管理組合・管理会社・理事会「一括受電の検討」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電の検討

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-26 02:24:16

新築、既築問わず、一括受電サービスを精査して検討する為のスレです。

賛成、反対に関わらず活発な議論をお願いします。

電気小売り自由化に伴い、様々な業態のサービスがでてきました。
消費者が誤解しない様に簡潔な説明をお願いします。

[スレ作成日時]2018-06-17 10:32:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電の検討

  1. 461 匿名さん

    >>459: 匿名さん
    資産価値が下がる原因にならないのに一括受電に反対してる理由を儂に教えてくださらんかのう?

  2. 462 匿名さん

    横からだけど
    資産価値は下がるでしょ。
    立地に比べれば支配的ではないとは思いますけどね。

    少なくとも、専用部の割引なしか極少なく、その分の値引きが管理組合にプールされるタイプだと、
    賃貸に出したりする場合は不利に働くと思いますね。
    その分賃貸価値は影響を受けるでしょうし、他にも電気点検の停電とか、
    支配的ではなくても影響0とは言えないでしょう。

  3. 463 匿名さん

    https://www.mem-coltd.com/ 専有部一律15%割引のプランはどこ?

  4. 464 匿名さん


    間違えた、反対スレに書く内容だったわ。

  5. 465 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592505/res/6653/

    これは>>463の隠れステマに対する解説です。
    共用部の割引基準を低圧電力・従量電灯として
    15%割引しているかのように見せて、実は15%割り増しする、
    古典的な誤認を誘う勧誘です。

    一括受電にはこういう業者がウジャウジャ居り、一旦引っかかってしまえば簡単には戻れません。

    こういう業者のあの手この手の偽装を見抜く眼力も無いのに、
    うかつに手を出すのは危険ですね。


    もっとも大手の立地詐欺よりダメージは小さいですけどね。
    それでも危険は危険です。

  6. 466 名無しさん

    >>465 匿名さん
    >共用部の割引基準を低圧電力・従量電灯として
    >15%割引しているかのように見せて、実は15%割り増しする、
    >古典的な誤認を誘う勧誘です。

    完全な妄想です。
    そのうち業者に訴えられますよ。
    真相はこっちのスレにあります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592505/res/6656-6662/

  7. 467 匿名さん

    http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2017/07/18/073000

    これと一緒でしょ。


    共用部を高圧受電すると電気料金は地域電力の低圧電力・従量電灯より30%削減できます。

    だから新築で、通常共用部高圧受電する規模のマンションで、
    「共用部15%割引(低圧電力・従量電灯から)です」
    と一括受電業者が売り込んで来たら、それは古典的な詐欺です。
    うちのマンションの売り込みでも計算式を最後まで見せませんでした。
    計算式を見せたらばれますから。

    でも騙されちゃったマンションも複数あるみたいなんですよね。
    っで、あとで露見した一例が冒頭のマン管の話ですね。
    もちろんこの場合、共用部は15%割高になります。


    つじつまが合いますね。

    >■都内にあるマンション(築6年・約120戸)の「高圧一括受電サービス」で、
    >実際には住民の負担が割高になっていたことがわかった。

    >■エレベーターなど共用部の電気料金が通常よりも高くなっていて、
    >各住戸で割安になった分を合わせてもなお>高い料金を払わされていた。

    >■一括受電業者からは
    >「大手電力会社の料金と比べて各戸の専有部で5%、共用部も少し安くなる」と説明を受けていた。

    >■しかし、管理組合が確認したところ、共用部の料金が東京電力と契約した場合と比べて約15%高く、
    >専有部での割安分をあわせてもトータルでは割高だった。

    >■100戸以上のマンションでは、一括受電しなくとも共用部は高圧で契約するのが一般的であるが、
    >このマンションの共用部は低圧に準じた単価が設定されていた。


    さら呆れたことにこんなことも言っています。

    >■一括受電業者に記者の取材に対して、「トータルで割高になっていれば問題」と回答。
    >そのうえで、必ず割安になるように読めるウェブサイトを改め、パンフレットの使用もとりやめた。
    >ただし、他のマンションでも同様に課金しているとして従来の仕組み自体は改めないとのこと。

    トータル割高になるのは(指摘されたから?)やめるが、今まで契約した分はそのままだってこと。

    これが一括受電の正体だね。


    ちなみにこのスレでも色んな業者がうろついてますけど、このタイプの業者も居るみたいですね。
    説明より先に訴えられるぞとか、脅しが先に来るところなんて、
    うちのマンションで面談とか言って来た業者そっくりですね。
    もう少しましな姿勢で売り込み出来ないものかな、
    もう主張できる利点が何も残ってないと宣伝しているのと一緒ですね。

  8. 468 匿名さん

    ちなみにこの業者、

    https://www.mem-coltd.com/shikumi.html

    とあくまでも


    低圧電力・従量電灯から高圧になるから安くなると説明しています。

    これは変ですね。
    共用部を高圧受電していない小規模マンションでしか通用しない説明です。

    はっきり書いておくべきでしょう、
    共用部を高圧受電していない種規模マンションでしか通用しない説明です。

    「共用部を高圧受電しているマンションは対象外です」
    「共用部を高圧受電しているマンションは割引率は低くなります」
    etc.


    居るかもしれないなあ、結構大量に。

    元々共用部高圧受電していて低圧電力・従量電灯より30%安い電気料金で利用しているのに、
    一括受電導入して、
    「低圧電力・従量電灯より15%安い!」(実際には従前より15%高い)
    って騙されてるマンション。
    知らぬが仏、言わぬが花かな...。

  9. 469 匿名さん

    >>468 匿名さん
    ホームページでは共用部低圧マンションを基準に、低圧料金から●%割引と説明している業者が多いですね。
    しかし、共用部高圧マンションの場合は高圧料金から●%割引と計算する業者もあるようです。
    共用部高圧マンションの場合は地域電力の低圧料金からの割引率なのか、高圧料金からの割引率なのかをしっかりと確認する必要があります。
    また、再生可能エネルギー発電促進賦課金や太陽光発電促進付加金は割引にならない業者もあるようです。
    検討の際は一括受電業者に計算式の提示を求めましょう。


    某マンション例

    エナリス提出資料(平成26年)
    ――――――――――――――――
    共用部の料金計算について 株式会社エナリス

    お問い合せいただいております共用部の料金計算につきまして、ご案内を申し上げます。
    貴マンションの共用部の電力料金は、まず東京電力で契約していた場合の電気料金を算出し、その額から50%を割り引く計算を致します。電気料金の算出式や単価は下記のとおりとなります。

    ■計算式について
    ①基本料金:料金単価 × 契約電力 × (185 - 力率) / 100
    ②電力量料金:「ピーク時間」、「夏季昼間時間」、「その他季昼間時間」または「夜間時間」の料金単価 × 使用電力量 ± 燃料費調整額
    電気料金:(①基本料金+②電力量料金+③再生可能エネルギー発電促進賦課金+④太陽光発電促進付加金)×50%

    ■単価について
    単価は現在の貴マンションで契約している東京電力の業務用季時別2型で用いている下記の単価を使用致します。
    基本料金 月額 1,953.00円/kW
    電力量料金 夏季ピーク 17.19円/kW
    夏季平日昼間 16.62円/kW
    他季平日昼間 15.46円/kW
    夜間/休日 12.1円/kW

    ■再生可能エネルギー発電促進賦課金と太陽光発電促進付加金
    ③再生可能エネルギー発電促進賦課金:使用電力量(kWh)×0.35 円
    ④太陽光発電促進付加金:使用電力量(kWh)×0.05 円

    ■東京電力の高圧電力の今後の変動に対して
    今後、東京電力の高圧電力の単価の変動があった場合は、上述のとおり、その単価に応じて料金計算を行います。
    なお、長期の契約になるため現在貴マンションでご契約の業務用季時別2型のメニューを東京電力が廃止する可能性もあるかと考えられます。その場合は、貴マンションとエナリスの2者で協議を行い、東京電力の高圧契約の中で、業務用季時別2型に一番近しい契約内容を選択し、その場合の電力料金から50%を割引かせていただきます。

  10. 470 匿名さん

    >>469

    そもそも例として出して来るところが怪しいね。
    自分のマンションがそうだったって言うなら、わざわざ「例」とは言わないよね。
    「自分のところはそうだった」って言うのがせいぜいでしょ。

    業者が必死にステマしてるんでしょ。
    初心者マークだからどうせ身許が特定できない回線使って。

    言って来たらしょうがないから相手次第でそうする場合もある、みたいな対応かもしれないし、
    そんなことをした例など無いが、とにかく客を捕まえることが先決っていうことかもしれない。
    とにもかくにも客が来ないことには始まらない(自由化以降もがき苦しんでるみたいだし)。
    不動産屋の見せびらかし物件と同じかも。

    そもそも基準があってそうしてるならホームページに洗いざらい書けばいいんだよ。
    地域電力会社みたいに。

    電気事業法では、地域電力会社は、
    予め提供条件を明示することが義務付けられ、
    客個別に取引条件を変える(差別的取り扱い)ことが禁止されている。

    もちろん一括受電事業はこの対象じゃない。
    しかし、違法じゃないから予め条件の詳細説明なんかしない、
    なんて業者(ほとんど全ての一括受電会社)は相手にするだけでも危険だな。

    今の次元の条件じゃ、
    危険を冒してまで話をするだけのメリットは到底見出すことはできないな。
    異次元の条件(自由化プランより何倍も得)があれば別だけど無理でしょ。

  11. 471 匿名さん

    感情論は置いといて、事実のみを挙げると、

    ・地域電力の一括受電もホームページに洗いざらい書いてない。

    ・書いてなくても共用部が高圧引込み物件の計算式が低圧料金基準であるとは限らない。

  12. 472 匿名さん

    >>470 匿名さん
    新電力は客個別に取引条件を変える(差別的取り扱い)ことが可能。

  13. 473 匿名さん

    戸建ても一括受電の時代か?

    水素社会実現に向けた中部ガスの取り組み - 愛知県 (PDF)
    https://www.pref.aichi.jp/san-kagi/shinene/suisozone/src/suisosyakai/2...

    補助事業の名称 「スマートコモンシティ高師の杜」における地産地消型再生可能エネルギーマネジメント事業(PDF)
    http://www.nepc.or.jp/topics/pdf/170329/170329_41.pdf


    >近い将来地域的な水素インフラ社会の構築検討事例
    >・2020年東京オリンピック・パラリンピック大会後の選手村におけるまちづくりを検討事例。(事業協力者「晴海エネルギーパートナーチーム」(代表会社:東京ガス株式会社))
    >・現時点のイメージでは、水素STから水素パイプラインにて商業棟や住宅の共用部に設置された燃料電池に水素を供給を計画。

    ↑選手村は水素インフラ+一括受電 >>409参照

    >■太陽光発電や燃料電池を持つZEHを約400棟設置。商業施設には太陽光発電やコージェネレーションを設置し、電力と熱の供給を行う。地域内は一括受電で地中埋設の配線・熱導管とし電力及び熱の融通を、CEMSを用いて最適に供給することで、エネルギー自給率を高める。

    ↑2030年までに政府は新築100%ZEH化目指してますしね。

    >電力会社の停電時に、エリア内を自立させて電力供給を行う為にも自営線は必須である。今回は、景観も考慮し地中埋設型の自営線グリッドを設置する事で 電力の地産地消と防災力の強化を目指す

    ↑選手村含め、あらゆる自治体で同様のインフラ整備中ですね。 >>409参照

  14. 474 匿名さん

    >>471

    何が書いてないか言って下さい。
    本当に電気の提供条件を明示してないなら電気事業法違反です。

  15. 475 匿名さん

    >>472

    だから地域電力って言ってるでしょ。

  16. 476 匿名さん

    >>473

    モルモットになる必要は無いですね。
    社会の動静が分かってからでも遅くないですね。

    基本、その手のプロジェクトはクズ立地の割に物凄く割高。

    おカネに困ってない新し物好きの方にモルモットになってもらいましょう。

  17. 477 匿名さん

    >>475 匿名さん
    横から失礼します。
    地域電力は客個別に取引条件を変える(差別的取り扱い)ことが禁止されてるって言うけど、地域電力会社が提供している一括受電や新電力は禁止されてないし、それで何が言いたいの?
    意味不明ですよ。

  18. 478 匿名さん

    >>477

    読まなかった?

    >もちろん一括受電事業はこの対象じゃない。

    書いといたんだけどな。

  19. 479 匿名さん

    まあ、
    条件の分からないサービス
    積極的に開示しようとする姿勢の無いサービス
    聞いてくれれば答えるなんて言ってるサービス

    こんなものは自分の責任でやるならともかく、
    共同所有の物件でやるもんじゃない。

    そう考えるのがノーマルだね。

  20. 480 匿名さん

    全てのマンションが議事録を公開すれば仕組が変わる可能性はある
    業者のサービス内容は明確になるだろうし、管理会社はチョンボしにくくなる

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸