マンションなんでも質問「2階から住戸のタワーマンションってどう思います?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 2階から住戸のタワーマンションってどう思います?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-04-21 23:11:04

600世帯超え50階超えのタワーマンションが新築分譲されます。
2階から全て住戸のマンションで、
駐車場、ショッピング施設、交通機関、公共施設などは一切内包されてません。
最寄りのJRの駅まではタクシーで1000円くらいの距離。
駐車場は隣接した自走式立体駐車場がありますが、
雨の日は当然傘さして行かなければなりません。

免振構造でディスポーザーもついており、
エレベーター7基が低層階と高層階用に分けられていて、
24時間管理人やコンシェルジュサービスが充実しており、
各フロアでゴミ出し可能。
緑豊かな庭園やバーベキュー設備があるのが特徴です。

ベランダは基本的に透明ガラスの部分が殆どを占めていますが、
ベランダでの洗濯物干しは一切禁じられています。

因みにこのエリアの年間の分譲マンションの市場規模は平均約2000戸です。

[スレ作成日時]2018-02-25 13:38:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階から住戸のタワーマンションってどう思います?

  1. 41 匿名さん

    田舎の発想ってこんなんかな。
    ?まされるのはお気の毒。

  2. 42 匿名さん

    広島のマンションのことですかね。
    KYBダンパー使ってるとかで販売停止と聞きましたが。

  3. 43 匿名さん

    >>36
    > 駐車場、ショッピング施設、交通機関、公共施設などは一切内包されてません。
    > 最寄りのJRの駅まではタクシーで1000円くらいの距離。
    > 駐車場は隣接した自走式立体駐車場がありますが、
    > 雨の日は当然傘さして行かなければなりません。
    これって、ただのタワー型した大型マンション ってだけで、
    いわゆる“タワマン”のメリットが薄いですよね。
    もはやタワマンではなく“大型マンション(タワー型)”ですね。

  4. 44 匿名さん

    階層カースト、気にしなきゃいいのでは?

  5. 45 匿名さん

    >>42 匿名さん
    販売停止とかじゃなくもう建てるのやめた方がいいんじゃない?

  6. 46 匿名さん

    タワーマンションは買っちゃダメだと思うよ。修繕が高額で老朽化すると大変。売れる時に売り逃げた方が良い。

  7. 47 匿名さん

    >>46 匿名さん
    そうですね。
    興味本位で買うのは良いけど仰る通り売り逃げが得策。
    ただ、タワマンとしてのそれなりのメリットが無いと興味本位でも手を出すべきではありませんけどね。

  8. 48 匿名さん

    タワマンの2階に住む勇気・・・無いな。
    賃貸でも嫌やな。まだ1階の専用庭付きとかの方が価値があると思う。

  9. 49 匿名さん

    タワマンってベランダでの洗濯物干しって駄目なの?
    2階住戸でも?

  10. 50 匿名さん

    そのくらい、子どもでも知ってますよ。

  11. 51 匿名さん

    どうだろうか。すべてがすべてってことはなさそうだが。

  12. 52 匿名さん

    一階専用庭で喜んでる人、何故戸建てにしない?

  13. 53 匿名さん

    >>52 匿名さん

    タワマンで一階専用庭ってあるんだ。でもそんな心配してあげなくても良さそうにも思う。

  14. 54 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  15. 55 匿名さん

    タワマン住むならコンビニと駅、駅が無理ならせめてバス停は無いと。
    駐車場が別棟とか考えられない。
    2階から住居じゃなくて下層階をどうして駐車場にしなかったのだろう。
    まことに不可思議。

  16. 56 マンション検討中さん

    >600世帯超え50階超えのタワーマンションが新築分譲されます。
    >因みにこのエリアの年間の分譲マンションの市場規模は平均約2000戸です。
    そもそもの企画がキャパシティ無視してんだから、利便性と価格訴求がないと売れないのは素人目に分かる。
    マーケティング学んでないんかな?

  17. 57 匿名さん

    >>56 マンション検討中さん

    誰への意見でしょうか?スレ主はどう思いますかと聞いているので、あなたがどう思うかですから、デベがマーケティングを知らないってことですか?

  18. 58 匿名さん

    デベですか?過敏に反応してますが。

  19. 59 匿名さん

    >>58 匿名さん

    短いのに文章が下手過ぎて、意味がわからないってだけですが?

    そういうマーケティングの下手なデベは結構ありますよ。S商事とかH不動産とか。販社にメジャー7とかが入っても売れないものは売れない。H不動産の物件なんてアウトレットだらけ。

    ただこの物件が本当にキャパシティ無視かどうかは実際の物件を知らずして軽々しくは判断できないだろう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸