仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「住友不動産シティータワー五橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 五橋駅
  8. 住友不動産シティータワー五橋

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2019-02-28 11:51:52

住友不動産シティータワーについて,情報交換してください。

[スレ作成日時]2007-10-10 15:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー仙台五橋口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    >>648

    それ、、、アパマンションのことですか?

  2. 652 匿名さん

    まあまあ、別に悪意があって投稿されたわけじゃないでしょうし…
    表現を少し間違っただけでしょう。

  3. 653 匿名さん

    それなりの人ってこと!

  4. 654 匿名さん

    劣等感丸出しな人ですね

  5. 655 匿名

    >>648
    劣等感丸出しの文面では、間違いなく住友不動産の客じゃないよねこの方。
    場違いな板にいらして無理なさらずに
    住人にどんな方がいるのかなんて普通教えてくれないし購入したってわかんないんじゃないですか殆ど知ることもないんじゃないですか?

  6. 656 匿名さん

    可哀相ですね。
    掲示板の中だけでも、住友のマンションを購入検討させてあげましょ。

  7. 657 匿名

    それこそ成金的なコメント。このマンションもたいしたことないね。

  8. 658 匿名

    本当の金持ちがこんな掲示板にコメントするわけないでしょう。せいぜい金持ちと勘違いしている庶民。

  9. 659 匿名

    本当の金持ちは、圧倒的に金持ちなので、差をつけるために庶民を差別したりはしません。私の友人もそうだから。私は、やはり庶民よりは・・と言いたい程度です。

  10. 660 匿名

    正直な人。

  11. 661 匿名

    確かに中途半端な人って嫌味。

  12. 662 匿名

    このマンションの大多数の人は余裕があると思います。ご安心を。高層階の人は特に攻撃的なコメントはしないはず。

  13. 663 匿名

    あなたの妄想はもういいから。
    板の趣旨と脱線し過ぎ。別に特別高いマンションでもないし、劣等感を覚えて荒さないで欲しいですぬ。

  14. 664 匿名

    高層階=高額だと思っているようですが、どこのマンションでもプレミアム以外は部屋のタイプによって低層階でも高層階より高価格の部屋もありますよ。

    軽率なコメントは控えましょう。

  15. 665 匿名

    ここって、駐車場が機械式の普通のマンションでしょう。なんか勘違いしてない

  16. 666 匿名

    最近、赤・花のタワーにひがんでる方が見受けられますね。

  17. 668 匿名

    すみません、赤は分かりますが花とはどこ?

  18. 669 匿名

    つられない つられない。

  19. 670 入居済み住民さん

    いつの間にか荒れてますね…
    この掲示板も。


    今日はなにやら五橋公園でお祭り?やってますね~

  20. 673 入居済み住民さん

    住民でベンツに乗っているおばさんが大声で騒いでいる。

    怒鳴っているのをよく見かけるて、会うと嫌になる。

    あの人は何なんでしょう…。

  21. 674 入居済み住民さん

    そういう住民の方がおられるかもしれませんが、公共の場で具体的な特徴を挙げて、特定の方を中傷するのはどうかと。

    マンションの検討の板ですので


    それにしてもこの夏は暑いですね…
    秋以降が待ち遠しいですね~

  22. 675 いつか買いたいさん

    今回のスーモマガジン(買う売る)のセレブレティマンション特集に、
    ここのマンションが載ってましたね。
    素敵でした。

    それにしても、本当に暑いですね。
    夜でも暑い。

    ダイレクトスカイビュー、大変ですね・・・。
    でも、冬は最高ですよねっ!!!

  23. 676 匿名

    あと何部屋残ってますか?

  24. 677 入居済み住民さん

    25階以上はまだ余裕がありそうですが、24階以下は10前後ではないでしょうか。
    残り少なくなっていると思います。


    ここ半年ほどで引越しを結構な頻度で見ましたので、だいぶ売れてきたようですね。

  25. 678 匿名さん

    竣工が2008年05月なので、もう2年4ヵ月も経ってます。
    新築値で購入も、鍵渡しの瞬間に価値は2割近くも下落。
    当初からの入居者はいいですが、今から入る人は少し損。

  26. 679 匿名

    五橋界隈はマンションが多いです。近隣のマンションは値下げしてますよね。住友さんは値下げはどの位?中古物件と同じ?

  27. 680 匿名さん

    ここに限らず、住友は値引きなしです。
    何年経過していても・・・。
    ただ、家具付きだとか、何かと発生する手数料をサービスするとか
    そのような特典はあります。
    レジデンスも入居開始していますし、頑張ってほしいです。

  28. 681 入居済み住民さん

    184戸もありますからね。それがもう完売まじか。うれしいです。
    住友さんの営業の人は評判がいいので、頑張ってください。応援しています。

  29. 682 匿名

    花京院と五橋、賃貸に出てましたね。

  30. 683 匿名

    >>682
    それがどうかしましたか?

  31. 684 入居済み住民さん

    今日五橋中学校で?花火やってますね~

    突然大きな音がしてびっくりしました…

  32. 685 匿名

    中学校でやっているの?
    道路の方に風で流れてる感じだし、きちんとしたイベントとかじゃない感じかと。

  33. 686 入居済み住民さん

    私も花火みました。

    五橋中学校の100周年記念行事だったようですよ

  34. 687 入居済み住民さん

    いも煮ごちそうさまでした。
    美味しかったです。
    またイベントお願いします。

  35. 688 匿名さん

    なかなか完売に至りませんが
    築2年半くらいだと新築に入りますか?それとも中古に入りますか?

  36. 689 購入検討中さん

    ここにするかレジデンスにするか迷う・・・

  37. 690 入居済み住民

    689さん
    レジデンスの方が、新しい分、設備なりがいいと思います。立地もトラストタワー敷地内ですのでおしゃれな感じです。自分はここに入居して二年経ちますが、静かな環境はレジデンスより上だと思います。
    どちらも素敵な建物だと思いますが、新しい分だけレジデンスの方が、いいのかもしれません。ここの共用部分も既に二年以上は経ってますので、少しくたびれているところも見られます。でも、住人の人達や管理人さんも皆さん親切ですよ。ゆっくり検討して下さい。

  38. 691 匿名

    街中のわりには、ひとつ道を中に入った立地で、五橋公園がすぐ目の前。大きな通りには面してないので騒音なども気にならず閑静な雰囲気で私もとても住みやすいです。

  39. 692 匿名さん

    ここは、設備やサービス面でも至れり尽くせりですよね。
    外観や内装も高級感が溢れていますし、住めば分かりますが、他の一般のマンションと比べてワンランク上と思えるような優越感にばかり浸れますよ。

  40. 693 匿名

    確かに優越感ありますね。
    外観は見てのとおりですし、共用部分だって私は少しもくたびれてるとは思えません。
    周辺の環境は、仙台駅徒歩圏内にありながら騒音等で悩まされることもなく、五橋公園がそばにあって静かで落ち着いています。

  41. 694 入居済み住民さん

    設備はアチラのほうが上でしょうね。
    ただ賃貸が同じ棟にあり、エレベーターが階層によって分かれているとはいえ、少なくともエントランスでは不特定多数の方と会うことになるのが気になりますね。
    太い幹線道路のすぐ横で、駐車場の出入りも大変そう。
    まあ車を頻繁に使う方はあそこには入居されないのかもしれませんが。


    最終的には好みの問題でしょうからたくさん検討されたうえで決めたほうがよろしいでしょうね。

    ただこちらは25階以上か、24階以下では特定の間取りしか残ってなさそうですので、ある程度高額なところしかなさそうですが…ちょくちょく引越しを見ますが、完売までは遠そうですね。

  42. 695 匿名さん

    私もそう思います。太い幹線道路沿いにあると車や自転車や歩行者の往来がひっきりなしで、車で車道に出たり入ったりはとにかく大変でしょうね・‥

  43. 696 匿名

    ここはその点ちがいますから 太い幹線道路沿いではありませんからね。

  44. 697 入居済み住民さん

    子供がいる家庭は、このマンションはいいと思います。私は、ベビーカーで大通りをわたるのが怖かったのでこちらにしました。あとやっぱり公園がポイントかな。
    早く完売しないかな。
    営業マンさん頑張って。

  45. 698 入居済み住民さん

    仙台NO1の価格、設備、立地。
    私は、ここに満足です。

  46. 699 匿名

    こちらのマンションを考えています。25階以上のプレミアムフロアは未だモデル公開中の窓看板を出されてますが、二年以上経っていてそろそろ新価格で販売キャンペーンとか出ないですかね

  47. 700 入居済み住民さん

    大幅な値下げはないかと思います。
    そういうスタンスらしいです。

    多少値下げがあったとしても25階以上はおそらく最低でも、他のマンションの1.5倍~2倍近くはいくかと思います。

    やっぱそのあたりはなかなか売れないでしょうね~

  48. 701 匿名

    値下げしても他のマンションの1.5〜2倍の価格…
    さすがはスミフのタワーですね。

  49. 702 匿名さん

    25階以上の価格設定がそれだけ高いってことです。

    それでなかなか売れないんですよね。

  50. 703 匿名

    スミ不は、値引きはしませんね。都内でも在庫がごろごろ。販売スピードより大切なものがあるのでしょう。営業マンはかわいそうだけどね。はっきり言って市場離れしてますな。

  51. 704 入居済み住民さん

    新華社電によると、中国上海市の中心部にある28階建ての高層マンションで15日発生した火災による死者は、16日午前までに53人に達し、70人余りが負傷して病院で治療を受けている。

    ここも同じ28階建てですね。怖いです。

  52. 705 入居済み住民さん

    住友不動産を信じてます。

  53. 706 入居済み住民さん

    同じ28階建てといっても建築会社も構造も違うでしょうし…
    同じような高さのマンションはたくさんありますので、そこまで神経質にならなくてもよさそうな…

    けど高層マンションの火災は確かに恐ろしいですね~

  54. 707 匿名

    日本の高層マンションは基本的には延焼しない構造です。上海のマンションと比較してはいけない。

  55. 708 匿名

    ごもっともですね!住友のタワーと中国のマンションを単純に比較しないでほしい。恐怖も何もないでしょー。

  56. 709 永久住民

    ここって、賃貸者の人結構いるよね。

  57. 710 匿名

    だから何です?不満でもあるんですか?

  58. 711 匿名さん

    >704 住友のマンションと中国のマンションを比較しないでくださいますか?
    >709 賃貸者?この近隣のマンションよりは少ないはずです!

  59. 712 匿名さん

    ↑710 日本人?

  60. 713 匿名

    何むきになってるんですか?変ですよ

  61. 714 入居済み住民さん

    まあまあそんなにヒートアップしなくても…

    高層タワーの火災が怖いというのは一般論ということで、別に住友のタワーのつくりがどうこうという悪意がこもっているわけではないでしょうし…

    実際に賃貸の方もいらっしゃるかもしれませんが、ごく一部ですよね。
    それにみなさん礼儀正しいですし、誰かに迷惑をかけているわけでもありませんし、別にいいじゃないですか。


    いまさらですが、イルミネーションがついてキレイになりましたね~

  62. 715 匿名

    斜め前には五橋公園もあって街中でありながら騒音などにも悩まされず、落ち着いた雰囲気を満喫してます。

  63. 716 匿名さん

    雨上がりの五橋公園の木々がまたきれいですね。落ち着きます。落ち葉も‥‥もう晩秋です。完売目指して営業マンさんに頑張ってほしいものです。

  64. 717 匿名

    夜の人通りはどうですか?仙台駅から徒歩圏内、花のタワーと迷いますね。

  65. 718 匿名

    私も同じ様に悩みましたが、それぞれに一長一短がありますので、何を重要視するかで決定されるとよろしいですよ。
    ※どちらを購入したかは避けておきます。入居して数ヶ月経ちますが、快適に生活しています。

  66. 719 匿名

    竣工から2年経過していますが、新築物件になるのでしょうか。

  67. 720 匿名

    誰も住んでない部屋を買うのだから、新古ってやつかな。

  68. 721 匿名

    誰も住んだことがないんだから、新築じゃない。わかる方おしえてください。

  69. 722 匿名

    確か、新築時から二年経過した物件は、新築物件と謳って販売することは出来ないです。

  70. 723 物件比較中さん

    となると、値引きはあるのでしょうか?
    共用部分は年数が経していますし、
    部屋自体はモデルルームとして使用していますけど。

  71. 724 入居済み住民さん

    新築ではなくなるので今度は未入居物件、となるのでは…

    おおっぴらな値引きはしてないみたいですね。
    ですが、じわじわと残りは減ってきてはいるみたいですよ。
    引越しをたまに見ます。

    ただ問題はプレミアムフロアでしょうかね…

  72. 725 入居済み住民さん

    値引きしないのは、住友のプライドですかね。
    値引きして早く売っちゃえばいいのに。
    とにかく営業さん頑張ってください。
    応援しています。

  73. 726 購入検討中さん

    値引きしないってことは中古価格も安定しますね。
    となると資産価値が落ちにくくて所有者にとってはいいですよね。

  74. 727 物件比較中さん

    以前ここの中古が出てましたが、値引き率は周辺の他物件並みでしたよ。
    販売はスミフではなく、他の業者さんでしたが。
    未入居という事で値引き無しの高値で買い、鍵を受け取った瞬間に中古値に下落は困ります。
    購入検討者としては、やはり築年数を考慮した流通価格で販売して頂きたいですね。

  75. 728 購入検討中さん

    購入検討中のものです。すみませんがどのぐらいの価格でしたか?
    もう販売から2年経過してますので、中古を待つか迷いますね。

  76. 729 匿名さん

    >>728
    確かこのスレの前の方に出てたと思いますよ
    順に見て行くのは少々面倒ですけど…

  77. 730 購入検討中さん

    この前、モデルルーム行きました。3000万のお部屋1戸、4000万のお部屋1戸しかありませんでした。5000万以上のものは、まだ5戸くらいありましたが。
    なくなっていて残念でした。

  78. 731 入居済み住民さん

    残り少なくなってますね。

    ただ、その価格表にあったものの他に、別に25階以上のものがあります。
    なのでおそらく現在残っているものは半数以上が25階以上なんでしょうね…

    ザ・レジデンスと迷いましたが、最終的にこちらに決めました。
    どちらもよいマンションだと思いますが、よい部屋だといかんせん価格帯が…

    おそらくあちらも完売まで時間はかかるのではないでしょうか。

  79. 732 入居済み住民さん

    上の階がまだ未入居だとを足音も聞こえず快適です。正直、売れなくて助かっていたとも思います。
    エレベーターも待ちが少なくて楽です。

    企業としては厳しいでしょうが、このまま値下げしないでいただきたいです。

  80. 733 匿名さん

    すでに9割くらいは売れているみたいなので、エレベーターの待ち時間もさほど変わらないのではないでしょうか。
    ちなみに上の階に入居されていますが、足音はほとんど聞こえてこないようです。

    いろいろ便利で静かな環境ですし、ここの生活に満足しています。

    値下げに関しては同感ですね。
    だたいつまでも完売しないのはちょっと…ですが。

  81. 734 入居済み住民さん

    私も値下げ反対です。
    住民だからあたりまえでしょうか。
    下げなきゃ買わない方がいらっしゃるみたいですが、なんとか持ち堪えていただきたいです。

  82. 735 匿名

    値下げが嫌なら新築物件に転居したら?

  83. 736 購入検討中さん

    価格も含めて納得して買ったんだから、他人がいくらで買おうが関係ないのでは?
    値下げ反対とかではなく、この物件の良い点など有意義な意見交換にしたほうがいいのでは。

  84. 737 入居済み住民さん

    まあまあ、価格とかはもうあまり気にしないのが一番いいですね。


    よいところですか…

    ・空調が効いた内廊下
    ・ゴミ捨てがラクチン
    ・公園が近い
    ・街に近い割りに静かなところ(マンション周囲、室内を含め)
    ・管理がしっかりしている

    販売価格のほかはあまり欠点がないような気がします。
    どの人にとっても選んだところが一番に見えるので偏った評価とは思いますが。

  85. 738 入居済み住民さん

    736さん
    が幾らで購入するかは確かに入居者には関係ないでしょう、

    残りわずかですので早めにどうぞ

    でも値引きはおそらく無いでしょうね

  86. 739 購入検討中さん

    738さんへ

    自分の書き方に問題があったみたいです。
    大変申し訳ありませんでした。

  87. 740 匿名

    残りはあってもやはり高いですね
    皆欲しくても手がでないってとこかな。

  88. 741 匿名

    こちらの駐車場は機械式ですか?幅広の車は駐車可能ですか?

  89. 742 入居済み住民さん

    機械式ですね。

    最大で幅195cmまで対応みたいです。
    ただ、空いているところがすでに限られてますので、高さがある車ですと無理だと思います。

  90. 743 購入検討中さん

    久しぶりに投稿します。

    Cタイプに続き、Mタイプも完売したようですね。
    Mタイプは高額だったと思いますが、良さを理解してくださった方がいたのでしょう。
     
    寒い日が続いていますが、室内環境はいかがでしょうか?
    昨日・今日のような日差しのある日は、日中エアコンなしでも大丈夫でしょうか?

  91. 744 入居済み住民さん

    快晴の日なら、午前10時頃から午後3時過ぎあたりまで、かなり暖かくなり、暖房なしでも大丈夫です。光熱費はかなり助かっています。

  92. 745 購入検討中さん

    >>744
    そうですか。やはり暖かいのですね。

    現在、戸建に住んでおりますが、夏の冷房代よりも
    暖房代のほうがだいぶ高額でびっくり。
    ダイレクトスカイビューは、夏が大変だと考えていましたが、
    夏は短いし、暖房代のほうが大変です。
    景色を眺めることを考えても、スカイビューは良いかもしれませんね。

  93. 746 匿名さん

    >>745
    最近のマンションは気密性が高く、一戸建ての様には寒くはありませんよ。
    ここに限った事では無く、南向きの日当たりの良い物件はどこも同じです。
    地球温暖化?都心の放射熱?昨夏は6月~9月まで暑さが続き、エアコンを
    全開にしてもダイレクトスカイビューの為に暑かったと、前の方に投稿も。

  94. 747 匿名

    フィルム貼ってるから快適だよ。
    住人以外がコメントしてるな。

  95. 748 匿名さん

    確かに。
    ここはエコガラス使用だと聞きました。
    紫外線カットと熱も通さないはず。
    暑くならないのではないかな。
    住友は売って文句を言われるような物件は作らないと思うけど。

  96. 749 匿名さん

    昨年の夏は異常気象でしたし、実際に暑かったですよ…
    冷房効率も考えて遮光カーテンしてみたりしましたし。
    (もちろんこのマンションだけ特に暑かったわけではなく、昨年はどこも同じだったとは思いますが…)

    紫外線は何割かカットされるかもしれませんが、熱(赤外線)に対してはあまり効果はないかと思います。
    大幅に赤外線がカットされてしまっては冬寒いですしね。

    まあ夏が暑いですが、今の時期は外気温の割には非常に暖かいので助かっています。

  97. 750 ご近所さん

    完売かな?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

4,979万円~5,079万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.03平米~62.77平米

総戸数 79戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億3,700万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~102.43平米

総戸数 81戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,398万円~6,280万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.03平米~62.77平米

未定/総戸数 79戸

ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸