賃貸マンション「タイセイ・ハウジーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. タイセイ・ハウジーってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
賃貸検討中 [更新日時] 2024-05-16 12:57:18

タイセイ・ハウジーという不動産会社がありますが、こちらの会社はどういう会社なのでしょうか?
賃貸管理会社としてのサービスや対応、仲介営業マンの対応など、タイセイ・ハウジーの管理物件にお住まいの方や以前お住まいだった方、仲介店舗を利用された方、賃貸物件オーナーの方、不動産業界の方達などからのご意見やご感想をお待ちしています。

タイセイ・ハウジー
https://www.taisei-hs.co.jp/

[スレ作成日時]2019-11-07 07:18:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タイセイ・ハウジーってどうですか?

  1. 1 匿名さん

    タイセイ・ハウジーが管理している物件をいくつか見ましたが、管理が行き届いている物件と行き届いていない物件の差が激しいように思いました。
    管理会社と物件オーナーとの契約内容、住民の属性、担当部署の上席者や担当者の力量などにもよっても変わってくるのかもしれませんが。

  2. 2 匿名さん

    この会社は、一般的なマンション・アパートの管理だけでなく、社宅の管理も多くやっていますが、社宅利用者からの評判はあまり宜しくないようですね。

  3. 11 評判気になるさん

    少し前からこちらの会社の管理物件に住んでおります。
    部屋の中は掃除をしたと思えない細かい汚れがあり、傷も多くありました。
    タイセイハウジーに伝えましたが
    「入居前の掃除は最低限住めるようにしているだけ」と言われました。
    その後も対応は雑で、担当者の失礼な態度に耐えかね、上の方とお話しました。
    お勧めはしません。
    庭に勝手に粗大ゴミを置かれたこともあります。ありえないですよね。
    共有部と言ってきましたが、わたしたち以外は通常入れない場所でした。
    オーナーとのコミュニケーションもうまくいっていないのだと思います。

  4. 18 口コミ知りたいさん

    [No.3~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  5. 19 匿名さん

    途中で管理会社がここに変わった物件ですけど、目に見えて共用部の掃除が杜撰になったり電球切れがしばらく放置されていたりしました。それまであった、入室しての配管の点検、洗浄とかそういうのもなくなりました。
    その後何度もコロコロ管理人が変わって、前よりはマシになったかな。相変わらず管理人は気付いたら新しい人になってるけど。連絡先も、これについてはこっちへ、あれはあっちに、ってあちこちの下請け?の連絡先がペタペタ掲示板に貼ってある状態。実際に話した人も、あまり物件のことや契約内容知らなくて、指摘しないといけないので、「管理」しているとは言えないですね。

  6. 20 匿名

    昨日の地震で上階から水もれがあったが
    営業担当者は現場を見に来るわけでもなく
    こっちも被害者だから上階から連絡がくるまで何もしないとのこと。
    下階にも漏水しているのもほったらかし
    状態。いつになったらクロス、下地ボードを
    張替えてくれるのか。
    健康が気になる。


  7. 21 匿名

    電話した時の対応が非常に冷たく、客を下に見ているような方に当たってしまい、始終不愉快なきもちでした。人によると思いますが。

  8. 22 匿名さん

    電話対応が非常に不愉快。
    不在があって折り返したら、名前と物件名を聞かれて
    担当に取り次いでくれるのかと思いきや
    1度切られて折り返しが来た。
    出ようと思ったらワン切りされてその後またすぐ着信があったのでとったところ
    その担当も人を馬鹿にしたような話し方で対応された。
    こんなに不愉快な管理会社初めてで驚いてます。
    お金に余裕があれば早く引越ししたい。

  9. 23 匿名さん

    大雪の日に鍵を落としてしまったのですが、18時頃に気づいてタイセイハウジーに連絡したらタメ口で対応され、こちらで業者の手配をするから待つように言われました。

    私の最寄り駅の近くには何もなく、駅員さんに若い女性がいつまでも外にいるのは危ないし凍死の恐れもあると言われて、交番で待つことになりました。

    交番で待っていたところ、タイセイハウジーから深夜2時頃に業者が来られそうだが、警察の立ち会いがないと鍵の業者をマンションに入れてはいけないと連絡がありました。
    それから30分くらいかけてその交番にいた警察の方に頼みこみ(警察の方は「それは自分達の役割ではないので本当は応じられない。そんなことを言う管理会社はおかしいので無視していいですよ」と言っていました。それをタイセイハウジーに伝えても、警察立ち会いでないと鍵の業者を入れてはいけないの一点張りでした)、なんとか警察の方に玄関の近くまでついてきてもらいました。

    そうしてなんとか夜明け頃に鍵は空きましたが、時間が時間だったこともあり、相場よりもかなり高い請求書がタイセイハウジーから送られてきました。

    鍵を落とした私が悪かったのですが、本当に大変でした。引っ越して管理会社が変わったので、誰かの参考になればと思い書き込みます。

  10. 24 匿名さん

    最初から接客、対応が悪いと思っていましたが入居希望の物件がここの管理だったので渋々入居しました。
    しかし入居当日から次々に家の不備が見つかり、タイセイハウジーに報告し業者と連絡を取り合い仕事の休みに予定をあけて何度も立ち会い作業をしてもらうというハメになりました。(殆どの不備が入居前にしっかりと確認していればすぐに対応できたものです) タイセイハウジーに報告時も、「あー、じゃあ業者に連絡しときますね。」と一切謝罪なし。入居者が何も言ってこなければそのままでいいと思っているんでしょうね。
    初回家賃引落日も入居時に担当の方にしっかりと確認しましたが、正しい日付の1ヶ月後の日付を初回と伝えられ直前に送られてきた手紙をみて幸い気付き慌てて指定口座に入金しました。仲介手数料も正規の値段でしっかり払いましたがこの様にめちゃくちゃ適当で謝罪もないのでタイセイハウジーはオススメしません。関わらない方がいい会社です。

  11. 25 名無しさん

    内覧をすっぽかされた
    場所が気に入ってたから契約しただけ
    誠意のみられない営業所でした。

  12. 26 eマンションさん

    入居したい物件だったのとコロナ禍で他の物件の動きもないのでリフォーム前の内見で決めて契約。壁紙は総張り替えという話が、いざ入居日に見たら一切貼り替えは無し。ちゃんと掃除したのか?というぐらいサッシや風呂場等汚れが残ってました。

    退去時に不正な請求されないか不安です

  13. 27 名無し

    分譲住宅を購入予定の為近隣の駐車場を探していて、空きがあったので申し込みした。一週間経っていきなりオーナーの都合でやっぱり貸せないとなった。
    こちらはその駐車場を当てにして分譲住宅の購入に踏み切り、その経緯も話していたのに。
    賃貸なのでオーナーの都合で貸す貸さないが決定するのはわかるが、連絡してきた方の全く誠意の無い対応にがっかりでした。
    こういう対応をする会社(担当者)には絶対管理を任せたくない。

  14. 28 匿名

    タイセイの管理している物件に住んでいて、
    生活音以上の音が上の階からしてくるので、
    うるさいので対応するをお願いしたら、
    昔の鉄筋作りで、音が響くのは仕方ないから、
    我慢して欲しいと言われた。うちは足音や響く音
    には気を使っているのに、上の階の騒音には
    我慢しないといけないのか理不尽。
    それならうちも騒音出していいんだって考えになる。
    担当者がダメなんだな。絶対

  15. 29 匿名さん

    本当に酷い会社です。オーナーとのやり取りもまともにできない会社で、入居者にばかり負担がかかります。
    ここの物件は絶対に借りない方がいいです…
    本来しっかりした管理会社ならすぐに片付く問題が全て片付かず、トラブルばかりです。

  16. 30 匿名さん

    タイセイハウジー管理の物件に住んでますが、入居してから約2年でもう4回もトラブルコールしています。最初から鍵間違ってたり、水漏れしてたし、連絡遅いし、対応遅いし、流石に堪忍袋の尾が切れました。もう良い加減にしてくれって感じです。大家さんとの交渉も出来ないような管理会社、ダメじゃない?お金があれば即引越ししたい。。

  17. 31 最近契約した者です。

    接客対応は悪くなかったのですが、物件の管理に難ありです。
     ・トイレは黒ずみがびっしり
     ・シャワーはヘッドから水がだだ漏れ
     ・窓のパッキンは剥がれたりボロボロ
     ・床は傷だらけ
     ・クローゼットの扉は歪んでる
     ・髪の毛やホコリが部屋の隅に固まってる

    何より、自社の物件を把握していないのが1番の問題点でした。
    ネット回線契約のお話です。

    1.ネット回線の契約に1番安いソフトバンク光を進められ契約。

    2.テレビ回線チェックで来てくれたJ:COMさんから「この建物はJ:COMのネット回線と契約すればオーナーさんが一部負担してくれてたはずです」と進言あり。
    料金も2,000円ほど安く抑えられる事を知る。

    3.タイセイハウジーに電話確認。
     「J:COMやオーナーに確認したがそのような事実はない」と否定。

    4.J:COMに電話確認。
     「そちらの建物は無料でネット回線を利用できます。」

    5.急いでソフトバンク光をキャンセル(開通前なので無料)。
     J:COMのネット回線申込み。

    結果、ネットの開通が1週間遅れましたが5,000円近くの損害を出さずに済みました。
    J:COMさんに本当に感謝です。
    ソフトバンクさんに迷惑かけてしまって申し訳ないです。

    自分も、引っ越しが初めてだったので内見を細かく出来なかったり、ネット回線の確認をできてなかった部分がありますが、
    それにしても、タイセイハウジーの酷さが露骨に見えてしまいます。
    オーナーさんは親切で良い方なので管理会社だけが最悪の状態ですね!
    引っ越しの頭からつまづいて信用できなくなってしまいました。

  18. 32 匿名さん

    隣に引っ越してきたチャイニーズ女のドアの開け閉めの音がドタンバタンと騒音が酷くて相談した。こちらの話しを親身に話を聞いてくれたが、向こうの加害者にまで親身に接してしまい解決しませんでした。

    これから退去するので立ち会いが楽しみです。

  19. 33 口コミ知りたいさん

    物件を探していた際に新築でいいところがあったので、担当不動産であるタイセイハウジーに連絡を入れたのですが、まだ建築途中だった為、部屋の確認ができないのは覚悟していたので審査だけ先にさせてもらいました。数週間後、建築が終わったので確認しますか?と連絡がきたのではい!と二つ返事で返したのですが、何故か100円ショップでも買える印鑑を持ってきてくださいねと言われ、軽い確認が取られるのかと思い持って行ったところ、内見する前に資格保持者から契約の説明をし始め、一通り説明を受けてから印鑑を要求され、まさか契約の話になると思わずシャチハタしかないと伝えると、後で郵送してくれと書類を渡され、そこから内見に行ったのですが、思った以上に狭く、生活不十分と感じ、また担当の強引な契約のさせ方に恐怖を感じ、キャンセルをお願いしたのですが、なかなか電話がつながらない上に、つながったと思ったら印鑑を押していないのに「もしかしたら違約金がかかるかもしれない」と脅され、急いで店舗に行き、所長らしき方に相談したらなんとか無事にキャンセルすることができました。私が行った店舗だけかもしれませんが、闇金と変わらない対応に未だに恐怖が過ります。

  20. 34 検討板ユーザーさん

    ほんと最悪!

  21. 35 検討板ユーザーさん

    退去時の対応が最悪でした。
    これでもかと汚れを指摘され、大したことない汚れで壁全て張り替えといわれました。汚れを落とす気もないしとりあえず張り替えすると一点張り。無駄に修繕費払わされた下

  22. 36 周辺住民さん

    タイセイハウジー管理の物件を気に入り内見の約束もしていました。
    ですが前日に担当者から連絡があり、入居者が決まってしまったとの事で無しになりました。
    次の日に仕方なく諦めて他の物件を探していたら、その内見する筈だった物件はまだ掲載されていたのでタイセイハウジーに電話しましたが担当者が休みなのでわかりませんと返事。
    呆れて他の不動産会社に連絡して無事内見させてもらえましたが、信用出来ないタイセイハウジーが管理しているから今後もトラブル起きたら嫌だと思い他の物件を探します。
    もう関わりたくないです。

  23. 37 職人さん

    西船橋支店の管理物件に賃貸で8年住んでいましたが、退去の際に20万円もの原状回復費用を吹っ掛けてきました。当方の過失なし、通常損耗のみです。減価償却期間が経過した部材についても平気で費用を請求して、顧客が突っぱねず払ってくれたら儲けものという感じの営業をしていると思われます。典型的な原状回復費用ぼったくり業者です。絶対にお勧めしません。

  24. 38 匿名

    入居した時から、対応が悪かったが退去時も対応が悪い会社です。
    まず、言葉遣いや態度が上からな言い方が多く不快になることがありました。
    マンションの共有部分の照明がきれて、つけてもらうように依頼してもすぐに対応はしてくれないとかもありました。
    賃貸契約をするならば、タイセイハウジー以外にした方がいいと思います。

  25. 39 評判気になるさん

    女従業員電話対応最低です
    こんな不動産屋で借りたくない

  26. 40 マンコミュファンさん

    サービスって何ですか?
    管理してやってるですよ?
    こんなイメージです。録音した応答内容聞かせたい。

  27. 41 匿名さん

    タイセイハウジー管理の物件に現在住んでいますが、オススメはしません。物件内容がどんなに良くても管理がダメです。タイセイハウジーは各物件に担当が1人ついて、その担当以外はノータッチのやり方なので、ろくに物件状況等把握しておらず、建物回りの雑草もかなり成長します。自転車置き場、ゴミ捨て場、雑草問題、さまざまな事案をお願いしても対応せず、基本入居者の要望等は無視です。担当者次第です。

  28. 42 評判気になるさん

    入居時にも退去時にもクリーニング代を請求してくる悪徳業者です。
    不利な証拠を残さないためにメールアドレスは無いの一点張りだし解約担当の電話に出てくる女が異様に高圧的で退去時の立ち会いは必須だのまくし立てて電話ガチャ切りするしほんと腹が立つ。

  29. 43 eマンションさん

    5月の中頃から内見して、6月下旬に引越し予定で待っていた。リフォームやら打ち合わせで期日が読めない為募集が停止され入居日未定となった。同居人が気に入っていた部屋なので、しょうがなく待っていた。
    タイセーハウジーの対応が遅く、リフォームの終了予定はいつまでも分からず、入居日がやっと知らされたのは6月末。
    しかし、7月末の入居日も確定ではなく退去も伝えられずギリギリまで振り回され、7月末でとりあえず決定。入居日=引越し日が迫る中、契約は引越し日の3日前。さらに土曜日に請求書が届き、2日後の月曜日が振り込み期限。これに関しては入居日が差し迫っているせいもあるが、初期費用なのでかなりの額にもかかわらず、非常識だ。こんなに対応が悪いとわかっていれば入居しなかったのに最悪だ。さらに、契約前に個人情報を勝手に第三者に流され、そこから幾度となくしつこい着信があり、留守電もなくかなり迷惑した。そこについて確認したら、それは仲介業者から伝える事と責任転嫁した。タイセーハウジーの紹介とうたって電話がかかってきているのに、説明責任を仲介業者へ押し付けるずる賢さ。
    こことの取引は本当にやめた方が良い。嫌な思いしかしない。本当に失敗だ

  30. 44 匿名

    >>43 eマンションさん
    受け止め方は千差万別。
    私ならすぐに退去します。

  31. 45 eマンションさん

    入居の時に火災保険について流れるように説明された。内容についての詳しい説明が全くなかったので、別の火災保険に入ろうかと検討していたが、火災保険に入るのを急かす電話がかかってきた。
    内容は2000万までの保証ができるものでないとダメと言われ、それは入居の際にそのような契約しましたか?と聞いたら吃る。
    火災保険に入った方がいいのは分かるが、無駄に高い割に大した保証もない保険に無理やり入らせるのはどうかと思う。

  32. 46 匿名

    >>45 eマンションさん
    基本相手に従うほうが無難ですよ。
    高いと言っても大して金額変わらんでしょ?

  33. 47 匿名さん

    川崎市にて70平米の賃貸をタイセイハウジー様にて2人入居で一年半借りました。入居時に部屋が全てが汚く、換気扇の掃除もされておらず、掃除が大変でした。(この状態で前回入居者様からは70,000円をいただいているのだと思います。)
    引き取りの際、経年劣化のような家の傷み(とても小さな凹み2箇所)でハウスクリーニング代金プラス修繕費20,000円を追加で請求されました。
    確認作業も立て付けが壊れるくらいの勢いでバタバタと作業をし、2人組で来たもう1人の社員の方に当たり散らす担当者で、正直もう話したくもなく、そのまま請求を了承しました。
    引っ越し作業についても、入居時は特に日程の申請をお願いされなかったためしませんでしたが、退去のみエレベーター使用の都合とのことで、2週間前申請を後出しで言われ、スケジュール調整が本当に大変でした。(入居の際のエレベーター使用はどう対応されたのでしょうか。不思議でなりません。)
    また、1人暮らし30平米の際に戻ってきた額面より1人換算で返金もかなり少ないです
    今まで4回ほど引っ越しをしてきていますが、こちらからのレスポンスも対応悪く、2度とお願いしたくありません。自分たちの伝えたいことを伝えて終了という感じです。

  34. 48 匿名

    >>47 匿名さん
    文面から察するに、貴殿にも落ち度があったように見えます。一方的な誹謗中傷は避けた発言を心がけましょう。
    入居時に部屋のすべてが汚い???
    これってどのような状況なのでしょうか?
    入居したらゴミ屋敷だったって事ですか?

  35. 49 通りがかりさん

    絶対にこの会社はやめた方がいいです。
    入居中も物件の管理が杜撰で、退去時も原状回復費用をぼったくられます。
    法令やガイドラインを無視し、自分の都合の良いように解釈して脅してきます。
    これから入居する方は絶対に他の所にした方がいいです。
    退去する方は絶対に退去立会はせず、原状回復費用に納得がいかなかった場合はサインをしてはいけません。

  36. 50 匿名

    >>49 通りがかりさん
    ぼったくりとはどのようにぼったくられたの?
    何を基準?

    ガイドラインは法律じゃないよ。
    そこを履き違えたら浅い人間と思われます

  37. 51 もやっと

    [ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]

  38. 52 名無しさん

    担当さんが良い方で、初めての一人暮らしでしたが、素敵な物件に住む事が出来ました。他の不動産では終わっていると言われた部屋もタイセイハウジー さんに確認してもらったところ募集中でした!不動産の事情なども包み隠さず教えてくれて真摯な対応に感謝です。悪いコメントが多いですが私はおススメしたいです。

  39. 53 匿名

    >>52 名無しさん

    ありがとうございました。貴殿のような明るいコメントは、心が和みます。

  40. 54 検討板ユーザーさん

    消臭代1万で流しにジェルの消臭剤ポンと置かれているのを見て私は見限りました
    この分だと例の爆発事故の会社のように金だけとってやるものやっていないのではないかと思ってしまう

  41. 55 匿名

    >>54 検討板ユーザーさん
    出張費、作業費、商品代
    で1万は安いと思う。

  42. 56 名無しさん

    お勧めしません。
    皆さんの投稿を、いちいち匿名で反論しているのを読むと、文章でどのような人間が働いているのかがよくわかるでしょう。

  43. 57 マイケル

    >>56 名無しさん

    ここには肯定派も匿名しかいないよ

  44. 58 購入経験者さん

    都内で物件を借りていました。 他の方も書かれているとおり、入居時(重説や契約時)から対応がよくなかったです。 案の定、退去の時も対応が雑でした。 

    物件を借りるときは、管理会社のクチコミは、絶対調べたほうがよいです。
    高かったけど勉強代だと思って、次に活かします。

  45. 59 匿名

    >>58 購入経験者さん

    クチコミは実名ですか?
    匿名なら信用出来ない

  46. 60 口コミ知りたいさん

    タイセイハウジーのここがすごい!
    1、ネットで即入居可と記載していたはずの物件が引き渡しまで2週間待たされるよ!!!
    2、契約書に記載の無い消化器の費用がサイレントで上乗せされて振込要求されていたよ!電話では「小さいと思うのですが初夏機の費用について書いてあると思うのですが…」って書いてないよ!!!!!お前は本当にこの契約書読んだのか???
    3、24時間サポートの説明なしに月額1000円要求されるよ!!!こちらも契約書に一切文言がないよ!!!!!書類なしの口頭説明のみで強制契約と言われているよ!!!!!賃貸契約書には一切書いてないのにね!!!!!!

  47. 61 匿名さん

    悪徳詐欺管理会社タイセーハウジー
    私は退去の時に1ヶ月前告知という初めての経験でした
    無駄な家賃を払いたくないじゃないですか
    4/30に退去通知の書類をお送りしますと言われて
    じゃあ届くのは5/1くらいかじゃあ2日に書いて出して退去は6/2までの家賃だな
    と考えていました
    そして待てど暮らせど書類は届かず5/27で引っ越しすることも決まり
    すると5/20にやっと退去通知の書類が届きました
    何ですか?これと管理会社の担当に連絡すると
    私のマンションの住所と間違えて書類を違う所に送って戻って来て初めて間違いに気付き
    私に送り直したと言うのです
    こちらのミスで申し訳ないんですが
    と言うものの内容を聞くと
    退去の書類を書いた1ヶ月後が正式な退去日で家賃を6/22まで払えと言うのです!
    こんな詐欺みたいな話ありますか?えっーーーーーーーー!
    そちらのミスで書類が1ヶ月遅れて届いて私は書類を書けずにいたのに
    住んでもない部屋の高い家賃を1ヶ月先まで払えと言うのです
    とりあえず退去の書類をどっちにしても書いていただかないと契約がありますのでと言われ
    書かないと家賃が日に日に上がっていきますよと脅され
    書類を書いて誘導され退去日は本日書類を書いてる日から1ヶ月後で書いていただかないといけないので
    ご不満などあってお気持ちはわかりますがこちらでもミスがあったので考えさせていただくので6/22と一応書いて下さいと言われ書きました
    担当がミスしたけど手に負えなくなるとお偉いさんなのか知らないけど
    男性に担当が変わりあたかも私が悪いという流れに話を持っていかれました
    書類が届かないのに不思議に思って電話くらいタイセーハウジーにいただけませんでしたか?
    とか
    5/1に書類が届くことだと思って待ってたんですけどと言ったら
    郵便局の話になってくるので郵便局をじゃあ訴えますか?
    とか意味不明な自論を展開
    カード会社にも説明して管理会社に家賃を払わないように私にも請求しないようにと言いましたが
    家賃を払ってしまって未だに請求から催告書そして今は弁護士事務所から請求されるまでに大事になってます
    最悪な管理会社タイセーハウジー
    今思うのは住所間違えたんじゃなくて家賃が欲しいからわざと書類送るの遅らせたのかなとも思います詐欺ですよね
    絶対入居しない方が良いです

  48. 62 マンション掲示板さん

    契約時に新入居応援パック(鍵交換、消毒、清掃)がオプションで必須と言われました。
    仕方なく契約したのですが、入居時に掃除が十分にできておらず、ゴミが何個も落ちてました。
    正直、消毒もしてない可能性があります。
    無理矢理オプションを契約させてられたのに、杜撰な対応にびっくりしてます。
    退去時もクリーニング代を取られるみたいです。
    正直、この管理会社が管理する物件への入居はおすすめできません。

  49. 63 口コミ知りたいさん

    >>62 マンション掲示板さん
    このスレッドに投稿したものです。
    追加の掃除を依頼しましたが、十分な掃除をしてもらえませんでした。
    あと、電話対応も気分が悪いことが多いです。

  50. 64 名無しさん

    以前入居していました。 物件とは離れたところの営業所で契約したり、 担当者もころころ変わったり、 対応が酷かったです。
    案の定、退去時の清算でも揉めました。他の方の言うような悪質なぼったくり業者ですね。

    契約、入居前にこの掲示板見ていれば、他の管理会社の物件にしたのに。
    賃貸だったのが救いですが、高い勉強代だと思って諦めます。

  51. 65 マンコミュファンさん

    >>64 名無しさん

    タイセイハウジーは退去費用が超高額でぼったくりなのでオススメしません。二度と契約しません。

  52. 66 匿名さん

    敷金も過払い家賃も退去から2ヶ月以上経っても返金されない。お勧めしません。

  53. 67 匿名さん

    重要書類が、その提出期日までに届かない。オススメしません。

  54. 68 匿名さん

    半年間、上階の騒音のクレームを入れ続けたがチラシ一枚を全部屋に配布しただけで放置。何度も問い合わせるも本人に言えと取り合ってもらえず。
    退去時に騒音どうでしたか?と無神経に聞いてきたので最悪でした。
    二度と利用しません。

  55. 69 eマンションさん

    オススメしない以外言えない。

    入居前の確認中ですら、台所下の棚の中がGの糞か?って汚れがあり、壁にひび割れあるし、それを指摘したらめんどくさそうな感じの対応をされた。
    結局急いでたから引っ越し入居しちゃったけど、入居翌日にシャワーからの水漏れがあって、その次の日にタイセイハウジーに電話したら「なぜ入居日に連絡しなかったんだ!」とクソ高圧的な女の対応。意味分からんくない?共有スペースは掃除もされてないし、管理費って?って感じ。
    退去しようかなって思ってるけど、退去費用もモメるんだろうな。めんどくさ。
    正直、この管理会社のこと知ってたらタイセイハウジー管理の物件とか選ばなかったわー。今回は勉強と思うようにするけど、退去費用みんなどうしたのか気になるわ。言われるがまま払ったんか?

  56. 70 検討板ユーザーさん

    ちょうど今、タイセイの管理物件に申し込もうとしています。
    でも対応も遅いし、オーナーさんともうまくやり取りできていないのがよくわかります。
    最初はあるのかないのかわからないうちに電話を切られ、その後連絡なし。案内されても、やる気なし。メールは返信が遅すぎて、、。
    いざ申し込もうとしたら、申し込みの書類がないから3日待ってくださいとか言われた。
    物件もあるのにネットから落ちてるし、とても怪しい。
    物件は気に入ってるけど大丈夫なのか不安。
    よくこんな会社に管理任せてると呆れる。
    大家さんにはわからないんだろうか?
    ふしぎ

  57. 71 匿名希望

    退去日に立ち会いできないと言われ、後日、管理人が見て確認としたら、高額請求。言われのないものが多すぎて高い勉強代でした。。。ほんと納得のいかない会社。

  58. 72 名無しさん

    賃貸契約時になって消火機、毎月の手数料(タイセイハウジーの管理費用月額2000位)とか、いらない消化ボトル3万とか契約前にいきなり放り込んでくる会社です、、
    退去時の契約縛りも他ではあり得ない位、貸主、タイセイハウジーに有利です。、契約条項も他より厳しい、、
    通常では考えられない退去費用を請求してくる。
    退去時は立ち会いせず、後日、管理人が部屋精査にさせたのがまずかった。。全くおすすめできないです。。。、

  59. 73 マンション比較中さん

    管理の物件に入居しましたが、かなり適当な会社だなと直ぐに思いました。
    入居したところのインターネット回線の案内をされ、回線引いてないので新たに〇〇社の回線を引かないといけない、と案内があり、進めていましたが
    後日既に回線引いている会社があり、大屋さんが契約されてるので、低い回線は無料ですとの連絡があり、なぜ管理会社が把握していなかったのか不思議です。

    後日、家賃の振り込みや引き落としの案内状なども渡しそびれていたようで、自分から問い合わせをして解決しました。

  60. 74 匿名さん

    ここは最低最悪。
    上階のやつの生活音がうるさいからタイセイハウジーにクレーム入れたら当事者同士で話してくださいと言われた。なんのための管理会社だよ。

  61. 75 名無しさん

    ここの関連会社の社員の対応が最悪で嫌な思いをしました。説明してるだけなのに、そんな目くじら立てて言われてもと半笑いで、こちらがびっくりするような不親切な対応でした。絶対に関わらない方がいいです。

  62. 76 マンション掲示板さん

    タイセイ・ハウジーは絶対におすすめできない。
    ①新築の賃貸用マンションを借りました。「管理人室があり、管理人も常時ではないが居るので安心です。」と言われたが、契約から8年住んでいましたが、一度も管理人は居なかったです。
    関東で大雪が降り、数cm積っても(駐車場から車が出せない、歩くと危険なレベル)雪かきもされませんでした。そのことにクレームを言ったら、「スコップを購入してご自分でどうぞ」と言われました。
    ②高い管理料を払っているのに、マンション内の清掃は1週間にたった1回だけ。しかも毎回どこを清掃したのか分からないくらい雑な清掃で、廊下に苔がびっしり生えていたり、クモの巣もたくさんありました。そのせいで築8年なのに外観は古く汚かったです。(タイセイ・ハウジーと契約した大家も気の毒に思います。)
    ③退去時に日割計算ができることや解約日の定義等が分かりにくく書いてあり、少しでも多く賃料を払わせようとしている。

    駅徒歩30秒の物件だったので長く住んでいましたが、本当に最悪です。物件を探している方はタイセイ・ハウジーか、不動産会社はしっかりしている会社か調べた方がいいですよ。

  63. 77 匿名さん

    退去後、敷金の連絡が1ヶ月以上ありません。また敷金だけでは無く、退去月を1ヶ月分払っており後ほど敷金と精算して返済しますと言われております為、賃料3ヶ月分を預けている状態です。
    先日電話をしましたが、『順番に処理をしているのでお待ちください』との事。契約書には退去後1ヶ月で敷金返済の旨記載されておりますので、その旨を伝えると担当部署が違うから又連絡します。と。

    振り込みには会社の締日等が影響する事は理解できますが、いくら返済されるかの内訳も今だ送られてこないのは怪しいです。きっと、かなり絞られて小さなお金しか返済しない予定なんだろうな。と思います。退去の立ち会いでは、何も問題なしでハウスクリーニング代だけで大丈夫ですよ!と精算されておりますけどね。

  64. 78 悪質業者

    オーナーも契約者も被害に遭われぬようお気をつけください。全くお勧めできません。

  65. 79 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  66. 80 買い替え検討中さん

    >>60 口コミ知りたいさん
    即入居可能で二週間待たされるって(笑)

    入居審査期間や契約書作成とか考えれば当たり前でしょ。

  67. 81 通りがかりさん

    スーツ姿の短髪の男性がゴミ捨て場と階段の写真などを撮る社員を雇っている模様
    詳しくきいても「頼まれてるんで」一点張り
    気持ち悪い物件だったのですぐに退居しました

  68. 82 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  69. 83 匿名さん

    以前入居していましたが全くお勧めできません。ぼったくり業者です。入居前、入居中、退去後とあらゆる場面で対応に不満しかありません。経年劣化分まで借主負担という民法ガン無視の特約入れてくる悪徳業者です。周りにタイセイ管理物件への入居を検討してる人が居たら絶対に止めたいです。

  70. 84 ご近所さん

    ↑同感です。
    敷引き金(返ってこないお金)など特約にモリモリです。
    結局敷金預けても特約で返ってこないと思った方が良いです。

  71. 85 匿名さん

    詐欺られましたね。営業所、営業担当、本社ともに対応・説明など全てが杜撰でいい加減にマジで止めた方がいいです。後悔してます。

  72. 86 口コミ知りたいさん

    契約決めた後からの対応の変化に驚きます。
    内見と契約回りの担当者が契約後に私が来店してるのを明らかに気付いてるのに挨拶の一言もなくそっぽむいてPCをカタカタと。
    書類関係も送ったと言ってるが添付されてなかったり色々適当です。
    聞いてた話と違うことがあり問い合わせたら『はぁ、そうなんですね~担当から折り返します~」と明らかに馬鹿にした感じで若干キレ気味で対応されました。お昼に電話して折り返しは全く来なくて結局来たのは夜の7時過ぎです。
    とにかく態度が悪いと感じます。
    契約さえ取れればそれでいいって感じです。

  73. 87 通りがかりさん

    ここでしか取り扱っていない物件だったので仕方なく内見にいき、初期費用の見積もりを見ましたが
    初期費用で10万以上ぼったくられます。
    交渉しましたが、正直下げなくても問い合わせが多いので他で決まりますって言われました笑笑
    何も知らずにこの不動産を利用するとまずいですね。

  74. 88 名無しさん

    とにかくここは利用しない方がいい、、
    家賃みせて、後から後から金額を上乗せ、管理会社への月々の費用は強制、消火剤等も強制されたし、結局、案内時に説明した家賃から上乗せする。
    あとは、申し込みした後、契約約款出てくるけど、信じられない位、借主負担名義が多い。特約でスレスレをやってる。それを退去時に盾とするから、借主負担が多くなる。。。その辺含めて検討を。

  75. 89 匿名さん

    全くお勧めできません。
    上階の足音がうるさくクレーム入れても直接注意してくれません。管理会社としてありえないです。

  76. 90 口コミ知りたいさん

    管理担当者様へ

    「参考になる!」を押しても、後で見るとカウントに反映されていないのは、なぜですか?

  77. 91 マンション検討中さん

    退去する時に原状回復費をぼられるから、やめた方がいい。

  78. 92 匿名さん

    同じ物件に10年以上住んでいるが、タイセイリビングという24時間サポートに入れという案内が突然来た。単身だと1100円/月、2人以上だと2200円/月で、手続きしなくても3/1から勝手に引き落とすらしい。契約してないのに、そんなんありなんだろうか。既に指定の火災保険に入ってるし、管理費だっえ月額2200円だか払ってるのに。悪徳すぎる。

  79. 93 匿名さん

    退去後直ぐに書き込むとタイセイから特定されそうで怖く、数年前の話で申し訳ないのですが、納得いかないのでコメします。
    私もタイセイ管理物件に住んでいましたが、お恥ずかしながら騒音トラブルで下階の住人が乗り込んで来て、怖くて退去しました。
    知り合いの職人から聞いた話では、タイセイ主導でリフォームされた部屋は堅くて安い床材を緩衝材等での防音もせずに使っているそうなので、RC造でもリフォーム前より足音(スリッパ・ラグ有)や椅子や引き出しの音等が反響しやすくなる事が多いそうです。小さな会社が行う賃貸物件の格安リフォームでは少なからずある仕様なので、自身の部屋や上階で騒音が発生したら諦めて、転居を視野に入れつつ生活した方が良いかもしれませんね。
    余談ですが、下階の住人は管理会社に3回クレームを入れたそうで、私のところには2回電話(恐らく最初は全戸チラシと掲示物)が来ましたが、「軽い警告、電話口での現状確認」のみでした。他の物件でそのようなクレームを言われた事が無かったので、現地調査に来て貰った方が良いと思い、来訪を促してもタイセイが確認しに来る事は無く、ある日おとなしそうな下階の住人がガチ切れで乗り込んできました。

  80. 94 買い替え検討中さん

    以前住んでいました。おすすめしません。
    物件は新宿区外でしたがら、店舗が新宿にあるため、手続きでわざわざいかないといけないことは面倒でした。また、契約の時の店員の対応は悪かったです。
    解約した時も、原状回復費が相場より圧倒的に高かったです。クレームをしても無視され、話にならないので泣き寝入りです。

    物件を借りる人は管理会社とその口コミを確認してから借りたほうがよいです。

  81. 95 通りがかりさん

    現在東京都内で住んでいる賃貸マンションの管理がタイセーハウジーなのですが、担当の質が非常に低く困っています。不手際を指摘すると毎回開き直り当社はそのようにしております、の一点張りで話になりません。不要なサービスも説明なく押し付けられています。皆様気をつけてください。。

  82. 96 通りがかりさん

    今日退去の立会いでした。
    2年入居でハウスクリーニング代請求15万!
    悪徳にも程があります。本当にタチが悪い。

  83. 97 名無しさん

    とにかく態度が悪く仕事も雑です。
    契約さえすればあとはどうでもいいといった感じです。
    契約書のPDFの添付がされておらず確認したら以前送ったと言ってその時に初めて添付されてきたり、
    入居後、契約時に説明があった条件と違うことがあったので折り返しくださいと電話で問い合わせてもその後返答なしです。
    騒音の相談をした際も、『そのくらい当たり前、言ってもいいけど言ったら他入居者と関係悪くなるでしょうね。』といった感じで明らかに怠そうな言い草で最終的に失礼します等もなくガチャ切り。
    最低限のサポートもマナーもありません。
    とにかくお勧めできません。
    個人的にこんなにもひどい業者に当たったのは初めてです。

  84. 98 名無しさん

    管理費払ってるのに掃除がされたことは一度もありませんし、深夜0時にマンションの共用部の電気が消えて家の鍵穴さえ見えないことが多々ありました。基本的に壁は薄くて上階の方の走り回る音が響き渡ります。
    管理会社に相談しても無駄です。上から目線な上に対応はしないので嫌な気分になるだけです。

  85. 99 検討板ユーザーさん

    都内で住んでいて管理会社がタイセーハウジーになったのですが、社員の対応が杜撰かつ無礼で驚きました。
    ここはやめた方がいいです。

  86. 100 通りがかりさん

    備え付けエアコンが故障し、タイセイハウジーに連絡すると、メーカーから修理の日程調整の電話がきます。と言われその後メーカーと日時を決め、いざ当日になってもなぜか来ない。メーカーに電話をしてみるとタイセイハウジーが修理依頼をキャンセルしたとの事。勝手にキャンセルした時点でムカついたが、100歩譲って何か理由があるかもしれないのでキャンセルは良しとしても、キャンセルした事、した理由を電話で伝えてくるべき。来ないものを待ち続けていた時間がアホらしい。社会人として報連相が出来ない会社は正直やばいとしか思えない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸