さん


    無視する人の傾向…

  79. 329 契約者

    >>327 契約者20さん
    すれ違っても、南か東どちらに住んでるか分からなかったですが、お調べになられたの凄いですね。
    全体的に丁寧にご挨拶なさる方が多い印象でしたが、
    人によっては感じ方が異なりますものね。

  80. 330 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  81. 331 契約者さん4

    >>327 契約者20さん
    南に住んでるか東に住んでるかどうやってお調べになったのかこわいですが、その1名?で東側全体を語るのはちょっと…
    私は挨拶されたら返す程度です。挨拶は強要するものでも無いですし、住民の質をはかるものでもないと思います

  82. 332 契約者さん4

    その方は南の同じフロアに感じの良い住人が多いのでしょう。私も南棟の同フロアで無視されたことはないです。
    誰も強要されるものではないし、強要もしてないと思いますよ。タワマンでは階層で常識が変わりますし、ここはそれが縦割りや棟での差になるのかと思います。
    330は余計な予測なので削除します。

  83. 333 契約者さん2

    327さんのような人が南棟の住民だと思うと少し残念ですね。部外者の可能性もありますが…。東棟を見下してる感が文面から伝わってきます。

  84. 334 契約者さん4

    無視する側と友好的に挨拶をして嫌な思いをする側がいたとして、ここでは後者の人達への周知でマンション全体の雰囲気を保とうという事かなと。
    単に南は価格帯の差が東より少なく価値観が合いやすいだけで東でも挨拶無視をあれれと思う人もいるだろうし。
    棟で価値観が真っ二つに分かれる訳ではなく単に一例として分かりやすいのが南なのかもしれません。

  85. 335 契約者さん

    この短期間に挨拶問題に触れられるほど親しくされているお隣さんがいらっしゃるとは驚きでした。家族以外ではなかなか話題にしにくいですよね普通。
    何か意図を感じてしまいます。
    本当の住人の方はこんな品のない話題やめにしませんか?

  86. 336 契約者さん8

    >>327 契約者20さん
    話してはいけないことを
    凄く話したいタイミングの時に
    話さないのが精神的に大人の人です

  87. 337 契約者さん16

    挨拶しない棟とする棟があり、尊重するが故に互いに関わらない
    それでいいと思います

  88. 338 契約者さん15

    何度も挨拶し続ける人もいないので、二度目からお互い関わらずに済みますし。
    そうなれば楽ですね、適当にいきましょう。

  89. 339 入居者

    入居者ですが、東だ南だと差異を感じたことはありません。皆さん、こちらから挨拶すればちゃんと挨拶を返して下さいます。マンション内にいらぬ波風をもたらす発言はいかがと思います。それに、まだ入居が始まって2カ月です。せめて半年くらい見極めてからご発言なさるのが無難かと思います。みんな新生活でワクワクしているんですから、今を楽しみましょう。

  90. 340 契約者さん15

    >>339 入居者さん
    共同住宅慣れした家族ももう一階での挨拶してないです。マナーある人の方が瞬時に状況を見極めますよ。

    無理に合わせられたい訳でもなく、すり合わせるのは却って違うんです。価値観の共有ができる方とだけ瞬時に繋がりそれで終わりです。
    常識って人それぞれ、お互いに自然体に過ごせる状況を作る事で気疲れもせず楽しめますよ。

  91. 341 契約者さん23

    朝のエレベータとかほとんど挨拶されますし、
    普通に返してます。
    小さいお子さんからおはようございます、って
    言われて会釈だけとか、ないと思います。
    まあ、個人の意見ですけどね。
    皆さん、挨拶問題好きですね…

  92. 342 契約者さん3

    また差別を助長させる目的の投稿が続いていますね。最低最悪ですね

  93. 343 契約者さん24

    逆をいえば上級程挨拶一つできない人を馬鹿にするってことが分かる

  94. 344 契約者さん5

    そもそも最初に東が挨拶できないって言い出した人が本当に住民かどうかも怪しいですね…
    同じフロアで挨拶無視するのは不自然だし、一階で挨拶が無かったとして何故東と判断できるのかも謎だし、荒らし目的説あります

  95. 345 契約者さん1

    向こうの掲示板荒れに荒れてますし、東側VS南側の構図を作りたい人(非購入者)の投稿だと思ってしまうの私だけ?
    私も南側だけど、挨拶は色々なパターンありますが人それぞれだし、価値観も人それぞれ、ましてや南側と東側でどうこうって考えたこともありません。

    申し訳ありませんが、非購入者か(どなたかか仰ってましたがこの短期間でそんな話をするほど親密になるとは考えづらいのと、このマンションはいい意味で程よい距離でのお付き合いの雰囲気なので尚更イメージできません。)購入者だとしたらちょっと視野が狭く感じてしまいます。

    私も古い人間なので思うことはありますが、よほどでなければこれからは多種多様性をある程度認め合いながら生きていかなくてはならない時代なのかな、と。
    すみません熱くなってしまいました。

  96. 346 契約者さん24

    >>344 契約者さん5さん
    経験上、賃貸ですら価格帯と住民のマナーは比例する
    挨拶一つ指導されなくてもできるのは確か

  97. 347 契約者さん24

    騒音、子連れのマナー、ゴミ出しと実際のところは今後嫌でも知ることになると思います

  98. 348 入居済みさん

    検討スレの流れが停滞したあたりにこっちで急に東南対立させる投稿…釣りでしょうね。
    不快でしょうが住民かどうか怪しいような投稿にはあまりムキになって反応せず平和に行きましょう。

    夜Wi-Fi遅いという投稿がありましたが、うちも確かに夜遅いです。有料で優先ルート使えるプランが説明会の時より料金安くなっているので試すのもありだと思います。

  99. 349 契約者さん19

    一階で無視した3,4人は全員子連れでしたから(それ以外の方々に無視されていない)、南東関係なく一部で挨拶しないルールを決めてるのかとは思いました…
    結構睨まれたのでお気をつけください。

  100. 350 契約者さん15

    >>345 契約者さん1さん
    貴方様のマナーが良いだけに主張が逆効果になりかねませんが同意です。
    ただ常識的に普通の対応ができない子持ちが数人いるようなので、そういう方に遭遇したら邪推したくなるものかもしれません。

スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台卸町」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,398万円~6,280万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

4,979万円~5,079万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億3,700万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~102.43平米

総戸数 81戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸