マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 12:48:57

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 662 匿名さん

    [NO.661と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 663 匿名さん

    >>629
    日本と同じなんですよね?
    日本は利用可能な自治体があります
    日本と同じならドイツも利用可能な自治体があるという意味になります

    日本と同じ=ドイツも利用可能な自治体があることを示すソースをお願いします

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  3. 664 匿名さん

    はいはい。

    自分で調べたら?ドイツで全面禁止でも全面解禁でも、一部解禁でも、補助金でても、ドイツはドイツ、頑張って調べてください。2000年のデータを2016年の記事と言って書き込みできる人ならば、なんでも書き込みできます。数時間前の書き込みを覚えていないひとならば、何を書いても書かなくても許されます。

    であなたがここで何を書き込もうが、日本のディスポーザー需要動向が変わることはありません。

    ディスポーザー付きマンションが首都圏でで主流なのに、わざわざディスポーザーのついていないマンションを選びたい方はそうすれば良いでしょう。

    永住されるのならば、特に問題ありません。

    ディスポーザーはもちろん、床暖も、食洗機も、洗浄便座も何もないと昭和を懐古した快適な生活を送ることができる人もいるでしょうから。

  4. 665 匿名さん

    >2000年のデータを2016年の記事と言って書き込みできる人

    それも言ってませんよ
    勝手な思い込みです

    2016年の記事はスーモの記事です
    記者が2016年に書いた記事です

    2000年の国交省のPDFを2016年の記事とは言ってません

  5. 666 匿名さん

    思い込みを利用するのが上手い人 vs 思い込みが強い人
    勘違いさせるのが上手い人 vs すぐ勘違いする人

  6. 667 匿名さん

    >>583
    >無視されてないのでは?どこで無視していますか?

    >580の画像の「ディスポーザー購入・運転費用」の内訳は
    国交省のレポートを見ると、購入費と水道料金と電気代のみです
    故障や詰まった時の修理費や経年劣化による買い替え費、宅内配管洗浄費、浄化槽の維持管理費は加味されていません
    「ディスポーザー購入・運転費用」に追加すべきです

    個人負担費用を小さく見積もった結果、社会的余剰が生じています

  7. 668 匿名さん

    それもその通りです。

    申し訳ありませんでした。

  8. 669 匿名さん

    昭和の化石。
    いりません!!

  9. 670 匿名さん

    はいはい

    >>630 匿名さん 初心者マーク 2018/1/12 06:21:41
    > >629
    >2016年スーモの記事ではドイツは全面禁止とあります
    >現在は何%の市が規制しているの?
    >そこが大事だよ、

    スーモの記事自体がインタビュー記事で、インタービュー相手が
    "「国交省の調査によると、アメリカではディスポーザーは普及していますが、ドイツでは禁止されているそうなんです」とYuuさん。"
    「そうなんです」と伝聞なのに「ドイツは全面禁止とあります 」と書く奴はお前だけ。

    で、言い訳たらたら。





    ところで、これ大丈夫か?

    >2000年の国交省のPDF

    どのPDFのこと?URLお願いします。

    で、どこで初めてスーモの記事が「2000年の国交省のPDF」からの引用って書いたの?

    「2000年」と書いてなければ、誰にもいつのものかわかりませんが?

  10. 671 匿名さん

    しかし気分ええなあ。内廊下のディスポーザー・食洗機付きのマンションって、生ゴミ知らずで快適だよ。ゴミ出しや食器洗いする時間が不要な分、おこちゃまの相手する時間がたっぷりある。

  11. 672 匿名さん

    ズボラ自慢してどうすんの?

  12. 673 匿名さん

    >>672
    貧乏嘆いてどうすんの?

  13. 674 匿名さん

    >670
    >ところで、これ大丈夫か?
    > >2000年の国交省のPDF
    >どのPDFのこと?URLお願いします。

    流れからわかるのでは?

    >607
    で私は参考ソースとして
    国交省のPDFとスーモの記事を示しました

    >658
    でその説明をしています
    >私がソース提供した
    >スーモの記事は2016年に書かれたものです
    >国交省の調査レポートは2000年前後の研究です

    これに対してあなたが
    >664
    >2000年のデータを2016年の記事と言って書き込みできる人
    と表現しました

    それを受けて私は
    >665
    >2000年の国交省のPDFを2016年の記事とは言ってません
    と書きました

    国交省のPDFを「2000年のデータ」とあなたが省略して表現したので通じると思い、私も省略して「2000年の国交省のPDF」と表現しました

  14. 675 匿名さん

    おいおい、また人のせいにするのかよ。責任転嫁が得意だね。

    もうこう書いたのも忘れた?

    こっちがデータが古いことを指摘してやったら、あんたが、

    >>647 匿名さん 初心者マーク 4時間前
    > >>645
    > >すべての国で許されていないと、日本では禁止なのかよ?
    >そんな発言はしていない
    >私は国交省やスーモのソースを提示して「ドイツは禁止」という記載情報があるとうことを書いたに過ぎない
    >ソースを見れば2000年の研究結果であることは明白

    と書いたんだが?

    国交省のPDFって、
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040727/08.pdf
    のこと?

    どう見ても2004年のPDFなんだが?

    >国交省のPDFを「2000年のデータ」とあなたが省略して表現した
    おれは、「2000年の研究結果」を「2000年のデータ」と省略したが、

    >私も省略して「2000年の国交省のPDF」と表現しました

    それ省略って言うか?

    結局、何がなんだかわかっていないってことじゃん。

    ボーっと生きてんじゃねーよ!

  15. 676 匿名さん

    横着しないで。
    コンシェルジュに回収してもらうか、ダストシュートでしょ。
    安価だとついてないかな?

  16. 677 匿名さん

    あんただけだよ。30年前に築20年のダストシュート付き公団に住んで、食洗機輸入するのは。

    ダストシュートはWikipediaに項目があったが画像はなかった。アップロードしておくんなまし。

  17. 678 匿名さん

    床暖入ってすごっく気分いいけれど、

    >>641
    >使用者課税も賛成です。
    ディスポーザーの設置に補助金が助成されたり、都内のマンションでは、マンション毎に浄化槽が設置されているのに、どうして使用者課税が必要か、理由を説明してくださいな。

    どうなったの?

    返事がないというのは、ギブアップで良いのかな?

    反論まともにどれにもできませんでしたってことで、いつも通りお開きかな。

  18. 679 匿名さん

    はい、ぐうの音もでないくらいに、あなた様に論破されてしまいました。

    後生ですから、もう勘弁してください。。

  19. 680 匿名さん

    なんかずれてるなぁ。
    築30年程度の物件の話?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸