注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-11 09:38:54

荒らしは華麗にスルーしましょう。

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9452/

[スレ作成日時]2010-01-24 23:02:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その3

  1. 751 申込予定さん

    いやいや・・・・ヘーベルのC値、Q値っていくつなの??
    次世代省エネ対応ようやくしたんだったっけ??

    >先日お茶の水大を退官された田中辰明教授(元大林組)は20年以上も前にRC+EPS外断熱で家を建て、
    >今まで何の問題も生じていない。
    >結露もなしだ。

    いや、正確に言えば、結露してるかどうか調べようもないから判らないだけだ。
    ちゃんと外断熱材を剥がして覗いてみた??

  2. 752 匿名

    大林などのRCは論外だろ、RCの大半は耐震等級1だからな。断熱どころか決して地震に強くない
    積水は耐震等級3、ヘーベルやトヨタなどは耐震が最大3までしか無いのが残念だというスタンス、シェルターなみの耐震性能

    外断熱言いながら断熱もなく耐震も等級1のRCコンクリートと比べられるなんて

  3. 753 匿名さん

    気密も断熱もとれずエアコンつけただけでかびだらけになるような軸組ヘーベルなんてタダでもいらない。

    天井裏がかびたからと言って天井から外にダクト通して換気扇つけられるようなアフターはアフターとは言わないよ。
    パロマの違法改造と質は同じ。

  4. 754 匿名さん

    C値が高くすきまだらけなのに湿気がこもりカビが生える可能性のあるヘーベル
    しかもそれを当然のように言い、窓を開けた換気計画を提案する営業
    そろそろ見直すべき時期にきているのではないだろうか?

  5. 755 匿名

    好き好きでいいじゃん

  6. 756 匿名さん

    >>751
    >いや、正確に言えば、結露してるかどうか調べようもないから判らないだけだ。
    >ちゃんと外断熱材を剥がして覗いてみた??

    壁の内側には結露しないから、何の問題も無い。

    http://www.sotodan.com/fast/fast1.html

    >>752
    >外断熱言いながら断熱もなく耐震も等級1のRCコンクリートと比べられるなんて
    コンクリート壁の外に断熱材があるが。
    断熱がない、ってどういう意味?
    低層壁式RCは、阪神大震災でも全く壊れなかった。


    http://takeyan.cocolog-nifty.com/
    戸建てではなく外断熱マンションのデータだが、
    室内で、1日の温度差(最高室温と最低室温の差)が数度以内に収まっている。
    夏、冬は多少冷暖房しているようだが、春、秋は冷暖房していない。

    一戸建てでは以下のデータがあった。
    http://www.sotodan-souken.com/main/page010.html


  7. 757 匿名さん

    >C値が高くすきまだらけ

    それはC値が低いという。
    まあ隙間もゴキたんが入れる位大きな隙間があいてるんだからね♪

  8. 758 匿名さん

    >>756
    なんだそのデータは・・RCは夏暑く冬寒い、残念だけどRCマンションに比べればへーベルのがずっと断熱性高いよ・・・
    高級マンションはお隣さんとの生活熱で暖めあってるだけですよ、一軒家じゃないからお隣さんの生活熱で温かくなるよね、RCマンションはC値Q値や耐震等級はむごいからな

  9. 759 匿名

    >>746
    コンクリートの中性化は屋外よりも、室内の方が進行が早く、空気中の二酸化酸素濃度が高く、湿度が低いと、ますます進行が早くなる。
    コンクリートの打ちっぱなしは、断熱性の低下だけではなく、コンクリートの強度にも影響する。
    Ca(OH)2+CO2→CaCO3+H2O

  10. 760 匿名さん

    >>756
    http://takeyan.cocolog-nifty.com/
    を過去にさかのぼれば、夏のデータもあるが、
    http://takeyan.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategori...
    夏でも、冷暖房ほとんど無しで、ほぼ一定の温度。

  11. 761 匿名

    施行中に発生する湿気の防止対策はすでに行なわれています。

  12. 762 銀行関係者さん

    RC住宅の湿度の大きさといったら!
    むんむ~んムレムレ脇の下~♪
    みたいな感じ。

    知人が新築したダインのお宅もヘーベルのお宅も、うちのRCの時よりも爽やか快適であった。
    事実として認めるべきは認めて、初めて議論がかみ合うものだ。

    議論をしたくないんだよ。中傷したいだけ。
    自身を見つめられる強さのない人は、存在意義が希薄だよ。
    幽霊だな。

    ま、努力しなされ。


  13. 763 匿名さん

    外断熱を謳う住宅の最大の欠点は、経時変化に弱いことだ。いろいろと調べてみなさいな。10年20年先、断熱材の周りがカビだらけってことになってなければよろしいですなぁ。

  14. 764 匿名

    ヘーベルは外断熱じゃないし、気密性も高くないから大丈夫だよ!

  15. 765 匿名さん

    >>762
    それは、内断熱RCの話だろ。
    外断熱RCは全く別だよ。

    >>763
    カビても、コンクリートの外側だから、交換すればいい。
    室内の断熱材にカビるよりまし。ウレタン吹きつけなどしたら、交換などできない。

  16. 766 匿名さん

    外断熱の鉄筋コンクリートは、水発生源たるコンクリートが気密・断熱の内側にあるので、室内側がムレムレになるのは自明の理。基本ができてない人が批判精神を逞しくすると、↑のようなおかしい雰囲気をまとうことになる。

  17. 767 匿名さん

    カビるのを標準仕様としている外断熱RCがパルコンですか?
    カビたら交換すればいいそうです。
    経年劣化は当たり前だそうです。
    一般的なみなさんにとって、パルコンは厳しい選択となりそうです。
    そういや大手ゼネコンが厳しい状況に立たせられている報道が昨日ありましたが、
    そういう系列の商品に余裕があるわけがありませんよね。


  18. 768 匿名

    大手ゼネコン、今本当に大変です

  19. 769 匿名さん

    >>766
    24時間換気があるから、ムレムレにはならないよ。
    加湿しなきゃ、相対湿度30%以下になってしまう。

  20. 770 入居済み住民さん

    パルコンに住んでいます。ムレムレです。特に入居後の3年間は。冬期にはカビができてしまいました。高かったのに残念です。

  21. 771 購入経験者さん

    自社スレで他社叩きたあ、よっぽどテンパってるんだな。
    ま、ここで荒れるのは何ら問題ない。もっと、やって良いよ
    やれー♪

  22. 772 購入検討中さん

    パルコンを汚されるとご機嫌斜めになるアンチくんでした♪

  23. 773 匿名さん

    首都圏なら孫請けぐらい?でも
    私みたいな地方だとひひ孫請けになっちゃうものね♪

  24. 774 購入経験者さん

    いやいや、遠慮しないでどんどんどうぞ、
    ここでやって気分が悪くなるのは結局これから買う人たちだよ。
    「ヘーベリアンって卑しい・・・」
    ってきっと思うよ♪

    おれもそう思う。こんだけ書けるってことは普段どんだけ卑しいんだろーってね。
    近所のへーベルハウスには気をつけないとね。

  25. 775 匿名さん

    >771を書かれて他社書き込みがピタッと止まったということは
    ヘーベリアンの書き込みだって自ら証明してるよ。
    卑しい~~(笑)

  26. 776 匿名

    いや〜今日引き渡しなんですよ。工事は完璧でした。ついに完全無欠の城を手に入れました。

  27. 777 匿名さん

    キミ今日は何回目の引き渡しかな?笑

  28. 778 匿名さん

    こちらが完全無欠と主張する城になります。

    http://blog.livedoor.jp/aocyasu/archives/cat_10011133.html
    http://blog.livedoor.jp/calorie0/archives/cat_31316.html
    http://geocities.yahoo.co.jp/gl/kimamapan/comment/20070612/1181613838
    http://hellohebel.at.webry.info/200806/article_1.html
    http://kimamapan.blog109.fc2.com/?no=14

    施工ミスも検索でさくっと出てきます。

    http://www.geocities.jp/sunshinemyhouse/fuguai.html

    この程度の不具合はへーベリアンは全く問題としないです。鍛え上げられた精神力が違います。


  29. 779 匿名

    あっちゃ〜、大昔にあった超レアケースみたいですね。

  30. 780 匿名さん

    暇だね~♪ 

  31. 781 購入検討中さん

    え???
    4~5年前の出来事が『大昔』?HMにとっては遙か昔のことかもしれないけど・・・・。
    『レアケース』???ここ数年でブログでこれだけの数があるのってレアケース???

    家を建てると、どこのハウスメーカーでもこんななの???これって常識???
    私の勉強不足でした・・・。ほかのメーカーについても施工ミス事例を調べてみます。

  32. 782 匿名さん

    779、780は煽りなんだろうけど、万が一営業だったら最悪だな。

  33. 783 入居済み住民さん

    ヘーベルハウスは夏は風が吹き抜ける木陰、冬はぽかぽか日だまりのようです。冷暖房はほとんど使わないでも快適なお家ですよ。カビなんか生えないし、浸水なんてしませんよ。問題があるとすれば住み方やお手入れがわるいのでは?

    どーしてこんなに悪口言うのかなぁ~ 売れないハウスメーカーさんの攻撃?

  34. 784 匿名さん

    >カビなんか生えないし、浸水なんてしませんよ

    つまりブログはウソといいたいのか? 写真は捏造か?

  35. 785 匿名さん

    自分ちでもないのに何でそんなに弁解するのかな?
    別にヘーベリアンからの弁解なんか求めてないぜ。笑

  36. 786 匿名さん

    このサイトでは非常に叩かれるパナホームも実際の施主のブログによる被害報告はヘーベルのようにこんな簡単に検索するほど出てきません。契約前の営業の態度は確かに悪いですがね。

    このサイトはちょっと入れ込みすぎてる家ヲタしか出入りしてないので施主の発言のほうがよっぽど怪しい。

    「真実はペンより強し」 (ペンではありませんけどねww)



  37. 787 匿名

    >>778
    ´_ゝ`)へーベルハウス二ヨホドウラミガアルトミタ



    ´_ゝ`)モシカシタラヨソノコウサクインデスカ




    ´_ゝ`)ジュンカイゴクロウ

  38. 788 匿名

    ('◇')ゞ
    ドウイタシマシーテ

  39. 789 匿名さん

    恨み?恨みなんかないよ。軸組の家なんか初めから候補対象外だよwww
    だから悪口なんか書いてないでしょ?事実をそのままコピペしてるだけですよ。やっぱりね・・・という意味合いで。
    しかも君たち施主にも直接関係ない話をしてるからそもそもキミたちから反撃を受ける筋合いもないと思うけど?

    あはは

  40. 790 匿名さん

    自分の会社でもなければ自分が設計したわけでもなし。
    単に契約して建てただけだというのに何自分のもの気取りしてるんだ?
    あはは

  41. 791 匿名

    いやあ快適だなぁ、しかもカッコイイ!!!

  42. 792 匿名

    うちは東海地区なので、耐震性を最重要視して耐震最強のヘーベルとトヨタホームで迷い、中庭を活かした粋な空間演出を提案してきたヘーベルに惹かれ決めました。ダイニングから眺める中庭と、そこを走り回るビーグルに癒されています。

  43. 793 匿名さん

    普通は質問に対して応えるようなレスなのにこのメーカーは誰にも何も言われてないのに勝手に宣伝するレスが入るんだが
    布教活動もよっぽど強制されてるんだろうね。

    しかも親戚関係の紹介つながりで建てるケースが圧倒的みたいだが紹介して建ててあんな水没やカビが生えたらどんな面下げて会うんだろうね。
    仮にどんだけ良いものだとしても無責任に人に勧めることなんて普通出来ない。
    しかもサクッと検索で何十件引っ掛かるの?って状態でね

  44. 795 匿名

    >793
    反省しろよな

  45. 796 入居済み住民さん

    >793
    満足しているから、親戚知人に紹介するんじゃないのでしょうか?

    もうすぐ居住1年目になりますが、大満足です。トラブルゼロでアフターに電話したことがありません。

    カビ、結露も全くなしで、床下は完全に乾燥しきっています。
    防音性もまずまずで、幹線道路の近くですが安眠できるようになりました。
    また2Fでどんなに暴れても1Fには響きません。

    隙間風など皆無で、総光熱費も電気・都市ガス併用で最低6000円(10月)~最高1.3万円(1月)で済んでいます。
    もちろん、電化製品は全て省エネ使用で余計な設備はつけませんでしたが。
    1Fエアコンは2.8kwで20畳ほどを十分に冷房、暖房してくれます。最近のエアコンは本当に高性能でびっくりしますね。(選ぶときには少し高くても暖房能力の高いもの、床センサー等で部屋をむらなく冷暖できるものがお勧めです。)

    以上、本物の居住者の感想でした。

  46. 797 匿名さん

    ↑紹介して建てて、トラブルが発生したときどうすんの?
    放っておけんの?「家建てるのに多少のトラブルはつきもんな」みたいな?
    自分なら責任感じるけどね。エアコンつけたら天井にカビが出たとか畳にカビが出たとか。
    最近の家でそういうトラブル聞いたことないからさ、結構びっくりするよ。

  47. 798 匿名さん

    こちらが完全無欠と主張する城になります。

    http://blog.livedoor.jp/aocyasu/archives/cat_10011133.html
    http://blog.livedoor.jp/calorie0/archives/cat_31316.html
    http://geocities.yahoo.co.jp/gl/kimamapan/comment/20070612/1181613838
    http://hellohebel.at.webry.info/200806/article_1.html
    http://kimamapan.blog109.fc2.com/?no=14

    こんな事例も検索でさくっと出てきます。

    http://www.geocities.jp/sunshinemyhouse/fuguai.html

    この程度の不具合はへーベリアンは全く問題としないです。鍛え上げられた精神力が違います。

  48. 799 匿名

    我が家も快適なんだけど、アンチが聞いても信じてくれないですよね、だってへーベルハウスの事を知らないのに、めちゃくちゃに言って楽しんでいる人ばかりだからね。どこのHMが良いとか、悪いとか、好みの問題だと思うよ。

  49. 800 匿名

    >>798
    ´_ゝ`)マタキミカ



    ´_ゝ`)ヨホドウラミガアルトミタ



    ´_ゝ`)ジツハコウサクインデハナイナ



    ´_ゝ`)オカネガナクテへーベルハウスヲタテラレナカッタンダネ

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸