住宅ローン・保険板「団信で通らない理由について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 団信で通らない理由について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 19:01:44
【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険| 全画像 関連スレ まとめ RSS

そろそろ自家取得をと考えています。

住宅ローンを組むために「事前審査」と「団体信用保険」の審査に通らないといけない訳ですが、
「事前審査」は全く大丈夫なのに、「団体信用保険」で落ちるというのはどんな場合でしょうか?

私の知人は、毎年受ける健康診断で再検査となり、結果重大な病気ではなく念のため「経過観察」
となったそうですが、どうもそれでダメだったとのことなのです。
(その後、特に通院や入院などはしていないそうです。)

団信で通らなかった方々は、健康診断で何が良くなくて受けて貰えなかったのでしょうか?
病気の基準らしき物があれば、参考までにお教え願えないでしょうか?







[スレ作成日時]2010-01-18 19:19:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

団信で通らない理由について

  1. 320 匿名さん

    土地契約が済みほっとしていたのですが、その日の夕方に強いのどの痛みを訴えていた主人が耳鼻科を受診したところ急性喉頭蓋炎と診断され入院してしまいました。
    重症ではないが通院にした場合急変もあるかもしれないことと、入院して点滴治療したほうが早く治るからと入院になりました。
    4泊5日の入院で治癒証明書もいただいて退院しました。
    退院から3日後の明日、本審査があります。
    団信が通るのかとても心配で夫婦でモヤモヤしています。
    団信。。。通ると思いますか?

  2. 321 匿名さん

    症状はないけど起きた脳梗塞って、ダメでしょうか?

  3. 322 購入検討中さん

    >>319
    それが心配です(:_;)
    なお、一般の保険会社に保険引受可能な健康診断の数値か見てもらったら余裕に通る数値でした。健康診断の数値ってかなり厳しいとのことですが…

  4. 323 匿名さん

    2つ目の告知事項に関連する項目が要経過観察(健康診断)になってなければ、問題ないと思いますけどね。

  5. 324 購入検討中さん

    >>323
    健康診断の全体の結果が
    日常生活に注意を要し、経過及び検査の観察を必要とする

    ということは、要経過観察ですよね?要再検査、要治療には当てはまらないので告知の必要はないようです。ありがとうございます(*^_^*)

  6. 325 匿名さん

    個別の検査項目でどう書かれているかじゃない?基準値を外れていれば、再検査が必要になるでしょうし。解釈の問題かもしれないけど。

  7. 326 販売関係者さん

    住宅ローンを組むために「事前審査」と「団体信用保険」の審査に通らないといけない訳ですが、

    団体信用保険に加入しなくても、住宅ローンは組めますよ。

    フラット35とか、

    または、担保を現在加入している生命保険にするとか

  8. 327 匿名さん

    個別に生命保険を組んでいることは大前提ですよね。
    そのうえで、フラットで団信に入らず借りるのがベスト(団信に加入できない場合)。

    そうじゃなければ、元気ですと告知するしかないと思う(この場合自己責任)。
    もしくは銀行と個別相談。

    いずれでも、ほかに生命保険でカバーできるのが前提で、
    まずそこから始めた方がよいと思う。

    保険は、健康なうちしか入れないけど、若くから保険を考えている人って意外に少ない・・。

  9. 328 匿名さん

    自分含め周りも終身とか貯蓄性の保険に結構加入してるけど。(特約でついでに医療付きのもの。)

  10. 329 ご近所さん

    周りは、月3万くらいは掛けていますね。
    月1万しか掛けてないのは、うちくらい ^_^;

  11. 330 キャリアウーマンさん

    躁鬱病は難しいでしょうか。
    クローズで働いています。

  12. 331 デベにお勤めさん

    双極性躁鬱病ですが通るでしょうか。

    やっぱり無理ですかね?

  13. 332 匿名さん [男性 50代]

    ローン仮審査は問題なく通り、売買契約まで完了。このあと本審査となりますが、団体信用の告知が…(;>_<;)この年になるとどこかにガタが来るのはみな同じでしょうが、例に漏れず血圧の薬を7年ほど飲んでます。
    おかげで安定した生活を過ごしてますが。告知にはどんな風な記載が良いのでしょうか?

  14. 333 匿名さん

    薬を飲んでいるのなら、引き受け条件緩和型も検討されるのが良いのでは。

  15. 334 購入検討中さん [ 30代]

    質問です。
    発達障害の場合でも団信は通らないのでしょうか。
    一年前に精神科受診歴があります。
    「発達障害(ADHD)の疑いあり」と診断され、ストラテラという薬を処方されました。
    その後2か月ほど薬を服用し、現在はADHDの症状も出ていないため、薬の服用は自己判断で止めました。

    過去ログを見る限り、精神系の病気では団信は通らないと思われますが、発達障害の場合でも同様でしょうか。

  16. 335 匿名さん

    こんにちは

    B型肝炎キャリアで治療無で、月に1度採血検査しています。
    通常の団信への加入は無理なのでしょうか?

    どなたか同じ状況で加入できた方いらっしゃいませんか?

  17. 337 匿名さん

    団信が通らなかった場合、金融機関ではなく、直接保険会社と話をすることは可能でしょうか。
    結果に対し、具体的な理由を聞くことはできるのでしょうか。

  18. 338 匿名さん

    偏頭痛もち、レルパックス頓服で処方してもらっていますが、三大疾病付き通りました。そもそも、脳血管障害にならないように偏頭痛の薬を処方してもらい始めましたが、団信加入できないかもとかなり心配しました。ローンを組むのってやっぱり健康に不安のない若いうちが良いんだな~、と実感。
    偏頭痛もちさんの為に報告でした。

  19. 339 匿名さん

    >>327
    すごいですね。核心的な答えです。私も同様に思います。

    他の定期保険に最低限入っておいて、
    銀行ダメならフラット団信なしで借りるしかないですよ。

  20. 340 契約済みさん [男性 40代]

    教えてください。
    一戸建て購入の契約書を交わし手付金も払いました。
    これから本審査の書類を提出するのですが、先日ストレスから病院に行き睡眠導入剤を処方されました。
    これが原因で団信が否認されローンの承認がおりなかった場合、契約後に病院に行ったことで自己責任として手付金は放棄しなければいけないのでしょうか?
    ローン特約は付いています。

  21. 341 匿名さん

    32歳
    血圧が122の91
    団信通りますか?
    服薬無しで

  22. 342 匿名さん

    >>341
    ?、正常値だよ。

  23. 343 匿名さん

    自分の場合、上の血圧が160で1日1回の服薬で140以下。これで団信通りましたから。
    血圧って1日の内で変化するし、病院で処方が無いなら問題無し。

  24. 344 申込予定さん [男性 40代]

    昨年末に脳ドックで左中大脳動脈狭窄を発見
    大学病院で精密検査後、今年の1月に脳梗塞予防のため
    大脳動脈バイパス形成手術を受けました。
    (病院は「手術しなくてもいい。ただししなかった場合は将来的脳梗塞リスクは手術した時よりも高い」と言われました)

    現在術後8か月経過していますが、血をサラサラにする薬とコレステロールを下げる薬を服用中です。
    この状態で団信通るでしょうか?
    地方銀行を予定しています。

  25. 345 匿名さん

    マンション買うよりまずは身体治したほうが良いでしょ。

  26. 346 田中

    1年ほど前に胃痛の為胃カメラで検査をし軽い逆流性食道炎と診察され一ヶ月分の薬を処方されました。 その後は特に異常なかったのですが今年の1月20日頃にまた胃痛があったため胃カメラでの検査を行い診断結果は前回と同じく逆流性食道炎で一ヶ月分の薬を処方されました。
    胃カメラは医師からの提案ではなく2回とも自分から申し出てしてもらいました。その後は特に異常なく通院してません。
    このようなケースの場合団信での告知は必要でしょうか。また告知した場合通るでしょうか。

  27. 347 匿名さん [男性 30代]

    団信の審査が数日後に控えているのですが、タイミング悪く帯状疱疹にかかってしまいました。
    当然、治療中ということになってしまうのですが、団信は通るのでしょうか?

  28. 348 匿名さん

    保険屋に聞いたらいいと思うよ。

  29. 349 匿名さん [男性 30代]

    347です。
    ちなみに団信の審査結果はダメでした。
    厳しいものですね。

  30. 350 匿名さん [男性 50代]

    現在高血圧と緑内障で通院してます。

    1年半前に白内障の手術(両目)も受けて団信で告知しました
    高血圧は薬2種の服用で最近は120/80位に落ち着いています。
    緑内障は目薬2種でこちらも眼圧等落ち着いています

    目の方は条件付きで団信通りました。


  31. 351 購入経験者さん [男性 40代]

    私、通常勤務も残業もできる身ですが、「抑うつ状態」の診断名が現在も付きまわっているため、
    他社の生命保険商品へ新規加入できず、発病前に加入した生保商品の死亡保険金の範囲内で時代に
    合った保障見直しをチマチマとしています。

    本題は団信でしたね。精神科系の診断名が既に付いていると、保険屋さんは他の疾患と比べて自殺
    リスクが一段高いと評価する傾向にあります。相手は金融業ですから、悪い条件の商売はしません。
    そんな訳で私は、今どきの変動金利と比べて高く付きますが、団信保険が任意加入の「フラット35」
    一つに絞ってローンを組みました。

  32. 352 匿名さん

    >>349
    帯状疱疹で団信に引っかかるとは驚きです。帯状疱疹って一過性のものだと思ってたのですが、治療中だったからなんでしょうかね。

  33. 353 匿名さん [女性 30代]

    >>349、352
    帯状疱疹はヘルペスウイルスが一過的に出てきてるんですよね。
    ひどい場合は入院になることもありますし、治療中は保険加入は難しいでしょうね。
    完治後であればもちろん加入余地はあるでしょうけど。

  34. 354 匿名

    約10年前に事故片目失明しました。それ以降病院も通院せず仕事も生活も普通に過ごしていますがこんな私でも団信通りますか?

  35. 355 匿名さん

    内部被曝かな?

  36. 356 購入検討中さん [男性 40代]

    適応障害(二年半前に完治)、現在、逆流性食道炎の治療中ですが、正直に告知し団信通りました。諦めず、事前審査受けてみてください。

  37. 357 [ 40代]

    5年前に大腸粘膜内がんと診断され、内視鏡で取りました。現在は検査もしてないです。
    団信通った方いますか

  38. 358 匿名さん [ 40代]

    体重100kg  身長173cm   血圧も血糖値も特に異常はなく、しいて言えばアレルギー持ちなので病院に通い薬をもらってはいますが、団信通りますか? 体重重いと引っ掛かりますかね? 

  39. 359 [男性 20代]

    こんにちは。自分はクーロン病で団信審査はほぼほぼ諦めてましたが、明治安田生命さんからOKもらいましたよ!!

  40. 360 [ 40代]

    >>359
    情報ありがとうこまざいます。
    諦めずに色々審査にだしてみます

  41. 361 申込予定さん [男性 40代]

    アルコール依存で、2年前に入院歴があります。現在は、肝機能も異常値なく、普通に働いています。団信は通るんでしょうか? 通院はしていますが今は肝機能も異常ないので告知せず、だとまずいですか?

  42. 362 匿名さん [男性 40代]

    現在40代後半、25歳で慢性腎炎になり降圧剤飲んでましたが、血圧も安定していることや腎炎も蛋白が出ないことから最近医者から降圧剤やめてみましょうとのことで薬を飲んでません。医者いわく不完全寛解とのこと。(たまに+の時ありのため)
    慢性腎炎というだけで団信は厳しいでしょうか?
    同じ境遇で通った方いらっしゃいますか

  43. 363 申込予定さん [男性 30代]

    今月痔の手術をしました。
    術後の経過は良好なのですがまだ完治の診断は受けてません
    団信通りますか?

  44. 364 購入検討中さん [男性 30代]

    住宅の購入を考えています。
    仮審査は通りましたがこれから本審査です。
    会社の健康診断で肝機能の異常が指摘されました。数年前から同じ指摘があり、三年ほど前にウイルス肝炎の検査をうけウイルス肝炎ではないと診断されました。痩せてくださいと言われました。
    その他にも健康診断時(半年に一回)にオプション検査として肝硬変や肝臓癌の腫瘍マーカー検査も受け異常なしでした。
    肝機能の数値が悪くて団信に通らないという話を聞いてから不安でたまりません。恐らく脂肪肝であると思いますが団信は難しいでしょうか?
    家族のために家を買うと決めたのに自分の体のせいで買えなくなるなんて悔しいやら悲しいやらで落ち込んでいます。
    なにかアドバイスや体験談いただけませんか?

  45. 365 購入検討中さん [男性 40代]

    自分は高血圧で170/120ですが団信の審査通りますか教えて下さい。
    どうしても病院で測ると高い数値が出てしまう傾向があるみたいです。
    150/100くらいが普通です。
    投薬はしていません。

    どなたか教えて下さい。

  46. 366 匿名さん

    >>364
    自分の場合は脂肪肝で、GOTが基準値超えでしたが、追加の診断書を求められ近所の医者に書いてもらい通りました。
    数値や状態が分からないのでなんとも言えませんが、あきらめる必要はありません。
    ちなみに、明治安田生命でした。

  47. 367 匿名さん

    365
    病院で薬貰って下げて。投薬で下がった数値で通ります。

  48. 368 契約済みさん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  49. 369 匿名さん

    >367
    投薬しちゃうと通らないんじゃ?
    投薬したならそれを告知すべきですよね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸