なんでも雑談「※ 老人たちの小部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ※ 老人たちの小部屋

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-08 15:31:37

一人暮らしの、年金生活老人です。
一般的な家事・食事・掃除などで、教えてくれる人がいません。
お知恵を 貸してください。

[スレ作成日時]2021-10-23 23:36:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

※ 老人たちの小部屋

  1. 2701 匿名さん

    50年前かぁー
    あっちこっちの飯場に泊まり込んでセメント運んでたなぁー
    金 なかったなぁー

  2. 2702 たかし

    なんだか悲しくなっちゃうな。

  3. 2703 職人さん

    リアルはショボいんだろうね、みんな

  4. 2704 匿名さん

    そうでもない。

  5. 2705 匿名さん

    本日は行きつけのスナックで歌うたいまくるで。

  6. 2706 マンション検討中さん

    それええがな。笑

  7. 2707 匿名さん

    3ナシ
    金 ナシ
    体力ナシ
    気力ナシ

  8. 2708 デベにお勤めさん

    老害がハッスルしてるね(笑)

  9. 2709 匿名さん

    ここでも 老老介護やな

  10. 2710 口コミ知りたいさん

    リアルもそうでしょ?

  11. 2711 匿名


    自問自答(笑)

  12. 2712 匿名さん

    今日は286歩 なにしてたんだ 俺 !

  13. 2713 匿名さん

    一日10分 眼球を動かせってさ !

  14. 2714 幸子

    そうでもない。

  15. 2715 匿名さん

    遠くを見て、近くを見てを5分×2回程度してたら視力がよくなった
    半信半疑だったが やってよかった

  16. 2716 匿名

    知らんがな(笑)

  17. 2717 匿名さん

    緑内障は治んない 目薬 面倒くさい パンタ゜の目になった

  18. 2718 匿名さん

    いずれ失明

  19. 2719 よしこさん

    いずれ失踪

  20. 2720 匿名

    いずれ執刀

  21. 2721 漫湖さん

    いずれ執行猶予

  22. 2722 匿名さん

    病院は混んでますね あれでは「初診は来るな」って理解できる。

  23. 2723 匿名さん

    老人は健康保険を食いつぶし、医療従事者を辟易させる。

  24. 2724 匿名さん

    筋トレのため 家の階段を5回上り下りしたら 転んでしまった
    経験・・体にいいことも一度にやったらダメ

  25. 2725 周辺住民さん

    老眼
    白内障
    緑内障
    弱視

  26. 2726 良く締まるひろこ

    かいか~ん!笑

  27. 2727 匿名さん

    >>2725 周辺住民さん
    黄斑変性が 抜けとるぞ

  28. 2728 匿名さん

    はいはい。笑

  29. 2729 匿名さん

    ここだけの話ですが 黄斑変性をやると像が小さく見えるんですよ
    だから 片目づつだと1.2だけど両目だと0.5
    免許の更新のときには・・次は両目で言われると片目を閉じて合格
    あっ ! これ秘密ね・・。

  30. 2730 匿名さん

    かわいそうに、まもなく全盲になるよ

  31. 2731 お釜ちゃん


    人生の敗北者が鳴いてます(笑)

  32. 2732 デベにお勤めさん

    そうね。笑

  33. 2733 匿名さん

    全盲になったら 令和の座頭市 目指してがんばるよ

  34. 2734 友吉

    あんた、障がい者をバカにしてるわね、ダメよ!!

  35. 2735 やじろべえ

    んだんだ。

  36. 2736 匿名さん

    す**ってす・・((+_+))

  37. 2737 評判気になるさん

    老害

  38. 2738 仲間雪


    老害が口ぐせの本物老害。笑

  39. 2739 匿名さん

    老益

  40. 2740 職人さん

    漏液

  41. 2741 匿名さん

    椅子に座って ちょっと立ち上がっては座る 一日何十回とやると
    あぐらから立ち上がるのが 楽に立てるようになった

  42. 2742 和歌山雄三

    いいね!!

  43. 2743 匿名さん

    どこが

  44. 2744 匿名さん

    ペットボトルに水(適量)入れて テレビを見ながら振り回しております

  45. 2745 匿名さん

    キチグアイ

  46. 2746 販売関係者さん

    そうでもない。

  47. 2747 eマンションさん

    好きなことしなはれ。

  48. 2748 匿名さん

    若いもんには年寄りのことは理解できんからのぉー ほっほほ !

  49. 2749 匿名

    知らんがな(笑)

  50. 2750 匿名さん

    >>2741 匿名さん

    風呂上りにやってみました。
    筋が痛かったのが治ったような気がします。

  51. 2751 職人さん

    いいね!

  52. 2752 匿名さん

    そうでもない

  53. 2753 匿名さん

    子供のころに55歳の停年の人がすごく年寄りに見えたけど
    今の自分はもっともっと年寄りなんだけど・・子供からどんな風に見えるのかな

  54. 2754 匿名さん

    ヨボヨボの老害。

  55. 2755 名無しさん

    皮膚たるんでしもうた。

  56. 2756 匿名さん

    気持ちは少年のように輝いとるんじゃがの
    バス降りるとき、手すり持たんと 恐い

  57. 2757 匿名さん

    老害の老臭

  58. 2758 匿名さん

    わたしも階段の上りはいいけど下りは怖いです。
    膝がカックンってなりそうで、横向きで降りてます。

  59. 2759 匿名さん

    元々右目が緑内障でしたが 最近特に外出したときは見えにくい
    片目づつですと 前と変わらないのですが 両目だと見えづらい

  60. 2760 匿名さん

    近い将来全盲に

  61. 2761 匿名


    こうやって他人が嫌がることを書くのが趣味の老害。笑笑笑

  62. 2762 匿名さん

    わたしの健康法
    お湯につかり 両足で交互に足首を上・下と動かす
    ぬるま湯がいいかな ? 無理しないで100回程度

  63. 2763 匿名さん

    悪あがき

  64. 2764 匿名さん


    可哀想な不幸を絵に描いた人物(笑)

  65. 2765 匿名さん

    湯のなかで 手を「グー」「パー」 50回 継続は力なり

  66. 2766 匿名さん

    何の意味あるの?

  67. 2767 匿名さん

    握力がなくなるとペットボトルのフタが開けられなくなるので 防止
    筋トレですかね !

  68. 2768 匿名

    知らんかった(笑)

  69. 2769 匿名さん

    今日は目の健康について
    一日に5分程度は眼球を上・下 右・左と動かして
    両目の筋肉のバランスを整えましょう

    明日は水晶体のトレーニングです

  70. 2770 匿名さん

    壺とか買いましたか?

  71. 2771 会社員

    壺売りつけるん?笑

  72. 2772 匿名さん

    老いぼれと癌患者は弱気だから騙されやすいって

  73. 2773 匿名さん

    「きょうから始めるコロナワクチン解毒17の方法
    ーーーーーー―打ってしまったワクチンから逃げきる完全ガイド」
     井上 康【著】
    価格 \1,540(税込)、方丈社、 (2023/12発売)
    https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910818108

     ワクチン禍の中で暮らす高齢者は実に不幸だ

  74. 2774 匿名さん

    お前ら働け

  75. 2775 匿名さん

    >>2773
    内 容
    ワクチンの毒から身を守るため、カテキン、ターメリック、
    ナットウ、ノビレチン、森と海の守護神・フルボ酸を摂ろう。
    免疫学の専門家である村上康文東京理科大学名誉教授、薬剤疫学が
    専門で日本の薬害問題とも闘ってきた福島雅典京都大学名誉教授
    との対談も掲載!

  76. 2776 匿名さん

    >>2773
    >>「きょうから始めるコロナワクチン解毒17の方法」

    目 次
    第1章 これ以上、打ってはいけないmRNAワクチン
    (人類と感染症;免疫のしくみ ほか)
    第2章 打ってしまった“ワクチン解毒”のための処方箋
    (ワクチンのリスクを軽くする食事法;16時間断食のすすめ ほか)
    第3章 対談01 今すぐワクチン接種を中止すべし!
    ―村上康文(東京理大教授)×井上正康
    (帯状疱疹ワクチンは打つべきか;ワクチンに効果はない ほか)
    第4章 ワクチン後遺症Q&A
    (コロナ後遺症とワクチン後遺症;抗ウイルス薬について ほか)
    第5章 対談02 “遺伝子至上主義”がもたらす危険な未来―
    福島雅典(京大教授)×井上正康
    (生命原理を無視したmRNAワクチン;後遺症との因果関係は明らか)

  77. 2777 匿名さん

    知らんがな。

  78. 2778 匿名さん

    打っちまったのなら、何をやろうと手遅れだろ

  79. 2779 匿名さん

    今日は遠視と近視
    遠くを見るときには水晶体は周りを引っ張ってレンズを薄くして
    焦点を合わせる
    近くを見るときにはレンズが膨らむように筋肉が動いて焦点をあわせる
    この筋肉は老化や、若くても近くを見続けることがあると動きが悪くなり
    遠視・近視の症状になる・・ので
    遠く/近くを交互に見て 訓練をしよう
    小さい穴からみるとボヤけないのは この症状

  80. 2780 広木

    はいはい。

  81. 2781 匿名さん

    はい みなさんよくできました
    今日は トンネルに入ると暗く感じる・・これは俗にいう瞳が開くか
    閉じるかの問題と 水晶体の濁り が考えられるが
    水晶体の濁りについては(白内障)手術してレンズ交換するか
    時間に余裕がある人はサプリで改善してください
    瞳の開閉訓練は目を隠して暗くし、明るくするの繰り返しで訓練します
    しかし 効果はあまり認められません

  82. 2782 弘子

    はいはい。

  83. 2783 匿名さん

    お上手ですね
    今日は肺の横隔膜の上げ/下げの筋トレをして 肺を柔らかくしましょう
    いつものお風呂のシーンですが
    男性は肺呼吸が多いですが 今日は腹式でおなかが膨らむように
    息を吸って 唇を補足してゆっくりと吐きます・・この時
    手でおなかを押さえて肋骨の下まで押し込む感じで吐き出します

    ええ加減 疲れたな !

  84. 2784 たかし

    はいはい。

  85. 2785 匿名さん

    体の整備は必要だな
    サビちゃったと嘆くまえに 拭いていればサビないんだよ

  86. 2786 白木稔

    はいはい。

  87. 2787 匿名さん

    >>2776
    世界の平均寿命が2020年から2023まで、ずっと減り続けて
    いる、主な原因は中国で発祥した新型コロナ感染症

    ワクチンで死亡したケースも少なからず!

  88. 2788 マンコミュファンさん

    しゃぶって飲みます。メールアドレス教えてくれませんか!

  89. 2789 淑子

    しゃぶりん。笑

  90. 2790 匿名さん

    誤嚥防止
    歯のかみ合わせが悪いと 食道と気管支の弁が 斜めに閉じるので
    誤嚥しやすくなる
    開けた口をゆっくり閉じたとき 奥歯が同時にあたるかを確認 ?

  91. 2791 幸子

    はいはい。笑

  92. 2792 匿名さん

    >>2790 匿名さん
    追加
    気管支は右と左に分かれているが いつも同じ側に誤嚥する場合は
    これが考えられる

    ハイ ! お返事は ?

  93. 2793 匿名さん

    ゴマすり姿勢の健康法
    家庭内の日常生活では動いているようでもあまり運動にはなっていない
    数歩動くだけでも ゴマすりの姿勢・・中腰でかかとを浮かし
    ひょこひょこ歩く これはきついがふくらはぎとふとももにいい
    ましてや 普段いばりくさっているじい様に対し 孫受け間違いない

  94. 2794 でぶでお勤めさん

    知らんがな(笑)

  95. 2795 匿名さん

    今日は 足のウラ筋肉伸ばし体操です
    屈伸でかなり伸ばすことはできますが どうしても膝が曲がってしまうので
    片足を膝の上に置いて屈伸しましょう
    この時 足首は手前に曲げると効果的ですが 無理に曲げないようにしましょう

  96. 2796 匿名さん

    知るか~!!

  97. 2797 匿名さん

    はるかぁ~!

  98. 2798 淑子

    **~

  99. 2799 匿名さん

    みなさん がんばってますか ?
    今日はそけいヘルニヤ(脱腸)の防止講座です
    咳やクシャミをするときには少し前かがみになってしましょう
    お腹の内部に圧力がかかるので筋肉の隙間や下から腸が飛び出してしまう
    一度飛び出すとクセになり簡単に出てきてしまいクセになってしまう
    飛び出したままにしておくと壊死するので手術しなければならない
    手術前には 若い看護師さんに下の毛をジョリジョリ剃られる
    楽しみもあるが それは一時のことである

  100. 2800 匿名さん

    それで?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸