住宅コロセウム「外廊下VS内廊下、どちらが快適でしょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 外廊下VS内廊下、どちらが快適でしょう。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-04 13:17:27

結論言うまでもないと思いますが、議論したい方がおればこちらでどうぞ。でも、他の投稿者への誹謗中傷や年齢、性別、職業などでの差別は止めましょうね。

[スレ作成日時]2019-01-17 19:55:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外廊下VS内廊下、どちらが快適でしょう。

  1. 201 匿名さん

    >>196 匿名さん

    私もわかりません。でも廊下は眺望を楽しむための共用部ではないと思います。

  2. 202 匿名さん

    >>197 匿名さん

    >うちの外廊下マンションは設計か良いんですね。
    >何て素敵なマンションなんでしょう。

    良かったですね。

    拙宅は内廊下の設計も居室の設計も良いんですね。 何て素敵なマンションなんでしょう。

  3. 203 匿名さん

    >>198 匿名さん
    分かりました。
    そういう人でも分かるようレベルを下げて書いてあげます。

    (この掲示板の)初心者なんで、外廊下vs内廊下のスレで自室がどうかが重要なのか意味がわかりません。
    この掲示板では外廊下vs内廊下のスレで自室がどうかが重要と定めたルール記載でもあるのでしょうか?

    あと、自室より外廊下が眺望良いつてなんの話ですか?
    (この掲示板の)初心者なんで、意味がわかりません。
    自室より外廊下が眺望良いって定義記載でもあるのでしょうか?

    これで答えてもらえますね?
    また返事しないで逃げるのかなwww

  4. 204 匿名さん

    >>199 匿名さん
    内廊下の高層階部分と低層階部分の話してたんですけどウケるw

  5. 205 匿名さん

    >>200 匿名さん
    ありがとうございます。
    でも多分、ラッキーとかじゃなくて設計がよいんだと思います。

  6. 206 匿名さん

    >>201 匿名さん
    うちの内廊下マンションも眺望は楽しめません。
    でも、もう一方の外廊下マンションは眺望楽しめます。
    人生楽しんだもの勝ちだと思います。

  7. 207 匿名さん

    >>203 匿名さん
    あの。
    掲示板の初心者と貴方の発言と何の繋がりがあるのですか?
    日本語の初心者。などというオチはご容赦ください。

  8. 208 匿名さん

    >>203 匿名さん
    そもそも私は>>189さんではないのですが、貴方がお困りのようですので代わりに回答しましょう。

    廊下は留まる場所ではありません。
    貴方が仰る供用廊下からの眺望が良いのなら、建物の設計を変更すべきでしょう。

    高さ45mを下回るのであれば、グランドヒルズが好んで用いる手法で、2戸/フロアにエレベーターを設け、フロアを貫通する廊下は廃止すべきでしょう。

    そうすれば寝室から貴方の仰る眺望を好きなだけ眺めることができます。

    供用廊下に留まる他人など迷惑以外の何者でもないですし、ルーバー越しの眺望など、眺望の体をなしていません。

  9. 209 匿名さん

    そもそも戸建に比べて、プライバシーに劣る共同住宅で、少しでもプライバシーを確保しつつ、快適性を向上させるのが内廊下の狙いです。

    プライバシーや快適性に目をつぶって低廉であることを狙った外廊下が快適性の議論において、同じ土俵には上がれませんよ。

  10. 210 匿名さん

    うちの内廊下マンションはBBQは楽しめません。
    でも、もう一方の外廊下マンションはBBQが楽しめます。
    人生楽しんだもの勝ちだと思います。

  11. 211 匿名さん

    うちの内廊下マンションは転落事故は楽しめません。
    でも、もう一方の外廊下マンションは転落事故が楽しめます。
    人生楽しんだもの勝ちだと思います。

  12. 212 匿名さん

    廊下で人生楽しむって・・・。(絶句)

  13. 213 匿名さん

    廊下で人生楽しみたい方には外廊下がお勧め、それ以外は内廊下で決まりですね。

  14. 214 匿名さん

    内廊下が犯罪の密室に!?

  15. 215 匿名さん

    >>214 匿名さん

    セキュリティ・システムの有無の話じゃないの?

    圧倒的に外廊下物件の方が事件が多いのは自明でしょう。

  16. 216 匿名さん

    そう言えば、江東マンション神隠し事件って、外廊下マンションだったね。

    https://pinky-media.jp/I0002674

  17. 217 匿名さん

    住民の質が、外廊下マンションはそれなりってことでしょうね。

  18. 218 匿名さん

    >>207 匿名さん
    まーた、逃げてるw
    201からも分からないって言われてるよw
    208から内容はともかくレスもついてるw
    日本語分からないの君だけじゃんw
    めっちゃウケるwww

  19. 219 匿名さん

    >>208 匿名さん
    >廊下は留まる場所ではありません。
    それがどうかしたの?
    誰か廊下で留まるって言ったの?

    こっちは「ちょっとしたオフィスビルの内廊下のイメージで、エレベーターホールに床から天井まで広がる大きな窓があり、街が見渡せるようなる内廊下なら間違いなくあり(>>188)」
    「本来、楽しむ場所でないところに先に書いたような贅沢な空間(エレベーターホール)が持てたら内廊下もステキですね(>>190)?」
    「外廊下マンションは眺望楽しめます(>>206)」
    と書いただけで留まるなんてないんだけど?

    とどまるとしたらエレベーターホールでしょwww
    エレベーターを乗り降りする時、留まれないでどうするの?
    教えて教えてwww

    マンション住民にどうやってエレベーター乗れって言うのw
    教えて教えてwww

    訳のわからないことのたまってて、チョーウケるんですけどw

  20. 220 匿名さん

    >>209?匿名さん
    >少しでもプライバシーを確保しつつ
    少しでもとか控えめウケるw

    内廊下もさ?同じフロアの人と日常的に会うことになるよね?
    外廊下に比較して、内廊下は囲まれ閉ざされた空間になってるから、声にしろ、匂いしろ、体感的な視線にしろ、プライバシー的にはむしろ弱い。

    斜め上の話ばかり繰り返す方達がお住まいの場末の内廊下マンションなんか、加齢臭のおっさん、クサケバい化粧の女とか、声に匂いに視線にめっちゃキツイんじゃない?
    もしかして、鈍感だから大丈夫なの?

    うちの内廊下マンションはそんなことないけど、やっぱり外廊下マンションの方が好きだな。

    プライバシーさんが、わざわざ内廊下のダメなところクローズアップしててウケるw

    >プライバシーや快適性に目をつぶって低廉であることを狙った外廊下が快適性の議論において、同じ土俵には上がれませんよ。
    うんうん、それ内廊下の話でしたねw

    ご自身が土俵に上がれてなくてウケるw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸