住宅コロセウム「ベイエリア!横浜と幕張住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベイエリア!横浜と幕張住むならどっち?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-04-16 22:21:00

東京から同距離程度のベイエリア、横浜と幕張
比較検討する方少ないとは思いますが(汗
住むならどちら?

[スレ作成日時]2005-06-24 16:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイエリア!横浜と幕張住むならどっち?

  1. 241 匿名さん

    >東京に出るときの体の疲れ具合も海幕のほうが少ないのも良いです。
    日吉なら数年後には都営三田線が日吉始発になるのでこの点はどうだろう。
    勤務先が丸の内側だと、歩く時間まで込めれば三田線大手町の方が
    京葉線東京駅よりもましと思うが。

  2. 242 匿名さん

    断然横浜でしょ
    第一幕張だと、本数の少ない京葉線と新小岩、小岩が通る総武線だよ
    横浜だったら、山手とかそういう所があるからイメージとか利便性だったら上じゃん

  3. 243 匿名さん

    新小岩と小岩に何かトラウマでも?
    別にこの二つがいいという訳じゃないけど、不自然にこの二つを挙げた理由が知りたい。

  4. 244 匿名さん

    >242
    いるんだこーゆーのが。もしかして小岩が地元だったりして・・・。
    文脈からして横浜市民じゃないっしょ。イメージで物を言ってるから
    リアリティなしなし・・。

  5. 245 匿名さん

    ブランド重視なら横浜だし、コストや環境重視なら幕張だし、比べるの難しいよコレ。

    ラルフローレンとユニクロのポロシャツ、どちらが好きですか?って聞いてるようなものだと思う。

  6. 246 245

    けっして幕張批判してるわけじゃないからね。(俺はユニクロ派だし)

    それから将来性も幕張のほうがあると思うし。
    土俵が違うから比べるのが難しいと思うってことが言いたかったとです。念のため。

  7. 247 匿名さん

    いやいや、横浜もJRや京急なら、JR川崎、京浜川崎という最凶エリアを通過しますが

  8. 248 匿名さん

    >横浜だったら、山手とかそういう所があるからイメージとか利便性だったら上じゃん

    田舎ものっぽい発言。
    イメージは横浜の方が上だが、利便性は?。
    JRだと、終電が12時以降ないのが横浜。
    JR沿線の横浜市内だったから、夜遅くなるとシンデレラの気分だったよ。
    都内に引っ越してほっとした。
    ちなみに千葉の方が終電おそくない?
    京葉線は早いのかな?よく知らない。

  9. 249 匿名さん

    00:35東京発ってのが最終。
    JRだと、終電が12時以降ないのが横浜。<そら論外だわ。

  10. 250 匿名さん

    >247
    残念ながら、横浜の人は東京を中心に考えてないんですよ。
    千葉の人は、東京に近いことが誇りですが、
    横浜の人は、横浜であることが誇りなんです。
    なので、東京へ行く道のりがどれだけ困難であっても屁でもないんです。
    横浜に簡単に出れればそれでいいんです。そこが幕張と違うとこですねー。

  11. 251 匿名さん

    あれれ、「住むならどちら?」というスレの筈が、いつの間にか各住民の
    思い入れ(思い込み)自慢の場になってる。バトル板、恐るべし。

  12. 252 匿名さん

    >251
    だって結論なら2レス目で出てるんですもん。

  13. 253 匿名さん

    横浜圧勝で既に終了してますからね。回顧録というか余韻だけでしょうね。

  14. 254 匿名さん

    でも、2レス目、ちょっと変だよ。
    快速なら東京・海浜幕張間は、確か31分だったと思うけど。
    あえて各停に乗りたきゃ別だけど。
    蒸し返すようだけど、勤務先が大手町界隈なら幕張が便利かな。

  15. 255 匿名さん

    通勤要素を切り出して、しかも大手町界隈だったらって
    色々条件つけないと厳しいよね。住む場所単体としては勝負にならんし。

  16. 256 匿名さん

    所詮どっちも首都圏で一括りされるローカルエリア。
    見ていて哀れ。。。

  17. 257 匿名さん

    >254
    そりゃ勤務先が千葉方面の人は幕張のほうがいいだろうし、神奈川方面の人は横浜のほうがいいだろうし。
    埼玉方面なら大宮がいいだろうし。
    勤務先を限定されてもなぁ・・もうちょっと一般論で話してくれない?
    と言うか終了してたんでしたね、失敬。

  18. 258 匿名さん

    >256
    ん?何が哀れなの?
    首都圏に入れない人の遠吠えか?

  19. 259 匿名さん

    違う。首都。

  20. 260 匿名さん

    は?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸