住宅ローン・保険板「ローンを組むことで注文住宅を建てることの危険」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ローンを組むことで注文住宅を建てることの危険

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-11-26 19:05:12

住宅ローンを組んで、注文住宅をたてようとおもっている方は、大いと思いますが、現金で買うことより、大変、危険率が高いということをごぞんじですか?

[スレ作成日時]2017-09-29 10:27:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローンを組むことで注文住宅を建てることの危険

  1. 601 匿名

    >>594 匿名
    他の方と間違えての発言ですね。

    前にもかきましたが、図面の間違えを本社統括なのに、スルーしました。

    現場監督は、設計士に確認なく、設計変更をしました。

    仕様書とちがうことがたくさんありました。

    注文と違うことがありました。

    その後、知らんぷりして、引き渡し予定日から、1ヶ月半たっても何もいってこないので役所に言いました。

    するとぞろぞろと人数だけ揃えてきて、
    私がどうして、注文や契約とちがうことをしたのかと質問すると、

    そこにいた全員で
    「あいつのせいだ。あいつがやれっていった。
    あいつのせいなんだ。」

    と連呼し、あいつは誰かきくと、
    元営業所長の名前をいいました。


    その時の施主の気持ちは、

    まるで悪事を指摘された子供の対応と思いました。子供なのは、ハウスメーカー側。

    ハウスメーカーに就職を希望するなら、だだっ子でも、勤められますよ。

    その人たちが部長だったり、グループの他部門で役員してたりするのですから。

    だだっ子でも勤められるから大丈夫。
    594さんもだだっ子ではないでしょうか?
    ハウスメーカーで勤められますよ。




  2. 602 匿名

    >>595 匿名さん

    あなた、弁護士さんてばないのでしょう?
    弁護士さんに聞いてください。

    8割がたできたら、ハウスメーカー側は、代金請求できますよ。

    いい加減なこと、言いふらさないように。

    ハウスメーカー側ですね。

    真実を言われて都合わるいのですか?

    公益ですから、私は、消費者の方に向けて書いています。
    本当は、消費者庁がやるべきです。

  3. 603 匿名さん

    >>601
    私は594ですがレスは間違えておりません。
    591に対しての返答と問いであり、読み返しても誤りは無いと思います。

    貴方がスレ主と仮定してもう一度問いますが、レス>>595はどうですか?
    誤りですか? その通りですか? それとも答えられない事情があるのですか?

  4. 604 匿名さん

    >>8割がたできたら、ハウスメーカー側は、代金請求できますよ。

    約定を無視して請求して裁判が通るなら、8割作って裁判やって全額ふんだくる商売が法的に成立する
    いい加減なこと、言いふらさないように。


    進捗割合に合わせた支払い条件を契約時に定めているはずです
    代金請求は、その約定に則った支払いが成されない時に成立します。

    第三者から見た場合、約束通りに払わないのは約束破りですから
    それで初めて裁判が認められる事になるのです。

  5. 605 匿名さん

    スレ主が法的条件など本当はすべて知っている上で単語を隠しながらミスリードを狙っているなら大した珠だ
    いやミスリードできているわけでもないからそうでもないか

  6. 606 匿名

    >>604 匿名さん

    実際に他の弁護士さんにも相談したところ、
    8割がたできれば、代金請求できる。といっていますし、判例があると思います。

    だれもおかしいなんていいませんよ。
    法律は、倫理ではありませんから。
    契約違反でも、施主が裁判とかに訴えなければ、代金請求しますよ。

    だから、私は、言っているのです。
    悪意のあるハウスメーカーは、契約を無視し、注文を無視して家をつくり、時間が経つと代金請求します。そして裁判になると、ローンは、許可されない。現金で一括しはらうのですよ。

    だから、注文住宅でローンは危険なのです。

  7. 607 匿名さん

    八割というのはあくまで支払いの約束を破って払わない場合の話でしょ
    引き渡し時三割で完済の支払い契約をしていて、気が変わったから完成前に全額よこせは
    どう考えても通用しない
    気分で契約を無視していいことを法的に認めているなど有り得ない
    契約を無視していいなら施主が家を受け取って支払わないのもOKな理屈が通る

  8. 608 匿名さん

    このハウスメーカーは親会社が含み益ばかりでキャッシュフローが少なくて、株価が上昇しないで資金に困っている時、まったく利益貢献や、また社会にも貢献してるとはいえないのにもかかわらず、変なリスクはたくさんあって存在価値ないですね。

  9. 609 匿名

    >>607 匿名さん

    契約を守らないのはハウスメーカー側。
    あなた、弁護士さんではないでしょう?

    こちらは、裁判の当事者なんですから、いい加減なことは言わないでいただきたい。

    ひとりふたりの弁護士相談したわけではありませんから。
    何を根拠にあなたが反論しているかわかりません。

  10. 610 匿名

    >>607 匿名さん

    最初から、代金請求するつもりだったとおもいます。

    八割とは、家の完成からみて、工事の八割です。
    お金の八割ではありませんよ。

  11. 611 匿名さん

    あのハウスメーカーの社員の話はつまらないですよね。グループの自慢か、東京駅近くの話題しかないですもんね。たぶん問題の営業所もその辺にあるんでしょうね。

  12. 612 名無しさん

    この話、事実なら新聞社かどっかに持ち込んでみましょう!
    事実なら喜んで取材するだろうし、社会的影響も大きくなるだろうから、スレ主は目的達成できるかもしれませんよ

  13. 613 匿名

    >>612 名無しさん

    マスコミ?
    信用できませんよ。
    住宅展示場の賃料がはいってくるから、ハウスメーカーはお得意様。
    テレビとかは、コマーシャルのスポンサー。
    昔やっていた欠陥住宅なんてみかけないでしょ。
    地震があって潰れた映像も、古い家とかでしょ?
    新耐震は大丈夫と国土交通省がいっているのは、迷信。
    建築業界は、家が地震で潰れた方がいいに決まっている。
    儲かるから。
    だから、法規どうりつくるはずない。

    マスコミなんて信用できません。

  14. 614 匿名さん

    スレ主さんの被害は、法律の抜け穴が原因です。法律は消費者を保護しているものではなく、企業を守っているもの。被害者
    は少数派なのでいつも法律の犠牲になってしまいます。裁判では『被害者の主張は法律には抵触しません』で終わりです。法律や省庁は企業の駆け込み寺です。金融庁や国土交通省は全体の企業経済しか見ないようにしています。なので特に財閥系企業は有利でしょう。このスレ主さんの被害案件は、法的に解決できる問題ではなく、社会的行動でしか良い方向には出来ないでしょう。

  15. 615 匿名

    建築裁判は、基本、安全性の検証はしてくれません。

    直すのにいくらかかるかということです。

    だから、死人がでるかもしれないけれど、施主に直して住みなさいということです。

    つまり、安全かどうかわからない、契約とちがう、注文と違う家を引き渡しても構わないということになっています。

    だから、現金で買えて、弁護士や建築士費用もだせ、筑波の研究所で実験費用を出せるような大金持ちでないと注文住宅はやめた方が無難です。

  16. 616 匿名さん

    >>593
    >裁判がおわりにちかずくと銀行は、裁判したら、ローン許可しない。
    >>602
    >あなた、弁護士さんてばないのでしょう?
    >>613
    >だから、法規どうりつくるはずない。
    まともな平仮名も入力できないヤツの言うことなど、信用になると思うか?

    >>615
    >つまり、安全かどうかわからない、
    >契約とちがう、注文と違う家を引き渡しても構わない
    ならそのハウスメーカーの言うがままに家のパーツを製造しているメーカーは当然不問だということだな?KYBは何故、ニュースで報道され、経営陣が詫びてんのか今一度考えてみろ、この悪党。

    ここまで論理的思考が停滞しているスレも珍しいわ。鬱陶しいだけ。

  17. 617 匿名

    論理的思考ができなかったのは、ハウスメーカー。
    ハウスメーカーに文句言ってね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  18. 618 通りがかりさん

    東京駅の近くなんて日本人はみな興味はないです。1回だけ行って終わりです。もう限界が見えている新しさのない古い地区ですね。もうネットがあるので古い事務所地区なんて必要ないでしょう。

  19. 619 匿名さん

    最近新たに公開された情報は、スレ主が裁判を起こしたのではなくHMが裁判を起こし
    約束通りの代金を支払うよう判決が下ったということは確認されました。

    それでもまだ、約束には無くても業者が悪意を持って代金請求すれば
    裁判で認められるかのようなニュアンスで話しを繰り返している。

    こんなデタラメな話を繰り返すのは「業者側は取ろうと思えば契約に関係無くお金を取れるんだ」
    という風説でも広めたいからなのだろうか
    それともこれから業者と対峙しようかという人の戦意を削ぐのが、目的だったりするのですか

  20. 620 匿名さん

    >>619: 匿名さん

    >>最近新たに公開された情報は、

    公開されているのでしたら、具体的に情報源を教えてください。 

  21. 621 匿名さん

    ハウスメーカーから訴えられるなんてあるんかいな。
    検索しても施主からの例しか見つからない。
    スレ主は何をしたんだよ。単純に支払い拒否しただけじゃなさそう。

  22. 622 匿名さん

    >>620 匿名さん

    593でスレ主から公開されたってことでしょう
    もっと前にあったのかもしれないが小出し&どうでもいい話を混ぜるから誰も把握できてない

  23. 623 匿名さん

    これは住宅建築に限ったことではないですが、我々は人や会社になにかを注文する時、その人や会社の事をすべて知り尽くしてから注文するのではないと思います。その人や会社を信用して注文するのだと思います。『信用』という抽象的なイメージに依存しているということです。しかし、仕事がすすんで実際は信用してたのと全然違ったハウスメーカーであったというのが、今回のケースだと思います。

    財閥系、社名が有名、歴史がある、大企業、グループ力がありそう、高級志向、高価格、etc・・・・実は、親会社の印象であ
    り、実際に建築注文するハウスメーカーは子会社であり、よく考えると親会社の印象とは関係なかった。


  24. 624 匿名さん

    >>619 匿名さん

    ハウスメーカーですか?

    でたらめではありません。

    ハウスメーカーとの契約金額から、注文と違う代金を引かせました。

    つまり、ハウスメーカーの不適切な対応を裁判所は認めました。


    注文とちがうものは、総額からひかれたかたちです。

    安全確認ができなかったのは、直し代金を総額からひかせました。

    裁判官が指摘したのは、必要のない工事がこっそりあり、それをひかせました。

    契約前にもありましたが、家についていないものをこっそりあり、それを引かせました。

    他にもありますが、こんなところです。

    ですから、代金は請求されたかたちですが、私の言い分は裁判所に認められました。

    いい加減なことはかかないように。

  25. 625 匿名さん

    >>620 匿名さん

    公開していません。

  26. 626 匿名さん

    形ハウスメーカーからの代金請求ですが、中身は、契約や注文と違うということに徹した裁判です。
    これでも、契約前に、家についていないものがこっそり忍ばせてあったりしました。
    普通のハウスメーカーでは、あまりないかもしれません。
    信じられない話ですが、事実です。

  27. 627 匿名さん

    悔しいのは、一回限りの客という対応です。
    建築業界は、あまりにも、社会的に守られています。
    大金を出して、施主が購入するのにです。
    このようなことを政治家が問題にし、大企業は献金があるため、何も言えないということがないようにしてほしいです。

  28. 628 匿名さん

    この〇〇ホームは資料を見ると毎年赤字ギリギリです。もう今後成長を期待されている会社ではなく赤字にさえならなければという状態が長年続いてるんでしょう。なによりも目先の利益ありきの社風なんでしょう。こういう赤字ギリギリの会社は見積もりが異常に高い場合がありますので、他社と相見積を必ず取る必要があります。社名は大企業風ですが、社内はそろばん屋さんばかりなんでしょうね。顧客も新築がおわり落ち着いたら、『高かった』と気がつきますから、だれにも紹介しないでしょう。

  29. 629 通りがかりさん

    後出しでなんとでも書けるから話がつかめないしどこへ向かっているのかも不明なスレですね。

  30. 630 通りがかりさん

    ものすごくハッキリしていると思いますよ。参考知識になります。

  31. 631 匿名さん

    ローンを組んで注文住宅を手に入れるにはこうすれば危険性を減らせるという話の方が建設的で現実的では?

    HMによらず、
    完成保証付きのつなぎ融資を使う。
    第三者のインスペクターを入れる。

    あとは請負契約になにか効果的な条文を追加できればいいですかね
    それを飲まないHMとは契約しないようにすると。

  32. 632 匿名さん

    JIAの建築士を入れましたが、その建築士は、弁護士の立場でないので交渉できないはずなのに、ハウスメーカーにあわせろと詰め寄り、ハウスメーカーに寝返りました。

    契約書の特約をいれましたが何も効果ありませんでしたよ。

  33. 633 匿名さん

    >>630 通りがかりさん

    ありがとうございます。

  34. 634 匿名さん

    >>624
    契約内容と異なるものを正すのは当然で、実内容と請求の差異が裁判で認められた事は
    貴殿の主張が通り判決も正当であったということでしょう。

    しかしながら記載はありませんが、HMの代金請求も正当であると認められたものは
    当然ながら支払う事になったのではありませんか?
    正当ではないと貴殿が主張した請求部分は裁判によって認められた
    同時にHMに支払うべき代金も裁判によって決められた。

    裁判は公平に正しく判断され採決が下った。


    裁判になると当初のローンが解消されるのは、判決が下るまでの長い期間を考えれば当然でしょう
    結審後に代金を支払い、完成した家に住む準備をしなかったのかは気になります。

    他の金融機関を含めて新たなローンの算段は、どうだったのでしょうか。
    これは誰もが気になる部分です。
    まさか裁判で勝てば、お金を支払わずに家が手に入ると考えていた訳ではないでしょう。

  35. 635 匿名さん

    >>契約内容と異なるものを正すのは当然で、実内容と請求の差異が裁判で認められた事は
    >>貴殿の主張が通り判決も正当であったということでしょう。
        
    裁判を解説している場合ではないと思いますよ。最初っから注文どおり作るのが先でしょう。技量イマイチ頭でっかちな会社なんですね。

  36. 636 匿名さん

    きちんと作ることが肝心なのは当たり前ですが、そうはならずに裁判にもなってしまった話がこのスレですから

    ハイ注文通り出来ましたね、良かった良かったのイイ話を持ち出しても意味がありません

  37. 637 匿名さん

    >>631 匿名さん

    そんなことはできないです。
    ハウスメーカーの意思にかかっているんですよ。
    ローンを組むということは、それほど危険です。

  38. 638 匿名さん

    こういうハウスメーカーは、自社の顧問弁護士費用まで注文主が諸費用の中で負担させられているんでしょね。東京駅の辺の営業所では、個人の感覚は気がつかないでしょうね。顧客目線などなく、サラリーマンとし出世競争の毎日でしょう。

  39. 639 匿名さん

    >>634 匿名さん

    この人ハウスメーカーです。
    ハウスメーカーしか知らない個人情報をたれながしています。

    ハウスメーカーは、安全性を検証できませんでした。
    契約代金から、ハウスメーカーが安全性を検証できなかった代金を引いて支払いました。

    現金でハウスメーカーに支払ったのだから、いい加減なことを言わないように。

    こういう毒舌ばかり言う人間が多いハウスメーカーです。
    相当な心臓の持ち主で毒舌で言い返せる施主がいいですね。

    普通の人間は、心が折れしんでしまうかもしれません。

    顧客からむしりとろうとしますよ。

    普通家についていないものをこっそり明細にいれますかね。

    家についていないだけでなく、必要のない工事をしますかね?

    そして、お金を取ろうとしますか?

    最低です。

  40. 640 匿名さん

    >>635 匿名さん

    ありがとうございます。

  41. 641 匿名さん

    >>636 匿名さん

    そんなことありません。
    注文どうりつくるのが、最低限のことです。

  42. 642 匿名さん

    >>638 匿名さん
    ハウスメーカー名を言わないのは、代金請求してくる会社です。何をしてくるかわかりません。
    自分達の仕事、つまり、お客の注文をきいて、
    契約書どうりつくる。
    安全性について、疑問があれば、答える。
    その最低限ができず、毒舌を吐き、代金だけ請求するのは、大臣認定と国土交通省がみとめていることがおかしいと再三言いました。
    不思議と悪事を働いた人物は出世しています。
    役員として家にきた「うちの社員はうちのハウスメーカーでは建てない。私も、建て売りをかったわけだから。」といった人は、取締役になり、6年ぐらいやり、今はマンションの取締役です。
    みんな出世しています。
    その影で顧客は泣いています。
    顧客の割に裁判も多いみたいです。

  43. 643 匿名さん

    自分より知識がある人はすべてHMのまわし者扱い。
    低レベルな人だけで議論したいのかな。

  44. 644 匿名さん

    会社内の裸の王様政権が長く続いて、口先社風になってしまったのでしょう。モデルハウスにも集客がないようですね。営業マンはかわいそうですね。

  45. 645 匿名さん

    >>不思議と悪事を働いた人物は出世しています。
    >>役員として家にきた「うちの社員はうちのハウスメーカーでは建てない。私も、建て売りをかったわけだから。」といっ>>た人は、取締役になり、6年ぐらいやり、今はマンションの取締役です。
    >>みんな出世しています。

    たぶん、この子会社ハウスメーカーには、親会社の社員は誰ひとりとして行きたくない出向先なんでしょうね。親会社の社員は国立大出身のエリートでしょうから手のつけようもない低レベルハウスメーカーは完全に嫌なんでしょう。なので、その会社に出向して数年頑張った出向者は仕事の内容にかかわらず、出世する人事になっているのでしょう。

  46. 646 匿名さん

    引き渡しにも来ず1ヶ月はん知らんぷりをしていた後、役所から言われて、謝罪にぞろぞろきて、「死人がでる家」といった後、その後2ヶ月半も話し合いをしませんでした。
    その理由は、ハウスメーカーの事務所が引っ越しするからと言われました。
    はぁ?とおもいませんか?
    顧客には、家を完成させず、事務所は引っ越しするから話し合いは、2ヶ月先。

    全てハウスメーカー中心に動きます。
    顧客よりも自分達です。

  47. 647 名無しさん

    もはやスレタイは全く関係なく、三菱地所ホームを叩きたいだけのスレ主 ということがよく分かった

  48. 648 匿名さん

    >>645 匿名さん
    国立大でも文系大学ですからね。
    構造や力学は、わからないのでしょう。
    ハウスメーカーには、経営者は、文系だから、構造や力学がわかる人がいないのかもしれません。
    裁判にきたハウスメーカーは、国立大でしたが建築でしたが設備の博士でも、応力集中がわからなかったのですから。
    大学で差別しませんが、わからないなら、わかる人に聞くべきなのに、恥だとおもってきけないのか、顧客なんて死んでもいいと思っているのか知りませんが、本当に疲れました。

    金だけの会社です。
    金勘定だけです。

    顧客は、巻き込まれて不幸になってしまう会社です。

  49. 649 匿名さん

    建築業者が代金請求してきた事例は、e戸建てで何件かみました。
    わたしは、あまり、昔からみていないので、きっともっとあると思います。
    代金請求の裁判ということになると、スレ主さんはどうなってしまったか、大変気になりました。
    素人の一般人が家を建てて裁判に巻き込まれてしまう。
    本当に恐ろしいです。
    いくら、施主が完璧に勉強して、注文しても、ハウスメーカーが安全性の知識がないと、裁判になってしまい、その後、安全性の確認がされず、直し代金だけ契約代金から、差し引かれるだけです。
    施主としては、時間とこのストレスを返してほしい、と思います。

  50. 650 匿名さん

    裁判している間は、長くその間に備品を他のものに変えられました。

    ガス台の天板は、ガラスと注文し、それがついていたのに、いつのまにか普通の鉄板に変えられ、障子は、細いサンの雪見障子でしたが、普通の障子になってしまいました。

    ただ悔しい思いです。

    一番は、交通事故にあった家族がいるのでバリアフリーといったのに、15センチも段差をつけられたこと。

    そんな人で無しなことしますかね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸