住宅コロセウム「新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART2

広告を掲載

  • 掲示板
ボランティア [更新日時] 2006-07-06 11:26:00

関東版の“新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち?”
が450を超えたので、新しいスレをこちらに作りました。
続けたい方は、こちらでお願いします。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40821/

[スレ作成日時]2005-10-23 08:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART2

  1. 262 匿名さん

    そうそう、住みたい人が住めば良いのさ。
    新浦のマリナーゼ達はやはり、お綺麗なんでしょうか?

  2. 263 匿名さん

    ルックスはひとそれぞれ好みの問題だと思うけど
    小奇麗な格好してるよ
    同じ雰囲気のひとが多いので間違えちゃうんだよねw

  3. 264 匿名さん

    赤ちゃんや小さい子供を連れた奥さんがなんかイメージ的に美人に見える。
    (街の雰囲気で得している)

  4. 265 匿名さん

    ヨーカドーのフードコート行くと、そんな幻想も一撃で吹き飛ぶ。

  5. 266 匿名さん

    質問
    “マリナーゼ”って、ME21に住んでいる奥様だけを言うのですか?
    それとも、猫実でも東野でもいいから新浦安駅下車○○分というところに住んでいる奥様もマリナーゼと言うのですか?

  6. 267 匿名さん

    265 いろいろ話題になってるらしいですね(笑)。マナーを守れって?
    266 だれもそんな定義づけできないって(笑)。猫実のかたも東野のかたもどーぞどーぞ
        って感じじゃないですか。そんな程度ですよ。

    話かわりますが、MBTは全物件、所有権ではないのですか?土地は千葉県が持ったままで民間が
    建築している?県の方針なんですかね。同じ企業庁所有でも高洲はそんなことしていないです。
    ついでにどなたか定期借地権と転借地権の違い教えてください。

  7. 268 匿名さん

    定期借地権
     借地借家法第22条によるもの

    (定期借地権)
    第二十二条
     存続期間を五十年以上として借地権を設定する場合においては、第九条及び第十六条の規定にかかわらず、契約の更新(更新の請求及び土地の使用の継続によるものを含む。)及び建物の築造による存続期間の延長がなく、並びに第十三条の規定による買取りの請求をしないこととする旨を定めることができる。この場合においては、その特約は、公正証書による等書面によってしなければならない。

      解説すると、
      期間は50年以上で、契約で定め、公正証書等にするため、期間が限定できる。
      期間の延長はない。(立ち退き料はない)
      契約完了時に(50年以上後)更地にして返還しなければならない。
      すなわち、借地人はそのとき解体費用が必要になる。(通常、解体準備金を積み立てる)
      相続、転売、賃貸も普通にできる。(しかし、中古市場は、まだまだ整備されていない)

    転借地権
     借地借家法第2条第4号で定義されている。

     (定義)
    第二条
     この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
    一 借地権 建物の所有を目的とする地上権又は土地の賃借権をいう。
    二 借地権者 借地権を有する者をいう。
    三 借地権設定者 借地権者に対して借地権を設定している者をいう。
    四 転借地権 建物の所有を目的とする土地の賃借権で借地権者が設定しているものをいう。
    五 転借地権者 転借地権を有する者をいう。

     デベが千葉県企業庁から借りた土地をマンション住人に、また貸ししているから、転借地権となる。


    応用問題だけれど、
     地主から定期借地権として借りた土地を、また貸しすると、定期借地権の転借地権となる。
     

  8. 269 匿名さん

    >>268さん
    詳しい説明有難うございました。
    借地権付きマンションは解体準備金を積み立てるとのことですが、
    普通どの位なんでしょうね?ベイタウンの地代は大体月1万円くらいということなので。
    どなたか知っていますか?

  9. 270 匿名さん

    安易に人を頼る前に、もう一度よく読んで、考えてご覧。

  10. 271 匿名さん

    268さん ありがとうございます。そうか又貸しでなんですか。なんか面倒くさそうですね。
    同じ県企業庁が浦安高洲では所有権なのにMBTは転借地権にしたのは浦安を買う人間の方が
    金持ちと見たのか?
    実際、野村が210億円で買っちゃいましたしね。(あれは再入札して県は100億以上設けた。
    野村もお人よしだね)

  11. 272 匿名さん

    失笑

  12. 273 匿名さん

    新浦安の企業庁の土地は入札でどこのデベがマンションを建てるか決まる、ということはわかりました。
    幕張ベイタウンの企業庁の土地もやっぱり入札でどこのデベがマンションを建てるか決まるのでしょうか?

    入札で決まるとすると、どんどん値段が上がって、
    新浦安は物件価格が高くて手がでない。
    幕張は毎月の地代が高くて手が出ない。
    っていうことになっていくのでしょうか?

  13. 274 匿名さん

    昔、堀中に元町の子と中町の子が混在してた時、いかにも田舎臭い頭悪そうな元町の子が、
    東京から越してきた中町の子にやたらと絡んできて中町の子の困惑や失笑を買うという構図が
    随所に見られたんだが、浦安に住むとそういう卑しい性根が育つのってことなのかねえ。

  14. 275 匿名さん

    274 そんなどこでも起こりうるような話を、浦安だけに限定されても(^^);

  15. 276 匿名さん

    273がそういう性根だといってるんですよ。

  16. 277 匿名さん

    >276
    なんで?

  17. 278 匿名さん

    1から274まで、通して読んでごらんなさい。

  18. 279 匿名さん

    読んだら
    >幕張ベイタウンの企業庁の土地もやっぱり入札でどこのデベがマンションを建てるか決まるのでしょうか?
    に誰もこたえてないことがわかった。

    誰か知ってる?

  19. 280 匿名さん

    いいかげんにしなさい。

  20. 281 匿名さん

    ほう、恫喝ですか。
    まるでオジャマモンみたいですな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸