住宅コロセウム「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド13】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-05-14 13:34:00

前スレッド
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/6343/

※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積60㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。

[スレ作成日時]2006-01-04 15:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド13】

  1. 162 匿名さん

    まじでさ、戸建ての人、どんな物件いってんの
    お得意のソース出してくれ

  2. 163 匿名さん

    >>161
    粘着ごくろうさん。
    「ソース」なしでただ喚き散らしても説得力なしだね。
    君に出来るのは荒らすこと「のみ」だねw

  3. 164 匿名さん

    結局都心の80㎡以上5千万台マンションはどうなったの?

  4. 165 匿名さん

    荒らしているんではなくてさ、君の固執している戸建てというのが
    例えばD'グランセと比べてどれだけの魅力があるのか説得して見せて欲しいと言うこと
    同じ価格(?)、それでどんなものをいっているんだい
    脳内障害とか荒らしとか妄想とか粘着とかいう言葉が容易に出てくるので
    人から共感をえることが苦手なんだというのはよくわかる
    だが問題を提起するならそれに応じたプレゼンテーションが必要なんだよ
    独りよがりであることが、つまり結局、戸建てというのが何を言っているのか漠然としているということ
    いや、君にははかっているのだろうけど、その他にはわからない
    それを表出してみて欲しいと言うことなんだよ
    ちなみにマンションは君が(のお友達?)が提示した都心のマンションとしてまず考えてみようじゃないか

  5. 166 匿名さん

    >>155
    >住宅情報ナビでマンション検索すると23区内でも平米あたり価格80万以下の物件も結構みつかるし
    って、都心と23区内を同一に論じないでほしい。
    都心6区の南向き(南東・南西含む)日照確保されたマンションで平米80万以下はまずないと思うが。
    149も都心の平米80万以下の実例出してくれよな。

  6. 167 匿名さん

    >>166
    だから!
    それを言うなら都心6区で平米80万以下のマンションより利便性でも住み心地でも日照でも
    そのうちの一つでいいから、マンションを上回るグレードの戸建を同価格帯で見つけてから
    それを言えよなーったく!

  7. 168 初心者ですが

    検討者です。
    165さんに質問ですがマンションに現在住んでいる方はマンションの
    優位性として都心に住む・利便性を語ってますが上記で検索すると
    庶民には都心戸建・マンション両方無理なんでしょうか?

    結局は都心近郊か市部で安いか高いかの勝負ってことですか?
    マンションなら都心ってのは甘いのかな。
    流石に80㎡以下のマンションは30坪以下の戸建と同様嫌ですね。

  8. 169 匿名さん

    >>165
    あのー、都心マンションは価格的にも(おそらく利便性や居住性にも)戸建対比優位性があることは
    多くの戸建派も認めているわけで。Dグランセに匹敵する戸建があるとは誰も言ってない。
    ここまで多くの戸建派が言ってきたのは、都心以外のエリアでは戸建とマンションに価格面では
    差がない(むしろマンションのほうが割高)ということ。そしてその上でマンションと戸建の
    メリットデメリットを議論しましょうということ。
    165はスレの流れを理解して欲しい。

  9. 170 匿名さん

    167もスレの流れ理解してください。
    都心マンションは良いですよ、確かに。それに匹敵する戸建は無いと思う。
    でもそれは8000万とか1億とかするよね、って言っているに過ぎない。
    6000万円台前半で本当に80平米クラスの都心マンションが買えるならマンションの
    ほうがいいですよ。
    私はかなり真剣に都心マンション検討しましたから、そんなお買い得マンションは
    ないと思っていますがね。

  10. 171 匿名さん

    >>165
    あれ??165は168に答えてあげないの?
    急に静かになったね。

  11. 172 匿名さん

    >>169
    だったらマンションとの価格対比をするのに都心高級マンションばかりをわざと検索するなよ。

  12. 173 171

    >>172
    165だったら168に答えてあげな。
    君が答えないと寝てしまうよ。
    はやくはやく。

  13. 174 169

    >>172
    ごめん、どのレスのこといっているの?
    私自身は検索結果をレスしたことないので・・・。
    でも、都心マンションって、質はともかく価格的には「高級」マンションばかりだと思うけど。

  14. 175 匿名さん

    >>168
    > 流石に80㎡以下のマンションは30坪以下の戸建と同様嫌ですね。

    釣りとは思うが一応レスつけとこう。
    もし80㎡以下のマンションはイヤだと思っても、たとえば76㎡のマンションとそんなに住み心地
    に大差あると思うか?
    でもその僅かな広さの差で値段が300万違ったらどうなる?
    う〜ん微妙だよね。
    これを戸建に置き換えてみよう。
    100.1㎡の戸建と95㎡の戸建、これにも同様に住み心地にも見た目にも大差はない。
    しかし、だ。
    マンションなら60㎡〜なら公庫融資が付くのに対し、戸建は100㎡未満だと公庫融資が付かない!
    この事は公庫を使わず銀行ローンだけで購入する場合でも影響がでるし、将来何かの弾みで家を
    売らなければならなくなった時の「査定」にも大きく響く。
    「なぁに、俺はキャッシュで買えるさ」という人でも節税の為にローン組んだ方が得なのだ。
    そうした意味からも公庫融資可or不可は重要。
    だからマンションなら「だいたい80㎡くらいの家」を買おうと思って、結果は78㎡のマンションを
    買ったとしても間取りその他で気に入ってそれを買っても別にいいのだ。
    しかし戸建は100㎡以上は、死守すべき条件。
    その辺が戸建100㎡未満とマンション80㎡未満との大きな違い。

  15. 176 匿名さん

    戸建に住むものだが、スレの流れを変えるためにマンション派にネタを提供しよう。

    戸建は寒い!!寒すぎる!

  16. 177 匿名さん

    >>175
    屁理屈君。
    聞きたいことは80㎡とかではなく前半部分だろ?
    >なぜあえて君が初心者の質問を無視したか分からんがね(w

    単純に100㎡の戸建だと一種低層でも最近の家では家が80㎡+グルニエ+階段下収納くらいか。
    階段廊下が余分にあると考えてマンションでも80㎡と考えたんでないの?
    そんなツマランことより前半部分を答えてやるのが親切と思うのだがね。

  17. 178 匿名さん

    175って初心者の教えて下さいってレスに難癖つけて人格的に大丈夫?
    ?の質問には一切答えてないしね。

    こんな人マンション派でも戸建派でも気持ち悪いよ。
    精神的に情緒不安定なのかも。

  18. 179 匿名さん

    ここまでのまとめ

    2006年年初。戸建派一族はマンション派優位と見るや、反撃に出るためのトラップを仕掛けてきた
    それは、多々あるマンションの内、国内最高額物件をそうとはいわずに都心で調べたらこれなのよんと
    白々しく言ってのけたうえそれと空想の郊外廉価戸建とを比較し、これなら戸建てが買えるジャンという貧乏じみた言い訳をするというものだった。

    これに対しマンション派はまたーり紳士の放置プレイをしているのだが
    時々構ってあげると悦に浸る戸建派の反応がおかしく、優位性のあるはずもない近郊戸建を教えてねと
    やさしく命令したのであった。

    さーて、ご主人様に命令された戸建一派、これから第二幕の始まりはじまり。

  19. 180 匿名さん

    ??

  20. 181 匿名さん

    まぁたった1人のア ホなマンション派のために荒れてしまったが。
    多分コイツのいう都心とは江東区あたりの準工業地帯でも言ってんだろうが。
    だから都心に住むとか言ってて急に客観的反論ができなくて狂ったのだろうね。

    イケネ!釣られちゃった(笑)
    みなさんおかしいのはスルーして討論しましょう。
    時間の無駄ですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸