住宅なんでも質問「方角のメリット・デメリット」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 方角のメリット・デメリット

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-21 01:08:15
【一般スレ】方角のメリット・デメリット(マンション)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

教えてください。




[スレ作成日時]2010-02-07 17:56:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

方角のメリット・デメリット

  1. 81 匿名さん

    うんうん、私も総括したら、南より西向きの方がメリット多いと思いました。
    長い間日が照るなんて、お日様好きの日本人にはベストマッチだと思いました。
    でも、お金ないし諸事情で東南向き買いました(泣)
    来世があるなら、西向きや南西も住んでみたいです。

  2. 82 匿名さん

    >>80
    あちこちで同様に貼られた引用文に対し、的を得た意見って・・・

  3. 83 匿名さん

    80です

    > あちこちで同様に貼られた引用文に対し、的を得た意見って・・・

    でも、スレの過去の意見を呼んでも、なんか極端な例が多いし、デメリットを極端に否定した意見も多いように見受けられます

    総括として、78さんの意見に集約されるのかなと思っただけですよ

  4. 84 匿名さん

    >>78自体が引用文でしょ?他スレにも張ってあったし。

  5. 85 匿名さん

    ↑コピペ荒らしか自演だろう、相手にスンナ。

  6. 86 匿名さん

    84
    さん。それこそいろんなスレ検索され
    ご批判されてるのですか?
    楽しいですか?お暇なだけですか?

  7. 87 匿名さん

    ↑アンタ自己紹介してどうする??

  8. 88 匿名さん

    やはり南東角物件が王道でしょう

  9. 89 匿名さん

    84ここにも現れとんか!!!嫌味人種やのぉ
    スルースルー

  10. 90 匿名さん

    84の人気に、何気に嫉妬。
    てか、大したこと書いてないように思うけど。

  11. 91 匿名さん

    南>東>西>北。

    ただこれだけのこと。

  12. 92 匿名さん

    そんな簡単な事実が認められないのが
    例の人々

  13. 93 simaguniさん

     マンションを買うなら南向きの部屋が一番! と思い込んでいませんか?確かに南向きの部屋には「日当たりが良い」というメリットがありますが、実は見逃せないデメリットもあるのです。
     まずは紫外線の問題。日当たりの良い部屋にさんさんと降り注ぐ日光には有害な紫外線が多く含まれています。また強い日差しの影響で家具や内装の劣化や退色が進むことも十分考えられます。そして日光で暖められた室内ではクーラーが効きにくいなど温度調整が難しく、空調効率が悪くなるというデメリットがあります。特に共働き家庭や独身世帯など日中留守がちで空調管理ができない場合は「南向きが一番!」とは言えないかもしれませんね。事実、以上のような理由から欧米では南向きよりもむしろ北向きの部屋を好む傾向が高いそうです。

  14. 94 匿名さん

    「アクティブ」ではなく「ポジティブ」だろうとは思うが、それはそうとして、
    南向き信仰を何の疑問も持たずに単純に受け入れていいかどうかは確かに疑問。
    南向きのメリットを具体的に実感しているならいいが、特にそれを感じてもいな
    いのに割高な費用を払わされているとすれば、損をしていることになるかな。
    冷静によく考えた方がいいかもね。私も南向きに住んでいるけど、特にメリット
    というほどのものも感じていないし・・・・・。
    それでも「家相学」で家を選ぶのは論外だけどね。
    で、自分は西向きを選びました。
    満足しています

  15. 95 匿名さん

    確かに、西向きのデメリットを「ポジティブ」に捉えていますね。
    しかし、今後は「アクティブ」でもなく「sensible」に書き込んで下さい。

  16. 96 匿名さん

    頭の悪い御年寄ほど、変な外来語遣うからね。
    例の人だろう?相手にするなよ。

  17. 97 匿名さん

    南西>南東=南>西>北西>北東=東>北

    これが正しいと思います。

  18. 98 匿名さん

    南東>南>南西=東>北東>北西=西>北

    が正解です。

  19. 99 匿名さん

    その事実はニシダ達には酷だよ。

  20. 100 入居予定さん

    > 南西>南東=南>西>北西>北東=東>北
    > 南東>南>南西=東>北東>北西=西>北

    どっちにしても、ただ値段が高い順番でしょ
    どの方角が良いかはその人の生活スタイルによるので、値段とは関係ないですよ
    まぁ南が合う人が多いとは思いますが、他の方角が劣っているわけではないです

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸