住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

  1. 999 匿名さん

    一軒家ってお化け屋敷みたいな古屋も見掛けるけど、何で建て直さないのかね?
    築何十年とかのボロ屋に住むとかあり得ないし、じゃあ建て替えとなっても、その1年ぐらいはどこに住むの?
    仮屋住まいの費用とか、往復の引っ越し代とかもったいない。

  2. 1000 通りがかりさん

    >もう免震や制震は過去の遺物でしょう。

    そろそろ解答が来ますよ
    戸建の場合は柔らかな土の上にコンクリを少し流すと
    耐震等級3の基礎

  3. 1001 匿名さん

    >>1000 通りがかりさん
    今時はEZ杭とか10m以上何本も打つんですけど、知らないんですか?

  4. 1002 匿名さん

    >>999 匿名さん

    でたでた
    ケチの怖がりw

    何で建て直さないのかって?

    それはお化けが住んでるからだよん!!

  5. 1003 匿名さん

    熊本地震では、震源地に近い地域の耐震等級3の戸建て16棟中14棟が無被害。
    2棟が軽微な被害。
    RC建築物は被災。
    http://www.kenken.go.jp/japanese/contents/publications/data/173/55.pdf

  6. 1004 匿名さん

    戸建てでもマンションでも地盤のいい敷地に、効果不明の免震や制震なんかより耐震等級3の建物がいい。

  7. 1005 匿名さん

    一戸建ては空き巣に入られるのが怖いからセキュリティー面で優れるマンションの方がいいのかなと思うけどマンションは今後10年20年で修繕費が上がり買手が付かないリスクもあるのかなと考えると結局どちらがよいのか悩んでしまう。特にタワーマンションは修繕費高いからなぁ。

  8. 1006 匿名さん

    >>1005 匿名さん

    戸建ては20年で上物価値ゼロになるから低層マンションが最良だろう。地震にも強いし資産価値も高い。

  9. 1007 eマンションさん

    戸建ては、台風で屋根が飛び、水害で川に流され、地震でペシャンコに倒壊。
    いいとこ全く無いです。だから戸建てを避けてマンションが売れている。
    これだけマンションが売れているのが何よりのデータですよ。

  10. 1008 通りがかりさん

    >>989 匿名さん
    貧乏長屋さんおはよう!
    つまり戸建でその環境を実現できるほどの金も知力も無いんですね。自覚しましょう。

  11. 1009 通りがかりさん

    >>1007 eマンションさん

    お前馬鹿だろ。

  12. 1010 匿名さん

    マンションのセキュリティは住民の犯罪には無力。
    マンション住民が陥りやすい大きな間違い。

  13. 1011 匿名さん

    >>1007
    >これだけマンションが売れているのが何よりのデータですよ。

    新築マンションの成約率6割。
    売れてませんね。

    「首都圏マンション市場動向」
    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/305/s201710.pdf

  14. 1012 匿名さん

    立地の問題を建物の問題と間違えるマンション民

  15. 1013 匿名さん

    >>1011 匿名さん

    新築に限らず、都内の住居形態の比較だと、戸建てよりマンション戸数の方が多いのでは?特に都心はマンション住まいの方が圧倒的に多いと思う。

  16. 1014 匿名さん

    >>1009 通りがかりさん

    バカと言う人ほどバカですよね。
    ここの戸建て民は本当に民度が低くて呆れる。

  17. 1015 匿名さん

    >新築に限らず、都内の住居形態の比較だと、戸建てよりマンション戸数の方が多いのでは?特に都心はマンション住まいの方が圧倒的に多いと思う。

    東京は全世帯のうち単身世帯が46%で、単身世帯の多くは戸建てに住まない。
    マンションといっても東京では6割が賃貸物件で、分譲賃貸を加えればさらに賃貸比率が上がるので分譲マンションの比率は少ない。

  18. 1016 匿名さん

    >>1015 匿名さん

    やっぱり戸建て住みは少数だろ。マンションの方が戸数多いんだね。参考になった。

  19. 1017 匿名さん

    震災に弱い戸建てより安全性の高いマンションが人気なんだね。納得の結果です。

  20. 1018 匿名さん

    単身者は狭い集合住宅。

  21. 1019 匿名さん

    >やっぱり戸建て住みは少数だろ。マンションの方が戸数多いんだね。参考になった。

    マンションでも賃貸マンションだよ。

  22. 1020 匿名さん

    戸建も防火地域でRC造も多いから
    低層マンションを1棟専有している感覚でしょうか

  23. 1021 匿名さん

    >震災に弱い戸建てより安全性の高いマンションが人気なんだね。納得の結果です。

    多くの新築マンションは耐震等級が最低の1しかない。
    戸建ては等級3が標準。

  24. 1022 匿名さん

    >>1021 匿名さん

    窓小さくしたり、RCにすると等級下がるから、木造で普段の生活レベルを下げてまでの地震対策ご苦労さん。

  25. 1023 匿名さん

    マンションより採光部を広くとっても戸建ては地震に強い。

  26. 1024 匿名さん

    >>1021 匿名さん
    地震が怖いなら地下シェルターに住めば?等級あるのか知らないけど一番安全だろw

  27. 1025 匿名さん

    >>1023 匿名さん

    それ間違い。窓大きくしたり、RC造にすると等級下がるから。開口小さく住みにくい家ほど等級高くなる快適性とバーターという皮肉。

  28. 1026 匿名さん

    RCのマンションはどのようにしても耐震等級が低いんですね。

  29. 1027 匿名さん

    >開口小さく住みにくい家ほど等級高くなる快適性とバーターという皮肉。

    戸建てなら工法と設計次第です。

  30. 1028 匿名さん

    上が軽量ならば構造計算上、下階の開口部が広くできる

  31. 1029 匿名さん

    今日もMRは暇そうです。

  32. 1030 匿名さん

    ピーカン晴れになりましたね!
    東京タワーもクッキリと。やはり高層マンションはいいですよ!

  33. 1031 匿名さん

    >>1026 匿名さん

    耐震等級って戸建て向け認証でしょ。これまで震災等であまりにも脆かったから作られた経緯ご存じないかな。マンションにはそもそも適用する必要すらない物。

  34. 1032 匿名さん

    耐震等級とは、言ってみれ柔道の帯の色みたいなもので、元々丈夫で黒帯のマンションには適用外。弱くて初級レベルの戸建て向けの白帯、茶帯みたいなもんだからw

  35. 1033 匿名さん

    >>1031 匿名さん
    東日本の震災でマンション何棟全壊しましたっけ?
    恐いもの知れずですね

  36. 1034 匿名さん

    >>1033 匿名さん
    戸建より遥かに少なかったですよね。

  37. 1035 匿名さん

    横綱が負けると意外性でニュースになるのと同じで、マンションが倒れたらニュースだが、戸建ての倒壊など当たり前すぎて誰も話題にもしない。それが現実。

  38. 1036 匿名さん

    だから、小結、関脇など下のレベルを格付け始めたのが耐震等級なんですね。分かりやすい説明でした!

  39. 1037 匿名さん

    耐震等級という紙っぺらは、戸建てさんの心の拠り所なんでしょう。なんだか哀れです。大地震が来たら全て明らかになるでしょう。

  40. 1038 匿名さん

    熊本地震で明らかになってますね。
    震央付近の耐震等級3の戸建て16棟中14棟が無被害。2棟が軽微な被害。
    少し離れた熊本市で公費解体対象の半壊以上のマンションは200棟以上。

  41. 1039 匿名さん

    >>1038 匿名さん

    半壊って軽微なのだよね。

  42. 1040 匿名さん

    >半壊って軽微なのだよね。

    公費で解体するぐらいだから軽微ではない。

  43. 1041 匿名さん

    公費で建て替え?そういう方法もあるか!古い物件は地震待ちかw

  44. 1042 匿名さん

    建替えじゃなく解体だけでしょ。
    区分所有者の8割の合意がとれないから解体も出来ないらしい。
    https://this.kiji.is/286664696060085345

  45. 1043 匿名さん

    >>1041 匿名さん

    亡くなった方には不幸ですが、そうやって街は生まれ変わり活性化するのです。阪神大震災で西宮北口などすっかり新しい街に生まれ変わりましたね。

  46. 1044 匿名さん

    この予算帯ですと、立地はどの辺りにお住まいの方が多いですか?
    少し郊外なら戸建て、都心ならマンションという感じ?

  47. 1045 匿名さん

    予算の上限無しなので千差万別でしょう

  48. 1046 匿名さん

    都心部高台の閑静な低層住宅街、眺望も良くて
    昔からの土地ですが気に入ってます

  49. 1047 匿名さん

    >少し郊外なら戸建て、都心ならマンションという感じ?

    我が家はまさにそのケースです!私の実家は23区郊外の戸建(妻は北海道ですが)で、今は山手線内側エリアのマンションです。戸建は建て替えてもいいですが、その間の仮住まいや往復の引っ越しなど無駄ですよね。
    なので快適に住むなら、新築マンションを20年ぐらいで住み替えればいいという考えです。最新の設備でも15年も経てば陳腐化するから、そしたらまた新築マンションに引っ越せばいい。でも売る時に値下がってると残念だから、いい立地に建つ高グレードで価値の下がらないような物件であることは必須ですね。都心だと築20年ぐらい経っても、分譲価格より2倍以上に値上がって取引されてるマンションも多いです。不動産は価値の維持できる立地+建物を買うものだと思います。

  50. 1048 匿名さん

    >都心部高台の閑静な低層住宅街

    都心にそんな低層住宅街があるのですか。素晴らしいですね!戸建てですか?

  51. 1049 匿名さん

    >最新の設備でも15年も経てば陳腐化するから、そしたらまた新築マンションに引っ越せばいい。

    仰る通りですが、それが可能な立地は限られそうですね。でも参考になりました。

  52. 1050 匿名さん

    土地を動かす(名義が変わる)といろいろと税金かかるから
    なるだけ動かさないほうが節税になりますよ。

    立地の良い土地は手放さないで、孫の代、と一代飛びで住まうほうが
    長い目で見ると良いと思います。

  53. 1051 匿名さん

    住み換え経験者さん
    どのような設備は陳腐化してて、新しい設備ではどう変わってました?

  54. 1052 匿名さん

    >税金かかるからなるだけ動かさないほうが節税になりますよ。
    納税は国民の義務ですから、まあ節税もほどほどがいいかと。
    それより、ご指摘のあった

    >その間の仮住まいや往復の引っ越しなど無駄ですよね。
    そちらのほうが無駄に感じますね。これから土地そのものは人口減や、
    2022年の生産緑地の延長を諦めた農家さんの問題で、
    どんどん放出されてくるでしょうし。
    よほどの好立地でない限りはどうでしょうかね。
    まあ家族の価値観はそれぞれですから個人的な感情論はあるでしょうけど。

  55. 1053 匿名さん

    >どのような設備は陳腐化してて、新しい設備ではどう変わってました?

    一番は配管じゃないですかね。キッチンとか家電とかは買い換えればいいだけですが、目に見えない配管部分とか、どうしても限界があると思います。で、建て替えという流れになるので、それならいっそのことこと住み替えがいいかなという結論です。新しいものは気持ちいいですしね。気分一新にもなるし。同じ車に15年も乗り続けたら飽きますよね。それと同じですよ。全く違うエリアに引っ越してもいいし、エリアに思い入れがあるなら、都心新築マンションは年々建っていきますから選り取り見どりです。

  56. 1054 匿名さん

    業者さんにとっては、物件がなるだけ動いて回ってくれたほうが儲かるんでしょうね

    >>その間の仮住まいや往復の引っ越しなど無駄ですよね。
    >そちらのほうが無駄に感じますね。

    実家から先々代の土地に新築なら無駄がないパターンかと

    実際には、トレンディドラマが流行ってた時代の感じで
    高層階に二人でと暮らしてみたものの、いろいろ融通が利かないのを感じて
    子育てを機に新築といった感じでしょうか・・・

    一度は施主となって設計に関わってみるのも楽しいと思いますね。

  57. 1055 匿名さん

    >>1051 匿名さん

    設備だと、共有部の設備は15年で大きく変わりましたね。
    戸建住みだとご存知ないかもしれませんが。もはやただの戸建って時代遅れなのでは。
    そう思いますね。実際、戸建の新築件数よりマンションのほうが増加しているでしょう。
    時代がマンションを欲しているのです。ガラケーからスマホに移行していったように、
    これから加速度的に変わっていく感じがしています。あれ?お前まだガラケーなの?みたいな笑。

  58. 1056 匿名さん

    >業者さんにとっては、物件がなるだけ動いて回ってくれたほうが儲かるんでしょうね

    あなたは業者さんですか?なぜに業者目線なのかな?
    まあいいですけど、工務店にお布施は無駄かと思いますけどね。
    まあ、いい物件が購入、建築できるといいですね。

  59. 1057 匿名さん

    地方の方からすると都心ならどこでも立地が良いって見えるんですかね

  60. 1058 匿名さん

    >実際には、トレンディドラマが流行ってた時代の感じで

    地方出身の方のようですね。都内育ちだとトレンディドラマとかあくまでドラマの世界だし、
    そういうのわかってる現実的な人多いですよ。湾岸タワマンに住んでるのは地方出身者ばかり、
    というのが現実のようですしね。都内育ちにとって湾岸は住むところではない、
    というのは小さい頃からの常識ですから。

  61. 1059 匿名さん

    パリ出身からすれば、都内も地方も田舎だけどね。

  62. 1060 匿名さん

    >地方の方からすると都心ならどこでも立地が良いって見えるんですかね

    地方出身の方のために、都心のいい住宅地を教えて差し上げましょう。
    都心と言っても広いし、商業地なども多いですから、住宅地に適したエリアは意外と狭いです。
    なので高価なのですが・・

    S   番町、元麻布
    AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
        
    AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
       白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)

    A  北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷

    こんな感じですかね。ご参考まで。

  63. 1061 匿名さん

    >都内育ちにとって湾岸は住むところではない、
    というのは小さい頃からの常識ですから。

    湾岸より安い都内のエリアって、住むところ以下ってこと?

  64. 1062 匿名さん

    >パリ出身からすれば、

    出身?パリ生まれですか?何区生まれですか?
    私は特に16区が好きです。建物も美しいですよね。

  65. 1063 匿名さん

    16区は駐在の方が多いね。

  66. 1064 匿名さん

    湾岸はもともとゴミの埋立地や工場用地ですから。
    東京なら小学校で習います。

  67. 1065 匿名さん

    >湾岸より安い都内のエリアって、住むところ以下ってこと?

    そもそも湾岸の価格など知りませんので答えられませんが、
    地価の上下だけではないですよ住宅地の価値は。
    高くてもただ商業地に隣接しているだけかもしれないし、
    地歴や地ぐらい、という言葉の意味分かりますか?
    そういうのが大事です。以下ご参考まで。

    「由緒ある土地、麻布・広尾と松濤の共通点」
    https://allabout.co.jp/gm/gc/31528/

    「都心のハイグレード・マンションは、駅から離れた高台にある!?」
    https://allabout.co.jp/gm/gc/386730/

  68. 1066 匿名さん

    7区です。

  69. 1067 匿名さん

    >1065

    価格だと思います。

  70. 1068 匿名さん

    > 16区は駐在の方が多いね。

    そうですか?古くから住んでいる人多いですよ。歴史あるエリアですから。
    文化人や財界人の多い印象ですね。

  71. 1069 匿名さん

    >地歴や地ぐらい

    貧乏人の言い訳です。

  72. 1070 匿名さん

    >時代がマンションを欲しているのです。

    マンションはもはや高度成長経済時代の遺物。
    人口減少で高密度居住の狭小集合住宅のニーズは減少。

  73. 1071 匿名さん

    >1068

    うちの会社のパリ駐在員は、15区か16区ですね。

  74. 1072 匿名さん

    >>1066
    7区って観光地ですよね。病院ありましたか?お生まれの病院は?

  75. 1073 匿名さん

    アメリカンホスピタルで生まれたそうです。

  76. 1074 匿名さん

    >狭小集合住宅のニーズは減少。

    これから土地が余ってくるでしょうから、広い物件が増えてくるでしょう。
    まあ広さは予算次第ですから、例えば都心のマンションは広い間取りが多いですからね。
    予算で住み分ければいいだけでしょう。

  77. 1075 匿名さん

    都心は羽田新航路の騒音問題どうなの。
    特に高層マンションでは、着陸のため上空数百メートルまで降下してくる旅客機の音が煩くなるのでは?

  78. 1076 匿名さん

    大井町辺りは影響あるみたいね。

  79. 1077 匿名さん

    >アメリカンホスピタルで生まれたそうです。

    確か16区ですよ。7区ではないです。またエセ嘘つきさんですか。
    まあ別にパリ生まれがセレブだとも思わないけどw

  80. 1078 匿名さん

    >1077

    アメホスは日本語も使えるから、親が選んだんだと思う。

    ところで貴方は何処出身ですか?

  81. 1079 匿名さん

    >マンションはもはや高度成長経済時代の遺物。

    何も知らない人だね。
    高度成長経済時代など、20年以上も昔に終わってるだろうが。
    でも世界的にも例えばNYなどでも高層マンションは増え続けているし、
    ますます高額化していて、一部屋100億円超えという物件も珍しくない。
    まずここの戸建て民は常識を持ってから書き込まないと恥かくだけだよ。

  82. 1080 匿名さん

    >>1078

    7区ですか?その病院は16区ですよね。
    クンクン、4000万以下貧乏臭がするな・・・
    嘘つきの相手はいたしません。

  83. 1081 匿名さん

    他所かの方も多くて変化早く
    なかなか昔の面影残らないですから仕方ないのかも

    1. 他所かの方も多くて変化早くなかなか昔の面...
  84. 1082 匿名さん

    他所からの方も多くて変化早く
    なかなか昔の面影残らないですから仕方ないのかも

    1. 他所からの方も多くて変化早くなかなか昔の...
  85. 1083 匿名さん

    >1080

    アメホスが日本語使えるのも知らないの?

    で、貴方は何処生まれ?
    人に質問ばかりしてないで、自分も答えたら?

  86. 1084 匿名さん

    愛育病院とか言っても知らないだろ。エセ嘘つきは貧乏スレに戻れって。

  87. 1085 匿名さん

    >1084

    日本ですね。田舎者ですね。

  88. 1086 匿名さん

    愛育病院って、確か、田町の湾岸タワーマンション群近くにもできたよね。

  89. 1087 匿名さん

    で?私が生まれた時は有栖川公園の隣だからね。田町の分院は見たこともない。

  90. 1088 匿名さん

    >>1058 匿名さん

    湾岸タワマンに限らないですよ

    なかなか土地の出ないところに家を建てるのは
    難しいですから

  91. 1089 匿名さん

    日本生まれなんだ。田舎者じゃん!

  92. 1090 匿名さん

    >田町の分院は見たこともない。

    分院というか、田町に移転したんだけど。
    湾岸タワマンの奥さんの御用達ですよ。

  93. 1091 匿名さん

    > 日本生まれなんだ。田舎者じゃん!

    なぜ日本で生まれると田舎者なのかな?
    それにここは首都圏で購入するなら?スレなんだけど、
    パリとか海外の話したいなら他スレに行けば?
    なぜ粘着しているのか理解不明なんだけど?寂しいの?キモいけど。

  94. 1092 匿名さん

    >1091

    パリ生まれからすれば、田舎なんですよ。

    東京生まれにとって、九州とか田舎でしょ。

    それと同じです。

  95. 1093 匿名さん

    >湾岸タワマンの奥さんの御用達ですよ。

    今はそうなのですね。時代は変わりますね。
    戸建てからマンションへ変わっていくのも頷けますね。
    今だにガラケー?状態ですからね戸建ては。
    様々な機能がついて便利なスマホが圧倒的ですからね。

  96. 1094 匿名さん

    >パリ生まれからすれば、田舎なんですよ。 東京生まれにとって、九州とか田舎でしょ。

    全く意味不明。九州は確かに田舎だが、東京とパリは国も違うしどちらも首都。
    個人的に言えば歴史的に見て、パリの方が田舎に見えるけど。
    東京は400年前の江戸時代から人口100万超えてた大都市だったし。

  97. 1095 匿名さん

    ガラケー機能とスマホ機能の違いを羅列して見ればわかりやすいかと思います

  98. 1096 匿名さん

    >ガラケー機能とスマホ機能の違いを羅列して見ればわかりやすいかと思います

    ですね。ただ電話とメールしかできない戸建て、は時代遅れ。
    更にネットができたり、facebookなどのSNS、LINEがなければ連絡も取り合えない。
    時代も様々な機能がついて便利なスマホ=付帯設備の充実したマンションへ移行してます。

  99. 1097 匿名さん

    >>1095

    下記なかなか参考になったのでご紹介。
    https://www.sumu-log.com/archives/8899/

    「共用施設は要らない。どうせ使わないから」買い手のライフスタイル、あるいはライフステージによっては、このような声もあるのですが、共用施設は概ね歓迎されています。今の貴方にとって不要と思えても、将来「あってよかった」と思うときが来るのではないか、そんな気がします。

  100. 1098 匿名さん

    上記より続き。

    「都心住まいのパワーカップルにも歓迎する声があります。子供が学校帰りにライブラリーで本を読みながら母親の帰りを待つ、防音ルームで楽器の練習をする、同年代の子供も多いので一緒にキッズルームで安全に遊ぶ、子供が同級生の親と交流が生まれ、互いに子供を預かったりすることでワーキングママを助けるといったメリットは大規模マンションならではのものと言えます。起業したミセスを助ける施設として、共用部のカフェやラウンジ、ミーティングルームのある大規模マンションは大助かりという声も届きます。

    以上の意味で、自分は使わないからとか、管理費が高いからなどと、先入観によって敬遠するのは感心しない購買態度と思うのです。」

  101. 1099 匿名さん

    管理費については以下の考察もありますね。

    「マンションの管理費は高い? 一戸建てにして分かったそのメリット」
    http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2017080108041.html?iref=comtop_...

    -以上より抜粋
    実は、筆者がマンションの管理費の「対価」を実感したのは、マンションから一戸建てに住み替えてからだ。マンション時代には「誰かがやってくれる」ので意識したこともなかった生活上の作業が、一戸建てに住むとすべて自分に降りかかってきたのがきっかけだ。

     たとえば、毎年のことだが7月に今年3回目になる目隠しの植栽の手入れ(伸びすぎた枝葉の刈り込み)をしたのだが、廃棄物は大型のゴミ袋四つ分になった。夏場は特に大変で、蚊に数カ所刺されながら約3時間、汗まみれの作業だ。専門業者に頼めば1回2~3万円程度はかかるので、3回頼めばマンションの管理費の数カ月分に相当する。

  102. 1100 匿名さん

    また、自宅の道沿いに小さなゴミやたばこの吸い殻がポイ捨てされていたり、ペットのふんが残されていたりすることも珍しくない。放置するわけにもいかないので、それらを掃除する作業が日常的に発生する。お金には換算できないが、「マナーが悪い人の後始末」という理不尽な作業は、心情的にやるせないものがある。

     これらの作業に費やす時間、心理的負担は、マンションに住めば一切発生しない。そうした生活の便利さが管理費の対価なのだと、気づかされたわけだ。「発生しないこと」の価値はわかりにくいが、マンションの管理費は払うだけの対価を間違いなく得られるというのが筆者の実感だ。

  103. 1101 匿名さん

    さらに付け加えると、一戸建てでは地域のゴミ出しルールが厳格で、種別によって曜日や時間が決まっているが、マンションなら24時間365日ゴミを出せる物件が多く、ゴミ置き場を住人が清掃する必要もない。これも管理費の対価の一部だ。

     マンションの管理費は、物件にもよるが首都圏の平均で月々約1万4000円。生活の便利さを得るコストとして、決して高くはないと筆者は思うが、いかがだろうか。

  104. 1102 匿名さん

    >で?私が生まれた時は有栖川公園の隣だからね。田町の分院は見たこともない。

    田町に移転したことも知らないの。
    本当に愛育病院で生まれたのかな~。

  105. 1103 匿名さん

    >>1096 匿名さん

    直接収容の光回線で2G~10G
    EVスタンド設置(全台分)
    世帯賄える分以上のソーラー発電
    オール電化エコキュート
    エネファーム
    全床床暖房
    リビングガレージ
    ・・・

    他なにかありますかね

  106. 1104 匿名さん

    >>1102 匿名さん

    いつもの方ですから・・・
    今夜も越境してきているようです

  107. 1105 匿名さん

    直接収容の光回線で2G~10G
    EVスタンド設置(全台分)
    世帯賄える分以上のソーラー発電
    オール電化エコキュート
    エネファーム
    全床床暖房
    リビングガレージ

    それら全てを備えた一戸建ては何パーセントですか?
    スマホの普及率のように戸建て全体の90%以上でしょうか?

  108. 1106 匿名さん

    全部は0%と思いますが

    3~4種ぐらいは普通と思います

  109. 1107 匿名さん

    >直接収容の光回線で2G~10G
    1Gで十分速い。

    > EVスタンド設置(全台分)
    電気自動車乗ってないし興味もない。

    >世帯賄える分以上のソーラー発電
    マンションにもあるけど、屋根重量上がるしうちは興味ない。

    >オール電化エコキュート エネファーム
    調理にはやはりガス。チャーハンの仕上がりが違う。

    >全床床暖房
    マンションはそもそも暖かいので全床分必要なし。

    >リビングガレージ
    備えたマンションもある。

    それよりも、地上40階のラウンジ、20mプール、ライブラリ、メイドサービス、コンシェルジュ、
    強固なセキュリティ、そういったものを、スマホ利用料並みの現実的な価格で実現できるマンションが人気ですよ。

  110. 1108 匿名さん

    >>1099
    自分で手入れしたくないし、業者に植栽費用を払うのも嫌なら庭に樹木や植物を植えなければいい。
    単にマンション住まいには戸建ての常識がないだけでしょう。

  111. 1109 匿名さん

    >>1107

    それに加え、うちのマンションは月極スペースに空きがあるので、一部をゲストパーキングにも割り当てているので20台以上は対応できるので予約不要です。都内の個人戸建てで20台のスペースを持つのは不可能ですからこれもメリットですね。まあうちは稀有な例だとは思いますが、ゲストパーキング完備のマンションは多いですからね。あと地上200mの住居者専用のスカイガーデンもメリットですかね。

  112. 1110 匿名さん

    乗り合いバスと自家用車の違いを理解できない人は、マンションから戸建てに住み替えないほうがいい。

  113. 1111 匿名さん

    >マンションから戸建てに住み替えないほうがいい。

    スマホからガラケーへ戻る人はもういないのでは?ご心配無用ですよ。

  114. 1112 匿名さん

    お、1111ゲットー!
    ってここ始まってまだ5日ぐらいだよね。すごい伸びてますね。

  115. 1113 匿名さん

    >>1107 匿名さん

    なんか、
    「ガラケーで十分です、スマホは高いから」
    って言う感じでしょうか

  116. 1114 匿名さん

    >>1107 匿名さん

    都心部なので、

    「地上40階のラウンジ、20mプール、ライブラリ、メイドサービス、コンシェルジュ」

    このような施設が近くに選り取り選べるほどあります。

  117. 1115 匿名さん

    >>1109 匿名さん

    近くにコインパーキングが多くあり
    予約は不要です

  118. 1116 匿名さん

    共用のものは街中に優れた物やサービスがありますから
    個人宅専有部分ではいかがですか

  119. 1117 匿名さん

    >>1107 匿名さん

    >備えたマンションもある。
    どこにですか?

    エネファームって何で発電しているかご存知無いですか?


  120. 1118 匿名さん

    あんまりいじめるなよ

    また、いつもの火病が発症して怒涛の罵詈雑言長文コピペにネット画像連投

    で、削除されて消えていく

  121. 1119 匿名さん

    肝心のセキュリティも内部犯行には脆弱

    共用部分の警備はあっても
    肝心の自宅の宅内に警備員を常駐させないですよね

    なぜかなのか?
    プライベートスペースだからです

    門塀くぐった先はプライベートですから

  122. 1120 匿名さん

    プールやライブラリってそんなに欲しい?

  123. 1121 匿名さん

    >プールやライブラリってそんなに欲しい?

    無いよりは有ると便利な施設の代表ですよね。
    自分で買う本って偏りがありますが、毎月定期的に様々な関係の本や雑誌が入れ替わると、
    自宅に本屋が出張して来てくれたようで楽しい発見があり視野が広がりますし。
    自分とは違う価値観の人が間近にいるというのも、社会の上では大事なことです。
    ここの戸建てさんの独りよがりな、全て自分で独占しないと気が済まないような口調を見ると、
    同じ建物内にいざという時に子供を預けられたり、助け合える友人がいてありがたいです。

  124. 1122 通りがかりさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  125. 1123 匿名さん

    自習室が好き。
    部屋だと誘惑が多すぎて、時間をダラダラ使っちゃう。

  126. 1124 匿名さん

    >>1123
    こんな書き込みがありましたね。私は防音室いいなと思いました。

    「都心住まいのパワーカップルにも歓迎する声があります。子供が学校帰りにライブラリーで本を読みながら母親の帰りを待つ、防音ルームで楽器の練習をする、同年代の子供も多いので一緒にキッズルームで安全に遊ぶ、子供が同級生の親と交流が生まれ、互いに子供を預かったりすることでワーキングママを助けるといったメリットは大規模マンションならではのものと言えます。起業したミセスを助ける施設として、共用部のカフェやラウンジ、ミーティングルームのある大規模マンションは大助かりという声も届きます。

    以上の意味で、自分は使わないからとか、管理費が高いからなどと、先入観によって敬遠するのは感心しない購買態度と思うのです。」

  127. 1125 匿名さん

    >>1124 匿名さん

    鍵っ子と言うのですよね

  128. 1126 匿名さん

    >プールやライブラリってそんなに欲しい?

    私も一言。その昔アメリカに赴任していた時、あちらのコンドミニアムにはプールとジムがある、
    というのが高級物件の一つの目安で、あとスカッシュコートなど備えている物件もありました。
    当初は、まああれば便利かな?ぐらいに思っていましたが、ちょっとした空き時間に、
    サクッと泳げるので気分転換にもなり、泳がないまでもジャグジーに入ったりして、
    高層階から眺めるマンハッタンの夜景は絶景でいい思い出です。

  129. 1127 匿名さん

    >子供が学校帰りにライブラリーで本を読みながら母親の帰りを待つ、防音ルームで楽器の練習をする、同年代の子供も多いので一緒にキッズルームで安全に遊ぶ、子供が同級生の親と交流が生まれ、互いに子供を預かったりすることでワーキングママを助けるといったメリットは大規模マンションならではのものと言えます。

    絶対預かりたくないわ
    なんかあったら責任問題

  130. 1128 匿名さん

    >絶対預かりたくないわ
    >なんかあったら責任問題

    あなたは友達いないでしょ
    誰もあなたに預けるような愚かなことしないよ

  131. 1129 車まにあ

    マンションに出来て戸建てに出来ない事は眺望の確保と駅直結とかの立地位でしょ。

  132. 1130 匿名さん

    >>1042

    罹災[りさい]証明の判定結果によると、市内で被災したマンションは630件。全壊19件、大規模半壊24件、半壊158件で、半壊以上の201件が公費解体の対象だ。市は売却や取り壊しなどの要件を緩和する「被災マンション法」の適用期限に合わせ、申請を締め切る。

  133. 1131 評判気になるさん

    >>1129 車まにあさん

    あと安全性、資産性、便利な共用施設、災害に対する強さも追加ね

  134. 1132 匿名さん

    共働き3LDK一人っ子の鍵っ子さん向きかも

  135. 1133 匿名さん

    両親健在の二世帯、専業主婦で子供3人となると
    建売分譲というわけにはいかないですよね

  136. 1134 匿名さん

    うちのマンションではここ数年幼稚園、小学生の子供たちをよく見かけます。
    20代、30代の若いご夫婦が新しく越して来られて、そのうちの数人は、
    親御さんが元々ここの住人で環境を気に入り、息子さん・娘さん世帯に部屋を購入されたそうです。
    都心ではお受験を希望する子供も多く、予備校や通学にも便利で好立地なのだそうです。
    二世帯住宅だと近すぎるけど、同じマンションで別の部屋という形態は、
    今はちょうどいい距離感なのかも知れませんね。

  137. 1135 匿名さん

    元々住んでて築古になってきて空き部屋が出てきて買い増しですか?

  138. 1136 匿名さん

    >二世帯住宅だと近すぎるけど、同じマンションで別の部屋という形態は、
    >今はちょうどいい距離感なのかも知れませんね。

    それいいですね。
    戸建てだと上下で気配が感じられて、姑をウザいと感じるお嫁さんもいるだろうし。
    でもマンションで別の階とかなら適度な距離があり、孫を預けに行ったり、
    もしもの時には看病に行ったりと自由度も高いですね。

  139. 1137 匿名さん

    そういう自由度もマンションは魅力だな。
    二世帯住宅って最近人気ないから、そういうマンションでのやり方増えてきそう。

  140. 1138 匿名さん

    昔は親を自宅で看取るのって普通でしたが、今ではケア付きの施設などに入る高齢者も多いですからね。階段のある不便な戸建てを出て、子供夫婦の住むマンションの別の部屋でしばらく過ごしたいというご両親の需要なども見込めますし、老後ほど病院への通院なども便利な都会で過ごすのがQOLの観点からも理想的ですよね。今後も益々都会のマンション人気は保たれそうですね。

  141. 1139 匿名さん

    >>1138 匿名さん

    マンションにはそんなメリットもありましたか!
    うちの親はまだ若いので、二世帯住宅の代替としてのマンション利用は気付きませんでした。
    一時期、税金対策のタワマン高層階バブルみたいなのがありましたが、
    実需で親世代から子世代への遺産相続や資産移動も今後活発になりそうですね。

  142. 1140 匿名さん

    人気物件で抽選になるようなところでは無理だけど
    人気の落ちた団地物件では空き戸を購入出来るみたいです

  143. 1141 匿名さん

    >実需で親世代から子世代への遺産相続や資産移動も今後活発になりそうですね。

    特に都心の高額マンションに住む高齢者はお金持ってますからねw
    子供や可愛い孫のために、自分の住んでいる億ションを新築時に数部屋買っておいて、
    しばらく賃貸に出し、孫が生まれてお受験あたりで呼び寄せて住まわせる。
    そんな富裕層のご家庭も多いですね。サラリーマンの給料なんてたかが知れているので、
    都心マンションに住んで子供2人私立に通わせている30代の夫婦など、そういうパターン多いですよ。

  144. 1142 匿名さん

    >実需で親世代から子世代への遺産相続や資産移動も今後活発になりそうですね。

    中小零細企業の世代替えとか税制優遇されてますからね。
    うちみたく、都心部に土地を複数所有していると、ありがたい税制です。

  145. 1143 匿名さん

    >>1141 匿名さん
    >億ションを新築時に数部屋買っておいて、

    先着順ですか?

  146. 1144 匿名さん

    いつもの法螺吹きさん相手にしちゃダメですよ

  147. 1145 匿名さん

    >老後ほど病院への通院なども便利な都会で過ごすのがQOLの観点からも理想的ですよね。今後も益々都会のマンション人気は保たれそうですね。

    老人には、外出や車の乗降までの動線が短い戸建てをバリアフリーにしたほうが便利。
    ホームエレベーターも設置できます。
    高齢者は便利な都会の戸建てに住んで、介護が必要になったら施設に入るのがいい。

  148. 1146 匿名さん

    >>1145 匿名さん

    一軒家は階段がある時点で高齢者には優しくない。ホームエレベーターなど普及率はごく僅かだし。平屋か、フルフラットなマンションが理想的。

  149. 1147 匿名さん

    >>1146 匿名さん

    違うんですよ、
    1階1フロアで高齢者夫婦2で十分生活できる間取り

    たまに泊まりにくる息子や娘の2階がある感じ

    ガレージから居室までバリアフリーな動線なら便利で安全

  150. 1148 匿名さん

    共用部分でもたもたするから
    近隣に気を使うのもいまいち

  151. 1149 匿名さん

    >>1147 匿名さん

    マンションのゲストルームで十分ですね。たまに使う客間を所有する必要無い。

  152. 1150 匿名さん

    >>1148 匿名さん

    どれだけ巨大なマンション想定?田舎の団地じゃないんだからw
    都会の50戸程度のマンションは共有部そんな広くないよ。

  153. 1151 匿名さん

    >>1146 匿名さん
    >ホームエレベーターなど普及率はごく僅かだし。

    今はお安く後付けできますよ。

    >フルフラットなマンションが理想的。

    何でマンション民は専有部しか視野に無いのかね。
    老人が共用部を移動するには、戸建ての何倍も時間がかかるんだよ。
    本当にフルフラットなマンションは1階建てしかない。

  154. 1152 車まにあ

    >マンションのゲストルームで十分ですね。たまに使う客間を所有する必要無い。

    そういう身分だってだけの話ですね。

  155. 1153 匿名さん

    >>1149 匿名さん
    6500万以上のマンションなのに客間もないの?
    マンションは狭いんですね。

  156. 1154 匿名さん

    マンション住まいの高齢者は、災害時に階段で避難できないから危険です。

  157. 1155 匿名さん

    ゲストルームの使い勝手ってどうなの?

    実家の自分の部屋なら、いろいろ全部そろってるから
    いつでも自由に使えるけど

    借り物で空きあるかどうかもわからないし
    なにより、いちいち、共用部分を通る動線がNGですよね

  158. 1156 匿名さん

    以前、分譲賃貸住まいの頃、
    朝EVで高齢な方が乗り込むとき開ボタンで待っててあげたのですが、
    時間がかかり同乗者の誰かの舌打ちが聞こえて嫌な空気

    おばあちゃんも気まずそうでした

  159. 1157 匿名さん

    ゲストルームとか繁忙期に利用集中して使えないしね。
    じいちゃんばあちゃんが泊まりに来たとか、従兄弟が遊びに来たって時に、ゲストルームあてがうのも何だかなーて感じもするし。
    自宅に客間あるなら、それにこしたことないよ。
    マンションは狭いから客間がつくれない、苦肉の策としてのゲストルームでしょ。

  160. 1158 匿名さん

    > 6500万以上のマンションなのに客間もないの?

    6500万ぽっちじゃ都心マンションだと33㎡、10坪程度の1LDKだよ。
    客間があるというと120㎡以上ですかね。それだと2億以上は用意しないと買えません。
    郊外のは知りませんので悪しからず。

  161. 1159 匿名さん

    > マンションは狭いから客間がつくれない、苦肉の策としてのゲストルームでしょ。

    予算次第でしょう。うちは3LDKで子供一人なので、普段使っていない部屋を洋服置き、
    兼ゲストルームとしても使えるようにベッドは置いてありますけど。
    もう一人子供できたら、マンションのゲストルームも使えるし、近隣にホテル沢山ありますし。
    全て自宅で対応しなくてもいい気がしますよ。ホテルの方が食事もサービスもいいだろうし。

  162. 1160 匿名さん

    >今はお安く後付けできますよ。

    値段の問題でなく、長年に渡り老人が住んでいるような築古物件だと、
    エレベーター設置のスペースが無い場合が多い。躯体をいじるから耐震性の問題もあるし。
    そういうこと分かって書いてます?お金だけの問題ではないんですよ。

  163. 1161 匿名さん

    >>1151

    ホームエレベーターは新築時に付けるのが正解。
    後付けの場合、耐震性やスペースの確保に加えて、タイミングの問題もあるね。
    老人になってからだと、この先10年住み続けられるか、老人ホームや病院のお世話になるかもしれない、
    そんな不確定要素が多い中で、数百万の出費をエレベータに当てるのは正しいのか。
    せっかく付けたのに、病気になって入院。実際エレベータ使ったのは数年。
    で、家は誰も相続しないから取り壊し、みたいになったらもったいない。

  164. 1162 匿名さん

    このスレいつの間にか老人向けスレになってるw

    マジレスすると老人はマンションがいいかと。どこでも暖かいとか利便性以上に、戸建ての場合に寝室は2階や3階が多く階段移動だからストレッチャー使えないし、ホームエレベーターでも狭くて入らない。救急士さんは苦労しているってどこかで読んだよ。マンションならストレッチャー問題ないしね。それって棺桶もそうなんだって。戸建てでリビング2階とかだと難儀らしいけど、マンションのエレベーターは棺桶が入るように設計されている場合が多くて、普段は狭くても奥の壁の一部が外れるようになっていて、棺桶など大型の物品移動に対応できる設計になっているんだって。テレビのクイズでやっててなるほど!と思ったので豆知識でした。

  165. 1163 匿名さん

    >>1160
    >値段の問題でなく、長年に渡り老人が住んでいるような築古物件だと、
    >エレベーター設置のスペースが無い場合が多い。躯体をいじるから耐震性の問題もあるし。

    ここは6500万以上無制限の予算でこれから購入するスレ。
    ホームエレベーターを最初から設置するか、十分な設置スペースのある戸建てにすればいいだけ。

  166. 1164 匿名さん

    >>1163
    >ここは6500万以上無制限の予算でこれから購入するスレ。

    私が回答したのは、
    >今はお安く後付けできますよ。

    後付け、という指摘にレスしているので、あなたのレスは的外れです。
    ガヤなら他スレでそうぞ。

  167. 1165 匿名さん

    >>1162 匿名さん
    戸建ては一階に和室やリビングがあるからいろいろ応用がきく。
    車椅子で駐車スペースに移動できるようにリフォームもできる。
    終末期は専門施設でむかえる人が多いので、あまり自宅の構造は考えなくてもいい。

  168. 1166 匿名さん

    >ホームエレベーターを最初から設置するか、十分な設置スペースのある戸建てにすればいいだけ。

    ホームエレベーターというのは、戸建て全体の何パーセントぐらいに設置されているのですか?
    エレベーターの無いマンションは見かけませんが、ホームエレベーターはあまり見たこと無いので。
    ぜひデータをご教示下さい。また商品価格や設置にかかるコストなども知りたいです。

  169. 1167 匿名さん

    >戸建ては一階に和室やリビングがあるからいろいろ応用がきく。

    うちは二階ですが?それに両親は実家で看取りつもりです。
    おたくの個人的な間取りや感想を書かれても意味無いな。

  170. 1168 匿名さん

    6500万以上の戸建てならホームエレベータぐらい後付できる敷地面積はあるでしょう。
    建蔽率50%ぐらいの住宅地なら全然問題ありません。

  171. 1169 匿名さん

    和室やリビングは多くの家では1階にありますよ。

  172. 1170 匿名さん

    > 6500万以上の戸建てならホームエレベータぐらい後付できる敷地面積はあるでしょう。

    あなたは実際に戸建てに住まわれてます?重要なのは敷地面積ではなく、
    1階と2階をつなぐ適度な場所があるかどうか?ですよね。
    例えば玄関横、階段の近くにスペースが取れるか、構造上の問題もクリアしないと。
    もしやアパート住みで、そういう構造計算やスペースのことなどイメージできていない方ですか?

  173. 1171 匿名さん

    >>1167 匿名さん
    実家での看取りは手続きが結構大変ですよ。
    場合によっては警察にも来てもらわないといけない。

  174. 1172 匿名さん

    >和室やリビングは多くの家では1階にありますよ。

    うちの実家も、都内の友人の家も2階リビング多いですが。立地によるのでしょうかね。
    多い少ないかが論点ではありませんがね。住居スペース内に階段のないマンションのメリットが高いという話です。

  175. 1173 匿名さん

    >場合によっては警察にも来てもらわないといけない。

    来て貰えばいいでしょw
    交番すぐ近くですし。それか警察には関わり合いたく無い前歴をお持ちとか?
    変わった価値観の方ですね。

  176. 1174 匿名さん

    >和室やリビングは多くの家では1階にありますよ。

    この方は郊外さんですね。
    都内は土地が狭いので日当たりを求め2階にリビングを設けるお宅が多いんです。
    土地柄が出ますね。

  177. 1175 匿名さん

    まあまあ、ここは首都圏スレですから郊外や地方住まいもいいじゃないですか。
    広い土地に広い家が建てられるのでしょう。結構なことですよ。

  178. 1176 匿名さん

    このスレはジジババ多いのか?
    65くらいまで戸建に住んでその後は高齢者向けのマンション住めばいいんじゃないの?

  179. 1177 匿名さん

    >>1169

    港区高輪の安い6,990万円の戸建て。リビングは2階だね。
    https://www.mec-h.com/house/detail/he170281

    1. 港区高輪の安い6,990万円の戸建て。リ...
  180. 1178 匿名さん

    >>1177 匿名さん 

    リビングが何階かはどうでもいいんだけど、それより「白金高輪」駅 徒歩5分と好立地なのに、
    築17年だから上物評価が低いのは差し引いても、坪485万とは安いね。
    近隣のマンションなら@600万ぐらいは最低でもするのでは?
    やっぱり戸建ては安いね。まあ景色も何もないし当たり前か。

  181. 1179 匿名さん

    >>1177

    風呂場が1階か。3階の寝室まで階段だね。洗濯機も一階に置くのかな?
    お母さんは毎日1階から3階まで上下移動大変そう。
    同じ面積でも横に広くてワンフロア、バリアフリーのマンションがいいね。値段高くなるけど。

  182. 1180 匿名さん

    マンション戸建関係なく建売ミニ戸ミニマンは
    不便だから論外だろう

    3LDK
    土地面積:47.55m²(14.38坪)
    建物面積:74.52m²(22.54坪)

  183. 1181 匿名さん

    一国一城の主とはいっても日当たりも何もあったもんじゃ無いね。
    港区のだと駐車場も無いのか。マンションのほうがはるかに快適だね。

    1. 一国一城の主とはいっても日当たりも何もあ...
  184. 1182 匿名さん

    >建物面積:74.52m²(22.54坪)

    でも、同じ74㎡の広さのマンションを白金高輪で探したら1億は軽く越えるよね。
    だから割安に住むには戸建ての需要もあるんでしょう。
    でも寝室6畳とか嫌だから、自分なら寝室12畳、リビング20畳の74㎡マンションにするけど。
    その戸建てじゃあリビング20畳ワンフロアに取れないから。

  185. 1183 匿名さん

    専有面積22.54坪@600万=12,600万円

    土地面積22.54坪@485万=10,954万円
    新築費用22.54坪@100万= 2,254万円
    合計1億3千万円

    大差無いと思います

  186. 1184 匿名さん

    >>1181

    うわ!それだと一階の日当たりなど絶望的じゃないですか!
    だから二階リビングが多いんですか。納得です。地方は安くて羨ましい。
    だって7000万って結構な金額ですよね。でも港区戸建てだとこの狭さ。
    マンションだともっと狭くなるんですよね?・・・都心は大変だ・・・

  187. 1185 匿名さん

    >>1183

    最低でも600万、と書いてありますよ。新築なら@800万超えもあるでしょう。
    >専有面積22.54坪@600万=12,600万円

    >土地面積22.54坪@485万=10,954万円
    土地は14.38坪ですよ。ですから6,974万円
    新築費用は最低とマンションは書いているので低仕様として、
    (画像の家もハリボテ風)22.54坪@50万= 1,127万円
    合計8100万円

    マンションとの差は4500万円と、かなりの差だと思いますよ。

  188. 1186 匿名さん

    >>1181
    戸建てに住むなら建蔽率50%以下の住宅地だよ。
    容積率も100%以下がいい。

  189. 1187 匿名さん

    >土地面積22.54坪@485万=10,954万円

    正確に書くと、485万には築17年の上物価値分も含まれているので、
    22年からの残存5年分を差し引いて、土地代は400万円前後では。
    白金高輪だとそれぐらいが相場です。そうして再計算すると、その戸建ての土地代は5750万ぐらい。
    上物が坪70万ぐらいの中仕様で1577万として合計7320万円。
    上物価格を上げても、マンションとの差は5280万と開いてしまいましたね・・
    更に相手が@800万クラスの高級新築マンションなら1億8000万になりますから、
    その差は1.2億円以上になりますよ!!

  190. 1188 匿名さん

    >戸建てに住むなら建蔽率50%以下の住宅地だよ。

    またKYくんが的外れなこと言ってるw
    今は、この高輪の戸建てvsマンションの話をしています。
    建蔽率50%以下とか田舎の話は、また後にしてください。
    それか貧乏スレでやったら?あそこでも相手にしてもらえないの?笑

  191. 1189 匿名さん

    >>1187

    都心で割安に住みたいなら戸建てということですかね。
    ただ環境はやはり価格なりですね。私ならもう少し予算足して一億のマンションにしますね。
    環境も景色も日当たりも格段に良さそうですから。ただ狭くなりますね。
    でも74平米で1億5000万とか出せませんからね。築浅物件も視野に入れて探そうかな。

  192. 1190 匿名さん

    同立地、同面積で比較すると、共有部のあるマンションの方が割高になりますね。
    ただ、売却時にもその分は当然含まれて評価されますので気にする必要はありません。
    同じ予算で広さが欲しければ戸建てを選べばいいでしょう。ただ都心の場合はこの高輪の戸建てのように、
    日当たりも悪ければ駐車場もない物件も多いので、価格の安さに惑わされずよく検討したほうがいいです。

  193. 1191 マンション比較中さん

    高輪は一種低層住専じゃないし、建蔽率も緩いからマンション向き。
    港区や目黒、品川の羽田航空騒音問題は進展したのだろうか。
    将来の資産価値にも影響が出るかもしれない。

  194. 1192 匿名さん

    >>1187 匿名さん

    最近地価上昇してるからそんな安値じゃなかなか土地買えないよ、それでも昔と比べたらまだ数分の1

    その差額の1.5億含めてもう少しまともな土地を探したほうが良さそう

  195. 1193 匿名さん

    >高輪は一種低層住専じゃないし、建蔽率も緩いからマンション向き。

    明らかに高輪に来たことのない人ですね。高輪は戸建て多いですよ。
    今上天皇が退位後、しばらくお住まいになられるとの話の旧高松宮邸は広大な敷地ですし、
    広くてゆったりとした戸建ても多いですし、高輪は一部一低住専ですが低層マンションも点在しています。
    一低住専は郊外では当たり前ですが、土地の希少な都心部なら更に希少で、同じ一低住専でも郊外と一緒にするべきではないです。

  196. 1194 匿名さん

    > 120㎡以上ですかね。それだと2億以上は用意しないと買えません。

    それは少し前の価格ですね。
    うち(渋谷区)の周りだと120㎡だと3億ぐらい、140㎡で4億の部屋がつい先日売れたそうです。
    ちなみに低層マンションです。都内好立地マンションは坪単価1000万超えというのがもはや平均だそうです。
    3年前にちょっと無理してでも買っておけばよかった、と思う物件があり今は後悔してます。
    あの頃はいい場所でも坪700万ぐらいで買えましたからねぇ・・・

  197. 1195 匿名さん

    どちらかというと分筆規制が無かったり緩いところがダメだね
    まともな土地が確保出来ない場合は集合住宅にするしかないのも
    仕方ないかと

  198. 1196 匿名さん

    安くても戸建てのようにセキュリティ性も低く、防火性も低く、住居内に階段があるような不便な住まいは選びません。

  199. 1197 匿名さん

    >うち(渋谷区)の周りだと120㎡だと3億ぐらい、140㎡で4億の部屋がつい先日売れたそうです。

    これなんかも渋谷区物件ですね。最高7億が即完売だったそうです!

    「4年前の5割高 坪900万円 野村不「プラウド代官山猿楽町」一般8戸が即完、他の7戸も契約済み。圧倒的な人気となった。」
    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/3659-4-5-900-8

    「この前、都心部の一等地のマンションは軒並み坪1,000万円をこえるのではないかという記事を書いたが、その通りの展開になってきた。野村不「六本木」のマンションに近接する東急不動産「ブランズ六本木 ザ・レジデンス」(51戸)も坪1,000万円近いそうだ。」

  200. 1198 匿名さん

    坪500くらいで土地買って建坪200くらいでハイグレードな戸建建てる方がええな

  201. 1199 匿名さん

    >>1196 匿名さん 

    ですね。全く同感です。

  202. 1200 匿名さん

    >>1198 匿名さん 

    坪500万といってもいろいろありますが、立地はどのあたりで?

  203. 1201 匿名さん

    >建坪200くらいでハイグレードな戸建建てる

    どういう仕様だと建坪200万ぐらいなんですかね?RC造でも150万は行かないですよね。

  204. 1202 匿名さん

    >坪500くらいで土地買って建坪200くらいでハイグレードな戸建建てる方がええな

    ここで一番高いモデルくれや!的な発言って見苦しいですよね。
    その昔ヤナセにそういうお客が結構来てたみたいで。今では笑い話ですがw
    そういう方のためにAMGオススメしたら、俺はベンツ買いに来たんだバカにしてるのか!
    って言われたそうですw 無知とは恐ろしいものですねw

  205. 1203 匿名さん

    >>1200 匿名さん

    ちょっと安いけどこことかどう?
    https://www.homes.co.jp/tochi/b-37051620000942/

  206. 1204 匿名さん

    >>1201 匿名さん

    オプション付けまくれば200なんてすぐよ
    地下掘るとかね

  207. 1205 匿名さん

    >>1203 匿名さん

    >坪500くらいで土地買って
    という問いに対し坪300の土地の感想を求める意図とは?おたくアホですか?

  208. 1206 匿名さん

    >地下掘るとかね

    地下ガレージは必須ですからね。高級マンションではマスト設備。

  209. 1207 匿名さん

    >>1205 匿名さん

    坪700だの1000だの言ったから適当に500って言ったが
    500も出さなくてもそこそこ良い土地あったわ、すまんな

  210. 1208 匿名さん

    でも戸建てみたいな狭い規模だと、地下掘ると湧き水とか地下水とか大変みたいよ。
    戸建てで地下はあまりお薦めはしないな。

  211. 1209 匿名さん

    > 500も出さなくてもそこそこ良い土地あったわ、すまんな

    その本郷の?横の木造アパートみたいな家とか、
    目の前の崩れてきそうな石壁がいい環境?古くて寂れた雰囲気・・値段相応かと。

  212. 1210 匿名さん

    >>1207 匿名さん

    そこに、RC上物200万かけて、地下駐車場完備の建物建ててハッピーなのかな?
    あなたのお金だから好きにしてくださって結構ですが、全く理解できない価値観ですわw

  213. 1211 匿名さん
  214. 1212 匿名さん

    >>1210 匿名さん

    別にこの土地を買えって言ってるわけじゃないけどね
    立地も周辺環境もめちゃくちゃ良い物件もごく稀に出るよ、すぐ売れて消えるけどね
    土地を買うっていう意識がないと一生買えないけど

  215. 1213 匿名さん

    >>1210 匿名さん

    元麻布は港区の住宅地の中でも最も高いエリアだから、@600万は妥当。
    近隣の新築マンションは@2000万超えとかも。66㎡=20坪の部屋で4億だよ。

  216. 1214 匿名さん

    アンカー間違えた。1213は正しくは>>1211向け。

  217. 1215 匿名さん

    >>1213 匿名さん

    20坪4億だったら流石に上の土地買って戸建建てるよw

  218. 1216 匿名さん

    > 20坪4億だったら流石に上の土地買って戸建建てるよw

    なのにその20坪4億マンション買う人がいるんですよね。もう売れてるので。
    景色は抜群なのでしょうけど、戸建ては腐っても戸建てで土地が残るのに、
    そこまで割高でもマンションを買うメリットって、一体何なのでしょうかね?

  219. 1217 匿名さん

    本郷の土地は馬鹿にされてたけど東大がある本郷ブランドってかなり高いから絶対に資産価値は下がらないエリア

  220. 1218 匿名さん

    >>1216 匿名さん

    土地も絶対に売れますよ
    住みたいエリアに土地売りがでるかは時の運
    マンションの方が供給が多いだけです

  221. 1219 匿名さん

    >>1217 匿名さん

    元麻布の半額だね。安くてよかったね。はい、バイバーイ!

  222. 1220 匿名さん

    >マンションの方が供給が多いだけです

    同立地なら、マンション用地のほうがより好条件だったりいい場所が出るけどね。
    供給数は立地によりけりでしょ。売れるところに沢山建てるのは当たり前。

  223. 1221 匿名さん

    >>1220 匿名さん

    もちろんその通りですよ
    理想の土地売りがでるのなんて3年毎日探しても難しいですから

  224. 1222 匿名さん

    >理想の土地売りがでるのなんて3年毎日探しても難しいですから

    おたくの理想は知らないけど、うちの実家は知り合いから直接譲ってもらったって言ってたな。
    マンションもいい部屋、最上階とか広いルーフバルコニー付きとかはすぐ売れちゃうしね。
    不動産屋に出るか出ないで、いい物件は売れちゃうからね。コネも大事だよ。あなた持ってるいいコネ?

  225. 1223 匿名さん

    >>1221 匿名さん 

    山手線内側の土地なら紹介できるかもよ。
    立地や広さ、予算はどんな感じ?

  226. 1224 匿名さん

    新築マンションが高くなりすぎてるから、中古が売れ行き順調らしいよ。

    「公益財団法人東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は2017年7~9月の首都圏における不動産流通市場の動向について公表しました。

    7~9月期の中古マンションの成約件数は前年同期比プラス0.8%と10期連続で前年同期を上回りました。また平均成約平米単価も前年同期比プラス4.4%で19年連続で上回り、成約価格も前年同期比プラス5.1%で20期連続で前年同期を上回りました。」

  227. 1225 匿名さん

    >>1221

    いざとなると具体的な話ができない戸建てさん。家探しとは妄想なんですか?予算は恥ずかしくて書けないか。

  228. 1226 匿名さん

    もはや独走状態ですねこのスレ。4000万以下では首都圏でまともな家買えないし。
    ようやくまともな会話のできるスレが立ったという感じですね。応援してますよ。

  229. 1227 匿名さん

    >家探しとは妄想なんですか?予算は恥ずかしくて書けないか。

    そういう茶々入れは止めましょうよ。
    真面目な話、山手線内側エリアなら力になれるかもしれません。
    書ける範囲で条件書いて下さい。

  230. 1228 匿名さん

    >>1223 匿名さん

    曰く付きの土地でも持ってる不動産屋かな?
    価値の高い土地はこんな所で紹介とか言ってる前から即売れしますからね

  231. 1229 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/279471/

    自称富裕層大恥じかいてるねwww

  232. 1230 匿名さん

    >価値の高い土地はこんな所で紹介とか言ってる前から即売れしますからね

    そして一生家を建てられない戸建てさん。妄想に生きてる人みたい。
    理想の相手が現れないから結婚しないんだーっ!てほざいてる50代独身みたいでキモ・・

  233. 1231 匿名さん

    何だか荒れてきましたね。紳士的にいきましょう!

  234. 1232 匿名さん

    >>1224 匿名さん
    >新築マンションが高くなりすぎてるから、中古が売れ行き順調らしいよ。

    都内の売れていない中古マンションはまだ2万6000件もある。
    月の成約件数ベースで約2年分の在庫がダブついてる。

  235. 1233 匿名さん

    ええと結局、老人には暖かくてバリアフリーでワンフロアが便利なマンションがいいね、という結論でよかったですよね。

  236. 1234 匿名さん

    >>1233

    ご老人以外でも、先ほどの高輪の戸建てみたいな3階建より、階段なしで広く使えるマンションの方が快適でしょう。
    まあ、健康のためには適度な運動が必要ですが、それは家以外でやるのがいいでしょう。

  237. 1235 匿名さん

    ええと結局、老人には暖かくてバリアフリーでワンフロアで共用部の移動がない平屋の戸建てがいいね、という結論でよかったですよね。

  238. 1236 匿名さん

    ご老人はマンションに集まってもらった方が良い様な・・・

  239. 1237 匿名さん

    平屋は寒いからイヤだとうちの祖父が言ってました。
    その後ケア付きマンションに引っ越して暖かさに感激してましたね。

  240. 1238 匿名さん

    >平屋の戸建てがいいね、

    平屋だと地面に近いからどうしても寒いんだよね。断熱材こだわってもマンションの方が暖かい。

  241. 1239 匿名さん

    私は千代田区港区などの都心でも戸建てよりマンションを選びます。
    理由は単純で、戸建てでは良好な眺望が望めないから。
    オフィスから見る眺望ではないですよ。逆に東京タワーやオフィスビル群を望む眺望です。
    それから、同エリアでも、戸建てよりマンションの方がより好立地にあることが多いですし。
    更に、マンションならスケールメリットで以下が割安に実現できますね。例えば・・

    ・ジムやプール、スカッシュコートなど
    ・コンシェルジュ
    ・24時間巡回警備
    ・BBQもできる住居者専用の広い中庭エリア
    ・ゲストルーム、キッズルームなど
    ・ゲストパーキング10台以上。月極スペースも余裕があるので一人で何台分も契約可能
    ・抜群の眺望
    ・地上40階などにあるスカイガーデン
    ・プライベートラウンジやライブラリー
    ・物件によっては敷地内にコンビニやクリニックなどの利便施設も

    高級プレミアムマンションだと以下のようなサービスも。
    ・専門担当者によるバレー(車の出し入れ)サービス
    ・近隣ホテルや提携有名レストランからのケータリング、デリバリーサービス
    ・月極めのベッドメーキングや自宅クリーニングサービス

    更に耐火性能の高さや安全性、静粛性など色々ありますね。
    不便で脆弱な戸建てを選ぶ理由が全く見当たらないです。

  242. 1240 匿名さん

    マンション高層階からの景色がいいのは分かりますが、とにかく高すぎです。
    そこまで出すなら、先述ですが以下にある元麻布の土地を買って家建てますね。
    4億で快適な住まいになると思います。

    https://www.homes.co.jp/tochi/b-14300015099/

  243. 1241 評判気になるさん

    >>1239 匿名さん
    臭い臭いよ。3億臭。

  244. 1242 匿名さん

    >>1240 匿名さん

    麻布十番駅から徒歩5分はいいですね。十番商店街は色々なお店があって楽しいですよね。
    夏には十番祭りや盆踊りがあったり、麻布と言いながら下町風情もあって住みやすい。
    物価も意外とリーズナブルですし。でもやはり坪600万は高いですね。
    でも近くのマンションよりは割安なのかも。景色にそれほど興味がなければ戸建てはアリですね。

  245. 1243 匿名さん

    >臭い臭いよ。3億臭。

    もはやここは5億、10億ザラですよw
    違う世界の方なら4000万以下、6000万以下など庶民スレがありますのでそちらへどうぞ。

  246. 1244 匿名さん

    あれ?
    自称高学歴さんは「世帯年収4000万~8000万の生活感 」
    のスレで醜態を晒してこちらに逃げてるみたいですねwww
    早く戻ってきて~!

  247. 1245 匿名さん

    > 4億で快適な住まいになると思います。

    4億出さなくても、例えば中目黒あたりで折り合いがつけば、
    こんな中古ですが戸建てもありますよ。築13年の195㎡で2億2,800万。
    上物もRCでまだまだ使えそうですし、2億程度で広い間取りがお好みならいいかと。
    https://www.homes.co.jp/kodate/b-75250036569/

  248. 1246 匿名さん

    >>1245 匿名さん

    素敵な建物ですね!ロートアイロンと御影石かな?デザインがモダンですね。
    ただ、195㎡というのは駐車場も含まれているようで、数字より狭く見えますね。
    LDKも23.4畳と少し窮屈です。LDは最低30畳プラスキッチンで35畳ぐらいは欲しいです。
    でも車2台置ける駐車場はいいですね。中目は美味しいお店なども多くて気にはなります。

  249. 1247 匿名さん

    青葉台もいい住宅街だけど、さすがに元麻布と同列には語れないでしょう。
    ベンツとベントレーぐらいの開きがあるかな。でも価格メリットは大きいですね。
    家も含めてですけど、探している時が一番楽しいですよね。

  250. 1248 匿名さん

    中目黒の戸建てリンクも見てみましたが、確かにデザイン性があっていいとは思うけど、縦に細切れになっていていざ住んだら使いづらそう。ホームエレベーターも無いみたいだし、もしかしたら現オーナーは年取ってきて、そういう理由もあって手放そうとしているのかも。やはり割高とはいえ、ワンフロア階段なしで広く使えるマンションが理想的ですね。そう思われる方が多いので多少高くなっても売れるのでしょう。個人的には眺望にはそこまでこだわらないので、マンションなら一階以外の低層階なら全然大丈夫です。

  251. 1249 匿名さん

    都心で家を探している富裕層向けには、こちらが参考になるでしょう。

    「由緒ある土地、麻布・広尾と松濤の共通点」
    https://allabout.co.jp/gm/gc/31528/

    「都心のハイグレード・マンションは、駅から離れた高台にある!?」
    https://allabout.co.jp/gm/gc/386730/

  252. 1250 匿名さん

    高台、傾斜地だとこのようなビルトインガレージも地下階扱いなので容積率に不算入みたい

    1. 高台、傾斜地だとこのようなビルトインガレ...
  253. 1251 匿名さん

    >>1250 匿名さん

    そういう抜け道があるのですね。

  254. 1252 匿名さん

    >>1245 匿名さん

    エントランスがいい感じですね
    土間が広々してるのは戸建のメリット

  255. 1253 匿名さん

    >>1252 匿名さん

    土間ですか。マンションでいうところのエントランスかな。

  256. 1254 匿名さん

    ガレージですか

    1. ガレージですか
  257. 1255 匿名さん

    >>1254 匿名さん

    土間がガレージ?イミフだなぁ

  258. 1256 匿名さん

    世帯年収4000万~8000万の生活感 のスレで 自称富裕層さん完敗
    そりゃ120億の証拠画像出たら5億のマンションなんて笑い者だよなぁ

  259. 1257 匿名さん

    シロン所有してる方いないの?

  260. 1258 匿名さん

    シロンは120億持ってても売ってくれないでしょ。

  261. 1259 匿名さん

    マクラーレンf1がカッコいい。

  262. 1260 匿名さん

    こっちのスレは予算に余裕があるせいか、マンションと戸建の醜い争いがない。

  263. 1261 匿名さん

    家より立地や架空資産の自慢合戦。

  264. 1262 匿名さん

    本当に購入予定の人は居るのかな?

  265. 1263 匿名さん

    ここ住宅スレですよね?
    車の画像が貼ってあって違和感がありました。
    書き込みが伸びていないのはそのせいですかね。
    スレ趣旨に沿った話題で。

  266. 1264 匿名さん

    スレ趣旨違反以前に、予算制限なしだからと荒らし目的で、
    何億もするような車の画像をアップしている困った方がいるようです。
    4000万以下スレだとかで粘着戸建てと呼ばれる厄介者の所業でしょう。
    きになる方は削除依頼で、あとはとにかくスルーで。
    レスつけると喜んで何かと揶揄してきますから。

  267. 1265 匿名さん

    だいたいブガッティって3億とかするんだよね。
    それに車なんて税金とかランニングコスト掛かりすぎで都心なら必要ない。
    自分ならその3億で都心に家かマンション買う。
    3億だとどんなの買えるんだろ?

  268. 1266 匿名さん

    > 3億だとどんなの買えるんだろ?

    都心一等地のマンションだと坪@1000万以上なので、三億だとだいたい100平米ぐらいのが買えますよ。
    一軒家だと土地500万x50坪に建物・外溝など建設費で3億ぐらいかな。

  269. 1267 匿名さん

    >>1266

    マンション30坪と戸建て50坪が同じ3億なら、戸建ての方が広いからそっち選ぶよね。
    でもマンションに囲まれての戸建てって、環境的にはどう?日当たりとか景色とか。

  270. 1268 匿名さん

    >>1265 匿名さん

    過去レス>946に回答が出てましたよ。ご参考まで。

    都内一等地住宅街で予算3億円の場合。多少修正しました。

    ■ 戸建:土地@500万x50坪=2億5000万+上物延床40坪+外溝、地盤良化費用など5000万=約3億
    ■ マンション:単価@800万x専有面積120㎡(36坪)=約3億

    仕様によりピンキリで上を見ればマンション単価3000万超とかありますが、
    平均仕様だとこんな感じですかね?

  271. 1269 匿名さん

    >マンション30坪と戸建て50坪が同じ3億なら、戸建ての方が広いからそっち選ぶよね。

    立地やグレードによって誤差はあると思いますが、>>1268の比較では住居面積は、戸建て40坪でマンションが36坪ですからそれほどの差は無いようです。しかし広さだけよりも付帯設備の差や周りの環境、窓からの眺望、巡回警備の有無、出張や家族で外出の多い方なら受付やコンシェルジュが常駐していると便利ですし、そのようなサービス性能の有無についても考慮する必要があると思います。

  272. 1270 匿名さん

    >出張や家族で外出の多い方なら受付やコンシェルジュが常駐していると便利ですし、

    受付やコンシェルジュって実際どうですかいると便利なものですか?
    朝晩いちいち挨拶とか面倒くさそうなんだけど・・

  273. 1271 匿名さん

    >>1270

    うちの場合、GWや子供の夏・冬休みなどに合せて旅行に行ったり、別荘に行くと大抵一週間は滞在しますので、特にお中元・お歳暮シーズンと重なると再配達の手配など大変だと思います(実家は一軒家で大変そうでしたので)が、受領印が必要な荷物もコンシェルジュさんが対応してくれて、受付で預かっておいてくれますので、旅行から帰宅して再配達であちこち電話して、などの手間が省けますし便利だと思います。あと一番身近にいる他人ということで、ちょっとしたお土産をお渡ししたり感謝の気持ちを伝えることも大切ですね。子供の情操教育というか、人間関係も何気に学んでくれているようなメリットも感じています。

  274. 1272 匿名さん

    >子供の情操教育というか、人間関係も何気に学んでくれているようなメリットも感じています。

    いわゆるノブレス・オブリージュですね。確かにマンションは小さな共同生活の場ですよね。
    社会のマナーやルールを学ぶ場としての住居の側面もありですね。

  275. 1273 匿名さん

    何だかとても高尚な話になってますけどw
    私はマンション育ちですが、単純に雨の日などマンション内のキッズスペースで、
    友達と一緒に遊べるのは楽しかったですね。近所の戸建ての友達も遊びに来たりして。

  276. 1276 匿名さん

    [No.1274~本レスまで、前向きな情報交換を阻害のため、削除しました。管理担当]

  277. 1277 匿名さん

    モノの価値は価格なり。
    戸建ては眺望も、サービスも、マンションより遥かにレベルが低いから安い。
    これからの資産性も考えると、山手線内側のマンションが安定している。
    だから値段も下がらない。これが現実。

    >田園調布駅徒歩8分、土地100坪+上物115㎡で2億1000万円。
    http://www.nomu.com/house/id/E66T2009/

    新築マンションは高すぎなので戸建てと比較するなら中古で十分↓

    >築17年中古、パークハウス西麻布、専有面積は125㎡で2億7800万円。
    http://www.nomu.com/mansion/1593732/

    価格が高くとも、マンションを嗜好する世帯が多いという証拠ですね。
    かつては田園調布は人気でしたが、その田園調布でさえこの体たらく。
    都心回帰が鮮明ですから、好立地のマンション一択になりますね。
    戸建ては値下がり、マンションは値上がり。間違いありません。

  278. 1278 匿名さん

    同じエリアで割安に住みたければ坪単価の低い戸建て。

    戸建てより高くなっても眺望やサービスを望む人はマンション。

    予算が戸建てと同じマンションなら、戸建てより割高なのですから当然狭くなりますし、

    広い区画が欲しければ、戸建てより当然高額になりますがそれは予算次第。

    ただし、郊外や地方は戸建て・マンション問わず負動産になるので注意が必要。

  279. 1279 匿名さん

    結論出たみたい?

  280. 1280 匿名さん

    >郊外や地方は戸建て・マンション問わず負動産になるので注意が必要。

    それは間違いないね。

  281. 1281 匿名さん

    あと戸建てかマンションかは、立地、家族構成などで変わると思うけど。

  282. 1282 匿名さん

    郊外庭付き戸建は、子供にとっても迷惑不動産。

  283. 1283 匿名さん

    マンション内の別の部屋で親子で住むというアイディアもあったよね。
    違う階などにして行き来できるのはいい距離感だと思った。戸建て二世帯住宅よりいい。

  284. 1284 匿名さん

    ただし、今のマンション特に都心のは高すぎると思いませんか?
    つい3年前は坪700万だったエリアが今は坪1000万超えてます。
    後悔先に立たずですが・・

  285. 1285 匿名さん

    確かに。2020年がピークだと言われてもいますけど、本当に下がりますかね?

  286. 1286 匿名さん

    でも、その坪1000万というのも、世界的に見ればまだまだ割安なんですよね。
    どの国も首都は高いのが当たり前。確かシンガポールや香港は東京の2倍とかするはず。
    割安だから外国人が好んで買うという面もあります。

  287. 1287 匿名さん

    >シンガポールや香港は東京の2倍とかするはず。

    こんな比較グラフありました。一番高いのはロンドンで東京の3倍だそうですよ!

    1. こんな比較グラフありました。一番高いのは...
  288. 1288 匿名さん

    3倍ですか。いかもイギリスの土地は確か女王陛下のものなので、分譲とは言ってもリースホールドですよね。
    まあ200年とか300年とかの長期リースですけど、正確な意味での所有権ではないのにも関わらずその値段。
    すごい国ですねー、元世界の覇者とはいえ大英帝国はw

  289. 1289 匿名さん

    ロンドンはオリンピック終わってから値上がりしがよね。

  290. 1290 匿名さん

    ロンドンは金融マンの給料とかも桁違いに高いし、中東アラブの王族とか近隣諸国からのマネー流入がすごいからね。モナコなんかと同じ。

  291. 1291 匿名さん

    東京オリンピックで海外の注目浴びたら一般人は東京都心に住めなくなっちゃうかもね。

  292. 1292 匿名さん

    飲食店の全面禁煙すら出来ないし電柱地中化のいつのことやら富裕層から見て東京に投資の価値は無い

  293. 1293 匿名さん

    >>1291

    将来のことは分かりませんが、もし都心部に住む気が少しでもあるなら、
    買いたい時に買っておくのが吉。そういうことになるでしょうね。
    資産価値はあまり気にしても仕方ないので。

  294. 1294 匿名さん

    >富裕層から見て東京に投資の価値は無い

    そういうのは本当の富裕層が言うべきセリフですよね。
    日本のトップクラスの富裕層は東京住まいですし。

  295. 1295 匿名さん

    取り敢えず都心部のマンション1つ購入してます。
    万が一、オリンピックで値上がりして買えなくなると困ると思ったので。
    まあ、大丈夫だとは思いますが。

  296. 1296 匿名さん

    私の知る限りですが、少なくとも4年前より5割アップしている都心エリアも多いようです。ただしこれは土地の価格ではなくマンション価格のことです。住宅用地価の上昇は緩やかですから、マンションという形態への需要のシフト、同じエリアでも立地の希少性からマンションの方が好立地の場合も多いですからね。マンション用の広い整形地は戸建用地より希少ですから。

  297. 1297 匿名さん

    東京都心は羽田新航路の騒音で終わり。

  298. 1298 匿名さん

    > 4年前より5割アップしている都心エリアも多いようです。
    以下ご参考。

    「4年前の5割高 坪900万円 野村不「プラウド代官山猿楽町」一般8戸が即完、他の7戸も契約済み。圧倒的な人気となった。」
    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/3659-4-5-900-8

    「この前、都心部の一等地のマンションは軒並み坪1,000万円をこえるのではないかという記事を書いたが、その通りの展開になってきた。野村不「六本木」のマンションに近接する東急不動産「ブランズ六本木 ザ・レジデンス」(51戸)も坪1,000万円近いそうだ。」

  299. 1299 匿名さん

    >>1297 匿名さん

    大井町は影響受けそうですね。

  300. 1300 匿名さん

    >日本のトップクラスの富裕層は東京住まいですし。

    知り合いはシンガポールに移住ました。東京ありきではなくこのご時勢色々な考えがあります。

  301. 1301 匿名さん

    >>1298 匿名さん

    すごい物件ですね!年収1億以下は論外ですか。汗

    >最上階住戸4戸は全て坪1000万円(グロス5億~7億円)。
    >契約者の年収は1億円~10憶円が約50%、年齢は50歳~60歳代か42%、60歳超か25%

  302. 1302 匿名さん

    >>1300

    ここ首都圏で購入するなら?スレです。知り合いの話も参考になりません。あなたの話をしたら?

  303. 1303 匿名さん

    羽田新航路に関する記事。
    https://www.sumu-log.com/archives/8283/

    引用:
    「不動産価値に影響を及ぼすとすれば、2020年に向けて羽田新飛行ルートの運用が始まり、住民らが巨大な旅客機が頭上を飛ぶ状況を現認し始めてからではないか。
    たとえば、広尾駅(港区)の上空600mを大型機が通過(C滑走路到着ルート)する際に、地上での騒音レベルは70dBを超える(飛行ルート周辺の騒音マップを描いてみた)。南風時の午後の時間帯(15~19時)、2分ごとに騒音が降り注ぐ。」

    実際に飛行が開始されてからどうなるか。

  304. 1304 匿名さん

    >>1303 匿名さん

    価格下がったら、是非、購入したい。

  305. 1305 匿名さん

    >実際に飛行が開始されてからどうなるか。

    意外に影響が軽微なら更に爆上げして今のうちに買っておいた人はウハウハになるかも。
    その逆もあり得るし、そうなったら安値で都心の好物件を買えるかも。

  306. 1306 匿名さん

    航空機騒音は高層階ほどうるさそう。

  307. 1307 匿名さん

    >価格下がったら、是非、購入したい。

    という意見の方、結構多いような気がします。やはり都心は人気ですから。
    不動産は結局人気コンテスト。需給で決まりますからね。

  308. 1308 匿名さん

    70dbはうるさいだろうね。

  309. 1309 匿名さん

    それまでにテスト飛行や体験説明会も各地で行われるようですから、データ取集してからの最終決定になるでしょう。
    でも何せ都心は首都の中心であり影響力のあるVIPが多く住んでいる土地柄ですから、
    そういう人の多く住んでいる街に多大な悪材料となり得るものは、政治的圧力なりでもみ消されてしまう可能性も、
    結構大きのではと踏んでいます。そうなったら株なんかと同じで爆上げもあるかも。ま、資産価値は不明なので、
    住みやすさや利便性、文化度などで都心を選んだのであれば、上がっても下がっても後悔はないでしょうし。

  310. 1310 匿名さん

    羽田の新航路もまだ変更の可能性があるということですね。長い目で見守りましょう。

  311. 1311 匿名さん

    >最上階住戸4戸は全て坪1000万円(グロス5億~7億円)。
    >契約者の年収は1億円~10憶円が約50%、年齢は50歳~60歳代か42%、60歳超か25%

    立地が抜群ですからね。代官山の蔦屋のすぐ裏手です。
    やっぱり低層レジデンスはいいなあ。
    デザインもカッコイイし、そりゃあ高くても瞬間蒸発でしょ。
    今、株なんかも好調で持ってる人は持ってますからね。

  312. 1312 匿名さん

    羽田空港新ルートで南大井、東大井は終了の予感
    http://minamiooi-haneda.webnode.jp/

  313. 1313 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/627571/
    新たな飛行ルートの対象となる自治体住民には、航空騒音の影響や氷塊や部品の落下懸念などの問題がキチンと認識されているのだろうか?

    【南風時飛行ルートの対象となる自治体】
    練馬区中野区新宿区渋谷区港区品川区大田区和光市朝霞市志木市
    【北風時飛行ルートの対象となる自治体】
    江東区江戸川区墨田区葛飾区荒川区足立区・埼玉

    1. 新たな飛行ルートの対象となる自治体住民に...
  314. 1314 匿名さん

    >都心は首都の中心であり影響力のあるVIPが多く住んでいる土地柄ですから、

    総理も副総理も渋谷区在住だし、ソフバンの孫さんとか港区だよね。楽天の三木谷さんは渋谷区松濤だっけ。
    もし新航空路の影響で騒音がひどくなったら、そんな政財界の重鎮たちが黙ってないだろ。
    彼らは当然、都心ビルを所有したり投資したりしてるし、みすみす価値が下がることを見過ごす訳ないだろうから。
    まあ進捗を見守るしかないけど。

  315. 1315 匿名さん

    さてさて立地の話も結構ですが、スレ趣旨にあるとおりマンションか、戸建てかの話をしませんか?

  316. 1316 匿名さん

    >航空機騒音は高層階ほどうるさそう。

    そういう意味でも低層マンションが好ましいかと。タワマンとかより割高になるけどね。

  317. 1317 匿名さん

    >>1313 匿名さん

    安く買い叩いてくれたら2割増しで買ってあげる。

  318. 1318 通りがかりさん

    >>1309 匿名さん

    強硬に推し進めるだけだけどなw

  319. 1319 匿名さん

    航路から外れてるうちのマンションは逆に値上がりかなあ~。

  320. 1320 匿名さん

    4000万のスレ過疎ってる。

  321. 1321 匿名さん

    >最上階住戸4戸は全て坪1000万円(グロス5億~7億円)。
    >契約者の年収は1億円~10憶円が約50%、年齢は50歳~60歳代か42%、60歳超か25%

    「プラウド代官山猿楽町」の記事ですが、興味深く読ませて頂きました。
    最近のマンションは、購入後にオーダーメイドで自分好みの間取りや仕様に変更できるのですね。
    それも戸建てなど相手にならない、高級ホテル採用の最高仕様にも!
    こういうオーダー制度はこれからの流れになっていきそうですね。

    「モデルルームは142㎡。玄関サイドのプライベートエントランス、プライベートロッカーにはうなってしまった。オーダーメイドだから提案できるプランだが、このプライベートエントランスと住戸のエントランス双方を合わせたスペースは15畳大くらいあったのではないか。

     パレスホテルに使用されているという御影石のシルバー・ギャラクシーの床、シーザーストーンのキッチンカウンター、ドンプラハの水栓、トルコ・ヴィトラ社製の洗面ボウルなども目を引いた。」

  322. 1322 匿名さん

    >強硬に推し進めるだけだけどなw

    あなたは官僚か政治家さんですか?w

  323. 1323 匿名さん

    > 4000万のスレ過疎ってる。

    そうなの?
    普通に考えて一般庶民層の方が絶対数は多いから、レス数は多そうなのにね。
    あそこ予算が低すぎて、首都圏以外が対象だから盛り上がらないのかもね。
    まあこことは対象が違うので、庶民以下さんは放っておきましょう。

  324. 1324 匿名さん

    > 4000万のスレ過疎ってる。

    あそこまだ存続してるのが驚き!
    だってたった二言で片付くスレだよね。

    「4000万マンションは狭いよね。戸建てはランニングコスト分足たせるから広い戸建てが持てるというけど4000万と6000万では予算が違うから当たり前」

    それだけのことを延々とお互い罵り合って続けているだけの駄スレ。
    首都圏の新築マンション平均6500万出せない貧乏人向けの井戸端会議板だろw

  325. 1325 匿名さん

    御意。

  326. 1326 匿名さん

    これまでの話をまとめると、震災に対し最も安心なのは、強固な高台に建つ低層マンションだな。高台なら眺望もよく水害の心配もなく、マンションは岩盤支持層まで杭打ちされているので戸建てより安心。そして地下駐車場もあれば最強だろう。都心低層レジデンスに多い形態だが、価格も最高に高いが最高のものが高いのは仕方ない。やはりモノの価値は価格なり、だな。

  327. 1327 通りがかりさん

    >>1322 匿名さん

    さあなw

  328. 1328 通りがかりさん

    >>1326 匿名さん

    ベタ基礎に出来ない時点で、地盤は極めて不安定な欠陥マンションw

  329. 1329 匿名さん

    >>1313 匿名さん

    ほぼ都内全域やないか

    スカイツリーの墨田台東周辺ぐらいが空白地帯か

  330. 1330 匿名さん

    アド街ック天国見てるけど、表参道いいな。文化の最先端の街って感じ。

  331. 1331 匿名さん

    表参道の裏手は神宮前という住宅街ですが親戚が住んでます。
    今はオシャレタウンな感じですけど、意外と下町風情残ってますよ。
    でも住宅地としては都内の地価最高価格かもね。

  332. 1332 匿名さん

    同潤会アパートができ、その後は表参道ヒルズになり・・・懐かしいですね。

  333. 1333 匿名さん

    VANかぁ。アイビールックはまったねw

  334. 1334 匿名さん

    まい泉!とんかつサンド!

  335. 1335 匿名さん

    まい泉、普通にスーパーに卸してて
    普通に夜に安売りしてるよね。

  336. 1336 匿名さん

    トリュフバーガー確かに美味かった!

  337. 1337 匿名さん

    ヨックモックも外せないね。

  338. 1338 匿名さん

    美容院は今も表参道!間違いない。ヘアサロンか・・笑

  339. 1339 匿名さん

    チョコレートもいいけど、最近の一粒1000円とか高すぎない?都心マンション並みのインフレだよw

  340. 1340 匿名さん

    >>1339
    メゾンドショコラの大好きです!お高いけど…

  341. 1341 匿名さん

    もしかしてお年寄りだらけ?

  342. 1342 匿名さん

    都会的なセンスか・・表参道のイメージだね。

  343. 1343 匿名さん

    >もしかしてお年寄りだらけ?

    今アド街でやってるんだよ。最近行ってないから懐かしい。。

  344. 1344 匿名さん

    私はいつも通勤で表参道は地下鉄通過してます・・・最近降りてはないな・・・

  345. 1345 匿名さん

    表参道は去年アップルショップ行ったな。

  346. 1346 匿名さん

    同潤会アパートやvanが懐かしいっておじいちゃんでしょ。

  347. 1347 匿名さん

    お爺ちゃん家が神宮前だったから、お散歩で表参道を一緒に歩いたのが懐かしいです。

  348. 1348 匿名さん

    でも、こういったTVで紹介されちゃうと
    暫く混むから行けないなって残念に思っちゃうのよね

  349. 1349 匿名さん

    >アップルショップ行ったな。

    アップルストアね。細くてスマソ・・

  350. 1350 匿名さん

    >暫く混むから行けないなって残念に思っちゃうのよね

    表参道はそういうの関係なく混んでますよ。でもLVとかシャネルとかブランドショップはガラガラ。

  351. 1351 匿名さん

    >>1340 匿名さん

    パリに住んでた頃、よく食べてた。
    もう、10年以上前だけど。
    ラデュレのマカロンとか、カイザーのバケットやクロワッサンも。

  352. 1352 匿名さん

    表参道のチャペルねぇ。そこで結婚式挙げた友達離婚しちゃったけどね・・

  353. 1353 匿名さん

    >>1347 匿名さん

    vanやアイビールックにはまったのに?

  354. 1354 匿名さん

    >カイザーのバケットやクロワッサンも。

    メゾンカイザー?オーナーが日本人って知ってました?
    白金高輪に本店ありますよ。

  355. 1355 匿名さん

    >vanやアイビールックにはまったのに?

    それ書いたのは別の方ですよ。

  356. 1356 匿名さん

    あの時代に育った人可哀想。女子高生のルーズソックス世代くらいダサい。

  357. 1357 匿名さん

    >>1354 匿名さん

    そうなの?

    当時、15区のモトピケ駅近くにあった。

  358. 1358 匿名さん

    骨董通り!やっぱり焼肉のよろにくは外せないね。

  359. 1359 匿名さん

    >>1354
    今はチェーン店化?であちこちにあるよ

  360. 1360 匿名さん

    表参道コレクションの子はイマイチだったけど・・
    美女が多い街第1位っていうのは間違いないね。

  361. 1361 匿名さん

    >そうなの? 当時、15区のモトピケ駅近くにあった。

    今は都内住みではない感じですね。メゾンカイザーは都内至るところにありますよ。
    今はどちらにお住まいで?

  362. 1362 匿名さん

    日本のカイザー美味しいのかね?

  363. 1363 匿名さん

    >>1360

    表参道〜青山界隈はモデル事務所とか多いし、いわゆる素人さんではない「プロ」レベルの美人さん多いですよね。
    麻布十番はそれの外国人バージョンな感じ。芸能人が多いのは恵比寿〜中目黒界隈かな。

  364. 1364 匿名さん

    チーズはブリーが好きだった。
    サントノレ通のセレクトショップ「コレット」が店を閉めるみたいですね。
    残念(>_<)。よく行ったのになあ。

  365. 1365 匿名さん

    >日本のカイザー美味しいのかね?

    個人的にはバゲットやクロワッサン、あとカヌレ・ド・ボルドーが気に入ってます。
    日本の食べたことないってやっぱり地方住みですか?

  366. 1366 匿名さん

    >>1364

    ここは首都圏スレなので、できれば他の街パリの話などはご遠慮ください。
    誰も共感できないので。でも都内のカイザーは普通に美味しいですけどね。

  367. 1367 匿名さん

    バケットとか80サンチームくらいだった気がする。
    日本だといくら?

  368. 1368 匿名さん

    ペリエが日本であまりに高くてビックリした覚えがある。
    オランジーナが日本に入って来たときは嬉しかった。

  369. 1369 匿名さん

    ユーロでどうぞw
    ってか首都圏以外の話はご遠慮くださいね。

  370. 1370 匿名さん

    >>1362
    習い事で度々行ってた箪笥町にあったけれど
    日テレのzipで紹介っとかいった感じのポップで大きいクロワッサン
    美味しかったけれど、大きいからパンくず出やすいのよね

    向かいのスーパーの普通のパン屋のほうで買うことが多かったね
    キッチンコートのサンなんとかってとこだった気がする

  371. 1371 匿名さん

    >オランジーナが日本に入って来たときは嬉しかった。

    昔の瓶で直輸入のは美味しかったけど、
    最近のサントリーのは味違いますよね?
    なんか粒々というか繊維みたいのが少なくて妙に甘ったるい。
    フランスの方がスッキリ味ですよね。

  372. 1372 匿名さん

    ヴォルビックも2リットルで60サンチームくらいだったと記憶してる。
    フランス製品、日本で高すぎて買う気しない。
    ボジョレーヌーボーは2ユーロくらいからあった気がする。

  373. 1373 匿名さん

    >ペリエが日本であまりに高くてビックリした覚えがある。

    badoitはもっと高いですよ。

    1. badoitはもっと高いですよ。
  374. 1374 匿名さん

    >>1371 匿名さん

    そうかなあ。
    あんまり違いわからないです。

  375. 1375 匿名さん

    >>1373 匿名さん

    詐欺のレベルだね。
    バドワは炭酸がちょっと物足りない。

  376. 1376 匿名さん

    >ボジョレーヌーボーは2ユーロくらいからあった気がする。

    vin de table=テーブルワインは水より安いですからね。関税のせいでしょうかね。

  377. 1377 匿名さん

    >あんまり違いわからないです。

    それは残念な舌をお持ちですね・・
    来日した友人のフランス人も言っていたので間違いないです。

  378. 1378 匿名さん

    >>1376 匿名さん

    AOCでもそのくらいであった気がするけど、
    記憶が定かでない。

  379. 1379 匿名さん

    そう言えばメトロのカルネいくらするんだろう。
    昔は10ユーロだったんだけど。
    パリはメトロ便利だよね。

  380. 1380 匿名さん

    >>1379 匿名さん

    再三ご注意申し上げておりますが、首都圏物件以外の話はお止め下さい。
    以降は注意なしで削除依頼いたしますのでご理解下さい。

  381. 1381 匿名さん

    パリさんは、どこに住んでるかに答えられない所を見ると地方住みみたいね。
    過去のパリ駐在の栄光を懐かしんでいるだけの可哀想なオジさん。
    スレチは止めましょうね!

  382. 1382 匿名さん

    メトロってか日本の地下鉄は世界最高だと思うけどね。でも複雑さも世界一らしく外国人には難しいみたいね。2020オリンピックまでにもっと使いやすくなる予定みたいだけど。

  383. 1383 匿名さん

    やっぱり、いつものネットだけが頼りの妄想拾い画さんだから画像検索すると出てきますね。
    現地写真にレス番号の付箋付きとかなら新鮮味があるのですが

    毎日コテンパンにやられてる感じからすると、無理でしょうなぁw

  384. 1386 匿名さん

    >一応、都心部。

    ちなみに何区ですか?昔リセがあった飯田橋の辺りとか?

  385. 1392 匿名さん

    エルメスだのパリなどのスレ趣旨違反の書き込みは、再三の注意も無視して連投されていますので削除依頼いたしました。

  386. 1396 匿名さん

    >>1382 匿名さん

    いつも工事していていつのまにか少し変わってたりしてますね

    以前見かけた大きいモニターの券売機
    初期表示が英語でしたよ

    オリンピックの一環かも

    1. いつも工事していていつのまにか少し変わっ...
  387. 1397 ご近所さん

    >>1394 匿名さん

    古い情報に同じ写真を繰り返しレスなのは
    実体験ではないネットからの情報だからですよ

    ネットで検索Hitするのは古い蓄積されたものか
    SNSでリアルにアップされたもの

    コピペなら出典書けばよいのに
    なりすまそうとするからボロがでる

    間違い探しクイズを提供しておられるのかも
    「まいどありがとうございます号」とか

  388. 1398 匿名さん

    多少の脱線は今日範囲ですが他国の話や過去の話はスレ趣旨違反です。
    一般常識でルールやマナーは守って投稿願います。

  389. 1399 匿名さん

    今日範囲ですが

    許容範囲です、のタイプミスです。

  390. 1409 匿名さん

    [No.1384~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  391. 1410 匿名さん

    パリさんは一斉削除されました。首都圏限定でお願いしますね。

  392. 1411 匿名さん

    パリのアパルトマンは家賃高いと思ったけど(当時3000ユーロ)、
    東京も高いよね。

  393. 1412 匿名さん

    >>1411 匿名さん

    賃貸相場は金利にも関係していて
    利回りの低下が著しい、家賃もそんなに取れない
    値ごろ感あると思いますけど

    地価も上昇基調とはいえ、まだまだ以前と比べると低い水準

  394. 1413 匿名さん

    パリの物件は65m2くらいだったと思う。2LDK。
    1€、140円くらいだったかな。

  395. 1414 匿名さん

    パリなんて物価高いし治安もいまいちだし飯もそんな美味くないしで住みたくはないな
    やっぱり日本が一番

  396. 1415 匿名さん

    日本に居場所が見つからず
    移民になりたいんじゃないの?

  397. 1416 匿名さん

    食事はパリの方が美味しいけどね。
    特に魚料理は。

  398. 1417 匿名さん

    フランスの魚料理とかクソでしょ
    安いムールとワイン飲むくらいしか良いところない
    日本のフレンチの方が美味いよw

  399. 1418 匿名さん

    >1417

    日本のフレンチも魚料理、旨いとおもいます。

    日本料理はダメだね。煮つけとか最低。
    さんまの塩焼きとか料理じゃないだろって言いたい。

  400. 1419 匿名さん

    フレンチはソースで誤魔化してるんだよ。

    黒ムツなんて塩焼きが一番うまいし。
    あと天ぷらとかもはや芸術だよな。
    フライともソテーともムニエルとも違う。

    フランスさんはカブれちゃってるけど、要は良いもの食ってないんだねw

  401. 1420 匿名さん

    黒ムツもいいが、赤ムツ=のどぐろは絶品だったよ。どう食べても旨い!

  402. 1421 匿名さん

    さんまの塩焼き、せめて、内臓くらいは取ってほしい。
    本当は骨も取ってほしいけどね。
    日本料理は手抜き料理。

  403. 1422 匿名さん

    >日本料理は手抜き料理。

    本当に良いもの食ったことないんだな・・
    鱧の骨切りなんか手間かかるよ。ふぐ刺しも。

    >本当は骨も取ってほしいけどね。
    お子ちゃまかw

  404. 1423 匿名さん

    フレンチにしても、パリのトゥールダルジャンより東京のトゥールダルジャンの方が美味しかった。
    鴨は同じ産地のだと思うけど、旨味の凝縮度というか深みがニューオータニ店の方が上だった。
    ポワソンは鮮度が違うからフランスなどもはや相手ではない。

  405. 1424 匿名さん

    >>1422 匿名さん

    骨なんて見つかったら、
    フレンチだとコック首もんだよ。
    骨抜きは基本の基本だから。
    日本料理は、その点、本当に酷い。

    フランスに住んでいなかったら、
    今でも魚好きじゃなかったかも。

    フレンチに出会えて良かった!

  406. 1425 匿名さん

    >>1423 匿名さん

    フォアグラは仏の普通のビストロで食べた方が旨かったなあ。

    ご当地で食べた方が旨いものもあるよ。

  407. 1426 匿名さん

    >>1423 匿名さん

    デジュイットウルは仏と日本、どっちが好きですか?

  408. 1427 匿名さん

    >ご当地で食べた方が旨いものもあるよ。

    そりゃあそうでしょうよ。フランスでラーメンや寿司食って旨いとなんか思わんでしょw
    しかしトゥールダルジャンなど、グランメゾン行ってもいないで旨いまずい言うとか浅はか。
    日本でも旨い寿司、天ぷら、懐石、フレンチなどまず行ってみな。

  409. 1428 匿名さん

    >デジュイットウル

    何じゃそれ?w
    原語のままフランス語で書いてよ。

  410. 1429 匿名さん

    スペル忘れた。牡蛎です。

  411. 1430 匿名さん

    肉だとパンタードも美味しかったです。

  412. 1431 匿名さん

    牡蠣は、huîtreだろ?
    それに生牡蠣は料理とは言わないよなフランスでも。
    でも牡蠣フライ好きとしては日本だな。
    しかも日本の小ぶりな地方直送の牡蠣とか旨いぞ。
    都内には旨いオイスターバー沢山あるけど知らないの?
    世界各国から20種類以上の牡蠣の食べ比べができる。

  413. 1432 匿名さん

    >1431

    冠詞を付けないと通じないよ。

    des huître

  414. 1433 匿名さん

    >>1431

    うちのマンション徒歩2分のところに
    オイスターバーあるよ。

  415. 1434 匿名さん

    >des huître

    それならデジュイットウルじゃなく、リエゾンしてデジューイットルが近い。
    ってこうなるから原語でって書いたんだよw

  416. 1435 匿名さん

    >オイスターバーあるよ。

    何てとこ?日本産もあるんだよね?

  417. 1436 匿名さん

    そうなの?

    デジュイットウルって聞こえてた。

    というか、最後のrの発音は聞こえなくて、デジュイットウにしか聞こえない感じ。

    オブワもそんな感じかな。

  418. 1437 匿名さん

    フランスかぶれさんはフランス産の牡蠣が好きなわけ?

  419. 1438 匿名さん

    シャモニーで食べたラクレットも旨かったなあ。

  420. 1439 匿名さん

    >1437

    牡蛎は日本かな。

  421. 1440 匿名さん

    海外で生牡蠣は嫌だな
    てかパリの牡蠣はクオリティそこそこなわりに高すぎる
    フランスでうまいのはパンだね
    安ホテルでも朝食のパンはうまい

  422. 1441 匿名さん

    >安ホテルでも朝食のパンはうまい

    好みだよね。個人的に固いバケットは好まないがクロワッサンは好き。
    でも日本の柔らかい食パンはもっと好きだし。

  423. 1442 匿名さん

    パリの生ガキ上手いよ。

    バケットは旨いけど、パンドゥミは美味しくないよね。
    というか、普通のパン屋に売ってない。

  424. 1443 匿名さん

    フランスのパンが美味いのはどこでも自家製で作るから焼き立てが食える点だな

  425. 1444 匿名さん

    >>1443 匿名さん

    日本でも同じでしょ。デパ地下だって自家製オーヴンで焼き上げてて、16時に焼きあがりまーす!
    って札が出ててお客さん行列してるし。それに街中はそれこそ焼きたてなんて普通でしょ。
    近所のメゾンカイザーもBURDIGALAも、タイミングによって熱々の出てくるから。
    フランスかぶれさんってかなりの郊外住まいでしょ?出てくる話題がいつもそんな感じだから。

  426. 1445 匿名さん

    >>1444 匿名さん

    昨日も話したけど都心部ですよ!

  427. 1446 匿名さん

    >昨日も話したけど都心部ですよ!

    はいはい、パリの15区でしょ。私は7区だったよ。

  428. 1447 匿名さん

    あと普通ですけど、PAULのパンも美味しいですよね!
    カヌレとかお気に入りです。

  429. 1448 匿名さん

    で、シャモニーの話に戻るけどもシーズン中は基本、土曜チェックイン、チェックアウト。リゾートに来て2泊3日とかセコいお休みはしないみたい。

  430. 1449 匿名さん

    >>1446 匿名さん

    7区は通勤で毎日、通ってた。
    駐在員で7区って珍しいね。

  431. 1450 匿名さん

    >駐在員で7区って珍しいね。

    駐在じゃありませんよ。7区からすると15区は郊外ですね。
    エッフェル塔の見え方が全然違う。

  432. 1451 匿名さん

    >>1450 匿名さん

    エッフェル塔は、うちのアパルトマンのバルコニーからよく見えました。
    1時間に1回、ピカピカしてたけど、今でもしてるのかな~。
    懐かしいです。

  433. 1452 匿名さん

    遠いパリの記憶がよみがえってきた!

  434. 1453 匿名さん

    良かったですね。15区のアパルトモンぐらいで喜んでいられて。
    パリに住んでいたのならご存知でしょうけど、7区とは住んでいる属性が違いますから。
    駐在さんは15、16区辺りが多いですね。では失礼します。

  435. 1454 匿名さん

    >>1453 匿名さん

    もっとパリの話したかったなあ。
    また、戻ってきてくださいね。

  436. 1455 匿名さん

    だから、首都圏物件以外の話はスレチだと注意されたのにアホばっかだねえ・・

  437. 1456 匿名さん

    日曜はレス数が伸びますねえ。家族いないのかねw

  438. 1457 匿名さん

    パリはおフランスの首都ざんす。

  439. 1458 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる美味しい食べ物、フランスに関する話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  440. 1459 匿名さん

    こういう例もありますから戸建て購入は要注意です。

    ■5000万で買った都内マイホームがたった3年半で3700万に・・・
    「いつかはマイホームを」と夢を抱く人は多い。
    20年前、29歳にして35年ローンを組んで、都内に戸建ての住宅を約5千万円で購入。
    床暖房や保湿、乾燥の設備を取り付け、屋根裏には収納スペースを設けた。
    ところが、3年半後、会社を辞め、引っ越すことになった。

    「売るときには3700万円になっていました。たった3年半で1千万円以上も価値が下がりました。悔しかったのは、追加工事の床暖房などの分がまったく評価されず、売却額には部屋の広さと駅からの距離だけが加味されました」

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00000023-sasahi-life

  441. 1460 匿名さん

    >■5000万で買った都内マイホームがたった3年半で3700万に・・・

    スレ対象以下の安物件ですね。こだわりすぎた注文住宅は再販売の際には目減りも大きいです。
    また流動性も低いのでなかなか買い手が付かないので買い叩かれる。
    そういう意味でも好立地のマンションがリスクは少ないですよ。

  442. 1461 匿名さん

    >本スレッドの趣旨と著しく異なる美味しい食べ物、フランスに関する話題が散見されるようです。

    美味しい食べ物って、管理担当さん何だか可愛いねw

  443. 1462 匿名さん

    美味しい食べ物(笑)
    管理人の主観がはいりまくりですね。

  444. 1463 匿名さん

    スレストップかと思ったら継続なのね
    住宅の話題なんて3割もないのに

  445. 1464 匿名さん

    >>1463 匿名さん

    ここがそんなに気になります?あなたには手が出ない予算向けのこのスレが?w
    継続に決まってるでしょー。貧乏スレじゃあるまいし需要があるんですから。
    いちいち越境して来ないでいいですから、お似合いの貧乏スレにお戻りください。

  446. 1465 匿名さん

    貧乏スレ民からのやっかみがひどいな

  447. 1466 匿名さん

    >貧乏スレ民からのやっかみがひどいな
    その貧乏スレ、ちょっと覗いてみましたが民度最低ですよ。
    これとか特に最低。

    >マンションは熱中症で亡くなる人がダントツですよ!特に高層階ねwww

    亡くなる人がいるのに、人の死をwwwって笑うとは冗談とはいえ許されない。
    こういう最低なことを書ける戸建て民は、人として最低な奴ですよね。
    延々一人で戸建て、マンションを成りすまして一人会話続けてます。


  448. 1467 匿名さん

    >マンションは熱中症で亡くなる人がダントツですよ!特に高層階ねwww

    最悪だね。まあ4000万以下スレだとそういう民度だろうからスルー。

  449. 1468 匿名さん

    タワマンは景色が良いね〜

  450. 1469 匿名さん

    <横浜最高層58階>最上階は8億円の横浜・超豪華タワマン
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-00000003-mai-bus_all

    「ザ・タワー横浜北仲」は、限られたスーパー富裕層だけのものではない。総戸数は1176戸で、第1期分譲住戸は、約44平方メートルの1LDKが4500万円から。最多価格帯は6600万円で、5000万円台~7000万円台の2LDK、3LDKがある。それなら手が届くと言う人も多いだろう。昨年12月に資料請求の受け付けを始めてから今年11月12日までに約1万4200件もの資料請求があった。驚異的な数字である。

     そして、8月からのモデルルーム見学者は3600組以上。ケタ外れの注目度で、第1期分譲で販売される住戸は730戸。一つのマンションで一度にこれだけ多くの住戸を売り出すのは、横浜市内での最高記録となる。

  451. 1470 匿名さん

    ・市況低調でも「首都圏マンション値崩れなし」
    マンション市況は下がるどころか、良い物件は上がる方向に進み始めているようだ。

    https://mainichi.jp/premier/business/articles/20171115/biz/00m/010/012...

  452. 1471 匿名さん

    「マンション市況は下がるどころか、良い物件は上がる方向に進み始めている」
    >1470のまとめ:

    ・マンション用地不足が影響
    ・今年夏以降は市況が回復
    ・駅近の大規模マンションは強気の価格設定

     これから分譲を開始するマンションには、以前より高い価格設定にする物件のものが目立ち始めた。特に、駅近の大規模マンションは価格設定が強気だ。たとえば、品川区内で分譲が始まった
    「パークシティ武蔵小山ザ・タワー」の予定価格は、1LDK~3LDKが5290万円から2億6390万円。最多価格帯が9300万円台予定である。

    今買わないと更に値上がっていく気配ですね。いつ買うの?今でしょ!
    いや、真面目な話し、新築マンションを探している方は早めに動いたほうがいいみたいですね。

  453. 1472 匿名さん

    早めにタワマン買っといて良かった。

  454. 1473 匿名さん

    新築マンションの契約率が6割まで低迷してるから必死。

  455. 1474 匿名さん

    暖かくていいお天気ですね。いい一日にしましょう!

    1. 暖かくていいお天気ですね。いい一日にしま...
  456. 1475 匿名さん

    私もタワマン買っといて良かったです
    車通勤(15分)なのでこれから出勤です。

  457. 1476 通りがかりさん

    >>1467 匿名さん

    出来ているようには思えませんが?
    だから貧乏長屋と言われるんだけどね。
    言わせるなよ。恥ずかしい。。

  458. 1477 匿名さん

    タワマンは、耐震評価の運用が厳しくなった2017年4月以降の申請物件がいいらしい。
    その前後で将来価値に差が出るという意見あり。
    http://1manken.hatenablog.com/entry/asset-value-of-high-rise-apartment

  459. 1478 匿名さん

    このスレでは、ほぼ結論が出たようですね。

    同じエリアで割安に住みたければ坪単価の低い戸建て。

    戸建てより高くなっても眺望やサービスを望む人はマンション。

    予算が戸建てと同じマンションなら、戸建てより割高なのですから当然狭くなりますし、

    広い区画が欲しければ、戸建てより当然高額になりますがそれは予算次第。

    ただし、郊外や地方は戸建て・マンション問わず負動産になるので注意が必要。

  460. 1479 匿名さん

    上手くまとめましたね。そんなところでしょう。

  461. 1480 匿名さん

    戸建の最大のメリットは、マンションに比べ割安に広い面積が手に入ることですかね。素晴らしい眺望や強固なセキュリティは、ある意味贅沢な付加価値ですから、必要最低限で充足できる方には、戸建はうってつけの住居です。

  462. 1481 匿名さん

    100㎡以上で防音のしっかりしたマンションが良いですね。

  463. 1482 匿名さん

    >>1481 匿名さん

    予算次第ですよね。また防音に関しては、そもそもマンションは防音性が高いですから快適ですね。

  464. 1483 匿名さん

    うちのマンションも防音性が高いので
    隣に新生児が住んでいても気にならない


  465. 1484 匿名さん

    治安は地域差があると思いますよ
    うちは閑静な住宅街だし幼いころからずっと住んでて
    危険な思いなんてしたこと無いす

    繁華街に隣接とかだと悪いと思いますから
    注意が必要なのかも

  466. 1485 匿名さん

    >同じエリアで割安に住みたければ坪単価の低い戸建て。

    マンションも共用部にかかる費用を除いたら、坪単価はRC戸建てと大差ありません。

  467. 1486 匿名さん

    >>1484 匿名さん

    立地の話ですね。戸建てマンションの住居形態とは関係ないですよね

  468. 1487 匿名さん

    >>1483 匿名さん

    一軒家とマンションが混在する閑静な住宅街に住んでいますが、静かな環境なので道を歩いていると、一軒家の前で、子供の泣き声やテレビ音が外に漏れ聞こえてくる御宅があり、まあ物理的に一軒家は背が低いので仕方ないのかなとは思いますが、遮音性が低いものだなとビックリすることがあります。早朝の新聞配達のバイク音で目が醒めるとも聞きますし、一軒家はその構造上もこと音に関しては性能が低レベルのようです。

  469. 1488 匿名さん

    >>1487 匿名さん

    それ、うちの周りも全く同じです!
    そこは結構新しい戸建てなんですが、ピアノの練習音が結構大きな音で聞こえてきます。
    習い事は大事だと思うので素通りしてますけど(笑)

  470. 1489 匿名さん

    マンションの共用部でも窓の開いてる区画の生活音が聞こえます。
    マンションの共用部は私道。

  471. 1490 匿名さん

    >>1487-1488

    それは戸建てという、一般道と同じ目線にあるので音が届きやすいという特有の現象ですね。
    もちろん敷地が100坪以上あれば、道路まである程度の距離が取れるので音量は緩和されますが、都内の50坪程度の面積では道路まで近く、いくら防音性能を上げたところで完全防音ではないですし、マンションのような敷地の広さも、物理的な高度も無いので同じように道路からの騒音、車やバイクの走行音や登下校時の子供の大声なども、やはり戸建てはもろに影響を受けるでしょう。静かに暮らしたい方は山奥に独りひっそり暮らすかw、現実的には閑静な住宅街を選んだ上で、更にマンションを選ぶと間違いないでしょう。

  472. 1491 匿名さん

    >マンションの共用部は私道。

    私道?共用なのですからマンション住民全員の共道では?

  473. 1492 匿名さん

    >私道?共用なのですからマンション住民全員の共道では?

    戸建てでは道路の維持管理費は税金。
    マンションだと私道でも共道でも、管理費と修繕積立金のランニングコストと税金の二重払い。

  474. 1493 匿名さん

    >マンションだと私道でも共道でも、管理費と修繕積立金のランニングコストと税金の二重払い。

    当たり前ですが、戸建てでも敷地内の私道は自費負担ですよね。
    また修繕費は戸建てでも必要でしょ。それを毎月積み立てるか、一括で払うかだけの違い。
    管理費はもちろん必要ですよ。エレベーター維持管理、床や庭の清掃など毎日気持ちよく過ごすための経費ですからね。狭い一軒家とは違いますから。素泊まり旅館とホテルの規模の違いかな。共有部や安全性を志向する人がマンションに住みます。月々の対価費用をケチる人はそもそもマンション買いませんから戸建てがオススメです。

  475. 1494 匿名さん

    敷地内の私道はマンションと違って、家族以外通行しません。
    マンションセキュリティも住民による犯罪には抑止効果が薄いから、共用部で犯罪が発生しやすい。

  476. 1495 匿名さん

    >エレベーター維持管理、床や庭の清掃など

    マンションは住民数が多くてスケールメリットが効くから設備の割に割安だよ。
    例えば戸建てでホームエレベーターを設置するといくらかかる?
    その後の点検費用やメンテなどランニングコストは?全てを自分ひとりで負担ですよ。

  477. 1496 匿名さん

    >共用部で犯罪が発生しやすい。

    そんなの物件次第。戸建てでも起きるしマンションでも起きるところは起きる。

  478. 1497 匿名さん

    庭も広さによるけど、年に2回の剪定だけでも20万ぐらい掛かるって実家では言っていたし、
    外壁の塗り替え、排水管や屋根、雨漏り対策など諸々のメンテ費用全部まる抱え。
    自由度を手に入れるということは、その自由と引き換えに全てのコストも抱え込む訳。
    長い目で見ればマンションの方がコスパいいと思うけどな。
    もちろん広さや仕様など物件によりけりだけどね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸