住宅コロセウム「【豊洲】小学校・受入れ困難地域」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 【豊洲】小学校・受入れ困難地域

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-20 17:01:15

このスレは、「江東区の協力要請に応じないマンション事業計画に係る
公表について」に端を発した、豊洲地区の新築マンションに対する
江東区やデベロッパーの対応について議論する場です。

http://www.city.koto.tokyo.jp/~shidou-k/toukyuu.htm

[スレ作成日時]2004-11-10 00:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【豊洲】小学校・受入れ困難地域

  1. 375 匿名さん

    結局、デベは建前として、プレハブ校舎の建設や沿道整備などの提案は行ったが、
    何も実施はしておらず、学校問題での対策予算を使っていない。その分、購入者に
    修繕費や管理費の値下げやスカイテラスを立派にするなどしてくれても良いのに...

  2. 376 369

    >>273
    俺の意見は罵声とは違うでしょ?

    デベの不誠実な説明が問題だと思うならキャンセルすれば
    いいだけ。そしてキミ達がどうしてそんなデベの甘言に
    引っかかったか素直に反省してみたほうがいい。

    なぜなら世の中には悪徳デベなんぞよりもっと狡猾にだまくらかして
    儲けようという魑魅魍魎としたワルがたくさんいるからだ。
    こんなことで引っかかっているキミ達なんざそんなワルどもに
    尻の毛まで引っこ抜かれて破滅するぞ。

    正直な話、俺は親切心で言っている。

  3. 377 匿名さん

    >>376 親切心でのご忠告、誠にありがとうございます。
    言った言わないの世界は証拠がないからしかたがないね。
    録音でもしていれば別だが、否定されればそれまで...

  4. 378 匿名さん

    そんなことないぞ。口頭でも契約は成立するから十分裁判しても勝てます。

  5. 379 匿名さん

    また、契約解除が1件増えて、残り5件になったね。ちょっと心配。

  6. 380 匿名さん

    第一期の頃は営業も購入者も小学校問題に対する認識が甘く、
    「なんとかなる」などのセールストークで契約してましたからね。
    学区が正式に決まるまで、期待してた面もあるのでは?

  7. 381 匿名さん

    そうかも知れませんね。最近のキャンセル住戸2戸は、第一期販売分の部屋ですからね。

  8. 382 匿名さん

    Fの住所は、豊洲4−1−36で豊洲小の通学区になってるんだけど…

  9. 383 匿名さん

    Fの住所は、豊洲4丁目9
    Pの住所は、豊洲4丁目10−18
    どちらも、第二辰巳小の学区です。

  10. 384 匿名さん

    >382
    それって「地番」だろ。住居表示とは違う。
    Pのホームページには「豊洲4丁目5-8他(地番)」と書いてある。

  11. 385 匿名さん

    マンションができた後に地番変更ってのは良くあるよ。

  12. 386 匿名さん

    住所(住居表示)は玄関の位置で行政が決めるのですが、
    通常は竣工近くにならないと決めてくれません。
    行政によって扱いは結構違うのですが。

  13. 387 匿名さん

    まぁどのみちPとFは辰巳に決まったってことでFAなんだし。
    その後、児童が安全に通うことを考えてあげないとね

  14. 388 匿名さん

    しかし急に静かになったねw

  15. 389 匿名さん

    教えて下さい。

    19年度以降はどうなるのでしょうか?

    PもFも第二豊洲小に移れるのでしょうか?

  16. 390 匿名さん

    それは決まってないです。
    今度の小学校用地も提供をうけて開校するので、そちらの2丁目、3丁目
    住民が優先だときいてます。
    PもFもこの前の行政指導にしたがわなかったというのがかなり
    区に悪い印象を与えているので、前の文書であった「今度できる小学校
    までまって」というのはあくまで作る前段階での話なのです。

    たぶん大丈夫という表現しかできないのが現段階だと思います。

  17. 391 匿名さん

    Fの購入購入予定者として、江東区教育委員会に直接電話で確認しましたが、
    「現時点(昨年11月の時点)では正式には決まっていない。当面の通学区域は12月に
    第二辰巳小学校に変更するが、平成19年4月には新設の豊洲第二小学校に変更する
    考えだが、最終的には区議会等との協議があるので、現段階で確定した答えはできない
    。おそらくそうなると思う」とのことでした。

    当然近くが優先される為、2・3丁目が豊洲第二小学校となる確立が高いとは言え、これ
    とて確定していないこと。Fに関しては、19年4月には豊洲第二小学校となる可能性が
    高く、少なくとも豊洲小学校になると私は判断しております。(Pについては、確認して
    おりません)

  18. 392 匿名さん

    F購入予定者ですが、教育委員会の方針が決まっているのであれば安心ですね。
    さすがに区議会も反対はしないですよね、普通。
    これで、安心して引越しができそうです。また、普通に考えてPも同じく移れるでしょうから
    良かったですね。

  19. 393 匿名さん

    まぁ、たぶん大丈夫だと思いますよ。

  20. 394 匿名さん

    >まぁ、たぶん大丈夫だと思いますよ。
    学習能力というものがないの?
    >391
    よくそれだけ自分に都合のいい判断ができるね。

  21. 395 匿名さん

    >>394
    まあ、世の中には楽天家が多いよね。
    そうじゃなきゃ、P・F合わせて1500戸も売れないよなあ。

    >>391のいう「Fは19年4月は第二豊洲小」というのは「19年度の新1年生・中途転入
    者」のことだよ。校区地域というのは原則「該当年度の新1年生・中途転入者」のことを
    言うんだよ。19年時点で2年生以上は適用外だよ。

    うそだと思うならもう一度教育委員会に聞いてみなよ。

  22. 396 匿名さん

    ↑うそじゃん・・・騙された

  23. 397 匿名さん

    >394
      教育委員会の人もおそらく第二豊洲小学校でしょうといってました。自分に
     都合のいい判断ではなく、常識的な判断と思いますよ。

     それから、FとPでは行政との対応が根本的に異なっているようです。Fでは、
     学校問題を購入者に説明し、購入者が希望すれば引渡しを19年3月まで
     延期するとの対応をとっていました。すなわち、Fとしては引き渡しくを19年
     3月まで延期して欲しいとの区の要望にはしたがっており、それでも早く
     引渡しを受けたいのはあくまで購入者の希望ということです。Fについては
     19年3月まで引き渡しを待てば、問題なく第二豊洲小学校に入れるという
     わけですが・・・・・。 

  24. 398 匿名さん

    >397
    でも第二豊洲小は二,三丁目が優先なんでしょ?小学生が多ければやっぱり満杯
    になって第二辰巳小のままになるってことはない?それに新一年生だけだし・・・。
    二,三丁目が優先・・・確定していないが多分ならない。
    第二豊洲小へ変更・・・確定していないが多分大丈夫。
    って予想は甘いんじゃないかと思うのですよ。

  25. 399 匿名さん

    ここでまぁたぶん大丈夫といってる人は関係ない人だと思います。

    関係ある人ならこういう問題は敏感だろうと・・・おもうんですけどね。
    でも入居後がたがた文句いってる人もいるみたいだからどうでしょう。
    第二豊洲小学校はPやFの申し入れの段階ではPもFも学区となるはずだったと
    気を区してるんですけど、現状ではあちらは4丁目の二つのマンションより
    戸数が多いということもあるから、今は微妙な段階なんじゃないですかね?

  26. 400 匿名さん

    気を区→記憶
    です。すみません。

  27. 401 匿名さん

    学校問題はジタバタしてもどうにもならないよ。

    でも第二豊洲小が出来た段階であのあたりは学区の再編成が行われるんじゃないの?
    単純に考えれば、P・Fは豊洲小でしょ?大通りを越えて3丁目の第二豊洲小というのは
    無理があると思うが。

    いずれにせよ、今就学児を持つ親にとって決定なのは第二辰巳小ということ。将来は
    第二辰巳小・豊洲小・第二豊洲小のいずれかになるだろうということ。

    まあ、親としては最新設備の第二豊洲小に通わせたいと思うのは心情だが。

  28. 402 匿名さん

    ある日のこと。

    私が出勤する朝8時頃にエントランスで見かける風景ですが、
    小学校の登校時間なのか親御さんや子供達が何人も集っていて賑やかです。
    楽しそうな子供達の群れは豊洲小へ向かって歩いていきます。
    そんな中、停まっている第二辰巳小へ向かうバスをみてみると、
    ほとんど人気がありません。乗っているのは一人?だけ?

    元々学区内に住んでいた住人と転入してきた住人により、
    違ってしまったのでしょうけど、同じ場所に住んでいるのにこの違い、
    個人的にはヘンな気がします。

    ‥バスの子、寂しくないのかな。

  29. 403 匿名さん

    平成17年4月15日江東区公報(第686号)でTFCの学区は第二豊州小学校、
    PBの学区は第二辰巳小学校と公表されてます。現実は厳しいですね。

  30. 404 匿名さん

    お役人も底意地が悪いね。

  31. 405 匿名さん

    http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/qualia.htm
    とりあえずここよんどけ。

  32. 406 匿名さん


    このページ何時見てもくだらないねぇ〜ご苦労様

  33. 407 匿名さん

    どこがくだらないの?まさか書いてある内容嘘なの?

  34. 408 匿名さん

    関係者や、まだ不利益を被ってない入居予定者にとっては、くだらないことだろうよ。

  35. 409 匿名さん

    関係者ではないけど、東急の物件なかなかいいと思うよ。
    プライヴブルーも隣のブリリアントヨスも...キャピタルマークタワーも

  36. 410 匿名さん

    海外の例だとシンガポールの小学校などでは1授業あたり30〜40分とし、
    午前と午後の二部制(隔年で交代)などをしています。
    この方式は、設備と要員を拡張せずに(先生は大変だけどね。。。)
    児童教育が行えるわけで、なるほどな〜と感心しました。

  37. 411 匿名さん

    品川区が義務教育カリキュラムを4・3・2年で分けて行うという
    ニュースがあったけど、これってシンガポールの方式に似てますね。
    余談ですが。

  38. 412 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/toyotoyotoyosu/archives/28303070.html
    「小学校の学区で、行政がここまで厳しい措置を取るとは思わなかった」
    と同社の開発担当者は言う。
    「とにかく、豊洲小の脇を歩いて子供の足で三十分近い遠距離通学は気の毒ですから」。
    毎日四便の送迎用マイクロバスは、不動産会社の負担で走っている。

  39. 413 匿名さん

    >>412
    > 小学校の学区で、行政がここまで厳しい措置を取るとは思わなかった
    なんてことをデベの担当者が公に言っちゃうと、行政としても今後他の業者に変に妥協したと思われる
    ような悪い前例を作らないためにも、周囲の関心がなくなった頃にこっそり手打ちって訳にもいかなく
    なるだろうに・・・。

    ひょっとしたら来年くらいにでもFの入居が一段落した段階でひっそりと学区替えとかあったかも
    知れないのにだめだこりゃ。

  40. 414 匿名さん

    なんで豊洲のために江東区が学校建て増ししなきゃいけないんだ?

  41. 415 匿名さん

    豊洲に税金払ってくれる人がいっぱい増えるからだよ。
    そんな簡単なこともわからないのか?

  42. 416 匿名さん

    なんでマンソンが増えるからって建て増ししなきゃならんのかってことだよ。
    豊洲の人間のために。税金は豊洲だけ払ってんじゃない。だったら豊洲住民で金出してつくれや。

  43. 417 匿名さん

    age

  44. 418 匿名さん

    415は誤りだと思うよ。
    税金が増えるというのはあくまで人口が増えた事による副次的な
    効果であって、”税金が増えるから学校を建て増す”という訳では
    無いよね。

    414、416は頭が悪すぎてお話にならない。

  45. 419 匿名さん

    多分豊洲住民の税収合わせればコスト的には小学校ぐらいすぐできるよ。
    プレハブだっていいんだしさ。
    用地確保が難しいだけなんじゃないの?
    学校ってそれなりに広くないといけないし。

  46. 420 匿名さん

    まあPやFより後のマンションは、本当に自治体に税金以外に施設のために金出すんだよね。一戸あたり100万を超える額。
    だから、金出してないPやFがもし軽んじられることがあっても、それが法の下の平等ってことなんだよね。

  47. 421 匿名さん

    いやいや、逆じゃないか?
    「法の下の平等」の原則を振りかざすとしたら、PやFが
    軽んじられることがあってはならない。

  48. 422 匿名さん

    法とか制度とかってのは施行されてなんぼのもの。
    施設費の話が決まる前だから払っていないという理由であれが
    払う必要なんかないし、払ってないから権利を享受できないなんて
    ことも何もない。

  49. 423 匿名さん

    施設費の話が決まる前に売ったのは自治体の要請を突っぱねたデベの都合だから、その点瑕疵があると言わざるを得ないけどね。
    もし学区で競合状態が発生すれば、どうやって優先順位がつくかは想像に難くない。

  50. 424 匿名さん

    最大の問題点は長期的な人件費の問題。
    小学校を作るとなると教員採用を増やさなくてはならない。
    新任の教員を採用するとなると、その教員に40年間給料を払わなくてはならない。
    ところが恐らく40年後と言わず20年後には
    採用した教員が余剰人員になるのは確実であろう。
    これらの人間を他の部門に回すことが出来ればいいんだが、
    教員は教員以外の仕事が出来ない。
    教員で採用した人間を老人福祉課に回すという訳にはいかない。

  51. 425 匿名さん

    >>418
    2ちゃの豊洲スレ見てると豊洲住民は江東区民と思ってないですから。
    たてる必要はございません。私立でも通わせればいい。
    他の地区は統廃合して学校なくなってるんだから。

  52. 426 匿名さん

    >>425
    意味のわからない論法繰り広げるなら発言しなくていいよ。

  53. 427 匿名さん

    豊洲の人間は必死だなw

  54. 428 匿名さん

    学校ないなら私立通わせればいいだけだろ。意味分からない?

  55. 429 匿名さん

    **な持論述べるやつしかいなくなったかw

  56. 430 匿名さん

    だからどこ行っても豊洲厨は嫌われるんだなw

  57. 431 匿名さん

    老人ホームに移行できる小学校でも作ったらいい。
    ベッドタウンは、年を取る。 ずっと若いままではない。
    小学生が大学を卒業する頃には、親は会社を退職し、やがて老人だ。
    子供が、そのまま、そこに住み着き、孫が同じところで小学校に通うなんてレアケースで、
    サラリーマンは無理。

  58. 432 匿名さん

    >>431
    さすがに住み替えが進むでしょう。
    年取ってお金があればもう少し環境の内陸のいいマンションに移るだろうし、お金がなければ親の遺産の郊外や
    地方の家に移るでしょう。

    その頃には資産価値も下がっているから年収の少ない若年層が変わりに入ってきて小学校はやっぱり必要
    だと思いますけど。

  59. 433 匿名さん

    >>431
    老人は税収が見込めないのに支出だけ多くなるので、
    多くの自治体から嫌われています。

  60. 434 匿名さん

    来年Fで暮らす予定のものですが、Pのバス通園しているお子さんは
    今何名くらいいらっしゃいますか?
    また、バスは一日何便で不自由はないですか?
    Fの方はどうなったのか情報がイマイチ入ってこないので心配です。
    Pの方は事業主負担でバス運行しているようですが、
    こちらは多分管理組合負担?なので、最悪スクールバスでないかも・・・・・・。

  61. 435 匿名さん

    >434さん
    入居者説明会には出席されましたか?Fも事業主負担でバスが2台出るとの説明が
    東京建物からありましたよ。運行スケジュールも学校の行事に合わせて、しっかり
    組まれており、きちんとした対応が期待できますよ。

  62. 436 匿名さん

    とりあえず、Pも小学校問題の方は解決したようですが、幼稚園、保育所問題は
    引き続き、深刻なようですね。

  63. 437 匿名さん

    どうも、FもPもSCも第二豊洲小学校のようですね。
    新しい豊洲住民が通う新しい学校として、いい学校となると
    いいですね。
    出来るのが、19年4月とまだまだ先ですが。

  64. 438 匿名さん

    そりゃいきなり豊洲なんかに人が多くなればしょうがないな。

  65. 439 匿名さん

    >437
    区と折衝して販売を遅らせたFも、販売を強行したPも、結果はおなじだったということですね。

  66. 440 匿名さん

    遅らせたといっても要望とおりに19年4月まで遅らせたわけでなくたった半年ずれただけでそんなに態度が違うとは思いません

  67. 441 匿名さん

    期間よりも話し合う姿勢の有無が問題だったんじゃ?

  68. 442 匿名さん

    豊洲地区は近い将来また子供が減るのだから、
    江東区は新規で学校整備するとムダ遣いになる。
    負担が本当にかかるには豊洲以外の江東住民です。

  69. 443 匿名さん

    442その通り。東部では統廃合がすすんでいます。なんで豊洲に金つぎ込まなきゃならんのかと、私立でも通わせろ。

  70. 444 匿名さん

    豊洲の人は子供を私立に通わせるの一番良いのでは?
    せっかく安く購入出来たのだからそれくらいはと思う。

  71. 445 匿名さん

    今後建設ラッシュの2丁目と3丁目に加え、4丁目(P、B、SC)も第二小。
    第二小に入りきるのか?

  72. 446 445

     訂正:B→F

  73. 447 匿名さん

    高度経済成長期にも江東区の団地建設ラッシュがあり、その当時学校を増やしたツケが90年代にきていました。
    住民からかなりつるし上げくらったようです。「長期的展望が読めてなかったのでは?!税金の無駄だ!」と。
    ですから同じ轍は踏まないであろう、、、

  74. 448 匿名さん

    >>447
    確かに、いまや統廃合の嵐ですよ。

  75. 449 匿名さん

    2小に入りきらなくなったら、立地的にPCTが月島3小かな……

  76. 450 匿名さん

    タワマンでいろいろ共用施設を作るなら、有名私立校の支店(支校)を入れなさい。デベさん。

  77. 451 匿名さん

    学校設備金として江東区に1戸あたり125万もはらっているのだから(こんなのやってるのは江東区のみ!)区としてはいい環境の学校を準備する義務があるでしょう。普通の住民税にプラスしてのお金です。いろいろいう権利はあるでしょう。

  78. 452 匿名さん

    亀戸に住んでますが学校はもういらないです。豊洲?知ったことではないです。

  79. 453 匿名さん

    税金で小学校を作ってもらっているのではなく自分たちのお金を出しているのだから10年後に廃校になってしまっても税金の無駄ずかいではないだろう

  80. 454 匿名さん

    えっ

  81. 455 匿名さん

    それを無駄使いというんじゃないか?

  82. 456 匿名さん

    自分が必要なときに自分で金を出して学校を作るんだから文句ないだろう。必要なときに必要な金を出しただけで無駄使いじゃないと思うがどうだろう。

  83. 457 匿名さん

    区の警告を無視しても問題なしという前例を作ってしまったのはどうするんだろう。

  84. 458 匿名さん

    税金も出すんだろ、それをムダと言わずして何がムダか

  85. 459 匿名さん

    >451
    学校準備金を支払うのは、デベ。
    決して、購入者、住民が支払っているわけではない。
    なので、購入者、住民にいろいろいう権利はない。

  86. 460 匿名さん

    でも、そのデベは入居者に転嫁するでしょ?
    詭弁じゃないかな。そういう言い方。>459

  87. 461 匿名さん

    いっそのこと、関係するデベを協力させて私立学校作らせたら?

  88. 462 匿名さん

    やめろやめろー!
    豊洲は人が住みすぎて毎年3センチずつ沈下しているだから、もうやめてくれー!

  89. 463 匿名さん

    私立に通わせれば万事OK

  90. 464 匿名さん

    >460
    入居者に転嫁するか否かはデベの都合。
    あくまで支払っているのはデベ。

  91. 465 匿名さん

    >>464

    今初めてこのスレ読みましたが面白いですね。
    特に、462には笑ってしまいました(^^

    学校の入居者負担金に関しては、その内容(法的性格)がどういうものか非常に興味があります。
    条例で規定された地方税でしょうか?
    許認可の条件に金を払わせるなんてのは、そんなんあるのか?みかじめ料のようなもの??

    あと、負担金が学校建築にきちんと使用される(他に流用されない)という保証はあるんでしょうか?
    もし、居住者からお金を取って(デベは販売価格に上乗せせざるを得ないでしょう)そのお金で学校を作るのなら、学校には居住者またはデベに区分所有権があることにならないのか?

    疑問はつきません。
    どなたか詳しい人がいたら教えてくださいませ。

  92. 466 匿名さん

    マンション等建設指導要綱の第35条 公共施設整備協力金です。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7794/7795.html

  93. 467 匿名さん

    豊洲は人の住むところじゃない。
    東雲の惨状をみれば分かる。

    にわかに駅前を賑やかにしたってだめ。
    地震ですぐに崩落する虚像の街なんだから。

  94. 468 匿名さん

    私立の小学校って近くにありましたっけ?

  95. 469 匿名さん

    東雲はひどいなw

  96. 470 OB

    豊洲は、とってもいいところだよ~~~~~~~~~~~~~

  97. 471 OB

    我は、ペンギンだ

  98. 472 匿名さん

    転入届受理しなきゃいい

  99. 473 カッパ

    ところで豊洲って何かあったっけ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸