注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームの型式認定取り消しって...」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームの型式認定取り消しって...

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2018-09-27 18:33:02

以前、こんなタイトルのスレッドが有りました。

ある日突然、きれいさっぱり無くなっていて、ビックリしました。
(この掲示板は、何の前触れもなくバッサリいくみたいですね)

注文住宅を検討する上で、少しは重要な内容だと思っていたのですが。

「パナホームの型式認定取り消し」に関して、その後前向きな改善はなされたのでしょうか、注文住宅を検討している方にとって、有益になるような。例えば、今後二度とこのような不祥事が起こらない様に、体制が大きく変わったとか。

それなら、スレッドが消されてもいいんですけど。

ご存知の方おられましたら、是非(住宅を検討されている方に)教えて(あげて)下さい。

[スレ作成日時]2010-01-30 12:44:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームの型式認定取り消しって...

  1. 1 近所をよく知る人

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/55622/res/9
    こんな考え方では、到底まともな家なんか建つ筈無いよw

  2. 2 購入検討中さん

    現在パナさんを含め数社で検討しています。

    パナの営業さんから、4月以降に申請を出すと今までより時間がかかるので、早く契約したほうが良いと言われています。このことと何か関係があるのでしょうか?

  3. 3 ビギナーさん

    あくまでも可能性がある、という程度の話ですが。

    型式認定の取り消しを受けた為に、その恩恵のひとつであった、確認申請の簡略化ができなくなったのではないでしょうか。例えば、構造計算書の提出が必要になった等。

    まあそうなってくると、メーカーの家を購入するというのと、工務店の家を建てるのと、どこが違うの?ってハナシになりますが...。

  4. 4 サラリーマンさん

    可能性ではなく、既に確認申請の簡略化は出来なくなっていて、そのため確認申請は、一般工務店同様となり、手続きに以前より40日以上余計にかかると、たしか日経かどこかの記事にありました。
    これは処分後なので、昨年の9月以降からじゃないでしょうか?
    ひょっとすると年度の変わる4月以降は、更に厳しくなるということでは?
    やはり重い処分を受けても反省が無ければ、役所の対応も厳しくなるのでしょう。

  5. 5 ビギナーさん

    No4.サラリーマンさん

    情報のご提供有難うございました。
    確かに、昨年の8月の新聞記事に出ていました。

    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090826-22481143-scnf-bus_all

    4月に新商品に切り替わると同時に、一般の建築確認申請をするという事なのでしょう。


    No.2検討中さん

    わざわざ、高い安心料を払ってハウスメーカーを選択されるのであれば、確認申請の恩恵にも預かれないようなメーカーを選択する必要は無いのではと私には思われますが、いかがでしょうか。

    ご参考下さい。

  6. 7 購入検討中さん

    色々ご意見有難うございました。

    確かにわざわざ高いお金を出して問題を起こしているメーカーを選ぶことも無いですし、その会社の都合でこちらのスケジュールをを変えられたくも無いので、検討対象から外すことにします。

    でも、やはり住まいづくりは初めてなので、安心できる大手メーカーにしたいとも思っています。パナさん以外に、このような問題のあるお会社さんは無いのでしょうか?ご存知の方おられましたら教えてください。

  7. 8 匿名さん

    まだ多くの方は寝ておられる時間にもかかわらず、10日余りかけての予定調和お疲れ様でした。

    「君子危うきに近寄らず」は、あなたのために作られたような格言ですね。

  8. 9 匿名さん

    他メーカーのスレもチェックしてみりゃわかるけど、君子危うきに近寄らず、って言うんなら、大手ではどこも買えないようになるわな。

    誰がそんなに必死になっているのかわからんが、みみっちい情報戦で魑魅魍魎の世界と化しているのがこの掲示板の現状。でもパナ板に張り付いている人が他の板に比べ特別に努力しているのは認める。

  9. 10 ビギナーさん

    それが以外にそういうわけではなくて。

    こちらからパスを出すと、いいタイミングでこちらの思った通りのアシストボールを返してもらえるので、また、違う方向にもパスを出せるというか。

    まあ、同じ思い・見解の方が、私とは別におられるということなんだと思いますよ(これは、本当です)。

    ただ、そこそこ的を得たスレッドだと思いますけど、本当に住宅を検討されている方にとっては。


    わざわざ近寄ることもないと思いますよ~、この家電メーカーには。


    自分たちの住まいづくりを、本当に親身になって考えてくれるところに頼のまれた方が、いいですよ~。
    (自ら進んで、大企業の食い扶持に進んでなりたい方は別ですが...)


    ではどうしたら、そんな風に見分けられるかって?

    そうですね~、月末や(特に)期末に、何か適当に理由をつけて契約を断ったら、分かると思いますよ。

    態度が豹変したり、以後2度と現れなくなったり。

    (※値引きについては、大丈夫ですよ。ゴネればゴネルホド安くなりますから)



  10. 11 ビギナーさん

    それと、もうひとつ。

    完成引き渡しのタイミングの設定でも分かります。

    この会社は家電メーカーなので1年の期の絞めが4回あります(通常は、半期で締めることが多いのでので2回)。


    引き渡日の設定を、6月・9月・12月・3月で言われている方は、残念ながらその時点で、家電メーカーの餌になり下がった、と思ってもらっていいと思います。

    (でもまだ、契約時点でそう言われている方はマシな方だと思います)

    1年の大きな締めは9月と3月なのですが、そこの売り上げが足らない場合は、このメーカーは勝手に前倒しを始めます。たとえば4月引き渡しや5月引き渡し予定を3月末に。ひどい場合は、3か月も前倒しして、6月完成予定をやはり3月末何てこともあったりします。

    その内情は、突貫工事です。

    慣れない初めての業者や、手が悪いと分かっているけどその分早くヤッツケルことが出来る業者を使うことは、日常茶飯事ですし、小さい家になぜか大工が10人ぐらいやっているということも、よくあります。

    それは、通常雑な工事になることが多いです。

    建具の枠が斜めに取りついていたり、カウンターの角がギザギザだったり、クロスの継ぎ目があちこちにあったり、
    電気がスイッチと繋がってなかったり、床下が屑だらけだったり、壁が雨で濡れてもそもまま工事を進めたり。

    まあ、これは契約後で後のお祭り、という話ですが。

  11. 12 入居済み住民さん

    拙宅の場合、最初の引渡し予定は9月末でした。
    しかし、設計がかなりずさんで、設計どおり施工できない箇所が続出し、それでも無理に突貫工事が続けられた結果、工事が行き詰まり、12月末になっても完成せず、年を越して2月末でも完成せず。
    結局、完成することが無いまま、欠陥の補修工事に追われる事態となりました。

    家中欠陥だらけで、パナホームで建ててしまった事を、死ぬほど後悔しています。

  12. 13 ビギナーさん

    まず言えることは、後悔先に立たず、ということになると思います。

    基本的かつ最低限な性能(構造的なことや、雨が漏らないようにすること等)の確保が出来たら、早く諦めることだと思います。

    残念ながら、家は、いじればいじるほど傷んでいきます。
    つまり、補修をすればするほど、更に痛むという訳です。

    自分の今回の家づくりは失敗だったと、早く諦めて下さい。
    その方が、早く楽になれると思います。

    クレームと補修のやりとりは、それだけでかなりの労力が消耗されます。
    限りのある人生の大切な時間を、それ以上使うほど価値のある会社では、無いと思いますよ、その会社は。

  13. 14 ビギナーさん

    ただ、もし未だ、お困りになられているような事があれば、どうぞ書いてみてください。

    私や、たぶんそれ以外の方で、より良い対処法が思いつけばコメントさせて頂きますので。

  14. 15 匿名さん

    ナニサマか!

  15. 16 入居済み住民さん

    >基本的かつ最低限な性能(構造的なことや、雨が漏らないようにすること等)の確保が出来たら、

    その最低限がパナホームの悪質な手抜き工事で難しい状況です。
    屋根は重量計算が出鱈目な上に悪質な手抜き工事で強度不足のため、下地を支えている鉄骨が瓦の重量に耐えられず、既に撓んできていて鉄骨の接合部にも一部クラックなどが見られ、迂闊に屋根に登ると屋根が崩壊する危険があり、応急処置もままならない状況です。

    耐火性能や耐震性能も、悪質な違法工事のため基準を大きく下回っていますが、こちらは応急措置では難しく、ガスなどの設備も違法工事がされていて危険な状態ですが、最低限の応急措置だけでも建替え費用を上回ってしまいます。

    パナホームで家を建てると、恐ろしい結果が待っています。

  16. 17 ビギナーさん

    入居済み住民さま

    的外れなコメント済みませんでした。
    お詫び、という訳ではないですが、一緒に考えさせて下さい..。

    屋根、耐火性能、耐震性能、ガス、の4項目ですか。

    ①屋根:撓んだということですが、和瓦みたいな重い瓦を葺かれたのでしょうか?

    ②③耐火・耐震性能:認定を守っていれば大丈夫だと思います。
    (実際に型式認定を反古にしたのは、太陽電池を載せた場合だけだったような事が記事に書いてありました)

    ④ガス:違法ということが、あるのか無いのか、私は知りません。もう少し詳しく教えて頂ければ...。

  17. 18 ビギナーさん

    960 足長坊主さんのスレッドを引用します。

    >本日、大本営発表があったの。
    >国土交通省のホームページに平成21年度の一級建築士の懲戒処分が発表されたの。
    >21名の内、18名がパナホームの方々じゃったの。
    >例の屋根材兼用型太陽電池パネルに関しての処分じゃが、重いのぅ。重すぎるのぅ。
    >型式認定取り消しではあきたらず、建築士に対しても容赦がない処分じゃ。
    >国はもう少し寛大な心を持って欲しいのぅ。罪を憎んで、人を憎まずじゃ。


    http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000153.html


    型式認定取り消しについて、途中いろいろな論議がありましたが、どれだけ重要な内容であったかは、
    この、国の処分を見れば一目瞭然だと思います。

    パナホームさんは、だんまりを決め込むみたいですが、ちゃんと「大切なお知らせ」をださないといけない内容なのではないのかな。

  18. 19 通りすがり

    型式認定の建物は契約前に設計図書をどこまで貰えるかが、ポイントです。平面図や立面図では骨組みの造りや外壁の組み立てはわかりません。
    スイッチ、手すり、クロスなどの目に見える消耗品的な不具合はやり直しもしやすいですけど、建物が完成してからでは なかなか気付かない部分があります。型式認定は消費者にはなんのメリットも無い気がします。話題に新しい耐震の構造計算だって建築確認申請書に添付することを省略できるので 注文建築でも構造計算書がない場合が多いらしいです。
    型式認定でも設計図書や 個別の構造計算書を提出してくれる住宅メーカーの型式認定住宅が欲しいです。

  19. 20 住まいに詳しい人

    私もこんな碌でもないHMは論外と考えてる一人でありますが、
    客観的に見て、17は針が大きすぎる下手な釣り師だと、容易にわかります。
    それが証拠に(ボロが出ないように)、具体的な説明を求めた18に対してはスルーを決め込んでます。

    因みに、18は「ビギナー」ではないですねwww
    被害を受けたことのある施主ならそのように名乗らないと、悪意を持った他社工作員と思われてしまいますよ。

  20. 21 匿名さん

    >>no.20

    no.16のことを言ってるなら、つりじゃないよ
    no.17,no.20は、明らかに専従関係者の工作員だから
    相手しないでスルーしてるだけでしょ

  21. 22 土地勘無しさん

    専従関係者の工作員、って誰(何をしている人)のことですか???

  22. 23 ビギナーさん

    平成22年3月期(平成21年度)の決算が、少し前に出ていた。

    http://www.panahome.jp/company/ir/library/summary/pdf/2009_4q_kessan.p...

    あれだけ大規模なリストラクチャリングを行い、身もココロも軽くなった筈なのに、どうして利益が半減してるんだ?(計画では51億円利益が上がる予定だったんだろ...)

    きっと、

    型式認定の取り消しなんかを喰らうようないい加減なコトしてるからだヨ、情けない。

    これは、民意のあらわれ、だよ。

    (決算報告書にこの不始末の事も載せろよ。施主だけじゃなく、株主に対しても不誠実な会社だ...)

  23. 24 匿名さん

    いい加減な施工やってて、クレーム処理に莫大な金額かけるからだ。
    最初から、きっちりやってればこんなことにならないのに。

  24. 25 サラリーマンさん


    結局、その補修費も見込んで商品の価格設定をしていたとすると。

    パナホームを買ったお客さんは、意味も無く高い買い物させられている、ってコトだよね。

    何がどうなるか、って言うと、数字上の話だけなんだけど、売上額だけは増える。

    (でも利益は減っていくから、従業員の給与も右肩下がり...勿論下請業者への発注金額も...)

    では、誰の、何のための事業なんだ?


  25. 26 デベにお勤めさん

    パナホームは法律無視して耐火性能の劣る家建てたりしてるから、
    スレも良く炎上するね。
    イカレタ社員が火消しに必死だけど、
    ほとんど火に油注いでるって感じだし、
    手抜きだらけの家建ててるだけあって、
    社員教育もなってないね、まあ、トップがダメなんだろうけどさ

  26. 27 匿名さん

    そのトップと、そのトップの取り巻く幹部が、駄目だから、ということでしょう。

    トップは、今までテレビをつくってきたような人間だから、仕方が無いとして。

    それを受け入れ支えていく(ことしか仕組上出来ないN住プロパー幹部職)人間達が腐っているからどうしようも無いのでしょう。

    お客様に喜んでもらう、ことよりも己の保身と経営者からの取り立てが最優先される。
    (そのためには、自分の考えよりまず経営者の考え。その習慣により自ら考えることが出来ず、ただ指示を待つ)

    ということは、やっぱりトップの資質・経営力によるのでしょうね。

    でも、如何せん冷蔵庫屋にしかすぎない。
    (住宅という顧客と向き合う仕事をするには、物理的に無理がある)

    ここに、パナホームがいつまでたっても飛躍できない鍵があるのでしょうね。

  27. 28 匿名さん

    26や27の言っていること(トップがダメ、取り巻き幹部がダメ)が嘘か本当かわかる由もないが、
    真偽の確かめようもないパナホームの組織論をここでやることの意味がどこにあるのか?

    まあ、考えられる意味は、スレ見てる人にパナホームの悪い印象を植え付けるってことだな。

  28. 29 匿名さん

    >>28
    後出しじゃんけんだけど
    1.好景気のときに工場作ったけど、見通しが甘くて、やや好景気のときに九州と静岡を閉鎖した(4工場中2工場)。これ経営上の失敗

    2.バブルのとき、商品名を会社名にする流行に流されて、パナグランデとかパナモナークなんて販売会社を作ったけど、一社も残ってない。これ経営上の失敗。

    3.円高のとき、海外木材を加工する海外工場作ったけど、全部失敗して撤退した。これ経営上の失敗。

    4.展示場に出したり、撤退したりの繰り返し。これ経営上の失敗。

    5.東京の統括本部。ここ2,3年の間に浜松町→田町→新宿と移動した。引越し費用だけでなく、印刷代、広告代すべて無駄。全国の支社支店でも同じことをやっている。これ経営上の失敗。

    6.パナホーム不動産これ赤字で失敗じゃないのかな?

  29. 30 28

    なるほど。このうち何件かは、会社によってはハラキリものだな。

    まあ、経営の蹉跌はどの企業でも枚挙に暇がないが・・・・

  30. 31 匿名さん

    ついでに乗ってしまいますが、昨年度決算用IR資料に出ていた、

    台湾松下居家内装股份有限公司
    (パナホーム台湾レジデンス株式会社)

    も、...だろうな...。

  31. 32 入居済み住民さん

    >>25
    我が家では、電動シャッターが上下する時に引っかかる不具合があって、施工事に軸がずれていたとかで修正する作業が行われたんだけど、ごく簡単な作業で施工ミスなんでシャッター取り付けた業者の補償範囲内で無償で行われた作業のはずなのに、他にも家には一杯欠陥があったんで法的な措置をとらなきゃならなくなって、それで、パナホームが出してきた補修記録を見て、びっくり仰天、このシャッター、新築の時は工事費込みで、40万円ほどだったのに、なんと簡単な修正作業で小さな部品一つ取替えられていなくて、業者の補償範囲で無償だったはずなのに、パナホームの社内記録では、シャッター全て取り替えられた事になっていて、なんとその補修工事に500万円近くもの巨費を使った事になってるんだ。

    大体、40万ほどのシャッター取替えて、なんで500万もかかるんだ、しかも実際には小さな部品一つだって取り替えられていないのに、なんでそんな事になってるの?

    この金が実際は誰の懐に入ったんだろう?とか、考えると夜も眠れないよ。

    それにパナホームの社内には、うちの家を補修したっていう、実際には行われてなんかいない”ニセの補修工事”に、大金支払ったって支払い記録が、
    なんと”億単位”で、存在してるってんだから、
    全く恐れ入るよ。

  32. 33 ビギナーさん

    まぁ社内の記録だから、パナホームさんがどう書こうとパナホームさんの勝手なんだろうけど...。

    これはつまり、パナホームの工事担当者の方が架空の伝票を上げて、ナイナイしてた、ってことかな?
    (それを足していくと1億円を越していました、ってこと??)

    1軒の住宅が、普通だと3千万~5千万円ぐらいだから、いくらなんでも補修費に1億円で記録したら、おかしいと誰か気づくでしょう~。

  33. 34 入居済み住民さん

    >まぁ社内の記録だから、パナホームさんがどう書こうとパナホームさんの勝手なんだろうけど...。

    上場企業なんだから、社内で決済する伝票だからって、架空の工事費計上していいって事は無いはずだよ。
    工事担当者がナイナイしてたって可能性もあるけど、それにしちゃ額がでかすぎる気がする。
    普通に考えたら、会社が脱税に利用してたって考えるのが、普通の解釈じゃないかと思うよ。
    しかも億単位だよ。
    違法工事はどんどんやるわ、架空の工事はでっちあげるわ、
    信じられない経営体制だよ。

    >おかしいと誰か気づくでしょう~。

    誰も気付いてないんじゃなくて、組織的にやってたんだよ。
    でも、その時の関係者がみんなリストラとかで辞めちゃってて、新しい担当者が気付かないで、記録をそのままうっかり出しちゃったんだよ。

  34. 35 ビギナーさん

    でも~。

    会計士みたいのもいるだろうし監査役とかもいるだろうから、流石にそんな簡単なごまかしみたいなこと、出来ないんじゃないのかな?

    (時々、大きな会社でも税務署から追徴されたりしてるけど、それも同じようなもの??)

  35. 36 入居済み住民さん

    会計士?監査役?
    パナホームの場合、まともな仕事してるとは到底思えないよ。

    大体シャッターなんてありふれた設備、40万で出来る工事が500万なんて計上されてたら、
    普通なら絶対、経理で承認されないと思うけど、でもパナホームじゃ簡単にそんな伝票が通っちゃってるってんだから、信じられないような経理だよ。
    しかも、実際には行われていないニセ工事だよ。

    それに、給湯器なんか14台くらいアフターサービスでタダで設置工事したなんて、これまたニセの工事記録もあったりする。
    アパートでも、マンションでもなくて、たかだか4000万ちょっと位の一戸建てに、どうやったら14台も給湯器が設置できるんだか、どんなアホでも分かると思うけど、大体部屋数の3倍近い数だよ。
    そんな信じられないような架空の工事の支払伝票が、パナホームでは、経理で承認されて通っちゃって存在している。

    こんな信じられないような事が、現実にあるのがパナホームの恐ろしい実態だよ。

  36. 37 ビギナーさん

    では、伝票は経理を通ったとして、その後誰も気がつかなかったとして。

    経理処理が済んで、業者に支払われたお金は何所へ?

    行ってしまったのでしょうか??

    (スレッドと関係ないけど、しつこく尋ねてスミマセン..)

  37. 38 入居済み住民さん

    >業者に支払われたお金は何所へ?

    それは俺がもっとも知りたいことだ。
    俺が見たのは補修工事と、その支払い金額を一覧表にした資料だけど、その一覧表の元になってる領収書とか支払伝票とかの原本は、双方の弁護士と裁判所の係官が確認してる。
    だから伝票類が存在するのは確かだけど、でも実際には行われていないニセ工事だから、本当に金が業者に支払われたかどうかは、かなり疑問だ。

    もしも業者に支払われてたんなら、業者のとこで裏金プールさせてる事になるし、支払われてないんなら、業者に協力させて誰かが横領したか、それとも会社として別の目的に使用したか?
    いずれにせよ不正な金の動きである事は間違いないけど、本当の行方については、警察じゃないから調べようが無いのが、悔しいとこだよ。

    ただ一つはっきり言えるのは、この架空工事に名前連ねてる業者や下請けは、めちゃくちゃな手抜き工事やらかして、我が家をめちゃくちゃな欠陥住宅にした連中だって事だ。
    しかもこいつら工事ミスを連発して、新たな欠陥作り出して、その補修工事で新しい仕事にありついて、更に儲けてる奴らで、いわば自分で欠陥作り出して、その補修工事でも請ける”完全なマッチポンプ”やってた連中だ。

    大体パナホームの記録では、業者や下請けは、どんなに工事ミスを連発しても、その責任が追及された形跡は一切無い、工事ミスで生じたやり直しや補修工事にも、多額の工事費がどんどん支払われた事になっている。
    しかもその工事費ときたら、相場の何倍もの巨額になってる。
    こっちの相談してる建築士の人が、関係のある工務店なんかにも、どのくらいの金額で出来る工事か聞いてみたら、大体3~5倍以上、中には10倍以上としか考えられない金額になってるんものもあるんだから、驚きだ、そんな大盤振る舞いする金があるんなら、家の値段安くして、消費者に還元するとか、すりゃいいのに

    >スレッドと関係ないけど、しつこく尋ねてスミマセン..
    俺は、スレッドのタイトルと無関係とは思っていない。
    大体、形式認定取消しって、太陽光発電に関して耐火性能の劣る家建てたのが理由だけど、内容見たらパナホームの側から自主的に届けた形になってる、これが本当なら、常識的に考えて、過去の行政処分の例から考えても、「ハウスメーカーとしては初となる認定取消し」なんて重い処分にはならないはずだ。
    せいぜい社長を呼びつけて、文書での厳重注意とかになるのが普通だと思うよ。

    でも実際は異例の重い処分になってる。

    他にもかなり問題があることは分かっているけど、行政処分するには証拠が足りないとかの事情があるから、この太陽光の問題を捉えて重い処分を下したって事としか思えない。
    そこには、こういった不正経理が横行している問題も、あるんじゃないかと思うよ。

  38. 39 ビギナーさん

    良く分かりませんが、脱税はもうけ過ぎて困っている方がすることでは?

    最近のパナホームは、そんなに景気が..ようには見えませんので「狙い」が違うような。

    では、何故?

    しかも、そもそもクレーム処理は業者負担が当然でしょうから、市場価格の3~10倍の支払などあり得ない。

    となると...。

    「売上の水増し」、何て言うのはあるかも。

    つまり、新規の客はでっち上げれないけど既存の施主は存在するから、本当は無償クレーム工事なんだけど、

    お客さんからアフター工事を(1億円くらい?)請負ったようにして売上を上げておいてその分を業者に支払ったようにしたら、キャッシュフローのプラスマイナスは無しで売上は上がる。

    本体ではこんなこと無理だとしても、出先ならそこの長と経理がグルになれば出来る可能はアル。
    (ひょっとしたら、本体もそれを知りながら黙認してるってことも、大ありだろう。)

    最近のパナホームの、売上高に対する利益の少なさ、しか根拠はないですが...。

  39. 40 匿名さん

    売上げ水増しする為に架空工事でっち上げたら、
    粉飾決算じゃん
    しかも、架空の売上げでも計上した以上は、それに対して納税しなきゃならないけど、
    納税は嫌だから、相場の何倍もの補修工事でっち上げて経費水増しして、納税逃れたら
    やっぱり脱税だよ

    粉飾決算に脱税ときたら、かなり悪質だよ。
    社会のルールをなんだと思ってんだろうね。
    やりたい放題もいいとこだよ。

    しかもそのために、わざと欠陥作り出して、施主を苦しめて、施主の財産である家をめちゃくちゃにしていくなんて、悪質にも程があるよ。
    こわい連中だ。

  40. 41 入居済み住民さん

    >そもそもクレーム処理は業者負担が当然でしょうから、市場価格の3~10倍の支払などあり得ない。

    その常識では考えられないような事があるのが、パナホーム
    うちは雨漏りひどくて屋根は葺きかえられたけど、この工事の時にはクラックの入った外壁の塗装と雨の漏った窓の周辺のクロス張替なんかが行われた、ところがパナホームの社内記録では、ありもしない設備の取替え工事とか、部屋のリフォームとか、思いっきりニセ工事が一緒に計上されて、なんと3000万円近くの巨費が投じられた事になっている。
    それにこの年には、記録上では他にも1300万円ほど使われた事になってて、そんなアホな金の使い方するくらいなら、家を建替えてくれたらもっと安くつくはずなのに、信じられないやり方だ。

    しかもこの巨額の大工事で葺きかえられた屋根は、葺き替え後、最初に降った大雨で、思いっきり雨漏りが始まる始末。

    それで1年ちょっとで、またぞろ屋根を葺き替えることになったけど、この時は屋根の葺き替えだけだったのに、やっぱりありもしない設備の取替え工事とか、いっぱい偽工事が追加されて、1000万円以上の巨額の工事費が計上されている。

    この記録だけ見たら、屋根の工事した奴は、ずさんな施工で雨漏りする屋根作ったのに、責任を追及されることも無く、1年ちょっとで再び葺き替え工事の仕事にありついて、思いっきり儲けたとしか思えない。

    こんな信じられないような事が、どんどん起きているのがパナホームの現実
    こちらとしては、屋根を葺きかえれば雨漏りが止まると思うから、仕事も休んで工事に協力したのに、こんな悪事に利用されてたのがわかったら、怒りで身体が震えて夜も眠れないってのが正直なとこだよ。

  41. 42 ビギナーさん

    25さん、だけでなく41さんでも同様の事が...。

    正直、私の想定している以上に異常なことが、この会社では恒常的に行われているのか...。


    共通するのは、クレーム補修工事(これはお客様からお金が取れない)をする際に、架空の工事(その額は、千万~億円)が設定されている。

    普通考えでは、その工事費が業者に本当に支払われた(とすれば)後に、そのお金は一旦その業者にプールされ、その後工事担当者のもとに流れる(横領)だろう。

    でも、補修工事の項目は分からなくても、工事費の単価や数量ぐらい経理でも分かる筈だ。
    (1件の家に14台の給湯器があり得ないことくらい、..でも分かる)


    だとすると、経理や責任者を巻き込んだ会社ぐるみの取り組みであるとしか思えない...。


    もはや、このスレッドの範疇では納まらなくなりつつある。
    (不正という点では、かろうじて繋がっているが..)


    どう解釈したものか、教えて頂ける方はおられませんか?

  42. 43 入居済み住民さん

    >普通考えでは、その工事費が業者に本当に支払われた(とすれば)後に、そのお金は一旦その業者にプールされ、その後工事担当者のもとに流れる(横領)だろう。

    個人の横領って線は、まず無いと思うよ。
    大体、工事費込みで40万くらいだったシャッター取替えて、500万近く掛かったとか、一軒の家に14台大型給湯器設置したとか、そんなの常識外れ通り越して、笑い話のレベルだ。
    そんな夢物語みたいな工事でっち上げて横領しようなんて奴がいるとは思えないし、もしいたとしても絶対成功するとは思えない。
    個人の横領なら、もっと現実味のある疑われない工事でっち上げると思うよ。

    こんな信じられない笑い話みたいな伝票が、普通に存在してるのは、全員承知のうえで組織的かつ日常的に行われているんでなきゃ、ありえないと思うよ。
    多分最初のうちは、ばれても疑われないような普通の工事でっち上げてたんだろうけど、日常的に行われてるうちに感覚が麻痺して、ありえないばかげた工事、平気ででっち上げるようになっちゃったんだとしか考えられないよ。

  43. 44 匿名さん

    どうせ社長になれない(社長は昔電工、今電産)。

    電工電産社員より給料安い。

    家売るより、客にエアコンと照明付けさせろと言われる。

    どうせ稼いだって、親会社にピンはねされる。稼ぎが悪いと(経常利益5パーセント未満)だと、親会社にしかられる。

    やってられまへんわ!

  44. 45 匿名さん

    44は社員のつぶやきかな。
    会社の体質がよくわかる。

  45. 46 ビギナーさん


    私はパナホームの近所をよく知る、ビギナーです。

    この界隈のスレッドに出てくる話題について(それが100%正しいとは言いませんが)概ね、どこかで聞いたことがあるような気がします。

    そういう意味では、この補修工事絡みの不正は、何となく有るような気がします(根拠は有りません)。

    火の無いところに煙は立たず...と言いますし...。

    ただ如何せん、内部告発でも無い限りこの話題は立証するすべが有りません。

    つまり、不毛な論議ということになります。

    なので、この辺で収束させたいと考えますが、如何でしょうか。

  46. 47 デベにお勤めさん

    重要なのは、一軒で「億単位」の架空工事が計上されていることで、これが全国規模で行われているなら、総額は一体いくらになるの?
    って、ことだと思う。

  47. 48 匿名さん

    協業代理店時代はよくあった話だよ。
    同じ仕事をしていながら、一方は高給取りのパナ出向社員、他方は地元採用のプロパー社員。営業所長、工事所長などの管理職は出向社員、セールスマンや監督はプロパー。一部のプロパーは下請に高額発注してバックマージンをもらう。プロパーの責任者は下請会社を作ってもっと大々的にやる。そんな体質が今でもあるんだ。

  48. 49 入居済み住民さん

    パナホームには、上場企業なのに監査ってもんが無いんでしょうか?

    パナホームじゃ、雨漏りの補修工事で、屋根の葺き替えと外壁塗装、窓廻りのクロスはりかえで、3000万円近く使ったって計上してるけど、雨漏り直す業者とか工務店数社で聞いたら、大体どこでも150~200万以下で出来る工事だって言ってた、でもそれは施主が工務店とかに依頼した場合で、パナホームが補修工事でやるんならそっから利益分引いて、3割以上安くできるはずだと言っていた。

    欠陥住宅一軒建てたら、その家補修した事にして、もともと4000万くらいの家でも、補修工事に2~3億掛かったって計上して、甘い汁吸えるとなったら、誰もまともな家なんか建てようと思わなくなっちゃうよ。

    それで結局被害にあって泣かされるのは、真面目に生きてる施主なんだよね。
    パナホームの家は、高いって印象あったけど品質が高くて値段が高いんじゃなくって、品質が低すぎるのと、補修工事で不正が行われるから、そのしわ寄せで高い価格設定になってるんだって事が、パナホームで家を建ててみて、はっきりと分かったよ。

  49. 50 匿名さん

      ↑ 
    まさにそのとおり。

  50. 51 e戸建てファンさん

    >>48

    その不正によって色んな悪どい連中の懐は潤うけど、
    真面目にこつこつ働いて家を建てた施主は、
    馬鹿高い欠陥だらけの家を押し付けられて、
    人生台無しにされるんですね。
    怖いですね。

  51. 52 近所をよく知らない人

    今回のケースは、むしろ情報の隠ぺいや操作に主眼が置かれている可能性もある。


    決算数字を見ても、売上はそれ程下がってないのに、利益は半減してる。


    クレーム絡みで支払われる筈のないはずの追加工事費用が、クレームを起こした業者からパナホームに支払われ、それとほぼ同等の金額がパナホームからクレームを起こした業者に支払われる(戻される)。


    そんなやり取りを(仮に全国で組織的に)しているとしたら、そんな現象も起こり得る、だろう...。


    松下幸之助グループの全体の売上(約束)を担保するが為に...、自分の退職金を少しでも減らさないように...そんなことは...ないだろうか?




  52. 53 入居済み住民さん

    >決算数字を見ても、売上はそれ程下がってないのに、利益は半減してる。

    取り扱う商品自体はそれほど変わらないはずだから、売上げは大して変わらないのに、利益は半減ならそれだけ経費が膨大に膨れ上がってるとしか考えられないが、度重なるリストラで人件費なんかは大幅に減ってるはずだし、下請けなんかの発注も不況でどんどん単価は下がってるはずた、じゃあ何の経費がそんなに莫大に増えてるの?って疑問は確かにある。
    しかし上場企業にしては、やり方があまりにも幼稚でお粗末な上に、大胆極まりないと思う。

    4000万程度の家の、屋根の葺き替えに3000万近くも使って、しかもその工事が完全な失敗に終わって、その金は全て無駄になっているのに、業者にしろ、工事担当者にしろ誰一人として責任を問われた形跡が全く無い。
    しかも、一年ちょっとで業者も工事担当者も全く同じメンバーで、またぞろ1000万以上もかけて屋根の葺き替え工事やってて、それも問題にされた形跡が一切無い。

    上場企業なんだから、社内の監査だけじゃなく、外部の監査もあるはずだと思うが、全く問題になっていないのは、驚くべき事だ。
    とてもじゃないが、まともな会社とは思え無い。

  53. 54 近所をよく知らない人

    本家本元の初芝電器に比べたら、パナホームなんか末端の末端という意識じゃないかな。

    (一部上場会社といっても、電器・電工・銀行が株主のクローズな上場企業だ。)


    約束した数字が上がらないんだったら、どんなことでもしてでも上げて来い、みたいな...。

    (でもそれって、昔パナホームが販売代理店や販売協業店にしていたことと、同じだよね...)


    ところ変われば...、ってことは、ないだろうか?

  54. 55 サラリーマンさん

    建築工事保険詐欺か?

  55. 56 入居済み住民さん

    >建築工事保険詐欺か?

    もしもそうだと仮定して、被害に遭った保険会社はどこか?
    調べる方法とかってないでしょうか?

  56. 57 近所をよく知らない人

    そういうのじゃなくて。

    粉○決○って、方向じゃないのかな?

    上場している会社は、株主たちに対して虚偽の報告をしてはいけない、ってハナシ。

  57. 58 ビギナーさん

    【再度のお願いになります】

    最近このスレッドで、話題になっている不明朗会計の件、もう少し掘り下げたいのはヤマヤマですが、

    ただ如何せん、内部告発でも無い限りこの話題は立証するすべが有りません。

    つまり、不毛な論議ということになります。

    なので、この辺で収束させたいと考えます。

    型式認定の取り消しについても、3月末に関与した一級建築士の処分があってから取り立てて書き込む内容も無いみたいです。なので、こちらについてもそろそろ収束しても良いかなと思っています。


    6月の株主総会で、Pソニックから新しい社長さんも来るようですし...様子見も良いかなと...。

    また、茶番劇のような...同じことが...飽きもせず...繰り返されるのでしょうね...。



  58. 59 サラリーマンさん

    新しい社長が来ることと、話題を収束させる事と何の関係があるの?

  59. 60 匿名さん

    親会社のパナソニックが所得隠しの不正をやっているから子会社のパナホームも、このレスに書かれてるようなことをやる。恥ずかしくないのかね。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000037-san-soci

  60. 61 入居済み住民さん

    相場の何倍もの馬鹿高い架空工事を、大量にでっち上げる不正行為は、パナソニックや電工、大株主の銀行筋なんかも、承知のうえでやってることなんでしょうか?

    大体、我が家一軒で、億単位の架空の補修工事があるなんて、あまりにも金額が大きすぎるし、当然我が家だけって事は無いでしょうから、全体だとべらぼうな数字になると思うけど、それが監査とかで引っかからないのが、不思議で仕方が無かったのですが、大株主とか親会社とか、みんな承知のうえなら、さもありなんて気がします。

  61. 62 入居済み住民さん

    結局、パナホームでは不正に対する感覚が、麻痺しているんじゃないかと思います。
    そういう社風だから、平然と建築基準法を無視するかのような、違法工事が行えるのです。

    例えば、工事費込みで40万程度だったシャッターの取替えに500万近く使われたことになっている、と書きましたが、その取替え工事も更に言えばなんと、パナホームの社内記録では、僅か3年ほどの間に4回も行われた事になっていて、工事費も毎回かなり違う金額になっているようです。

    正直言って、常識では考えられない経営体質だとしかいえないです。

  62. 63 ビギナーさん

    まぁまぁ。

    シャッター取替え工事が建築基準法に照らし合わせて違法かどうかというと、そういう意味では多分合法だと思います。

    ただ、世間の常識に照らし合わせてどうかとなると...どうなのか。

    (残念ながら、タイミング良く親会社のコンプライアンスの低さは露呈されてしまいました...)

  63. 64 デベにお勤めさん

    >シャッター取替え工事が建築基準法に照らし合わせて違法かどうかというと、そういう意味では多分合法だと思います。

    実際とは違う、架空の多額の経費を計上したり、行ってもいないニセの架空工事を計上することは、明らかに脱税行為で、悪質な違法行為です。

  64. 65 匿名さん

    パナホームの顧客間の原価の付け替えって知ってる?

    PHの完工引渡しは 3月と9月に集中している。

    PHの材料の納期は 物流センタ工場に発注して 約1ヶ月かかる。

    現場では 材料を破損したり、入荷したはずの材料が行方不明になったりする。

    現場監督は 完工引渡しに間に合わなくなる。そうなったら自分の責任問題で大変だ。

    いくつか担当している現場のうち、完工引渡し期限が多少遅いB現場の材料を、期限が迫ったA現場に回そう。

    本当は伝票処理して金額も、付け替えなければならないが、面倒だ。

    そのうち付け替えを忘れる。

    引き渡してしまったA現場の材料発注という処理はいまさら出来ない。

    しょうがない、B現場で破損したことにしよう。

    B現場の材料費工事費が以上に膨らむ。。。。。

    次回は社内材料泥棒の話をしょう。

  65. 66 ビギナーさん

    情報有難うございます。

    続き楽しみにしています。

  66. 67 入居済み住民さん

    うちの場合店舗付で、取引先や商売上の色んな条件から最初は10月末か、11月初めに店舗オープンの予定で、家の完成はその10日くらい前を予定して計画を進めていた。
    ところがパナホームが、工事は突発的な理由で遅れることもあり1ヶ月以上余裕を見たほうが良い、その為には9月半ばの完成予定で、出来るだけ早く着工しないと間に合わなくなる。
    クロスとかの内装や、照明、空調設備、キッチンなんかは図面だけを見ていてもイメージがわかないし、最初に決めても家が出来てくると変更したくなる人がほとんどで、そうなると再手配に時間が掛かって工事が遅れる。
    まずは間取りだけ決めて着工して、内装や設備は家の骨格が出来てから、実際の部屋とかを見てじっくり決めた方が失敗が無くて、工事もスムーズに速く進むと力説されて、契約を急がされました。

    ところが実際は、かなり無理な日程でパナホーム側が作業していたらしく、設計がまずあちこちミスだらけで、図面どおり施工できない箇所が続出、それを適当にごまかして施工されたもんだから、途中で設計変更せざるを得ない箇所が続出、9月中はおろか、10月末でも完成せず、12月末でもまだ完成しない有様で、突貫工事に次ぐ突貫工事で、しかも現場監督はほとんど不在で、工事ミスが工事ミスを誘発し、とんでもない家になりました。

    営業が少しでも契約を急がせるような事があれば、契約はやめるべきです。
    それに、3月、9月に完成予定の場合も、止めたほうが良いと思います。

  67. 68 ビギナーさん

    情報を有難うございます。

    まさに、その通りだと思います。
    (理由は、以前書き込んだことが有りますので、興味がある方は先頭の方を見て下さい)

    6月・7月契約をお考えの方は、9月引渡がギリギリ可能なので、そう意味では一番危ないタイミングかもしれませんね。

  68. 69 匿名さん

    まだこのスレあったの?
    型式&大臣認定なんて理解して施工している業者は少ないよ
    認定書に目を通さない社内設計者は普通だから、施工業者は間違っていても従うしかない
    認定書に記載してない方法、無記載材料使用じゃ違法建築物だよ

    全てのHM住宅を破壊検査すれば相当数の違法建築物は見つけられるよ
    掛け持ちで管理なんて出来ないし、工期に追われてるからそうなるよ
    間違えると過去の違法分を修正するには全国的で莫大な金がかかるから

    作ってる本人が言うのだから間違いないw

    建築行政永遠の問題点~

    パナは何血迷って自分で届け出てるんだ?が正直な感想

  69. 70 匿名さん

    >>67

    半年も手間掛けて建ててるなら、ある意味立派
    HMは工期がコスト的に重要だから、無謀な位に早いのが普通

    「吉野家が結構高い」HMは多かれ少なかれ、皆そういったレベルにある。

  70. 71 匿名さん

    >>65->>67
    長文の割には内容のない駄文ご苦労だったな。

  71. 74 匿名さん

    >>73 残念でした、パナとは関係ないよ
    それ以前の文中でもパナ関係者じゃないと読み取れないのかな?

    >>パナは何血迷って自分で届け出てるんだ?が正直な感想~w
    パナは恐らく製造業の常識を持ち込んだのだろ

    建築行政の問題、建築従事者って社会の受け皿的な側面があるのに全てが性善説の上に成り立ってる
    どう考えてもおかしいよね、交通量の少ない所じゃ急いでると赤信号でも渡る人は多いよ
    それに何の取り締まりもない

    まあ認定制度、確認申請作業の民営化など不良住宅が建設される下地は揃ってるよ

    イーホムズと同じ正直者が馬鹿を見る業界だよ

  72. 75 ビギナーさん

    69、74

    あなたが、言われる事は確かにそうだと思います。

    ハウスメーカーの住宅といえ、実際に現地で施工するのは、基礎業者であったり、大工だったり、水道屋に電気屋、内装業者の方々ですから。

    赤信号で渡らないか、っていうと十中八、九は渡るだろうな。
    (煙草のポイ捨てはするし、ヘルメットも監督がいないとかぶれない程度ですから)

    それが建設業界の現実だと、確かに認めざるを得ません。


    ただ、その事とこの事が、同じ土俵で扱われるべき問題かどうか、は疑問です。
    (例えば基礎のかぶり厚が法で定める60㎜をわずかに下回り58㎜であっても、それは赤信号と同じで渡ってしまった..で済むのかもしれませんが..)


    それに、そもそも。

    型式認定(ニアリーイコール工業化住宅)の制度(考え方)自体、キッタハッタの泥臭い建設業界に、製造業の仕組みを取り入れたものではないのかな?


    だとしたら、製造業の常識で世間から扱われるのは、むしろ当然のことかもしれない。






  73. 76 匿名さん

    ソーラーパネル周りの材料が認定書記載以外の材料を使っていたと言うことと認識しているが
    例えそれが同等以上の性能があっても違反になると言うこと
    認定制度は本来、省力化による住宅価格の低価格化が目的だよ

    それだけ型に厳しい物でも正常な物に国が簡単に全ての責任を負うという内容じゃないから・・・
    証明も非常に難しい

    住宅建設は相変わらず常駐管理が省略でき、作り手では昔気質の仕事にプライドを持ってる人材も駆逐されてる

    トヨタやパナがやってるのに内需から抜け出せずグループ内のお荷物状態
    簡単には変わらない気がするなあ

    大地震や火災なんて滅多に起こらないから国民全員赤信号~状態ともいえる

  74. 78 ビギナーさん

    そうなると。

    型式認定(≒(あった)工業化住宅)が何のためにあるか、って話になる。


    ①認定制度は本来、省力化による住宅価格の低価格化が目的

    だとしても、実際には積水・ダイワ等を見ても、中高級の価格帯を何十年もウロウロしている。

    その上、住宅は個人の思い入れが強くでるので、プランの固定化も結局出来ない
    (=省力化も結局出来ない、出来ないから安くならない)。

    そして、

    ②ある程度の規模と信用がある企業に、最大限の与信をもって国からその特権(手続きの簡素化のみならず、工業化住宅だから安心だ..というある種の信用)を与えられているにも拘わらず、

    現実は、

    型式&大臣認定なんて理解して施工している業者は少ない
    認定書に目を通さない社内設計者は普通だから、施工業者は間違っていても従うしかない

    であり、パナホームに至っては大元のメーカーでの管理すら出来なかった、ということになる。


    もともとの理念からすると。

    もはや、無用の長物どころか。

    あるだけ紛らわしくて、迷惑な代物になりつつあるのでは、ないか。




  75. 79 匿名さん

    頼みの検査機関もこの通り
    >>http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100613-OYO1T00383.htm?from=top
    ここは各HM出資のところ、過去にも見逃してる
    大手のHMも利用しているよ、他社より早いっていうのが売りらしい

  76. 80 匿名さん

    そんなに役に立たないのなら、どちらも、消えて無くなればいいんじゃないの。

  77. 81 匿名さん

    パナホームの認定なんか、役人も民間確認機関も理解していない。特殊すぎて、普通の建築関係とは違いすぎる。日本建築センターの担当委員の大学教授くらいしか理解できない。従って、個別の物件は社内チェックのほかは、全くノーチェックと思った方がいい。PH社員が構造の入力ミスしたら、耐震性の著しい建物が本当に出来上がる。そして、地震のとき以外はだれも、それに気づかない。

  78. 82 住まいに詳しい人

    「認定って何???」っていう社員がほとんどです。
    どのHMでも同じです。

  79. 83 ビギナーさん

    どのホームメーカーもって、どこのことですか?

    なぜ、あなたはそんなこと分かるのですか(結構数ありますよ)??

    で、だから、何なのですか??

    パナホームだけが劣っている訳ではないと、あなたは言いたいのですね?

  80. 84 匿名さん

    認定について、パナホームの場合は、営業設計は建築基準法の集団規定と単体規定のうちの採光、あと構造チェックでサブフレームの枚数とその配置しか出来ない。建築確認担当者は認定の書類をコピーして添付するだけ。大阪商品開発部から送られてくる認定書類のバージョンが最新かどうかの日付を確認するだけ。実際に申請出すのは外注だ。部材注文の段階で積算担当者が注文書を工場に出して、初めて認定範囲内かどうかわかる。実際に認定範囲から外れるパターンは風力の数値と防火仕様の組み合わせで、認定範囲と思っていたのが外れていて、急遽風力の数値を入れなおしたことがある。その結果客には内緒でサブフレームの枚数増やしたことがある。又準防火地域で引き込みサッシが防火認定取れてなくてあわてたことがある。客に説明して、サッシを変えてもらったことがある。フルオープン折れどなんて商品あったけど、防火認定取れてなかったんじゃないかな。

  81. 85 住まいに詳しい人
  82. 86 ビギナーさん

    他のスレッドで、東京の事務所が何ヶ月か閉鎖..って書いてあったので、会社の体制変更かな(首都圏の事務所を閉鎖するのもおかしな話だか..)と思っていたら、このこと(No.85)だったのですね。

    長い事この辺りで仕事してますが、あまり聞いた事のない処分ですね。

    目も当てられないと言うか...。


    >>No.82

    こんなに色んなコトが、他のハウスメーカーでも起きているのですか???

  83. 87 銀行関係者さん

    >>85
    >>86

    情報が少し足りません。
    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/07/0721/syobun/index.html
    東京だけじゃなくて、神奈川も閉鎖です。

    まるで新社長の就任を祝って、盛大に花火が打ち上げられてるみたいですね。

  84. 88 匿名さん

    他のHMでもあるよ、表に出てないだけ
    監理建築士が転勤で名義そのままとか他のHMで直接聞いたよ、慌てて全国レベルで訂正したらしい

    恐らくどこのHMも何でもOKの特権でも貰ってると勘違いしてるだろうな

    今回の閉鎖は時間軸じゃ納得だろ、建築士の処分>地方の処分ってこと
    他の地域も追随するだろ

  85. 89 匿名さん

    閉鎖の場合、契約していた場合、工事などは進まなくなるのでしょうか?

  86. 90 ビギナーさん

    >>86

    「管理建築士」じゃないの、それは。あっても「工事監理者」でしょう..。

    (話はあんまり根拠が無いし字は間違ってるし、しっかり勉強して下さい)


    そんなことより。

    建築士の処分→地方の処分が、時間軸の問題(多分自動的にそうなる様な事を言いたいのかな)にすり替えようとしていることが、よろしくない。


    建築士法第26条第2項5号では、

    都道府県知事は、懲戒処分を受けた建築士が所属する建築士事務所の開設者に対して、当該建築士事務所の1年以内の閉鎖又は事務所の登録を取り消すことが「出来る」という内容だ。

    東京都等が、今回のパナホームの型式認定の不祥事に関して相応の判断をした上で、処分を下したというのが正しい見方じゃないの。


    パナホームに甘い意見を書くのは結構なのですが、非を認めず(もしくは限定的にしか認めず)偏った範疇に論点をずらそうとするのはいかがなもの、ですか。

  87. 91 匿名さん

    >>90 他のHMって書いてるだろ?つまり~工事に関わってる当事者ですが?
    まあ1セコカンしか持ってないから勉強が足りないのも認めますよ

    >>時間軸の問題 国交省の処分前には地方自治体も処分は下さないって事
    新たな問題が発生したようなカキコが見受けられたから書きました

    >>パナホームに甘い意見を書くのは結構なのですが、非を認めず
    少なくともパナは非を認めた行動だね、自ら処分を受けてるんだから簡単にできる行動ではないよ

    しかし業界全てに関わる問題をパナ1社をスケープゴートにする事は施主にとってもマイナスだろ
    耐震偽装問題から繋がってるからね

  88. 92 匿名さん

    しかし博識な>>90さんが簡単に被害者になりうるパナ商法ってどうなんだろ?

  89. 93 匿名さん

    >>少なくともパナは非を認めた行動だね、自ら処分を受けてるんだから簡単にできる行動ではないよ

    パナホームの体質からいって、自ら非を認めたんでは無くて、どうせ内部告発では?

    自ら進んで罪を受けたのなら、株主用資料にも胸をはって、そう書くのではないかな。

  90. 94 匿名さん

    >>どうせ内部告発では?
    その辺りは過去スレか何かに出てたよ、昔からパナは何かと標的にされてるから

    記憶の中で一番古いのは松下製造のホームエレベーで一般住宅の設計&施工不良なのになぜかパナがnet上で訴えられたっていうのもあるし、お約束の電磁波も

    まあ途中で写真撮る暇が有れば施主権限で何とかするのが良いと思うけど・・・

    みんな松下商法知ってるから、何かと言われるのは間違いないよ


  91. 95 匿名さん

    >>94さん

    ご免なさい..。書かれている事の意味が、少し分かりにくいのですが..。

  92. 96 販売関係者さん

    >>89
    かなり影響は出るでしょうね。
    なんせ会社が閉鎖されるんだから....
    工事はかなり遅れるだろうし、完成が危うくなるケースもありえる、そうなると資金繰りとかにも色々と影響してくる。
    まあかなりトラブルとは思うけど、
    どうせ「気に入らんなら勝手に裁判しろ」って言って居直るんだろうね。
    それでまた裁判が増えて、パナ関連のスレでは良く活躍している「法律に詳しい人」なんかが人の不幸で儲けにありついて、「プア~な貧乏人で裁判に負けた、***だ」とかって言って、被害者の人を笑い者にして喜ぶんだろうね。
    くわばら
    くわばら

  93. 97 匿名さん

    残念ながら殆ど影響は出ないと思うよ、各支店毎に建築事務所登録しているし特定建設業だから
    閉鎖期間に設計業務が出来ないと言うことだが隣の地区の事務所は業務可能だろ

    以前積水が管理者偽装で営業停止処分を受けたけど今も営業しているし、その建物を壊せとは言われてないから、停止期間も上手く被害の少ない時期になってたよ

    地方自治体の処分じゃ大したこと無いよ、もっと頑張ろうよw

  94. 98 匿名さん

    がんばろうよ、パナ社員!!!

  95. 99 ビギナーさん

    見売り先
    見つからぬなら
    潰してしまえ
    ○○ホーム
    そのともしびぞ
    かげろうのごときかな

    ~詠み人知らず~

    最近、松下政経塾出身議員らの活躍が活発だから、
    もう風前の灯だね。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/06/20k6g500.htm
    も、新社長の就任にぴったりタイミング合わせてきてるし。

  96. 100 銀行関係者さん

    http://naikakufu-jouhou.seesaa.net/article/127705209.html#

    >パナホームがプレハブ住宅建設認可を取り消されました!経済産業省

    >経済産業省よりパナホームの型式部材等製造者の認証を取り消したと発表がありました。
    >パナホーム(株)が受けた型式部材等製造者認証の取消しについて

    > 抜粋:
    > プレハブ住宅について型式部材等製造者としての認証を受けたパナホーム(株)が、あらかじめ認められた型式の仕様に適合しないプレハブ住宅を建築したことが判明しました。 このため、本日付けで、建築基準法に基づきパナホーム(株)の型式部材等製造者の認証※1を取り消しました

    >詳しくは⇒http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000123.html
    >リンク元:経済産業省

    >パナホームは型式の仕様と違うプレハブ住宅を建てたそうで、それが準耐火構造に適さない構造だったそうです。

    >この取り消し処分についてはパナホームのページにも掲載されてます。
    http://www.panahome.jp/important/info/20090826.pdf

    >この取り消しによりプレハブ住宅申請されている建物はパナホームは施工出来なくなりました。

    に加えて、
    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/07/0721/syobun/index.html
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/06/20k6g500.htm
    ですか。
    その間に確か建築士の大量処分もあったけど。
    http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000153.html

    消費者に対して、きちんとした説明は、まるで無いですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸