マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 04:02:56

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 2651 匿名さん

    民度の低い団地にはディスポーザーって似合うよね。

  2. 2652 匿名さん

    貴女にはお似合いよ!

  3. 2653 匿名さん

    すぐカビだらけになるよね。ディスポーザー。

  4. 2654 匿名

    ははは。ディスポーザーのない住民が三角コーナーや生ゴミ箱を一生懸命掃除しながら、ゴミ集積場に水分だらけのゴミ捨をてに行きながら、ここにカビカビと投稿する姿が目に浮かぶ。気の毒に。

  5. 2655 匿名さん

    ディスポーザーってすぐカビるけど、漂白剤使っちゃいけないんだよね。
    民度が非栗からしょうがないね。残念!

  6. 2656 匿名さん

    気の毒にディスポーザーすらメンテナンスできずにカビを生やす人がいるんだ。氷を流すだけなのにね。説明書が読めないんだろうか?

  7. 2657 匿名さん

    その通りで、ディスポーザーって、毎日がカビとの戦いだよね。
    大変だけど、頑張ろうね!

  8. 2658 匿名さん

    気の毒にディスポーザーすらメンテナンスできずにカビを生やす人がいるんだ。氷を流すだけなのにね。説明書が読めないんだろうか?

  9. 2659 匿名さん

    すぐカビるけど、漂白剤使っちゃいけないんだよね。

  10. 2660 匿名さん

    気の毒にディスポーザーすらメンテナンスできずにカビを生やす人がいるんだ。氷を流すだけなのにね。説明書が読めないんだろうか?

  11. 2661 匿名さん

    ディスポーザーってすぐカビだらけになるよね。

  12. 2662 匿名さん

    ディスポーザーがない時と比べてディスポーザーがあると掃除が楽だし、生ゴミだしが不要で、同じ階にあるゴミ集積場もきれいよね。カビがない生活って素敵だよね。

  13. 2663 匿名さん

    カビだらけになって、菌がうようよ漂っていても、漂白剤は使えないだって!

  14. 2664 匿名さん

    ディスポーザーがないと、生ゴミが家の中に残り、カビだらけになって、菌がうようよ漂っていても、漂白剤を毎日使わないといけないんだって!

  15. 2665 匿名さん

    黒カビがいったん広がると大変だよね。

  16. 2666 匿名さん

    ディスポーザーがないと、生ゴミが家の中に残り、黒カビがいったん広がると大変だよね

  17. 2667 匿名さん

    大変だね。

  18. 2668 匿名さん

    >>2667 匿名さん

    そうそう。ディスポーザーがないと、出張に行くにも生ゴミ出しの収集日を確認し、下手したら、出張の間、生ゴミが熟成される。ええでえ。

  19. 2669 匿名さん

    そうなんだ、大変だね(笑)
    同情しないこともないけど、それって自業自得なんだよね(笑)

  20. 2670 匿名さん

    >>2669 匿名さん

    そういうこと。余裕があれば、ディスポーザー付きのマンションに住みましょう。

  21. 2671 匿名さん

    ディスポーザーにこびり付いたカビを除去するのは大変だけど、頑張ってね!

  22. 2672 匿名さん

    >>2671 匿名さん

    排水溝や、三角コーナー、生ゴミ箱にこびり付いたカビを除去するのは大変だけど、頑張ってね!

    生ゴミと一緒の生活の方が不衛生だから、ディスポーザーがもてはやされるのだけれど、カビより嫉妬深い方がいるようですね。

  23. 2673 匿名さん

    その通りで、ディスポーザーはカビ対策が必要になるよね。

  24. 2674 匿名さん

    >>2673 匿名さん

    ディスポーザーより、生ゴミを心配した方が良い。

  25. 2675 匿名さん

    ディスポーザーはカビ対策が必要になるよね。

  26. 2676 匿名さん

    >>2675 匿名さん

    カビ対策が必要なのは、生ゴミと共に暮らしている人だと思う。

  27. 2677 匿名さん

    カビは大変だよね。

  28. 2678 匿名さん

    まだ粘着いるのか。かわいそうに頭の病気なのね。

  29. 2679 匿名さん

    >>2677 匿名さん

    ディスポーザーがないと大変だよね。

  30. 2680 匿名さん

    その通りで、ディスポーザーはカビ対策が必要になるよね。

  31. 2681 匿名さん

    確かに、ディスポーザーがないとゴミ箱?三角コーナー、シンクとカビ対策が大変そうね。

  32. 2682 評判気になるさん

    カビ対策が大変だよね。毎日掃除しようね。

  33. 2683 匿名さん

    >>2682 評判気になるさん

    生ゴミだ出しは毎日できないけれど、ゴミ箱、シンク、三角コーナー、ごみフィルター、毎日掃除しようね。黒カビは大変だよ。

  34. 2684 匿名さん

    マジレスすると、ディスポーザーの方が掃除しにくかった。
    内部にプラの部品があって茶渋で着色したら二度ととれなかった。本当は微生物死ぬからしちゃいけないけど、ハイターしてもとれなかったので諦めた。

    ディスポーザーは内部が歯もあり複雑な形なうえに誤作動もこわいので(電源が下の奥の方だから切るのが面倒)洗えなかった。

    今は買い換えてディスポーザーなしのマンションだけど、毎日ハイター使い放題だし、排水口もシンプルだから洗いやすい。内部の円筒も洗って仕上げにハイターしとけばカビもはえずにきれいなまま。

    ちなみに、ゴミ出しは毎日できるので生ゴミも溜めておかなくてすむ。
    両方住んでみてディスポーザーいらんと思ったわ。

    粘着は精神障害者なの?ここに書かずにいられない強迫観念でもあるの?早めに精神科行った方がいいぞ。薬飲め。これもマジレス。

  35. 2685 匿名さん

    プチプチみたいなもんだと思うけどな。

  36. 2686 マンション検討中さん

    普通のマンションに住んでいる人には信じられないような話かもしれませんが、世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地が存在します。そのような居住環境にはディスポーザーは必須だと思いますよ。

  37. 2687 匿名さん

    >>2686 マンション検討中さん

    今はディスポーザー付きが主流。

  38. 2688 デベにお勤めさん

    今は、安い団地が主流なんですね。

  39. 2689 匿名さん

    >>2688 デベにお勤めさん

    そう思う人はいないと思う。

  40. 2690 匿名さん

    安い団地は、ディスポーザーが目印ですね。

  41. 2691 匿名さん

    ↑気の毒な人。

  42. 2692 販売関係者さん

    確かにその通りで、普通のマンションに住んでいる人には信じられないような話かもしれませんが、世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地が存在します。そのような居住環境にはディスポーザーは必須だと思いますよ。

  43. 2693 匿名さん

    >>2692 販売関係者さん
    普通のマンションにはディスポーザーがついており、生ゴミやカビとは無縁の生活ですね。

    ディスポーザーは衛生的時短ライフに必須だと思いますね。

  44. 2694 匿名さん

    毎日ごみを出せないような安い団地の場合は、ディスポーザーがないとすぐに家じゅうが臭くなりますね。
    そういう環境ではディスポーザーが必要です。

  45. 2695 匿名さん

    >>2694 匿名さん

    >ディスポーザーがないとすぐに家じゅうが臭くなりますね。

    そういうこと。

    ディスポーザー付きマンションがデフォルトになってきたようですね。

  46. 2696 匿名さん


    普通のマンションに住んでいる人には信じられないような話かもしれません。世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地が存在します。
    そのような居住環境にはディスポーザーは必須だと思いますよ。確かに。

  47. 2697 匿名さん

    >>2690 匿名さん
    確かに、安い団地は、ディスポーザーがないのが、目印ですね。

  48. 2698 匿名さん

    たしかに、普通のマンションに住んでいる人には信じられないような話かもしれません。
    世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地が存在します。
    そのような居住環境にはディスポーザーは必須だと思いますよ。

  49. 2699 匿名さん

    >>2698 匿名さん

    ディスポーザー付きマンションが今や安い団地でも標準だそうですね。

    素晴らしいことです。

  50. 2700 匿名さん

    そうです。
    普通のマンションに住んでいる普通の人には信じられないような話かもしれません。しかし、世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地というものが存在するのです。そのような貧乏な人たちにディスポーザーがないと暑い夏は地獄のような悪臭の中で生活することになります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸