茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ハイムスイートつくば春日ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 春日
  7. つくば駅
  8. ハイムスイートつくば春日ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-15 15:42:50

ハイムスイートつくば春日についての情報を希望しています。
全122邸のマンションがたつようです。
先端の技術のIoTも導入されているようです。
公式URL:https://www.sekisuiheim.com/safeandsound/tkb-lead-town/

所在地:茨城県つくば市春日1丁目11番4他(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.88平米~87.46平米
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-05 11:26:41

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハイムスイートつくば春日口コミ掲示板・評判

  1. 681 マンコミュファンさん

    晴れの日のこちらのマンションの外観はとてもいいですね!!
    低層が個人的にはいいなと思いました。

  2. 682 検討板ユーザーさん

    毎週、ハイムのチラシ来ています。販売促進、頑張っていますね。

  3. 683 口コミ知りたいさん

    メイツ、テラス、ウエルビーはそれぞれ特徴があり、差別化し、売れそうな気がしますが、ハイムはこれといった売りがないから厳しそう。ウエルビーより安かったら良いのですが。

  4. 684 匿名さん

    >筑波大学やメディカルや大学附属病院等に勤めている方にはベストな物件

    おそらくそうなんだろうけど、そういう層は主に戸建てを選ぶのではと思います。
    マンション選ぶ人もいるだろうけど、それで120戸は埋まらなかったということですかね。

  5. 685 eマンションさん

    >>683 口コミ知りたいさん

    今は「すぐ住める」が売りでしょうね。

  6. 686 口コミ知りたいさん

    >>684 匿名さん
    このエリアで戸建てはなかなかのお値段です。
    医師なら別ですが。

  7. 687 匿名さん

    >>686 口コミ知りたいさん
    6000万円くらいなら、医者ではなくても十分手が届くのでは?

  8. 688 マンコミュファンさん

    >>687 匿名さん

    いや届かないでしょ。夫婦片方で年収1000万以上はないと厳しいかと。

  9. 689 買い替え検討中さん

    なぜ片方?世帯年収1000あれば届くかと。つくばでは結構いると思う。

  10. 690 名無しさん

    >>689 買い替え検討中さん

    世帯年収ならゴロゴロいると思いますが、世帯年収1000だと、片方ダウンや子育て離脱のリスクが高すぎるかなと。

  11. 691 匿名さん

    世帯年収1000万で子供一人でもかつかつ、二人いたら6千万はきつすぎでしょう。
    筑波大の教員なら給与だけでは無理ですね。

    ~10年前なら5千万くらいで買えたんじゃ無いかね。

  12. 692 評判気になるさん

    でも、ハイムスイートとのセット開発でなかったら、6000万円でも買えなかったと思います。
    そういう意味で戸建はお買い得でしたね。実際売れ行きも良く。

  13. 693 評判気になるさん

    >>692 評判気になるさん

    昨年つくばに主人の転職で引っ越してきました。
    つくばの土地の高さに驚いています笑
    我が家も世帯年収1100万くらいですが、6000万の物件購入は怖いです。
    セットでなければ、あの土地でも難しかったのですね。
    つくば恐ろしです…笑

  14. 694 マンション掲示板さん

    収益性の高いマンションを一画に入れることで、戸建を割安に提供できる。
    マンションは眺望が守られる。Win-Winの開発です。

    駅徒歩15分は戸建としてはめちゃくちゃ駅近ですからね。マンションならともかく、戸建てでもう駅近くに建てられる土地がありません。
    戸建では、松代や並木まで行けば、ちょうど今大規模分譲をやっていて、人気も高まってます。

  15. 695 口コミ知りたいさん

    >>694 マンション掲示板さん

    マンションの1、2階はメリットなしですね。
    分譲組のコストの一部を肩代わり。
    売れ残りそうですね。

  16. 696 eマンションさん

    SUUMOを確認したところ、第3期1次、10戸販売ですね。数ヶ月かけて10戸売れたということでしょうか。

  17. 697 口コミ知りたいさん

    >>695 口コミ知りたいさん

    実際その通りで、 >>654 さんによると、1,2階が圧倒的に売れ残ってたんだとか。
    でもまあ、一応擁護すると、騒がしい商業施設や背の高いマンションが隣接して建つよりは、高々2階建の閑静な住宅街であることのメリットを、ハイムスイートの1,2階でも享受できてるかなと。

  18. 698 ご近所さん

    普段は閑静ですが、近くに大きな救急病院が二つあり、救急車が結構な頻度で通るため、気になる人は気になるかも

  19. 699 名無しさん

    >>696 eマンションさん
    残り先着順の6戸と34戸ですかね。少し多いですが、外観が素敵だから頑張って欲しいですね。

  20. 700 匿名希望さん

    >>698 ご近所さん
    救急車の走行ルートはマンション横は通過しない。とのことでしたよ。
    むしろ、ドクターヘリの離発着音が気になるかも。と言ってました。

  21. 701 口コミ知りたいさん

    >>700 匿名希望さん
    マンション横は通過しないですが、すぐ近くの北の道路を走るため廊下側の部屋が少し心配です。これは住んでみないと分かりませんね。

  22. 702 マンション掲示板さん

    慣れだと思いますよ。暴走族よりは健全でしょう

  23. 703 名無しさん

    ここでネガキャンしてる方は
    妙に春日に詳しいんだよな。

  24. 704 評判気になるさん

    >>703 名無しさん
    この近くに住んでますが、救急車の音なんてそんな問題では無いですよ。静かで良いところです。その反面、とにかく問題は利便性、それだけです。ここで駐車場が一台しかないのと、駐輪場が充分無いのは致命的だと思います。暫くは空室が多くて駐輪場は多めに借りれるかもしれませんが。

  25. 705 マンション検討中さん

    我が家もこの物件の近くに住んでます。
    ドクヘリも一時期に比べれば減り、そんなに気にならないですよ。
    救急車も同様。
    幹線道路の騒音がほとんど聞こえないのがこのエリアの魅力ですね。
    物件前のバス停は10分に一本のスパンくらいで走りますので、利便性がそんなに悪いとも思いませんでした。

  26. 706 通りがかりさん

    万博徒歩3分圏内にも積水マンションが建つそうですね。
    時期が違うのでバッティングはしなさそうですが、
    万博なら低価格な可能性も十分あり得ますし、
    閑静を優先するなら有りな物件かもしれないです。

  27. 707 匿名さん

    また積水化学なんですね。
    積水ならやっぱり積水ハウスのグランドメゾンに来てもらいたい。。

  28. 708 マンション検討中さん

    >>707 匿名さん
    積水はなあ、新守谷とか謎物件が得意だからなあ。

  29. 709 マンション検討中さん

    >>590 評判気になるさん

    まず、長谷工の標準仕様というのがあります。
    標準仕様は、キッチンのコンロがホーローだったり、間仕切りにレールがついてたり、とりあえず安っぽいみたいですよ。


    それをベースにディベロッパーが、見栄えよくしたいところをオリジナルにしていくのです。
    同じ長谷工でもアルコープがあるもの、ないものがあったりします。

  30. 710 eマンションさん

    今日7時間ほど引っ越しのためいましたが、救急車の音はほぼ気になりませんでした。窓を閉めるとそれこそ気付かないのではないのでしょうか。

  31. 711 eマンションさん

    追記すると昨日も夜に立ち寄ったのですが、とりかく静かです。それこそベランダにいてもとても静かですね。

  32. 712 マンション検討中さん

    ハイム自体が売れていないのも気になりますが、近隣の春日の中古マンションも売れていないのも気になります。
    一生住むなら有りかなと思いましたが、私はリセールを考えているため、購入をやめました。

  33. 713 マンション検討中さん

    すいません、ここの学区の春日小、中はどのような感じでしょうか。
    吾妻小、中の学区と迷っております。

  34. 714 マンション掲示板さん

    ウェルビーの販売が苦戦しているようなので、ハイムチャンスかもしれませんね。

  35. 715 マンコミュファンさん

    >>713 マンション検討中さん
    春日通ってますけど新しい設備と綺麗な校舎を適正な人数で受けられていいと思いますよ。穏やかな人達が多いです。

  36. 716 eマンションさん

    住人の意見で偏りがあるとは思うけど、ここは3階以上は時間があれば完売は難しくないと思いますよ。実際に住んでみて購入時のイメージからのマイナスポイントもないですし。2階以下は実際にベランダに出てみないと分かりませんね。

  37. 717 マンション検討中さん

    今のままでは完売は難しいと思います。そのうち、新守谷みたいに、建物内モデルルームがオープンし、値下げもしくは家具付きであればようやく売れると思いますよ。

  38. 718 匿名さん

    >>717 マンション検討中さん
    ウェルビーやテラスも苦戦していますし、難しいところですね

  39. 719 評判気になるさん

    >>718 匿名さん
    現在、つくば市内で4棟の新築マンションが並行し販売されているため、供給過多なのが1番の原因かと思います。しかしその中でも500戸弱は売れているので、頑張っているとは思いますよ。

  40. 720 匿名さん


    >>719 評判気になるさん
    そうなんですよね、つくば全体で供給過多だから広域検討者を引っ張ってこなければいけないのかも知れないですね。
    つくばの地価が上がってマンション価格も上がった結果、千葉の一部を除いてマンション価格がつくばと大差なくなってきてるためにつくばに地縁がない人には以前ほど訴求効果ないのかも知れませんね。

  41. 721 通りがかりさん

    >>720 匿名さん
    ここも、ウェルビーやテラスも、これから劇薬(値下げ、特典、仕様向上等)があるかもしれませんね。まずはハイムの出方が気になりますね。約46戸をどのように売るのだろうか。

  42. 722 坪単価比較中さん

    >>721 通りがかりさん
    ハイムは完成してしまっているんですよね。
    オプション選べないし変更もできないのでしょ。
    うーん、今からならウェルビーかな。

  43. 723 マンション検討中さん

    >>722 坪単価比較中さん
    ウエルビーも7階より下はオプション選べませんし値上げしているので、これから値下げの可能性があり住宅ローン控除が高いハイムの方が良い気がします。

  44. 724 通りがかりさん

    ウェルビとハイムでローン控除額違うんですか?

  45. 725 評判気になるさん

    >>724 通りがかりさん
    失礼しました。ローン控除額、同じですね。

  46. 726 マンション掲示板さん

    近くの病院勤務ですが、こちらのマンションは職場にすごく近くて気になっています。
    賃貸も出ているみたいなので、借りるか、思い切って買うか、検討中です。

  47. 727 匿名さん

    >>726 マンション掲示板さん

    値下げ交渉頑張ってみるべきですね

  48. 728 評判気になるさん

    >>726 マンション掲示板さん
    部屋にこだわりがなければ、もう少し待つことをオススメします。完成しましたが、まだ約40戸程売れ残っているため、その後確実に値下げや家具付きで売られるかとおもいます。狙い目は、中古になる直前の1年後です。

  49. 729 検討板ユーザーさん

    >>728 評判気になるさん
    情報ありがとうございます。
    もう少し待ってみます!

  50. 730 通りがかりさん

    居住者ですが、言われていた救急車の音は全く気になりません。
    ドクヘリはたしかに大きな音がしますが稀です。

    とにかく静かな環境なのでとても気に入っています。
    大きな薬局もできたので便利になりました。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸