住宅設備・建材・工法掲示板「お勧めのキッチンメーカーはどこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. お勧めのキッチンメーカーはどこ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-09-13 00:16:16
【一般スレ】お勧めのキッチンメーカー| 全画像 関連スレ RSS

キッチンの形状は、どれが使いやすいですか?
(I型、L型、アイランド・・・他には??)


収納を含め、使いやすくお洒落なキッチンメーカーはどこですか?

[スレ作成日時]2010-01-13 23:24:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お勧めのキッチンメーカーはどこ?

  1. 83 新築予定


    リシェルのI型(2700mm)+家電カウンターの見積もりを取りましたが、210万程度になっています。
    実質価格はどのぐらいになるかきになります。

  2. 84 まもなく入居

    ハウスメーカーや工務店によって、同じメーカーでも物により全然割引率が違いますよね。
    私はヤマハのベリーにしました。ベリーは65%OFFでした。ドルチェだと45%OFF。

    パナソニックのリビングステーションは、Sクラスだと68%OFF、Lクラスだと35%OFFにしかなりませんでした。

    あとは扉のランクでも随分金額変わりますよね。

    割引率が違うので、ハウスメーカーに沢山見積もりを出してもらって、料金的にも、設備的にも比較する事をオススメします。

  3. 85 まもなく入居

    ハウスメーカーや工務店によって、同じメーカーでも物により全然割引率が違いますよね。
    私はヤマハのベリーにしました。ベリーは65%OFFでした。ドルチェだと45%OFF。

    パナソニックのリビングステーションは、Sクラスだと68%OFF、Lクラスだと35%OFFにしかなりませんでした。

    あとは扉のランクでも随分金額変わりますよね。

    割引率が違うので、ハウスメーカーに沢山見積もりを出してもらって、料金的にも、設備的にも比較する事をオススメします。

  4. 86 匿名

    ハウスメーカーだとかなり安く仕入れをしているから、粘れば粘るほど安くなりますよ!

  5. 87 匿名

    私もそうでしたが、注意点として多くのメーカーは定価設定を高めに付けているので、定価からの割引率って実はあまりお得なものではありません。
    定価を信用してはダメですよ!
    大きな住宅メーカーだと定価からの割引が大きくても他で大きな利益をしっかりとっています。
    真っ当な商売をしているメーカーほど割引はなかったりします。
    よくよく考えたら本当に定価200万円で売ろうとしているものを簡単に半額にしていたら商売になりません。
    定価を販売設定金額と考えるなら本当の定価設定は60万円ぐらいみたいです。

  6. 88 匿名

    私は、クリナップのSSライトパッケージにしようと思っています。面材がステンレスなのは、魅力的!高級感もあります!クリンレディーとさほど変わらない価格でした。割引率はまだわかりませんが…

  7. 89 ビギナーさん

    昔は50%オフなら上出来でしたが、今は65%オフ、68%オフまであるのですね?
    本当に定価はあってないようなものですね。

    ちなみにタカラは一番値引率が少ないと言われていましたが、タカラの定価がまともと言うことでしょうか?

  8. 90 匿名

    まともかどうかは分かりませんが、タカラは昔から値引きが少ない事を変えてないから定価設定は低めに設定しているとおもいます。

    ちなみにトーヨーキッチンも見てきましたが商品は断トツに良かったですよ。

    工務店さんは値引きがないからとボヤいていましたが、あの商品だと納得です!

    家具や照明も提案してくれるので、インテリア全体を考えたキッチン選びが出来そうです。

  9. 91 購入検討中さん

    ちょっとトーヨーキッチンのホームページを覗いてみました。
    スタンダードを除くと、トーヨーキッチンは価格が異常に高いのですが、値引は何%引きくらいでしょうか?

  10. 92 匿名さん

    トーヨーはほとんど値引きが無い。

    トーヨーキッチンのスレも読んでみたら?

  11. 93 購入検討中さん

    じゃ、いくら良くても予算的に無理ですね

  12. 94 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  13. 95 匿名

    DOUBLEのレンジフードが、気になっています。
    ご購入されたかたがおりましたら、使ってみての感想をお聞かせください!

  14. 96 匿名

    確かにクリナップのSSは最近価格も安くなり手を出しやすくなったと思います。

    超個人的な見解は以下です。
    1、予算もありデザイン性や他のメーカーには出来ない提案を求めるならトーヨーキッチン。ただし、値引きはありません。
    2、ビルトイン機器の最新バージョンを安く入れたい方はパナソニック。
    3、予算が100万円以下でオールステンレスにこだわるならクリナップ。

    はっきり言って機能はどのメーカーも良くなっていて大差はありませんし、実売価格は材質や加工方法によって変わります。
    どのメーカーも実売価格と商品をみるとそんなに変わりませんでした。

    上記の3社の中で圧倒的に違うと感じたのはトーヨーキッチン。
    他の2社とは違い、手作業で作っているので量産メーカーでは出来ないデザインや加工をしていました。
    ただし、やっぱり割高。
    一味違う家づくりをしたい方にはお勧めです。

    以上が展示会で受けた印象です。

  15. 97 匿名さん

    トーヨーキッチンは3Dシンクを始め、いちいち使いづらそうに感じました。
    見た目はかっこいいけどね。仮に安くても買わないな、私は。

    使い勝手はクリナップが良さそうだと思いました。
    (トーヨーキッチン、クリナップ、TOTO、パナソニック、サンウェーブ、ナスラック、
     タカラスタンダードのショールームを回っての感想)

    もちろん私の完全なる主観です。
    しかもまだ実際に使ってはいないわけだから、いよいよ何の信頼性もない情報です。
    ただ、HMの標準でなくとも、クリナップのショールームには行ってみるのが良いとは思います。

  16. 98 匿名

    ほぼ サンウエーブのリシェルに決めてました
    見た目 使い勝手で
    しかし 先日サンウエーブからあることで電話があり その電話応対の悪さにがっかりして サンウエーブをやめようかと…でも 他のメーカーだと??リシェルに決めていたので 他のメーカーのショールームに行っても 興味がなく良く見ていませんでした
    どこがオススメ?

  17. 99 匿名

    対応の悪さでやめるのも何かもったいない気がします。
    心情的には分かりますが、キッチンメーカーにはいろいろな人がいます。たまたま対応が悪い担当者に当たったとしてもこれから付き合う期間を重要視された方がいいと私は思います。キッチンは10年〜20年。キッチンメーカーの担当者は数時間〜数日。
    気に入った商品を選ばれた方が断然いいのではないでしょうか?
    逆にものすごく対応がいい担当者のメーカーでも商品が気に入らなければこの先ずっとリシェルの事を考えてしまうかもしれませんし。

    機能面ではどんな事を重要視されていますか?

  18. 100 匿名

    99様
    ありがとうございます
    98です

    そぉなんですよね~
    わかってはいるのですが

    でも 何度も嫌な思いをさせられていて…

    リシェルの魅力はやっぱり収納力とらくパッと収納の使い安さですかね~(使ってはないですが…)
    その他のメーカーは私的には 似たり寄ったりかなと(まぁ最初に行ったリシェルに決めていたのでよく見てない&説明も聞いていない)ので よく見たらそれぞれの良さがわかるかもしれませんが
    収納力を重視した場合 皆様はどのメーカーが魅力的でしたか?

  19. 101 匿名さん

    >98

    それで諦めるのはもったいない。
    しかし他のメーカーもじっくり見るのが良いと思います。

  20. 102 匿名

    サンウエーブリシェル希望者です

    TOTO クリナップを見に行ってまいりました

    最終的にリクシルの従業員の対応(リクシルも2・3件見学に行きました)の悪さにはビックリしますが キッチンはリシェルかなぁ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸