茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-20 22:27:49

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)についての情報を希望しています。
総戸数320戸の大規模マンション、ペデストリアンデッキを使って駅直通です。
つくばエクスプレスを使えば都内へのアクセスも良さそうですね!
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-tsukuba320/

所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目4番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.20平米~108.90平米
売主:総合地所株式会社・近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
つくばテラス☆子育てに最強!駅近大規模公園隣_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28064/

[スレ作成日時]2021-06-02 16:22:20

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)/ルネつくばローレルコート口コミ掲示板・評判

  1. 1651 名無しさん

    駅7分圏内だしリセールバリューはありますよテラスは。

  2. 1652 マンション掲示板さん

    ちょっと臨時収入が入りそうなのですが、その場合どうするか参考に意見もらってもよいでしょうか。
    同じマンション内の上の階に移動するか。
    部屋は変えず、インテリアオプション、家具などに使うか。
    思い切って、別のマンションに変えるか。

  3. 1653 匿名さん

    >>1652 マンション掲示板さん

    部屋の気に入り度次第じゃないでしょうか。
    5F以下なら6F以上にしておくと、眺望や虫問題が改善しそうです。

  4. 1654 通りがかりさん

    >>1646 名無しさん
    マンション全体の姿がある程度分かり、MRはほぼ満席と伺っていたので、売れ行きが良くなるかなと期待していましたが、やはりまた延期されているのですね。

  5. 1655 マンション掲示板さん

    またろくまる公園でイベントやるみたいですね。
    残念ながら予定があり行けませんが、楽しそうです。

  6. 1656 名無しさん

    >>1655 マンション掲示板さん

    購入者に速達で(!)お知らせが来ていましたね。
    自分も予定があり行けないのですが、盛り上がるといいなと思います。

  7. 1657 マンション掲示板

    >>1656 名無しさん
    速達で来て、なんだろう?と開けたらこのお知らせなのはびっくりしました笑

    こういうイベントは入居後も続くのかな?
    レジェイドも入居始まるし、メイツもできるし、で人が増えるので、こういうほっこりイベントが続いてくれるとうれしいですね。

  8. 1658 匿名さん

    プランについにCが追加されましたね!

  9. 1659 検討板ユーザーさん

    >>1658 匿名さん
    今回追加されたCは全て似たような間取りですね。ウゴクロはないようです。

  10. 1660 マンション検討中さん

    >>1659 検討板ユーザーさん

    残念ながらウゴクロはないですが、共用施設が近く、エレベーターを2基使えるので、ファミリー層に人気が出そうだなと思っています。

  11. 1661 マンション検討中さん

    >>1660 マンション検討中さん
    70と72㎡の部屋ですね。廊下側の2部屋の梁の大きさが大きいのであまり好きな間取りではありません。

  12. 1662 検討板ユーザーさん

    >>1661 マンション検討中さん

    ではどの間取りが気に入りました??

  13. 1663 検討板ユーザーさん

    >>1662 検討板ユーザーさん
    間取りだけなら、梁が少ないA棟の方が好みです。横長リビングのA5かな。
    C棟の間取りは狭いし、どれも似たような間取りなので面白くないですね。

  14. 1664 マンション掲示板さん

    私がもし買うなら、ウゴクロの部屋ですかね。
    面白いし、自分で間取りと部屋の広さを変えられるのは魅力だと私は思いました。
    Cタイプは同じような間取りが多い気がしますが、エントランスが近いのはいいと思います。

  15. 1665 マンコミュファンさん

    >>1663 検討板ユーザーさん

    横からすいません。
    横長リビングって、リビングの隣の部屋の使い方が難しくないですか?
    寝室にするのも、子供部屋にするのも微妙な気がしてしまいます。
    窓も無い部屋だし。

    縦長リビングの方が使いやすそうに思うのですが、販売してる間取りは横長リビングの間取りが多いですよね。
    実際は横長リビングの方が使いやすいのですか?

  16. 1666 検討板ユーザーさん

    >>1665 マンコミュファンさん
    横長リビングは、窓が大きくて明るいし、キッチンと窓の距離も短いのも良いです。テレビ→ソファ→ダイニングテーブルが一直線になるのが好きです。リビングの隣の部屋は子供が小学生くらいまでは子供部屋として使用できると思います。
    あと、テラスにはないけど、スパンが広く、洗面室とキッチンがつながっている間取りがいいかな。

  17. 1667 マンコミュファンさん

    >>1666 検討板ユーザーさん

    たしかに、横長だと窓が大きく、リビングが明るくなるのは魅力ですね。
    リビング隣の部屋は、小学生くらいまでの子供部屋にするのは、リビングから目が届きいいと思いますが、
    中学、高校と思春期の子どもだと、ちょっと難しそうですかね。

  18. 1668 通りがかりさん

    唐突に出てきてびっくり。
    https://www.sumu-log.com/archives/49008/

  19. 1669 匿名さん

    >つくばには私自身4年間住んでましたので

    筑波大出身かな。

  20. 1670 匿名さん

    宣伝活動頑張ってますね。そういえば駅前の容積率緩和の請願が採択?されてましたね。住宅ローンの金利も上がりそうですね。今後どうなることやら。

  21. 1671 口コミ知りたいさん

    金利情勢は気になるところですね。変動金利は「上がりそう」な状況は続きますが、実際に上がるかどうかはやっぱり不透明だと思います。
    銀行の主な貸出先が国債か住宅ローンくらいしかない現状を踏まえると、変動金利は銀行間の競争も働くので、直ちに大きくは上がらないか、なんなら上がらないという分析もたくさん出てきます。

    結局直近でも大多数は変動金利を選んでいるようですし、海外由来のインフレの波は来ているものの、安定的な賃金の上昇が見込めていないので、黒田さんが退任しても多くの国民が死ぬような極端な金融政策引き締めはすぐには難しいんじゃないでしょうか。

  22. 1672 匿名さん

    >>1668 通りがかりさん

    個人的には、のらえもんさんのベスト3が共感できますね。
    ふじふじ太さんは、晴海フラッグ以外は意外なところを狙った感じ。
    つくばテラスは駅近大規模という希少性はあるので広域でみるとおすすめにはなるんでしょうね。

  23. 1673 通りがかりさん

    質問です
    つくばは真冬-6℃とか-7℃の日がありますが、レジェイドみたいにバルコニー露出型の給湯器でも凍結しないのでしょうかね?テラスみたいなPSタイプの方が少しはましな気がしますが、どうなんですかね。

  24. 1674 名無しさん

    >>1673 通りがかりさん
    毎日使用しているのであれば、どちらも問題ないかと思います。冬に長期間不在で給湯器を使用していなければヤバいかも。
    それよりウエルビーとテラスの給湯器リースは費用的に問題かなと。

  25. 1675 評判気になるさん

    >>1674 名無しさん

    ウェルビは手頃感を出したいでしょうし分かるんですが、テラスの価格帯なら、販売価格を下げるためのリースはやめて欲しかったですね。

  26. 1676 マンション掲示板さん

    >>1675 評判気になるさん
    外観やエントランスは立派だけど、所々にリースものやコストカットが見られ少し残念ですね。

  27. 1677 評判気になるさん

    >>1673 通りがかりさん
    普通の給湯器なら凍結防止機能は付いてるし、PSの中でも温度は変わらない。
    どちらにしても凍結する温度の時にブレーカー切ったらアカンです。そんなの常識ですけどね。

  28. 1678 通りがかりさん

    なるほど、1675さん1677さんありがとうございます。あまり気にしなくて良いんですね。
    美観的にはPSタイプが良いですが、レジェイドみたいにトランクルームがあるのはいいなぁと思いました。

  29. 1679 検討板ユーザーさん

    ランドリールームがあるのはいいと思いました。しかし、320戸の割に共有施設/設備が狭いし、管理費が高いのが気になりました。あと、ゴミ置場が二カ所あれば、、

  30. 1680 マンション掲示板さん

    我々の管理費が近隣の子供の遊び場に使われる、いいことではないですか

  31. 1681 通りがかりさん

    >>1680 マンション掲示板さん
    近隣の子供の遊び場(ろくまる公園?)は、テラス住民の管理費ではないのでは?

  32. 1682 口コミ知りたいさん

    >>1680 マンション掲示板さん

    子供の遊び場って、どこのことを言ってますか?
    ろくまる公園?
    マンション内の共用施設の溜まり場のこと?

  33. 1683 口コミ知りたいさん

    >>1680 マンション掲示板さん

    子供の遊び場って、どこのことを言ってますか?
    ろくまる公園?
    マンション内の共用施設の溜まり場のこと?

  34. 1684 評判気になるさん

    >>1676 マンション掲示板さん

    いちいちわざと上げて、下げるのは何がしたいのでしょうか?
    コストカットの何がよくないのでしょうか?

  35. 1685 マンション掲示板さん

    自分だったら明らかにコストカットされてる物件はやだなぁ。
    もしかしてこれ世間の感覚からズレてるのか。

  36. 1686 匿名さん

    >>1684 評判気になるさん

    上げるとか下げるとかがそもそも誤解かと。
    検討スレッドでは長所、短所を議論する場なので、どうしてもそうなります。

  37. 1687 eマンションさん

    >>1684 評判気になるさん
    コストカットしてマンション価格が安くなるなら歓迎だが、テラスの価格であればあまりコスカしてほしくない。

  38. 1688 マンコミュファンさん

    駅直結新築マンションの住民板…ひどすぎる。
    本来なら施工者の自主検査→施主検査→内覧会の流れだと思いますが、内覧会の朝まで内装の施工を行なってましたので検査間に合わなかったのかなぁ。遅れたなら遅れたで良いからちゃんと、謝って時間かけて完成させればいいのに。
    そこがデベの違いなんだよなぁ。
    テラス他ハセコ組は工程に余裕がありそうだから大丈夫そうだね。

  39. 1689 マンション検討中さん

    >>1688 マンコミュファンさん
    見ましたが酷いですね~
    リビングのフロアだけで50箇所とか、直させたら新しく傷付いてるとか…
    即完売しただけに羨んでいたのですが、業者からへの対応とか見ていて勉強になります。

  40. 1690 検討板ユーザーさん

    >>1688 マンコミュファンさん

    私も、前から掲示板をのぞいていたのですが、内容を見てビックリしてました。
    新築マンションでは、あるあるなのでしょうか?
    春日のマンションにはそういう書き込みがないので、住民の方の特性なのか、施工会社の問題なのか、どちらなんだろう、とモヤモヤしておりました。
    駅近さんからは学ぶ面も多く、自分も内覧会の際にはプロに同行してもらい、一緒に見てもらおうと思いました。

  41. 1691 マンション掲示板さん

    新築の床に傷が50個あって文句言わない人なんているのかな。住民の性質の違いではないと思う。

  42. 1692 匿名さん

    200戸以上あるから大なり小なり問題は出るでしょう。たまたま板住民のお家だったということかもしれません。明日は我が身。しっかり確認しましょう。確認どうこうの問題でもナイキがしますが。

  43. 1693 匿名さん

    レジェイド板ちょっとみたけど、普通はないレベルだね。数回新築マンション買ってるけど。
    エスコンってどうなのかね?エスコンフィールドの件みても。
    やっぱりデベロッパーは大事かも。

  44. 1694 通りがかりさん

    >>1693 匿名さん

    エスコンは分からないけど、タカラレーベンが入っているという点で納得。
    タカラレーベンのマンションで、あまりよい思いをしたことがないから、またかーという感じです。

  45. 1695 名無しさん

    工期遅れに対してかなり強引に内覧会を開催した感ですかね。違約金などかなりお金がかかるので、無理に押し進めたのでしょう。大手デベなら引渡延期事案ですね。
    休日も休みなく仕事してましたので、現場の方はよく頑張りましたが、遅れの原因はたぶん免震ピットと推測してます。

  46. 1696 名無しさん

    初めての新築マンション購入予定者なのですが、内覧でしっかり確認するのって大事なんだな……と思いました。
    長谷工はおそらく余裕を持った工期にしてると思われるのでここまでではないと思いたいですが。

  47. 1697 マンション検討中さん

    >>1691 マンション掲示板さん

    春日の方は10月入居かと思いますが、掲示板の方はおだやか というか、あまり書き込みがなかったのに対して、
    レジェイド側はいろいろ書き込みがされていたので
    レジェイドの方はいろいろ発信力が強い方が多く目立っているだけなのかなと思ったのですが、そういうわけではないのですね。

    他の方の書き込みの通り、内覧会でしっかり確認する必要があるなと思いました。
    内覧会の同行サービスがあることを知ったので、いろいろ調べてみようと思います。

  48. 1698 名無しさん

    掲示板読みました。ゼネコンもデベロッパーも指摘があれば直す、指摘がなければそのままっていうスタンスなんだろうな。
    何だか悲しい。夢の新築マンションなのに。
    しっかり直して気持ち良く引き渡ししてくれれば良いけど。
    あちらは商用地で敷地に余裕がないから、業者間の取り合いが多く大変だったんでしょう。

  49. 1699 匿名さん

    >>1697 さん

    レジェイドは200戸以上が完売していて、あのレベルの補修箇所があればあのような祭りにもなると思います。
    ハイムスイートは120戸のうち、最後に見た書き込みでは40戸以上売れ残ってるようだったので、問題がなければそんなに書き込むこともないのかと。

  50. 1700 匿名さん

    >>1698 名無しさん
    つくばはハセコーの島だからな、いい職人を囲い込んでいる可能性はある。

スムラボ クリスティーヌ「つくばテラス」のレビューもチェック

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸