住宅コロセウム「外廊下 VS 内廊下」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 外廊下 VS 内廊下

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
おしえて [更新日時] 2006-05-26 18:16:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今検討中の新築マンションは一方が外廊下、もう一方が内廊下。
それぞれの欠点、長所など教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-02-02 10:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外廊下 VS 内廊下

  1. 362 匿名さん

    容積率の意味をわかってないかもしれないけれど
    ベランダが奥行き2メートルまでなら得というのも同じ話ですか?

    最近、奥行き2.5メートルから3メートルの物件がありますが、そういうのは贅沢に
    出来ていると言う意味?
    スレ主さんの好きな「高級」になる?

    庇が長いから直射日光がささないとかの話はなしにしてね。(直射日光は嫌いです)

  2. 363 匿名さん

    >>361
    田の字は快適ですか!

  3. 364 358

    内廊下=高級マンション(前はこう信じてました)ではなく
    内廊下=高級感のあるマンション、が正解だと思います。
    でも、「高級感」というのも十分マンションの付加価値にはなると思います。
    うちが内廊下への熱が冷めても、このマンションを購入したのは、
    マンションの立地が得がたいものだと考えたからです。
    実際住んでみて思うのは、ワイドスパンだし、廊下の音は気にならないし、
    雨風気にならなくて、やっぱり内廊下でよかったと思ってますよ。

    ただ、営業の説明はやや的外れと思ったし、ここのスレで言われてるほどには、
    廊下の優先度は高くないとも思います。もしこのマンションが外廊下でも、やっぱり
    今のマンションに決めていたかなと思います。

  4. 365 匿名さん

    359さんがおっしゃてるのは
    外廊下が高級になったのではなくて
    内廊下にもあまり高級ではない物件が増えてきたということでしょう。
    ね、360さん。

  5. 366 匿名さん

    ↑今販売中の内廊下の中流物件を教えてよ!

  6. 367 358

    >359さん
    >>本当に営業がそんな説明をしたのなら、それは悪意のある営業か相当無知な人でしょう。
    なぜ?
    購入意欲をそそるかという点では的外れな説明だったと思いますが、
    事実に反するかという点から考えれば、正しい説明だったと思っています。
    なぜ悪意なんでしょ?
    私が無知でだまされていた事に気付いていないだけ?

  7. 368 358

    たびたび登場してすいません。
    359さんに聞く前にググれば良かった。
    1996年から法律が変わっていたんですね、
    宅建持ってて重要事項の説明もしてくれた人だったのに、
    なんだかなぁ…

  8. 369 匿名さん

    素人には分からないだろうと思って
    適当なことを言ったとしか思えない。
    「的外れ」どころか「虚偽の説明」なのでは?

  9. 370 匿名さん

    内廊下が条件でしたが、別に内廊下=高級マンションだとは思いません。
    どっちがいいとか悪いとかは、その人によるんじゃないですか?
    日当たりが第1条件だったのでタワーの中層階を購入しましたが、
    私は高所恐怖症。なので内廊下のほうが良かっただけです。
    下を見ると怖いので。見ないようにしても見えてしまうものですから。

  10. 371 匿名さん

    外廊下は自殺者が出るからなぁ

  11. 372 匿名さん

    廊下でも自然を感じたい人は外廊下でいいんじゃないの。
    うちは廊下で雨や風、落ち葉等のゴミや汚れは感じたくないから内廊下が前提ですが。

  12. 373 匿名さん

    エントランスに到達した段階で、
    「家に帰ってきた感」が
    感じられる内廊下の方がいいと思う。

    外廊下だと玄関を出た瞬間にもう外界
    なので、雨や風の強い日には気が滅入る。
    玄関出てから内廊下通って、エントランス
    から外に出るまでの間が中間の助走区間
    みたいでちょうどいい。

  13. 374 匿名さん

    安アパートや都営団地等はすべて外廊下であるわけなのだから、
    高級感は内廊下の方があるという線引きは正しいのでは?

  14. 375 匿名さん

    じゅうたん敷き、空調完備の内廊下ならいいけど。
    コンクリートやタイルではねえ。
    内廊下はすべてじゅうたん敷きなんですか?
    うちは外廊下なのでわかりません。

  15. 376 匿名さん

    内廊下の方が高級感があって良いと思うんですが、のそ場合って北向きに窓がある部屋って
    角部屋以外だったらほとんど陽がささない状態なんでは?
    南、東側に窓だったら、内廊下がいいけど北、西側に窓だったらちょっときついな。

  16. 377 匿名さん

    >>375
    最近はカーペット敷きは汚れるから木目調等のシート貼り物件も多い。
    空調完備は必須ではあると思う。

    >>376
    では、ALL南向き田の字外廊下へどうぞ(^−^)

  17. 378 匿名さん

    >>377
    空調完備とか廊下の雰囲気とか内廊下はよさそうだが、その分管理費&維持費って結構かかる
    のかなって思いますがどうなんですかね?
    みんなお金持ちだから関係ないんですかね?
    前に客先の社長(小さい会社です)の3億くらいの物件のマンションに訪問する事があって、
    やっぱ違うなぁ..ってあこがれましたが、維持費が結構するって一緒に同行した人に
    聞いたもので。。。
    本人はあんまり気にしてないみたいだった。。

  18. 379 匿名さん

    >>378
    そもそも、適正な管理費の内訳(費用対効果)を理解されているのでしょうか。
    当然会社(物件ごとでも)によって利益率は違いますし、闇雲に高いと言われてもと感じます。
    内廊下を検討している方々は、くだらない共用施設にお金を払うのであれば、空調等に使って
    もらった方がいいと思っている意見が多いのではないでしょうか。

    現在都心の総戸数60戸くらいの内廊下物件に住んでいますが、共用施設は何もありませんので、
    管理費も平米単価220〜230円です。

  19. 380 匿名さん

    内廊下って蛾や蝉みたいな虫が部屋の前に飛んでこないことがいいよね。
    今考えている物件があるんだけど、立地環境価格はいいのに外廊下なんだよね・・・。

  20. 381 匿名さん

    >>379さん
    管理費の平米単価が220円って、高くないですか?
    しかも共用施設が何もないんですよね?
    やっぱり内廊下は高コストなんでしょうか。
    それとも、別にコスト高になるようなサービスがあるんでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸