住宅コロセウム「【豊洲】小学校・受入れ困難地域」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 【豊洲】小学校・受入れ困難地域

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-20 17:01:15

このスレは、「江東区の協力要請に応じないマンション事業計画に係る
公表について」に端を発した、豊洲地区の新築マンションに対する
江東区やデベロッパーの対応について議論する場です。

http://www.city.koto.tokyo.jp/~shidou-k/toukyuu.htm

[スレ作成日時]2004-11-10 00:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【豊洲】小学校・受入れ困難地域

  1. 61 匿名さん

    >>58
    そうでもないみたいだよ?Pの掲示板で
    「俺が小さい頃は20分かけて歩いたもんだ」
    「通えるならいいじゃん」
    「そんなことより家の中での子育て考えろよ」
    等とても親の意見とは思えない書き込み多々あったからねぇ。
    にわかに信じられないけどね。

  2. 62 匿名さん

    >57
    入居延期っていうのはマンション代金は入居まで支払わないでいいのですか?
    長い間空き家のままにしておくのも部屋がいたむような気がします。

  3. 63 匿名さん

    >>60
    アホか。単にFはPの失敗を見て学習しただけだよ。
    処分ぎりぎりの交渉で乗り切ったんだろうな。

  4. 64 匿名さん

    >>62
    部屋が傷むのと子供を天秤にかけた上での発言かい?

  5. 65 匿名さん

    >>63
    これっぽっちも根拠のない思い込みですね。
    Fが公開指定されていないのは事実だけど、そこからどうしてここまで想像膨らませられるかな。

  6. 66 匿名さん

    新築物件って築後1年くらいまでの物件ですよね。
    入居時期を遅らせたら、めでたく中古マンションへ入居するってわけだ。

  7. 67 匿名さん

    >>63
    いや・・・ていうかPFどっちでもいいけど先に逆らったP処分したからFはいいか
    っていう思いこみの方がよっぽど妄想だと思いますがいかがでしょうか。

  8. 68 匿名さん

    Pが、Fが、って話はもう決着してるんじゃ無いの?

    >勝手に自分の解釈でFが有利だとか、Pの外れる可能性について書かれていますが、
    >区に確認したら、PもFも同等の新規マンションなので扱いは同じと言ってました。

  9. 69 匿名さん

    >>64>>61
    特に新築物件は建って半年とか住まないと、すぐ痛む。
    そこまで、子供が・・・って思うなら、ほんとに何で豊洲のマンションなんか
    買ったんだろうかと単純に思いますね。
    そこまで自分の子供の学校のプライオリティーが高いなら、なんとかなるだろう
    と甘い考えでこの物件を買っただけだろうという批判は甘んじて受けなければ
    なら無いでしょうし、誰の同情も買わず、声高に自分の権利ばかり主張してい
    る自己中心的な住民と避難されてもしょうがないでしょう。

  10. 70 匿名さん

    PもFも平成19年3月入居を守らなかったから同じ扱いですよ。
    公表した特には「豊洲四丁目プロジェクト」という仮名の状態で、
    公表できる状態ではなく、公表してる状態でも19年3月を無視した
    計画で販売するとは、気合の入ったP以上の確信犯といえる。
    Fが行政に気に入られるよう立ち回ったというのは営業トークって
    まだ、わからないかな? Pは交渉成立までの期間がなかっただけ。

  11. 71 匿名さん

    Pは行政に処分されるべき対応をしたとありますが、文書によると、
    プレハブを提供する、空き地に建てるという歩み寄りまで見せている。
    それでも区は耳をかさず、公表に踏み切った。これって条例出す前の準備に
    Pを見せしめとして利用した、と考えても良いのではないでしょうか?

  12. 72 匿名さん

    区もデベも問題を購入者に押し付けてハイサヨナラかよ。
    学区外しを行うべきという考えは、根拠のない報復。
    断固たる姿勢で抗議しなければならない。

  13. 73 匿名さん

    確かにPはプレハブの建築やスクールバスの運行を提案した。それを拒否したのは江東区だ。江東区は拒否したのだから住民が納得できる解決案を提案すべきと思うぞ。

  14. 74 匿名さん

    拒否するには理由がある。
    プレハブ→校庭が狭くなる。運動会は?体育は?
           今まで通っていた児童、そして順当にFとP以外の住居の家庭の子供達にしわよせ。
    スクールバス→バスがあれば運行道路や駐車場所、児童の乗降する場所などの設定は?
             特にバスが来ると児童の安全に危惧される。
             区が認めると事故が起こったら行政の責任にする。
             それはここの書込みをみてもわかる。
    住民が納得できる解決案はもう提案されている。
    辰巳第二小にいけるならいいじゃない。
    条例からみると、小学校さえ決めて貰えないのじゃないかと感じたよ。
    条例違反をしているのに何のお咎めなしなら条例の意味がないし、
    違反してもやっちゃったもん勝ちになる。
    子供への教育にも悪いんじゃないか。
    江東区民からみると納得の解決案だと思う。

  15. 75 匿名さん

    プレハブは提供する、スクールバス出すとまで資金を利用した提案をしてる。
    その内容に限ったことではないはずので、他の具体的な解決策を模索する
    努力は区として考えるのは当然のことだと思う。
    義務教育なのに小学校決めないわけないでしょ。以前にも書込みがあるが、
    条例は16年1月日施行で、条例違反には値しない。勝手に決め付けるなって。
    気に入らないから調査もせず処分というのはあまりにも短絡的な子供の考え。
    特別教室利用などで対応できない具体的数値で示して欲しい。

  16. 76 匿名さん

    >75
    他の人のレスを読んだ?
    条例についても書き込みがあるよ。

    人の話を聞かないタイプかな。
    自分に都合のよいことしか受け付けないタイプのような。
    豊洲マンションを買える子持ちの人間はこういう人なんだなーと。

  17. 77 匿名さん

    >76
    条例読んだ?
    1.この規則は、平成16年1月1日から施行する。
    2.この規則は、平成19年12月31日限り、その効力を失う。
    つまり、この施行期間は限定であり、その間に事業者から
    届出があった物件に文書で通知するもの。
    多数あるマンションの1物件として原因になったことは認めるが、
    施行後として該当しないので、条例違反という言葉は使用できない。

  18. 78 匿名さん

    それで77はどうしているの?
    誰かに何とかして欲しくて書き込んでいるだけ?
    上の方にもあったけど、そんなに江東区に不信感を抱いているなら住まない方がいいのでは?

  19. 79 匿名さん

    76だけど、75=77は他の人のレスをちゃんと読んでいる?

  20. 80 匿名さん

    77です。そんなに感情的にならないでください。
    もちろん、自分でも区に意見を言っています。
    Pだからすべて認めないという一方的な態度が納得できない。
    児童数を考慮して受入対策を検討するという言葉は一つもない。
    その見返りに事業主に何かをしてもらいたいという要望もない。
    例えば、資産を投入はすると言っているので、見返りとして、
    特別教室改築費や公共施設整備協力金1人125万円を事業主に
    負担させるとか、何か妥協点があるはず。
    豊洲という場所、東急の良質な物件はとても気に入ってる。
    今後のマンション生活ももちろん楽しみにしています。
    気になるのはこの小学校問題で区の説明が納得できないだけ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸