マンションなんでも質問「 エレベーターでのマナー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. エレベーターでのマナー

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 13:51:31

挨拶されたら返し、
多いときはやり過ごす等、暗黙のルールがあります。
しかし、挨拶ついでに大声で無駄話、頼みもしないのに開ボタン押し待つ、満員なのに無理矢理乗り込む等々…

[一部テキストを削除しました。管理担当]

[スレ作成日時]2020-01-21 19:22:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エレベーターでのマナー

  1. 1853 匿名さん

    断る!堅く

  2. 1854 匿名さん

    臭い自覚がないのかな?

    吐き気を催すほど臭いんだが。

  3. 1857 検討板ユーザーさん

    >>1856 匿名さん
    カンカンアパートってなんや?って思ったらもしかして
    文化住宅のこと?二階建てで各階5戸くらいで階段がスチール?剥き出しでカンカンって音するから?
    最近そんな呼び方流行ってるの?
    それか文化住宅という単語知らんかったの?
    まさか文化住宅ってもう死語なのか…((((;゚Д゚)))))))

  4. 1858 匿名さん

    (´・ω・`)知らんがな

  5. 1859 匿名さん

    文化住宅って標準語?

    関西地方で主に昭和の高度成長期に建設された集合住宅の通称。 木造モルタル2階建てで、「文化」と略されることもある。 それまでの長屋に代表される集合住宅の多くが便所や台所を共用としていたのに対し、これらの設備を各住戸に独立して配置したことから、「文化的である」ということで、この呼称が定着した。2014/09/29



    https://kotobank.jp/word/%E6%96%87%E5%8C%96%E4%BD%8F%E5%AE%85-623014

    1. 文化住宅って標準語?関西地方で主に昭和の...
  6. 1861 匿名さん

    それはないね(笑)

  7. 1863 マンション掲示板さん

    >>1842 匿名さん

    そう言えばいいです

  8. 1865 評判気になるさん

    >>1845 匿名さん

    なるほどねー

  9. 1868 口コミ知りたいさん

    >>1850 匿名さん

    ソアでもない

  10. 1869 匿名さん


    クソガキってエレベーターで一々挨拶してきてウザイわ

  11. 1870 匿名さん

    挨拶されて怒る変質者。

  12. 1872 匿名さん

    クソガキってエレベーターで挨拶しないでウザイわ

  13. 1876 匿名さん

    会社勤めをしたことがないのでしょう。会社の役員や管理職が高齢化して陳腐な経営をするような時に使う言葉を高齢者をバカにする言葉と信じ切って使うところが興味深いですね。御自分で、まともな社会経験も常識もないことを宣言していることに気づかないんでしょうね。

    まあ逆に私共の年代は10代や20代の使うスラングは馴染みないですが。

  14. 1882 マンコミュファンさん

    >>1845 匿名さん

    わかりました!

  15. 1883 匿名さん

    わかればよろしい!

    youtu.be/2ytoAQ2ii18
    喫煙後45分は「エレベーター禁止」広がるか 効果は…:

  16. 1884 マンション検討中さん

    >>1845 匿名さん

    わかりました!

  17. 1885 販売関係者さん

    わかればよろしい。

  18. 1886 マンション掲示板さん

    >>1850 匿名さん

    うざいというよりありがたい

  19. 1887 匿名さん

    >>1883 匿名さん

    トレンドですね。

  20. 1888 匿名さん

    年寄りと単身者は、挨拶しないと孤独感が募るの。

  21. 1889 匿名さん

    貧乏人と喫煙者は挨拶されると心臓発作を起こす。

  22. 1890 匿名さん

    そう言わずあいさつ運動(笑)

  23. 1891 匿名さん

    貧乏人と富裕層は住む場所が違います。

  24. 1892 匿名さん

    そう言わず、Evでは挨拶&お喋り

  25. 1893 匿名さん

    挨拶しない奴って、ほぼ不審者か口臭の臭いことを自覚している喫煙者。

  26. 1894 匿名さん

    臭いのが挨拶して欲しいって、そりゃ無理だは。

  27. 1895 匿名さん

    挨拶してほしいの?してあげない

  28. 1896 匿名さん

    くさいぞ。

  29. 1897 マンション掲示板さん

    >>1895 匿名さん

    無視されてイライラしてるんだね

    でも君には挨拶してあげない


  30. 1898 匿名さん

    >>1872 匿名さん

    そんなことを言うものではありません。コミュニティー全体で暖かく見守ることが重要なのです。

  31. 1899 匿名さん

    大体無教養で社会性のない人が挨拶をしないようですね。普通に会社勤めをしたことがあれば、挨拶の重要性を知らないことはまずないでしょう。

  32. 1901 匿名さん

    暇な高齢者に挨拶するとつきまとわれます。
    高齢者には挨拶しないようにしています。
    禿吉みたいのに挨拶しちゃったら大変です。

  33. 1902 匿名さん

    1900は禿吉だと思います。

  34. 1904 匿名さん

    もしも蜜柑飴が本当においしいものだったら、コンビニやスーパーで買える筈。そうでないということは、、そういうこと。

  35. 1905 匿名さん

    もしも消耗戦が本当に圧勝ならば、勝った時点で止める筈。そうでないということは、、そういうこと。

  36. 1906 匿名さん

    未来永劫続く消耗戦?

    エレベーターの中でやらないでね。

  37. 1908 匿名さん

    エレベーターのマナーがなってない老人が、多いってことですね。

  38. 1909 匿名さん

    というより老害が多いってことですね。

  39. 1910 匿名さん

    というより、貧乏喫煙者はマンションに無縁ってことですね。

  40. 1911 匿名さん

    所詮共同住宅だもんね!

  41. 1913 匿名さん

    貧乏人ってマナーを知らない人多いよね。姿見を見たことがないことを自慢する貧民がいて驚いた。

  42. 1914 名無しさん

    >>1911 匿名さん

    貧乏人向けだね

  43. 1915 匿名さん

    だよね。カンカンアパートって貧乏人向け。特に喫煙者には向いている。

  44. 1916 匿名さん

    マンションがお似合い♪

  45. 1917 匿名さん

    普通の日本人はマンションがお似合い?

  46. 1918 匿名さん

    エレベーターに乗ったことのない人がコメントしても意味がないと思います。

  47. 1919 匿名さん

    そんな奴はおらん。

  48. 1920 匿名さん

    工事用エレベーターってのがあるか。でも、基礎工事の連中は使わないのでは?

  49. 1921 匿名さん

    貧乏人にとっては、姿見とエレベーターは珍しいらいい。で、エレベーターを初めて乗ったときに、奥のミラーを見て、自分の醜さ汚さに、脂汗を流すとか。まるでガマ状態らしい。貧乏人は鏡が苦手らしいよ。そりゃマナー以前だは。

  50. 1922 匿名さん

    生れて初めて乗ったエレベーターは、糸魚川市のアキヤマデパート。小学校の頃、僕が住んでいた場所は青海町。日曜日、バスにのって姫川を渡り、糸魚川にいくのは胸躍るイベントでした。アキヤマ、ヤマシタ、小八木と3軒並ぶデパート。吹き抜けで2Fにあがるエスカレーターなんてものに初遭遇したのは確か小八木だし、ヤマシタ最上階の「ヤマシタソフト」はホント楽しみだったなあ。そして、おなじくアキヤマ最上階にあった食堂で、コップに浸したスプーンと一緒に出てくるグリーンピースの乗ったカレーもすごいごちそうだった記憶があります。そもそも滅多に外食なんてしなかった頃。三井食堂からの出前のなんてことないラーメンに「わーい」と小躍りするような小学生だった頃のお話です。さて。今朝の糸魚川タイムスの一面で久しぶりに「アキヤマ」の文字を見ました。ノーベル医学生理学賞を受賞された大村智北里大特別栄誉教授の亡くなった奥様は、糸魚川出身でアキヤマデパートを経営されていたお宅の方なんだとか。ノーベル賞を取るひとがかつて何度も糸魚川に訪れていたという接点は、たとえば市内で「将来学者になりたい!」と思っている子たちに、なにかいい刺激を与えてくれるんじゃないかなあ。嬉しいけれども接点のないニュースだと思っていたら、地元紙の一面で一気に身近になるというのは、田舎もんまるだしだけれどうれしいもんですね。あらためて受賞おめでとうございます。それにしても、あの「屋上移動遊園地」とかで狂喜乱舞していたあの時代。都市と田舎が遠くて、都市的なものに「!」をいちいち感じていたあの感じは、場合によってはすごくゼイタクだったのかもしれないなと、そんなことを思い返してみたりもします。小さい頃は、もっと世間は狭くてもいいんじゃないのかなあ。そして、それが次第に(自分のスキルにあわせて)広がっていく。そういうどんどん世界がひろがる感じを体験できるのも、贅沢だったんじゃないか。ふとそんなことを思い返したりもするワタクシなのです。

  51. 1923 匿名さん

    年寄りは話も文章も長いよ!

  52. 1924 匿名さん

    年齢はわからんけど、段落分けは必要かも。

  53. 1925 匿名さん

    空気読めないよね、老害って。、

  54. 1926 匿名さん

    姿見もエレベーターも知らないという珍しい方に最近お会いしましたよ。ボランティアで手伝っているNGOの仕事でホームレスのインタビューをやった時に。普通は元会社員とか派遣社員でリストらにあったとか雇い止めにあったとかで、元々企業に勤めていてそれなりの暮らしをしていた人が多いのですが、その方だけは変わっていました。年齢は30歳代でしょうか。中学で喫煙を始めて、不登校、不良になり、中卒で土木作業員を転々としていたとか。宿舎に缶詰にされて、しかも使用料を取られる世界だったそうです。で、共同の洗面所にトイレ、シャワーという生活をずっとしていたようですね。で、それも足を怪我してからクビになって、新宿大ガード下で暮らしているとか。

    ここを見て、われわれエレベーターのマナーを議論できるってすごく恵まれていることだと、その人のことを思い出して感じた次第です。

  55. 1927 匿名さん

    老害は中味のない長文と、中身のない長話がお好きね(笑)

  56. 1928 匿名さん

    ↑中味のない中身のない面白くないコメ

    一目瞭然。

    1. ↑中味のない中身のない面白くないコメ一目...
  57. 1929 匿名さん

    >>1927

    >>老害は中味のない長文と、中身のない長話がお好きね(笑)

    『自己紹介がお上手ですね。』

  58. 1930 匿名さん

    老害が反論しています。

  59. 1931 匿名さん

    エレベーターを喫煙者に利用させない運動が進んでいますね。当然ですよね。

  60. 1932 匿名さん

    老害が張り切ってます!

  61. 1933 匿名さん

    老害とかPIMBOKとか国選弁護人とか好きだね。間違って覚えた低能を晒すの好きだねえ。

    1. 老害とかPIMBOKとか国選弁護人とか好...
  62. 1934 匿名さん

    無知・非常識を曝け出して何が面白いの?

    1. 無知・非常識を曝け出して何が面白いの?
  63. 1935 匿名さん

    >>1930

    >>老害が反論しています。

    『自己紹介がお上手ですね。』
    どこが反論?
    お前のことだよ。

  64. 1936 匿名さん

    物損事故で裁判官が一々事故証明を見て決めるってのもの面白かったよ。

    笑かすなよ。

    1. 物損事故で裁判官が一々事故証明を見て決め...
  65. 1937 匿名さん

    アホだから、思わず正直に「大家が上階にいる」と分譲マンションと無縁なことを自爆投稿するバカって、珍しいと思うよ。

    そりゃエレベーターなんて無縁だは。

    1. アホだから、思わず正直に「大家が上階にい...
  66. 1938 匿名さん

    ここの老害連呼のただ一人の中卒貧乏喫煙者は、ニコチン依存症で脳年齢の劣化が加速している様だ。
    四則演算は間違えるは、教養がつかないし、人の事を書いて正解率0%が多い。

  67. 1939 匿名さん

    そだね~(≧▽≦)

  68. 1940 匿名さん

    実際に老害は面倒くさいよね、特に独居老人。女。

  69. 1941 匿名さん

    そだねー。未だに使い方を間違ってるよね。

  70. 1942 匿名さん

    老人を一括りにして差別したり、民族で差別したりって論理的でない。

    若くしてマンションを購入できる人もおれば、若年層の貧困化でスマホだけが頼りのような人もいる。

    無教養な人がレッテルを貼って差別しがちのように思う。

  71. 1943 匿名さん

    不動産屋的に、そう思う。

  72. 1944 匿名さん

    つまらんレス。

  73. 1945 匿名さん

    不動産屋の御婆ちゃん(≧▽≦)

  74. 1946 匿名さん

    オバサンは厚かましく馴れ馴れしく話長く空気読めない。

  75. 1947 匿名さん

    こういうところ増えているね。

    1. こういうところ増えているね。
  76. 1948 匿名さん

    老害は意外と吸ってないね~

  77. 1949 匿名さん

    日本語を知らないとみっともない。

  78. 1950 名無しさん

    喫煙者は賢くてリッチです。

  79. 1951 匿名さん

    うける。

    1. うける。
  80. 1952 匿名さん

    非喫煙者は貧困クレーマー

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸