住宅コロセウム「2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる 【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる 【4】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-05-31 10:49:00
【一般スレ】値引き情報(その他)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【その契約に待ったをかける】

首都圏で凄まじいマンションが竣工する  需要と供給が著しく悪化 クラッシュ

膨大な売れ残りが発生する

2割、3割の値引きは当たり前 叩き売りが始まる

暫く様子見しよう

【前スレ】

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/shintikutyuuko/<br><br&...※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。<br>そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。<br>ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】

[スレ作成日時]2005-04-09 01:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる 【4】

  1. 79 78

    77は、
    >バッチリきまっちゃってるらしね。
    日本語も書けないらしい。らしねとはなんだ?わろた。

  2. 80 79

    >超能力で見えるらしい。

    国語の偏差値が40以下だろうな。かわいそうに

  3. 81 匿名さん

    79
    78になりすましですね。
    ちょっと調べてもらいましょうか?
    いろんなことがわかるでしょうから。

  4. 82 匿名さん

    なんのかんのマクロで語っても意味はない。
    今後は、立地によって明暗分かれるでしょうね。
    東京・名古屋・大阪・福岡・札幌など拠点都市で
    好立地なら、下がることは当面ないと思われます。

    特に首都圏は、今後10年程度は一定の人口・GDP増が続く事は
    保障されていると言っていいので、買って極端に損することはないでしょう。
    都心の高級エリアや、浦安、吉祥寺などが代表格で、
    希少性が高まることにより、著しい地位の向上が考えられます。
    上記以外でも、東京だと城南・城西・武蔵野(武蔵野市国立市調布市府中市)エリア、
    神奈川だと中区の好立地、東急沿線の日吉・たまプラーザのあたり、
    埼玉だと和光市志木市川越市蕨市大宮区
    千葉だと市川市柏市美浜区などでは、緩やかな上昇が見込めるでしょう。
    ポイントは、利便性よりも住環境が住宅地価を上昇させる要因になっている事ですね。
    緑や公園が多かったり、街並みが整っていたり、
    自治意識が高かったり、行政や教育・医療機関が充実している事が
    住むとなると決定的に重要になっているわけです。
    マンションの暴落とは散々言われていますが、高い利便性と同様、
    優れた住環境は当然の事ながら限られていますので、
    郊外でも下げ止まる期待は持って良いでしょう。

  5. 83 匿名さん

    ちなみに、東京23区内で細かく見ますと、
    いわゆるお屋敷街は希少価値の高さから、既に高止まりしてます。
    ただ、渋谷区港区の地価が大きく上昇しているのは、
    圧倒的にブランドイメージによるものです。
    新宿区文京区の住宅地がいまいち上昇していない事からも分かるように、
    東京は南西方向へと住宅地価の重心が下がっています。

    郊外へ伸びる路線の沿線別で見ると、
    東横線田園都市線小田急線京王線中央線、西武新宿線、池袋線
    という地理的に明快な時計回りで、上昇の見込みが出てきています。
    一方、城北は人口減が止まらない状態で、城東よりも地位が低下する危険もあります。

  6. 84 匿名さん

    >>82-83
    大変参考になりました。

  7. 85 匿名さん

    >>82
    >>83
    はでたらめ。真に受けるな

  8. 86 匿名さん

    結局、暴落はなかった。

  9. 87 匿名さん

    5月になったけど暴落しないねぇ

  10. 88 匿名さん

    客観的に見れば>>82が正解に近いだろうな。
    都内でちゃんとした住宅地なら緩やかな上昇は期待できるよ。

  11. 89 匿名さん

    >埼玉だと和光市志木市川越市蕨市大宮区
    ここでのポイントは埼玉唯一の都心15キロ圏内の50万都市
    『川口』が含まれていないということ。
    あえて蕨〜としているところに県南の問題点が見受けられる。

  12. 90 匿名さん

    埼玉なんてどうでもいい

  13. 91 匿名さん

    >城北は人口減が止まらない状態
    荒川を渡ると埼玉というだけで価格帯がガクンと下がる。
    持てる人は南下し、持てない人は北上する。
    >埼玉なんてどうでもいい
    なんていっている場合でないのであった。

  14. 92 匿名さん

    ってか埼玉なんて候補にも上らないしどうでもいいよ

  15. 93 匿名さん

    埼玉って蛙がうるさくてダメだよ

  16. 94 匿名さん

    これから金利が上がるだろう・・・
    買い時はトウに過ぎた。
    残念だが、これから買う連中は損をするだろう。

  17. 95 匿名さん

    どんどん買ってくれ、遠すぎて想像もつかん
    だいたい人がすんでいない土地の方が広いし電車もない
    赤羽あたりをすぎての一駅区間なんてとんでもなく長い

  18. 96 匿名さん

    埼玉って人が住むとこじゃないよ
    住宅地なのに早朝から横の田んぼにヘリで農薬まいてる

  19. 97 匿名さん

    かっぺ天国さいたま
    そもそも「さいたま市」ってのが間抜けで笑える、田舎丸出し

  20. 98 匿名さん

    >>94
    金利があがるんだったら、今買ってもおそくないと思うのですが・・
    その時は不動産価格も悪くないんだから、94の論理なら
    今はちょー買い時

  21. 99 匿名さん

    98>
    さいたま以外なら、チョー買い時!

  22. 100 &#147;

    新築買った瞬間に値下がりする、マンションもコダテも同じ。
    損が少なめという程度じゃないの。
    損が少ないのは大切だけどな。

  23. 101 匿名さん

    はやく暴落しないかな!?

  24. 102 匿名さん

    細かい根拠・データがあるわけではありませんが、
    ①住宅・マンション関連の公庫等の優遇措置が政府の重要な浮揚策であること
    ②目いっぱい借りて購入する人が多いこと
    ③銀行の不良債権問題の中心であった大手ゼネコンの多くがマンションバブルで立ち直りつつあること
    ④企業の性格上、ブームが終焉しても供給に急ブレーキはかけられないこと
    から考えても、今のマンションブーム下にあって物件の価格はかなり割高であるのではないか?
    と考えています。反論はあるでしょうが、一部の優良物件を除いて今後価格はどんどん下がっていくのでは
    ないかと思うのですが、どうでしょうか?

  25. 103 匿名さん

    >102
    価格がどんどん下がっていったらデベもゼネコンも儲けがなくなって
    大赤字になるでしょ。
    買い手側の希望だけでモノを言っても仕方ないような・・。

  26. 104 匿名さん

    102です。
    そうですね。確かに買い手側の希望が多分に入っているかもしれません。
    まあ、ひとつの考え方に過ぎません。

    借りやすい状況にするということは、購入希望者を増やし、
    価格を高値に維持しやすくすることです。
    バブル後のゼネコンの惨状からすると、
    巨額な焦げ付きで、今にも倒産か?といわれた企業の多くが
    (もちろん倒産、整理されてしまった企業もありましたが)
    これだけ短期間で黒字体質になったということには
    マンションの貢献(つまり利幅が大きい=売値を下げる余地がある)
    ということがいえるのではないか?ということです。
     供給が過剰となれば、価格は下がろうとします。
    計画を後ろ倒しにして供給を見合わせても、
    そう簡単に全デベロッパーが一斉にブレーキをかけて
    売値の下落を防ぐというのも長期的には
    難しいのではないか?と思うのです。

    価格が下がらないと仮定する場合、どんな考え方があるでしょうか?

  27. 105 匿名さん

    デベに余力があれば、値下げせずに売る。
    随分償却しているから、最近の在庫なら負担は軽い。(金利負担も軽い。益も出ている。)

    あくまでも価格が下がらないと仮定した場合の考え方です。
    反論はあると思いますが、無理な仮定ですので(反論)ご遠慮ください。

  28. 106 匿名さん

    >無理な仮定ですので(反論)ご遠慮ください。

    いや反論する。無理な仮定での立論は無意味。

  29. 107 匿名さん

    暴落すると言っていたので、港南地区のマンション見送って、同じ供給過剰の芝浦アイランドを検討していたのに。
    あの価格は何だ! 誰だ、コットンハーバーと同じぐらいになると言っていたやつは?
    かえって港南地区よりも高いじゃないか。
    全然暴落していないぞ、というか上がっている。

    みなとみらいも人を舐めた価格だし。

  30. 108 匿名さん

    勝どきにどうぞ

  31. 109 匿名さん

    >107
    港南よりも芝浦やみなとみらいのほうが立地がいいけど。
    比較するのが間違いです。

  32. 110 匿名さん

    みなとみらいなんて不便じゃないすか?

  33. 111 109

    >>110
    たしかに、小学校とかないのが不便。子育て層には不向きですね。買い物も食料品スーパーなどが
    貧弱。でもね、気分いいよ町並みはきれい。

  34. 112 匿名さん

    まちなみ?
    町があったか?、ビルばかり

  35. 113 111

    きれいなビルが多いでもいいよ。どこかのように嫌悪施設(倉庫、畜産関係施設)がないから
    きれいな町並み。

  36. 114 匿名さん

    空地ばっかりで夜は暴走族の溜まり場。
    丸棒も多い。
    家レスや三国人も。
    嫌悪施設はないけど嫌悪人は一杯いる。

  37. 115 匿名さん

    >>114
    あーいえば、こういう奴だな。港南住民か?必死すぎ。
    三国人は東京の方が多いぞ(笑)
    俺も走り屋だから、族は上等!だぜ

  38. 116 匿名さん

    あんな埋立地には怖くて住めないな

  39. 117 匿名さん

    >>116
    116さんよ。あんた買えないのだろ。暴落しないと
    予算が足りないのだろ。この貧乏人。

  40. 118 匿名さん

    >>116
    貧乏人必死だな

  41. 119 匿名さん
  42. 120 匿名さん

    >119
    7ページ

  43. 121 匿名さん

    >>120
    都心部のみ。激しく既出。

  44. 122 安くならないよん!

    一般の客では、値引き交渉は難しい

    一般の客が新築未入居のある物件に直接訪ねていき、「売れ残った物件なのだから安くしてください。」
    とストレートに言えば安く購入できるかといえば、答えはNOです。

    なぜならば、「簡単に安くなる」という情報を開示して、すでに購入したお客様に知れることを
    恐れているのです。当然のことですが既に購入されているお客様は、定価でご購入されています。

    マンション販売業者として一番恐れるのは、「値引き販売しているのが入居者に発覚」して
    問題になったり、「あそこの物件は待てば値下げしてくれるから待ったほうがいいよ」
    というウワサがたつことです。その後の商売に多大な影響が出ますので、
    それだけは避けなければなりません。

    つまり、マンション販売業者としてはのどから手が出るほど売ってしまいたい、
    値引きしてでも売りたい物件も、簡単に情報を開示して売ることができないというジレンマに
    陥っているのです。

    http://www.okaidokubukken.com/bukken/bukken_01.html

  45. 123 匿名さん

    >119
    確かに都心の土地はあがってます。
    超高層マンションが建設される場所って、路線価が㎡あたり80万円くらいですよね
    数年前までは路線価程度で買えた土地が、いまはマンション業者が路線価の2倍以上
    で買いあさってるって
    超高層マンションの場合、部屋の広さが80㎡の場合、土地の権利が12㎡程度つきます
    よね、すると数年前は土地代が960万円で済んでたものが、これから開発に入る物件は
    土地代だけで1920万円はする計算ですよ
    あと3年すると新築マンションは確実に値上がりしますよ。。。ただし都心に限ってですけどね

  46. 124 匿名さん

    都心で路線価が80万円???
    どこの都心でしょうか。
    150万円は下らないと思うのですが。
    以前は200万円以上だったのがそこまで落ちていますが123さんのご意見には首をかしげる事ばかりです。
    もうすこしお調べになった方がよいのではないでしょうか。

  47. 125 匿名さん

    123さんではありませんが、124さん、
    123さんは平米あたりの話をしているのであって坪当たりの話ではないですよ。
    坪当たりならば、80万円×3.3=264万円/坪 と言ってるんですよ。
    1坪あたり3.3平米くらいの計算であってたかな?

  48. 126 匿名さん

    路線価って平米あたりで書いてあると思うんですが。
    坪264万は安いですよね。
    都心というより郊外の値段だと思いますが。

  49. 127 匿名さん

    ですね。
    125さんは路線価図とか見たことがないんでしょう。

  50. 128 匿名さん

    >坪264万は安いですよね。

    容積率何%のエリアの話をしてるの?

  51. 129 123

    高輪ザレジデンスの大通り側が路線価㎡88万円を想定したのですが・・・
    都心の場合、超高層マンション用地はやはり路線価㎡50〜100万円といったところでしょう。
    たしかに純粋な商業地、たとえば歌舞伎町だとか、新宿通りの伊勢丹前などは路線価で㎡300万円
    とかしますが、マンションとしてはうるさくて住みにくいし、売り地も少ないから、新規の開発も
    あまりないのでは。
    白金の目黒通り沿いでも㎡96万円ですから。

  52. 130 匿名さん

    >129
    随分安くなりましたねえ〜
    都心は下がらないなんて嘘ばかりですね。

  53. 131 匿名さん

    age

  54. 132 匿名さん


    マンションの建設に要するコストは、土地よりも建物なので、
    新築物件の場所による価格差は、中古と比較して小さい。

    しかし、中古物件については、関東も関西も郊外マンションの
    価格は下がっている。中古の相場は、もろ市場価格と言える。
    都心部の暴落はないが、郊外の暴落は既に始まっていると言える。


  55. 133 匿名さん

    2004年度は
    都内(23区外含む)で中古価格の坪単価が1%上昇したそうです。
    どなたか郊外のデータ持ってる人いないですか?
    132さんの言うとおり郊外まで上昇してるとは思えないんですが。

  56. 134 匿名さん

    ageage

  57. 135 匿名さん

    半年過ぎたけれど、暴落と叩き売りはあったの?

  58. 136 匿名さん

    【2005年3月の到来をお待ちくださいませ】

  59. 137 匿名さん

    >122 ホームページ見たけど舐めた会社があるもんやなっ。別に頼んでも、頼まんでも一緒の様な気がするわー。変に手数料分だけ高くなるんやろなー

  60. 138 匿名さん

    2005年3月問題のスレは時代遅れで廃止して欲しいね。
    不動産ファンドのおかげで回避できたのはもう常識なのだから。

  61. 139 匿名さん

    >138 知ってる単語を並べただけですか?

  62. 140 匿名さん

    (^−^)にっこり

  63. 141 匿名さん

    ↑ どうやって書くんですか?

  64. 142 匿名さん

    暴落と叩き売りはまだ?

  65. 143 匿名さん

    ここのスレまだあったの!?

  66. 144 匿名さん

    2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる?

  67. 145 匿名さん

    ●2006年2月 やっと2005年3月が始まる●         ?

  68. 146 匿名さん

    もうすぐ1年

  69. 147 匿名さん

    2005年3月危機はREITの買い漁りで回避されましたが、
    次に待っているのは、少子化社会に伴う買い手の現象。

    こればっかりはREITでもどうしようもありません。
    海外移民を現状の3倍増くらいすれば、需要が維持されるかもしれませんが、、、
    いずれにせよ、危機が先延ばしになっただけの話なんですよね。

  70. 148 匿名さん

    147さん
    日本からの人材流出の方が多くなって行くと思いますよ。
    でも、ダメダメ=少子化社会に伴う買い手の現象。
    少子化社会に伴う買い手の減少でしょう?

  71. 149 匿名さん


    今は、不動産プチバブルですが、
    それがはじけると、暴落がはじまると思います。

  72. 150 匿名さん

    2006年3月
    (^−^)にっこり

  73. 151 匿名さん

    おーい、暴落派やーい、出てこーい。

  74. 152 匿名さん

    既に湾岸地区の一部(港南地区など)では暴落が始まっているよ。
    皆、気づかないだけ。

  75. 153 匿名さん

    >皆、気づかないだけ。
    ホント、なぜ己だけが気づくのが不思議。。。
    今更、湾岸地区の一部が暴落?スケールちっちゃいね。
    既にクラッシュしてなければならないのだがね。

  76. 154 匿名さん

    暴落してくれーー
    買うから

  77. 155 匿名さん

    まぁ暴落しているとしても港南だけでしょう。
    それ以外は逆に上がっているよ。
    豊洲や晴海、芝浦は今買わないと将来買えなくなるよ。

  78. 156 匿名さん

    港南も暴落なんかしてませんよ。
    こっそり値引き、売れ残り物件の中古売りは聞きますけど、適正価格に戻っただけ。

    郊外物件は危ないと思うけどね。
    ところで、芝浦や晴海に今、めぼしい物件ってありましたっけ?

  79. 157 匿名さん

    晴海はこれから。
    でも、売り出されるときには、
    今よりもっとあがっていそう。
    豊洲や芝浦を買うか、といっても今ひとつ気にきらないので、
    晴海まで待つか
    迷っている人は多いと思うが、むずかしい選択だよね。

  80. 158 匿名さん

    今回の公示価格では港南も含めてかなり地価が上昇しているよね。
    こういう時こそ暴落派が出てきて論陣をはるべき。
    それとも都合が悪くなると隠れる人たち?

  81. 159 匿名さん

    公示価格はあてにならないでしょう。
    値づけ間違えることもあるようだし。

  82. 160 匿名さん

    都合が悪いと、現実が間違っているといって
    現実から目をそらすのも暴落派の特徴?

  83. 161 匿名さん

    >>11
    じゃぁ何をあてにしましょうか?勘?

  84. 162 匿名さん

    >>13
    ダウジング。

  85. 163 匿名さん

    朝テレビでやってる星占いでしょ?

    ちなみに今朝のラッキーアイテムは「各駅停車の電車」だった。w

  86. 164 匿名さん

    >>15
    め、めざましか!!?あれで人生を決めるのか!?
    そんな人生もありだな。

  87. 165 匿名さん

    それが暴落派。
    自分で決められない惨めな人生を送っているから
    一発逆転・他力本願で世界の破滅を願う。

  88. 166 匿名さん

    もう反転し始めたのは事実でしょ
    ちょっと厳しくなってきましたね
    まあ郊外に離れていけばまだまだ慌てる必要は無いとも言えるね

  89. 167 匿名さん

    >18

    反転し始めた訳じゃなく、実勢では当に反転し終わってるのでは。
    今思うと完全に昨年が底であり、現在はいつまで&どこまで上昇するか
    という事でしょう。
    数年は郊外波及で継続されていくのでしょうが。

  90. 168 匿名さん

    でも、供給過多だしな〜
    暴落はしないだろうけどね。

    地価が上がっても買う人が減ってくればおのずと地価は安定してくる。

    それより怖いのはファンドが破綻する事のような気がする。
    ファンド破綻で地価大暴落?<なわきゃ〜ない

  91. 169 匿名さん

    供給過多といっても、都心での大量供給はもう峠をこしちゃったしね。
    都心でも郊外でも皆が欲しいと思うような土地の供給は
    限られているんじゃない?そういうとこの地価はもっと上がると思う。
    残りの地域は、、知らない。

  92. 170 匿名さん

    >>19
    ねずみ講?
    なんで買う人減るのに値段だけ上昇するって思えるの?

  93. 171 匿名さん

    もう都心土地がない、という傍から、新しいプロジェクトが次々出ていますね。公務員住宅も売却されるし。他方、人口は確実に減っていく。長期的には、値下がり。場所によっては暴落。とおもう。

  94. 172 匿名さん

    それがいつかと言えないと情報としての意味はないね。たんなる感想文。

  95. 173 匿名さん

    最後のマーケット団塊ジュニア世代が一通り家を買った後。
    10年後ぐらいかな?

  96. 174 匿名さん

    希望的観測でしょう、、ただの。

  97. 175 匿名さん

    いや、団塊ジュニアとしては全然希望しとらんのだが。

  98. 176 匿名さん

    首都圏は人口流入が続くとされている

  99. 177 匿名さん

    いつまで?

  100. 178 匿名さん

    購買層の物件選択レベルが上がり、立地と環境の良いところだけが価格維持か上昇
    あとは暴落でしょう。
    不便、不人気エリアだと、想像するのも恐ろしい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸