住宅コロセウム「終の棲み家 マンションvs戸建 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 終の棲み家 マンションvs戸建 2

広告を掲載

  • 掲示板
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2014-03-22 11:48:36

元スレのスレ主です。
1000を超えてましたので新しく2を作成しました。
引き続きバトルを楽しみましょう~。
私も別名で参加させていただきます。




[スレ作成日時]2010-01-23 23:57:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

終の棲み家 マンションvs戸建 2

  1. 401 匿名さん

    関西の計画停電は危なっかしいよ、あるかもだよ。

    関電は、半分が原発で殆ど止まっている。
    関電の火力発電所は、古いのが多いので故障も多いし燃費も悪い。

    マンション生活は、崖っぷちだろう。

  2. 402 匿名さん

    マンションはダメだね。
    電力不足で、エレベーターが使えなくなるよ。
    自家発電の戸建だよ、これからはね。

  3. 403 匿名さん

    資産価値なしの戸建かなぁ。

  4. 404 銀行関係者さん

    ずいぶんとまぁ罰当たりな女が多いよなーこのスレは。同居は嫌だの離婚すればいいだの誰のために飯が食えるのか。旦那がマンション買った途端離婚して財産分与で横取りする奴もいるしな。

  5. 405 匿名さん

    敷地の広い、バリアフリーの平屋の戸建てに憧れる。

  6. 406 匿名さん

    関西でのマンション購入は、電力不安でリスクが多すぎる。

  7. 407 購入経験者さん

    都心まで電車で30分程度の駅徒歩10分の低層マンションにしました。

    あまりに都心に近いのは緑も少ないし(代々木公園とかあるが)、交通量も人も多く猥雑なので、鳥の声が毎朝聞こえて公園が近くにあるところ。決して不便な郊外でもない。病院やスーパーも徒歩圏内。徒歩かチャリで生活可能なエリア。
    でも、都心へもそんなに遠くない。

    高層階は経験済みだし、災害時にも避難が可能で、多少はプライバシーのある3階。

  8. 408 匿名さん

    平屋の戸建だな、年寄りはネ

  9. 409 匿名さん

    遺産相続の際、土地建物を所有していれば戸建は物納できるが、
    マンションは出来ないと聞いたのですが本当ですか?

    もし本当なら、換金性のない古いマンションは最悪ですね。

  10. 410 匿名さん

    資産価値なしの戸建てなんで固定資産税安く済んでます
    どうせ貰い物だし都心から1時間ちょいの始発駅だから
    座って通勤できるしここでいいわ

  11. 411 匿名さん

    今シニアマンション模索中。

  12. 412 匿名さん

    竜巻の被害映像を見てしまうと、
    頑丈なコンクリート造りのマンションの方が安全で
    安心して暮らせるような気がする。

  13. 413 匿名さん

    金がないなら
    終の住み家はマンションだわな

  14. 414 匿名さん

    いくらお金をかけた戸建てでも、竜巻に吹き飛ばされてしまったらねえ…

  15. 415 匿名

    竜巻の起こりにくい、津波被害も受けにくい、地盤の強い、土砂崩れ起こす崖もない、
    都心の高台とか通勤しないなら葉山の高台とか
    お金持ちはやっぱりそういうところの戸建てに住むよね

  16. 416 匿名さん

    戸建ては子供と同居でないと無理

  17. 417 匿名さん

    逗子の駅5分に家持ってるけど仕事場から遠いんで住んでない

  18. 418 匿名

    大磯に家を買った人の奥さんが川崎までパートに来てる
    松田に家買った人の奥さんも蒲田にパートに来てる
    みんな遠くないか?

  19. 419 匿名さん

    それ都会に遊びに行く口実だろ
    そんな遠くまでたかがパート代のために移動時間使って行くってどんな貧民だよ

  20. 420 匿名

    >>419
    いいえマジです
    元々川崎の社宅に住んでいて郊外に戸建てを買ってもパートや派遣仕事先は変えたくないそうです
    他にもいます
    鎌倉に家を買って港北に仕事に来てる奥さん

  21. 421 匿名さん

    お金があったら、広い敷地の平屋。
    もちろん身の周りの世話には、
    メイドさんと専属の介護人も雇う。

  22. 422 匿名さん

    マンションしかないでしょう。
    不便だろう。

  23. 423 匿名さん

    どっちを選んでも結局最後は老人ホームなんだから心配いらないよ

  24. 424 匿名さん

    年金がとまって生活苦から泥して医療刑務所であぼんだろうね
    あるいはパチ屋で玉盗んでボコられてそのまま安置所行き

  25. 426 匿名さん

    >425は、いつの時代の人でしょうw

    これから少子高齢化が加速度的に進むのに、将来の土地代を高く見積もっていたり、必ずインフレに進むとか、マンションの売却益を入れてなかったり、穴だらけですよ。

  26. 427 匿名さん

    マンションの売却益こそ時代錯誤でしょ
    仲介手数料が出せればオンの字、
    てゆか それすら能天気
    そんな益の出せるマンションは
    築浅事故物件を捨て値で手に入れたら徒歩5分の所に新駅ができました みたいなラッキーでしょうな

  27. 428 匿名さん

    皆さん老後の夢は尽きませんね、しかしながら大多数の方の
    終の棲家は老人ホームか類似の施設、病院かホスピスですよ。

    マンション戸建てにかかわらず、自宅で最期まで暮らせる年寄りは幸せです。
    子や孫など、家族が近々に居ないと無理ですからね。

    金額の話や利便性だ合理的だと議論されてる今が華でしょう。
    爺さん婆さん、お元気でね。

  28. 429 匿名さん

    曾婆さんは爺さん婆さんが家で看取ったな

    その流れで親族大宴会になった
    曾婆さんの亡骸脇に寄せて
    リビングと続きの和室28畳で15人が飲んで食って踊って
    大騒ぎした
    次の日に近所中に謝って回ったが
    みんな曾婆さんをとても羨ましがってた

    まあ便利になって
    海外に住んでる叔父叔母数人以外ほとんどは東京大阪からその日のうちにやって来ての大宴会だった

  29. 430 匿名さん

    終の棲家って葬式する場の事じゃないのよ、みな葬儀はするでしょう。
    病人でも亡くなる間際に希望が有れば自宅に戻しますよ。

    それより家族に見守られながら暮らし、老いて亡くなるのが理想だろうね。
    寂しくない終の棲家ですかね。

  30. 431 匿名さん

    マンション好きは単身者ですよね。

  31. 432 匿名

    マンション好きだが所帯持ち。
    自分が世間の標準だなんて驕るなよ。

  32. 433 匿名さん

    これが奢ってるように見えるとは卑屈な性格した奴だなあ

  33. 434 匿名さん

    富裕層は集合住宅には住みません。
    上品な地区で駅からもほど近く
    もちろん車も数台所有して
    広い庭付きの戸建てに住んでいます。

  34. 435 税務署

    相続税でごっそり巻き上げます。
    待っててね。

  35. 436 匿名

    大丈夫。ただの願望だから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸