マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-04-26 19:32:37

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 13511 匿名さん

    毎日掃除しています。今日も明日も明後日も。

  2. 13512 匿名さん

    確かに、誰が見ても、これは創作。

    >>13431 匿名さん
    >うちのマンションで、ディスポーザ処理槽の入れ替え工事が、計画から抜けていたので、修繕委員会で調査をし、長期修繕計画を見直しています。その、選択肢の一つとして検討しています。

  3. 13513 匿名さん

    掃除し続けるのがディスポーザー。

  4. 13514 匿名さん

    >>13500 匿名さん
    再掲します
    オムツの進捗状況が良く分かります
    これを、ガセネタと言われる方がいらっしゃるようですが、極度に判断力が低下している状態と考えられます。

    ・R2(1)議事録
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001372371.pdf
    ・ロードマップ(最新)
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001370051.pdf

    重点施策の「ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツ受入れ可能性の検討」からディスポーザーの抜けた「下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会」となっています。。

    令和 2 年度 下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会(第 1 回)
    議事概要
    日時:令和 2 年 10 月 28 日(水) 14:00~15:35
    場所:TKP 新橋カンファレンスセンター 16 階 ホール 16A
    (Microsoft Teams を用いたテレビ会議を併用)
    議事概要
    (今年度の検討会及び技術分科会の進め方について)
    ・ Ba タイプと Bb タイプは大きく異なるものだとの認識である。今後のロードマップ策定にあたっても、Ba タイプと Bb タイプは分けて記載すべきではないか。
    ・ 高齢者施設における下水投入前の処理段階における感染リスクについて、議論される予定はあるか。ユーザーとしては一番不安に思われる部分だと思う。
    ⇒ 前提として、感染性廃棄物は紙オムツ処理装置では処理しない方針。運用方法について、今後の社会実験ではこのような観点からも効果を確認したい。(事務局)
    ・ 社会実験において、紙オムツ処理装置による処理済みの紙オムツが生じると思うが、これは焼却処理とリサイクルのどちらに供される想定か。
    ⇒ 社会実験では焼却処分を想定しているが、紙オムツ処理装置から排出される成分をリサイクルすることも検討したい。(事務局)
    ・ 各種の検討が進展している。今回の実験において、A タイプ、B タイプそれぞれの装置排水から微少量の SAP が検出されたことは一歩前進である。その量をどう評価するかが今後の課題であろう。
    ・ 宅内排水設備が使用者によって適切に維持管理されるかという点には懸念があるため、維持管理の検討組織を立ち上げるなどの対応が必要かと考えている。
    ・ 地方公共団体としては保守管理に不安がある。
    ・ 下水道に未接続の区域は合併浄化槽での処理が行われているが、そうした地域への周知についてはどのようにお考えか。
    ⇒下水道に接続している処理区域を前提。ご指摘の点は環境省や農林水産省と調整しつつ、検討したい。(事務局)

  5. 13515 匿名さん

    そう。ディスポーザーとは掃除の事。カビが凄いし汚らしい。

  6. 13516 匿名さん

    >>13431 匿名さん
    >うちのマンションで、ディスポーザ処理槽の入れ替え工事が、計画から抜けていたので、修繕委員会で調査をし、長期修繕計画を見直しています。その、選択肢の一つとして検討しています。

    マンション名と修繕計画の原案を作成した悪質な販売会社や管理会社の名前を晒すべきかと思いますがいかがでしょうか?

    それとすぐにチェックしなかった管理組合や理事会にも責任があるように思います。住民ですね。

  7. 13517 匿名さん

    ディスポーザーとは掃除の事。カビが凄いし汚らしい。おまけにすぐに壊れてしまう。

  8. 13518 匿名さん

    >>13512 匿名さん
    実話なんです、過度に管理会社に依存するマンションの管理組合では、よくあることです。

  9. 13519 匿名さん

    そう。ディスポーザーとは掃除の事。カビが凄いし汚らしい。

  10. 13520 匿名さん

    >>13516 匿名さん
    御冗談を、そんなことしてどんな成果が得られるのでしょう?管理会社の理論は耳障りです。

  11. 13521 匿名さん

    ディスポーザーとは掃除の事。カビが凄いし汚らしい。おまけにすぐに壊れてしまう。

  12. 13522 匿名さん

    >>13500 匿名さん

    オムツの進捗状況です(その2)
    これ以降の報告内容は未掲載のままです。

    令和2年度
    ○第1回検討会(令和2年10月28日)

    令和2年度 下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会 開催趣旨
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001370052.pdf

    2.今年度の検討会の進め方
    昨年度の第2回検討会において、令和2年度は「紙オムツ分離装置」の位置づけ等実際の普及に向けた制度検討、A、Baタイプの社会実験及び室内実験を踏まえた技術検討をそれぞれの分科会で実施し、検討会にて各分科会の検討結果報告、ガイドラインの全体像及びロードマップの点検を議論する予定であった。
    しかしながら、新型コロナウイルス感染拡大により社会実験等に遅れが生じ、制度・技術検討の前提となる実験データの収集が一部困難であることから、令和2年度の検討会では、A、Baタイプの工場実験による排水分析や、一部社会実験、ケーススタディ等による技術検討及びこれらを踏まえた紙オムツ処理装置の技術資料の作成を中心に実施し、制度分科会は令和3年度に実施することとする。ガイドラインの全体像及びロードマップの点検は実施する予定。

  13. 13524 坪単価比較中さん

    >>13522 匿名さん

    オツムに進捗がないようね?

    >新型コロナウイルス感染拡大により社会実験等に遅れが生じ

    と書いてある通りでしょう。

    爆発的に新型コロナウイルス感染者が増えているのに、遅れを取り戻せるんでしょうかね?

    オツムの進捗状況おせえて。

  14. 13525 坪単価比較中さん

    紙オツムの人って面白い。

  15. 13526 匿名さん

    その通りです。ディスポーザーと掃除は同義。カビが凄いし、汚らしい。

  16. 13527 匿名さん

    >>13490 匿名さん
    >ヘイトスピーチです。慎みましょう。

    別にどうでも良いけれど、掲示板でどうやってヘイトスピーチするの?

    スピーチ動画でも貼ってあるのかな?

    これも面白い紙オツムくんかな?

  17. 13528 匿名さん

    >>13526 匿名さん
    >ディスポーザーと掃除は同義。

    いいこと言うね。

    ディスポーザーにかけるとは、生ゴミを一掃することですからね。

    生ゴミは掃除しないと、カビが凄いし、汚らしい。

    終末発狂しないでね。

  18. 13529 匿名さん

    カビが凄いし汚らしい。おまけにいろいろダメ。

  19. 13530 匿名さん

    お盆休み、生ゴミの臭いディスポーザーのない人も、ディスポーザーで快適な人も暇を持て余しているのかな?

    生ゴミ抱えて、外出してくれば良いのにね。

    でも家庭ごみを駅やコンビニのゴミ箱に捨ててはだめですよ。

  20. 13531 匿名さん

    毎日掃除するのが普通。でないとカビが出てきて悪臭が凄い。

  21. 13532 匿名さん

    お盆休みも、ディスポーザーがないと、毎日生ゴミ掃除なんだ。

    ディスポーザーは生ゴミ掃除だけれど、毎回生ゴミを流すのが原則。ズボラしないでね。

    家庭の生ごみを駅やコンビニのゴミ箱に捨てるのは迷惑行為ですよ。

  22. 13533 匿名さん

    でないとカビが出てきて悪臭が凄い。毎日掃除するのが普通。

  23. 13534 匿名さん

    誤変換訂正しておくね。律儀だねえ。

    >>13526 匿名さん
    >ディスポーザーと掃除は同義。

    いいこと言うね。

    ディスポーザーにかけるとは、生ゴミを一掃することですからね。

    生ゴミは掃除しないと、カビが凄いし、汚らしい。

    週末発狂しないでね。

  24. 13535 匿名さん

    カビが出てきて悪臭が凄い。毎日掃除するのが普通。

  25. 13537 匿名さん

    すぐにカビが生えるので、毎日掃除が必須です。つらいです。

  26. 13538 マンション検討中さん

    ははは。すぐにカビレスが生えるので、管理人さんは毎日削除が必須です。つらいですが、お盆期間は、ゴミ収集と共に、さすがにお休みです。

  27. 13540 匿名さん

    詐欺師って賢いと思っていたが、多分これじゃ詐欺も無理だと思う。

    重点項目に挙げられていたのは事実で、そこから外された記録もないようなのに、何を血迷っているのだろうか。ロシア政府でもなきゃ、政府が一度決めた戦略を簡単に変えるわけがないと思う。戦略なんだからね。まあ理解できるのは、中学高学年以降くらいかな。



    【国土交通省】
    新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要

    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf

    重点項目Ⅱ

    下水道の活用による付加価値向上
    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)


  28. 13541 匿名さん

    しかし、このアホスレ、何人くらいが見ているのだろうか?そりゃ何人かは間違ってアクセスするだろうけれど、常時投稿しているのは、多くて3人、多分私ともう一人だけだと思う。暇つぶしにするにしても、レベルが低くてつまらないけれど、泡盛飲みながら、超簡単なパズルを解くようなものかな。

    【国土交通省】
    新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要

    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf

    重点項目Ⅱ

    下水道の活用による付加価値向上
    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)





    これが全てなんだけれどね。

  29. 13542 匿名さん

    紙オツム、頑張れ。

  30. 13543 匿名さん

    >>13540 匿名さん
    政府が一度決めた戦略を簡単に変えるわけがないと思う。

    国交省=政府ではありません。夢を語るのは良いですが、現実逃避で、他の人に迷惑なことは止めましょう。

  31. 13544 匿名さん

    >>13541 匿名さん
    常時投稿しているのは、多くて3人、多分私ともう一人だけだと思う。

    一人芝居を認めたという理解でよろしいですね。

  32. 13545 匿名さん

    重点項目Ⅱ
    下水道の活用による付加価値向上
    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)
    ◎広域的・効率的な汚泥利用(地域のバイオマスステーション化)への重点的支援
    ○BISTRO下水道 の優良取組み等の発信、メディエーター(仲介役)を介した関係者の連携促進

    の検討状況です(その2)
    これ以降の報告内容は未掲載のままです。

    令和2年度
    ○第1回検討会(令和2年10月28日)

    令和2年度 下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会 開催趣旨
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001370052.pdf

    2.今年度の検討会の進め方
    昨年度の第2回検討会において、令和2年度は「紙オムツ分離装置」の位置づけ等実際の普及に向けた制度検討、A、Baタイプの社会実験及び室内実験を踏まえた技術検討をそれぞれの分科会で実施し、検討会にて各分科会の検討結果報告、ガイドラインの全体像及びロードマップの点検を議論する予定であった。
    しかしながら、新型コロナウイルス感染拡大により社会実験等に遅れが生じ、制度・技術検討の前提となる実験データの収集が一部困難であることから、令和2年度の検討会では、A、Baタイプの工場実験による排水分析や、一部社会実験、ケーススタディ等による技術検討及びこれらを踏まえた紙オムツ処理装置の技術資料の作成を中心に実施し、制度分科会は令和3年度に実施することとする。ガイドラインの全体像及びロードマップの点検は実施する予定。

  33. 13546 匿名さん

    >>13543 匿名さん
    >国交省=政府ではありません

    ほんまかいな?

  34. 13547 匿名さん

    >>13544 匿名さん
    >一人芝居を認めたという理解でよろしいですね。

    ???

    私以外は一人芝居って意味だが?

  35. 13549 匿名さん

    >>13545 匿名さん

    >>13545 匿名さん

    開催趣旨ありがとうございます。

    でも、読めば内容がわかるような引用の仕方ではないので、もう少し丁寧に説明を加えられるとわかりやすくなると思います。

    あなたの引用されているのは、検討会の報告書ではなく、委員に事前に配られる開催にあたっての趣意の部分だということを理解されていますか?

    >の検討状況です(その2)
    >これ以降の報告内容は未掲載のままです。

    >令和2年度
    >○第1回検討会(令和2年10月28日)

    この部分は次のようにされると、わかりやすくなると思います。ポイントは
    A.最新の検討会が開かれた記載がある
    B.それ以降については掲載がない
    C.最新の検討会の趣旨説明を引用する
    の三点でしょうか。
    ------
    重点項目のうち「下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会」については、
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/mizukokudo_sewerage_tk_0005...
    に、令和2年度第1回検討会(令和2年10月28日開催)について記載があります。これ以降の検討会については私の知る限り、国土交通省のWebサイトには掲載されていないようでした。検討会の趣意の部分
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001370052.pdf
    を部分引用します。
    ------

    と書かれると良いように思います。

    で、これについての私の意見ですが、
    ①誤解を招くようにわざわざ書かれているように見えてしまいますが、くだんの検討会は、重点項目Ⅱのすべての検討会でないのは明らかですよ。この検討会で検討されているのは、「下水道へのオムツの受入れ可能性の検討」だけですから。

    ②何度も「ディスポーザーが表題から消えている」と書かれておられましたが、念のために申し上げますと、当初「ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性検討会」があったわけではなく、最初から「ディスポーザーの活用」及び「下水道へのオムツの受入れ可能性検討」は別々のものなので、「下水道へのオムツの受入れ可能性検討会」が、平成30年度以降、数度に亘って開かれて来たわけです。

    ホーム>政策・仕事>水管理・国土保全>下水道>下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/mizukokudo_sewerage_tk_0005...
    に履歴が残っているとおりです。

    仮に、「ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性検討会」の開催で予算がついたのならば、よほどの不都合がなければ、計画期間内は、同じ名前を使い続けます。そうでなければ、行政文書の中で一々、「下水道へのオムツの受入れ可能性検討会(旧ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性検討会)」と断り書きを入れる必要が出てくるからです。また名称を変更すると、外部の方に混乱を招き批判を受けることになりますから。

    役所は一般的に途中で名前を変更することには大変慎重です。でないと、説明が随所に必要になります。余談ですが、前川(元文科省事務次官)さんの統一教会の名称変更についての説明も同じです。名前を変えて実態をわからなくしようなんて企みがありますからね。アホの安倍とその取り巻きだけは、献金をくれたり選挙運動を手伝ってくれたりすれば、犯罪者の意のままに動き、追求されれば公文書を黒塗りにさせて逃げる連中で、政治家というよりは、ほとんど私利私欲に走る利権集団です。

    ③引用された中に
    >新型コロナウイルス感染拡大により
    とあるよう、全てが遅れいるのでしょう。検討会を開催して検討するような新規事項がなかったのか、行動規制もあり会議を自粛したのか、その両方か知る由もないですが、次の検討会を開催するにあたって開催趣旨の説明や議事録が出るはずですから、それまで待ちましょう。

    LIXILが昨年2021年12月1日に「愛知県豊田市で使用済み紙オムツ処理の負担軽減の社会実験開始」とプレスリリースしていることは、すでにご存知と思いますが
    https://newsroom.lixil.com/ja/20211201

    2020年度までに、国土交通省の住宅局の「サステナブル建築物等先導事業(次世代住宅型)」において、紙オムツの宅内処理等に関する提案を優先課題として募集し、Aタイプを提案したパナソニック、Bタイプを提案したLIXILが採択され、現在実証実験が行われているものと思います。それが終わり結果が分析評価されるまでは、次の検討会は開催されないように私は思います。開かれるとすれば、今年度第4四半期以降か、来年度になるのではないかと思いますが、ご存知のように第六波、第七波とコロナウィルスが猛威を奮っていますので、さらに延びる可能性があるかもしれませんね。

    【結論】
    ・検討会の表題が変更された事実はない
    ・コロナウィルス蔓延の影響で検討に遅れが生じているが、検討が中断されたわけではない






    誤った情報を軽々しく流されるとガセネタを流布していると言われかねませんので、気をつけられた方が良いように思います。

  36. 13551 匿名さん

    >>13549 匿名さん
    自己レスです。

    実証実験とあるところは社会実験に置き換えてください。

    それと
    >【結論】
    >・検討会の表題が変更された事実はない
    >・コロナウィルス蔓延の影響で検討に遅れが生じているが、検討が中断されたわけではない

    【結論】
    ・検討会の表題が変更された事実はない
    ・コロナウィルス蔓延の影響で検討に遅れが生じているが、検討会が開催されていない可能性があるが、検討会自体が廃止されたり、プロジェクトが短縮された事実は認められない。社会実験が昨年12月に開始されとされているところである。

    言葉を一つ間違えると全然違うことになりますから要注意ですね。

  37. 13552 匿名さん

    もう一度。文章は難しい。

    【結論】
    ・検討会の表題が変更された事実はない
    ・最新と思われる検討会の趣旨説明にあるよう新型コロナウイルス感染拡大により社会実験等に遅れが生じており、今年度の検討会が開催されていない可能性がある。しかし検討会自体が廃止された事実は認められない

    がいいかなあ。推敲ってやつです。ごめんね。

  38. 13553 匿名さん

    昨日掃除したから今日はいいや、なんて思わないこと。

    もうカビが出てきてる。

  39. 13554 匿名さん

    >>13549 匿名さん、>>13550匿名さん、>>13551 匿名さん、>>13552 匿名さん
    発言の断片を組み合わせ、勝手に修正して色々なお話を創作しているようです。
    コメントのしようがありません。

  40. 13555 匿名さん

    臭くて汚らしいので想像力を働かせる余地がないの。

  41. 13556 匿名さん

    >>13550 匿名さん
    生ゴミ電気乾燥機もディスポーザーもほぼ同じ目的のものですが、電気代をかけて乾燥させて、プラスチックゴミを混ぜて、可燃ごみで捨てるようでは、SDGs的観点からは?です。最初から焼却すれば良いだけのように私は思います。

    プラスチックを混ぜて乾燥できるのが利点のように書かれたのは、あなたでなくて、別の人でしょうか?でも、そんなのどうでもいいことですよね?おかしいと思えば、おかしいと指摘して何か問題がありますか?

    そのような発言はしておりません。
    発言の断片を組み合わせ、勝手に修正して色々なお話を創作しているようです。
    コメントのしようがありません。

  42. 13557 匿名さん

    修正版を再掲いたします。
    オムツの進捗状況が良く分かります。
    お読みになられて、ご判断いただければ幸いです。

    ・R2(1)議事録
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001372371.pdf
    ・ロードマップ(最新)
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001370051.pdf

    令和 2 年度 下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会(第 1 回)
    議事概要
    日時:令和 2 年 10 月 28 日(水) 14:00~15:35
    場所:TKP 新橋カンファレンスセンター 16 階 ホール 16A
    (Microsoft Teams を用いたテレビ会議を併用)
    議事概要
    (今年度の検討会及び技術分科会の進め方について)
    ・ Ba タイプと Bb タイプは大きく異なるものだとの認識である。今後のロードマップ策定にあたっても、Ba タイプと Bb タイプは分けて記載すべきではないか。
    ・ 高齢者施設における下水投入前の処理段階における感染リスクについて、議論される予定はあるか。ユーザーとしては一番不安に思われる部分だと思う。
    ⇒ 前提として、感染性廃棄物は紙オムツ処理装置では処理しない方針。運用方法について、今後の社会実験ではこのような観点からも効果を確認したい。(事務局)
    ・ 社会実験において、紙オムツ処理装置による処理済みの紙オムツが生じると思うが、これは焼却処理とリサイクルのどちらに供される想定か。
    ⇒ 社会実験では焼却処分を想定しているが、紙オムツ処理装置から排出される成分をリサイクルすることも検討したい。(事務局)
    ・ 各種の検討が進展している。今回の実験において、A タイプ、B タイプそれぞれの装置排水から微少量の SAP が検出されたことは一歩前進である。その量をどう評価するかが今後の課題であろう。
    ・ 宅内排水設備が使用者によって適切に維持管理されるかという点には懸念があるため、維持管理の検討組織を立ち上げるなどの対応が必要かと考えている。
    ・ 地方公共団体としては保守管理に不安がある。
    ・ 下水道に未接続の区域は合併浄化槽での処理が行われているが、そうした地域への周知についてはどのようにお考えか。
    ⇒下水道に接続している処理区域を前提。ご指摘の点は環境省や農林水産省と調整しつつ、検討したい。(事務局)

  43. 13558 匿名さん

    オムツに関しては、以前、知人が、業務用の湿式破砕機を使って実証試験で資源回収できる所までこぎつけました。が、結局、当局より感染性のものが混入するリスク解消のため完全殺菌の必要があることを告げられ、焼却処分では意味がないとしてプロジェクトは解散しました。
    二の舞にならねば良いのですが。

  44. 13559 匿名さん

    それもあるし、臭いからみんなが困っている。

  45. 13560 匿名さん

    環境省より
    「使用済紙おむつの再生利用等に関するガイドライン」が公開されています。
    ご参照ください。
    https://www.env.go.jp/content/900515346.pdf

    報道発表資料 2020年03月31日
    使用済紙おむつの再生利用等に関するガイドラインについて
    URL
    https://www.env.go.jp/press/107897.html

  46. 13561 匿名さん

    >>13557 匿名さん

    >(事務局)
    >・ 各種の検討が進展している。今回の実験において、A タイプ、B タイプそれぞれの装置排水から微少量の SAP が検出されたことは一歩前進である。その量をどう評価するかが今後の課題であろう。

    検討が進展しているそうで検討の成果があがっているようで安心しました。

    情報提供ありがとうございます。

  47. 13562 マンション検討中さん

    >>13560 匿名さん

    使用済紙おむつの再生利用等に向けた検討が進んでいるようで安心しました。適切な処理方法が生まれるといいですね。

  48. 13563 匿名さん

    昨日掃除をさぼったのでもう黒いものが出てきている。
    この季節は毎日がキホン。

  49. 13564 匿名さん

    >>13558 匿名さん

    あれ?加熱殺菌処理をしなかったのですか。

    多分中小企業か零細企業なんでしょうか。

    開発というのは、問題点を一つずつ潰して行くものですが、技術力がないとそこで挫折してしまうのですね。

    残念です。

    LIXILやパナソニックがどう解決するか期待しましょうね。

    失敗は成功の元なんですがねえ。

  50. 13565 匿名さん

    >>13557 匿名さん

    >⇒下水道に接続している処理区域を前提。ご指摘の点は環境省や農林水産省と調整しつつ、検討したい。(事務局)

    検討会ですから、検討事項が洗い出されるのは、成果があがっていると言うことですね。

  51. 13566 匿名さん

    下記URLに、東京都のオムツの資源回収の現状が紹介されています。
    https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/recycle/kamiomutsu.html

    令和3年度実証事業
    R3年度使用済み紙おむつリサイクル推進に向けた実証事業の概(PDF:1,131KB)
    ダウンロードのリンク 
    https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/recycle/kamiomutsu.files...

  52. 13567 匿名さん

    昨日掃除したから今日はいいや、なんて思わないこと。

    もうカビが出てきてる。

  53. 13568 匿名さん

    >>13564 匿名さん
    開発担当者がこのコメントを見たら、どう思うでしょう。
    知りもしないで、嘲笑とは、人間性の是非が問われるでしょう。

  54. 13569 匿名さん

    それもあるし、臭いからみんなが困っている。

  55. 13570 匿名さん

    「下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会」に関して、大きな勘違いをされている方がおられるようですが、「実現に向けた検討会」なので、色々な問題点があるのが当然です。まずはどんな問題点があるのかを洗い出して、検討に検討を重ねて、解決法を模索し、実験研究を重ねて、実現にこぎつける訳です。

    最初から簡単に実現できるのであれば、こんなステップは踏みません。

    何を書いてあげても、ご自分の思い込んだことに執着されて、あることはともかく、ないことを書かれては迷惑ですよ。

    検討会がなくなったり、検討会の表題が変わった事実はありませんので、その点だけでも訂正して認められたらどうでしょうかね。

    誰にでも誤りはあることです。それを認めることで人間は成長しますが、頑なにご自分の非を認めずに同じような投稿を繰り返されるのはいかがなものでしょうか。

    ここにすくう迷惑投稿者と同じレベルになっているように思います。

  56. 13571 匿名さん

    臭いが出てくる前に掃除するのが普通です。

  57. 13572 匿名さん

    >>13568 匿名さん
    >開発担当者がこのコメントを見たら、どう思うでしょう。

    ???

    自分の非を認めるでしょう。予算がないとか、会社に不満を言うかも知れません。

    開発に時間をかけてきたものを、問題が一つ生じたからと言って、まともな経験のある開発者ならば諦めないでしょう。それが開発というものです。

  58. 13573 匿名さん

    それもあるし、臭いからみんなが困っている。

  59. 13574 匿名さん

    >>13560 匿名さん

    ガイドラインの20頁に国交省の取り組みが紹介されています。

    コラム ~使用済紙おむつの収集運搬における様々な工夫~

    人口減少や少子高齢化の進行などが社会問題となっている昨今、高齢者の介護において使用済紙おむつの保管・処理・処分が大きな負担となっている一方で、少子化の改善に資する子育てしやすい環境づくりも求められている。
    国土交通省では、広く整備された社会インフラの一つである下水道を有効活用し、住民の利便性向上や下水道の付加価値向上に取り組むため、使用済紙おむつの下水道受入の検討を行っている。

  60. 13575 匿名さん

    今日も掃除する。

  61. 13576 匿名さん

    >>13572 匿名さん
    会社の研究は、採算が取れないと分かると、強制的に解散されます。左遷もあります。世間知らずにもほどがあります。

  62. 13577 匿名さん

    明日も掃除。明後日も

  63. 13578 匿名さん

    >>13576 匿名さん

    LIXILやパナソニックでも同じです。

  64. 13579 匿名さん

    昨日は掃除しませんでした。いや、記憶違い。してました。

  65. 13580 匿名さん

    >>13576 匿名さん
    そのために、補助金があるのだが、知らないの?

    普通はこういう開発は中小企業単独では難しいから、補助金を、政府(各省庁は政府の構成要素です)が出すわけです。

    1. そのために、補助金があるのだが、知らない...
  66. 13581 匿名さん

    >>13570 匿名さん
    検討会がなくなったり、検討会の表題が変わった

    こちらの発言の断片を組み合わせ、勝手に修正して色々なお話を創作されても、コメントのしようがありません。

  67. 13582 匿名さん

    >>13576 匿名さん
    >会社の研究は、採算が取れないと分かると、強制的に解散されます。左遷もあります。世間知らずにもほどがあります。

    自社の研究費を使って、実現できなければ、そりゃダメ社員と言われる。

    >強制的に解散されます。

    なるほど。それで政府のプロジェクトも解散させれたと思っているのだ。

    社会経験がないと言われても仕方がない。

  68. 13583 匿名さん

    >>13581 匿名さん

    ははは。

    事実はどうなの?

  69. 13584 匿名さん

    >>13581 匿名さん

    >こちらの発言の断片を組み合わせ、勝手に修正して

    指摘しきれないほど、ほとんど全部言っていることが間違っているんだが?

  70. 13585 匿名さん

    >>13580 匿名さん
    中小企業単独では難しいから

    私の知人は、大企業に勤めておりました。余計なお世話です。

  71. 13586 匿名さん

    >>13582 匿名さん
    それで政府のプロジェクトも解散させれたと

    そんなこと言ってないのに、根も葉もない創作となっています。責任はプロジェクトリーダーが取ります。研究員ではありません。世間知らずですね。

  72. 13587 匿名さん

    >>13581 匿名さん

    >こちらの発言の断片を組み合わせ、勝手に修正して

    そもそもレポートったって、長いことかけて、変な題名をつけて、関連サイトを引用しただけ。誰も意味不明で読まないよ。

    自分の意見って、

    >所感:この流れで自治体より生ごみ処理機への補助が手厚くなっている様です。

    これだけじゃん。これの断片って何よ?元々断片的にしか書いていないようだが?小学生でもこんなレポートを書かないし、掲示板で発表したりしない。


    >>13183 匿名さん 2日前
    レポート(その1)
    課題
    【食品ロス対策(をしても出てくる生ごみをどうするか。)】
    実行担当:消費者庁、農水省、環境省、経産省、厚労省
      (国交省は関係ありません)
    法令:食品リサイクル法、
      「食品ロスの削減の推進に関する基本的な方針」令和2年3月31日閣議決定
    https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/attach/pdf/161227...  参照

    ・都道府県や市町村は「食品ロス削減推進計画」を策定し、地域の特性に応じた取組を推進する。

    所感:この流れで自治体より生ごみ処理機への補助が手厚くなっている様です。

  73. 13588 匿名さん

    >>13584 匿名さん
    理解不能です

  74. 13589 匿名さん

    >>13586 匿名さん

    >そんなこと言ってないのに

    解散でなくて完結だったね。

    >プロジェクトは完結しています。

    完結していますか?


    >>3275 匿名さん 2日前
    日本にディスポーザ処理システムが導入されたときのお話です。
    プロジェクトは完結しています。
    H17の成果報告と見受けられます。
    その後の検討に技術資料として引用されることがあります。

    国交省の検討課題の様ですが、実証試験のイメージが掴めません。

  75. 13590 匿名さん

    >>13587 匿名さん
    嘲笑するコメントです

  76. 13591 匿名さん

    すぐにカビが生えるので、毎日掃除が必須です。

  77. 13592 匿名さん

    >>13590 匿名さん

    ははは。あの夏休みのレポートとやらを見て、微笑まない人はいないと思います。

    他に同じようなレポートがあれば紹介よろしく。

  78. 13593 匿名さん

    >>13589 匿名さん
    日本にディスポーザ処理システムが導入されたときのお話です。
    検討結果を受けて、設備の認証や法的な整備が整えられました。
    世間的な見解では、日本にディスポーザ処理システムを導入するプロジェクトは、完結していると看做されます。

  79. 13594 匿名さん

    レポートとは、問題を提起し、その問題に対して自分の考えを客観的かつ論理的に説明した学術的な文章です。 提起した問題に取り組むためには、文献調査で先行事例や先行研究を調べたり、実地調査や実験を行ってデータを集めたりする必要があります。

    2.レポートとは - 立教大学図書館






    所感を一行書くだけのものをレポートとは呼びません。

  80. 13595 匿名さん

    >>13592 匿名さん
    嘲笑するコメントです

  81. 13596 匿名さん

    >>13583 匿名さん
    嘲笑するコメントです

  82. 13597 匿名さん

    >>13584 匿名さん
    指摘しきれないほど、ほとんど全部言っていることが間違っているんだが?

    独自の解釈となっている様です

  83. 13598 匿名さん

    >>13594 匿名さん
    ご参考にします

  84. 13599 匿名さん

    >>13587 匿名さん
    ご指摘はそんちょういたします。

  85. 13600 匿名さん

    >>13592 匿名さん
    ご指摘はそんちょういたします。

  86. 13601 匿名さん

    >>13593 匿名さん
    >日本にディスポーザ処理システムが導入されたときのお話です。
    >検討結果を受けて、設備の認証や法的な整備が整えられました。
    >世間的な見解では、日本にディスポーザ処理システムを導入するプロジェクトは、完>結していると看做されます。

    どこにそんなプロジェクトがあったのかって、聞いてあげたけれど、どうなったんだっけ?

    >>13286 匿名さん 2日前
    ------
    >>13278 匿名さん

    >日本にディスポーザ処理システムが導入されたときのお話です。
    >プロジェクトは完結しています。

    よくわかりませんが、どのプロジェクトが完結しているのでしょうか?でも、どこかにプロジェクトだったとか記載されているのでしょうか?
    ------

    「ディスポーザ処理システム」ではなくて、単体ディスポーザーの社会実験で、あくまでも実験です。

    まあ実験プロジェクトと言えないことはないけれどね。

  87. 13602 匿名さん

    申し訳ない、プロジェクトが解散したのはこれだった。国交省のプロジェクトが解散したのかと勘違いした。完全に早とちりです。この点は、非を認めます。

    >>13334 匿名さん 1日前
    オムツに関しては、以前、知人が、業務用の湿式破砕機を使って実証実験で資源回収できる所までこぎつけました。が、結局、当局より感染性のものが混入するリスク解消のため完全殺菌の必要があることを告げられ、焼却処分では意味がないとしてプロジェクトは解散しました。
    二の舞にならねば良いのですが。

  88. 13603 匿名さん

    >>13566 匿名さん
    >下記URLに、東京都のオムツの資源回収の現状が紹介されています。

    現状は効率の悪いやり方しかなく、破綻をきたすのが明らかだから、国をあげて新しい方式を開発しようということです。

    現在も検討過程にあるということでよろしく。だれも不可能と断念した事実はありません。小規模開発を除いて。

    【国土交通省】
    新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要

    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf

    重点項目Ⅱ

    下水道の活用による付加価値向上
    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)

  89. 13604 匿名さん

    昨日掃除したから今日はいいや、なんて思わないこと。

  90. 13605 匿名さん

    >>13601 匿名さん
    どこにそんなプロジェクトがあったのかって、聞いてあげたけれど、どうなったんだっけ?

    日本にディスポーザ処理システムを導入するするため、1999年には日本で初めて農水省が富山県魚津市で、2000年には国土交通省が北海道歌登町でディスポーザーの大規模な社会実験を実施されました。このプロジェクトの結果を受けて、技術的な基準(設備の認証)や法令が整備されました。 この時点でプロジェクトは完結しています。

  91. 13606 匿名ちゃん

    昨日掃除したから今日はいいや、なんて思わないこと。

  92. 13607 匿名さん

    朝掃除したからと言って、夕方しなくていいことにはならない。

  93. 13608 匿名さん

    >>13603 匿名さん
    現状は効率の悪いやり方しかなく、破綻をきたすのが明らかだから、国をあげて新しい方式を開発しようということです。
    現在も検討過程にあるということでよろしく。だれも不可能と断念した事実はありません。小規模開発を除いて。

    独自のご意見は尊重しますが、色々な情報を調査の上、事実関係について投稿してほしいものです。

  94. 13609 匿名ちゃん

    >>13607 匿名さん
    マジで!?

  95. 13610 匿名さん

    臭くて汚らしいディスポーザーも掃除すれば、

  96. 13611 匿名さん

    それほど臭くはないし、ある意味カビがでてくる。

  97. 13612 匿名さん

    完全に早とちりです。この点は、非を認めます。

    今後は、早とちりのコメントを出さない様、
    十分に調査した上で投稿いたします。
    と言う理解で宜しいでしょうか?

  98. 13613 匿名さん

    昨日掃除したから今日はいいや、なんて思わないこと。s0

  99. 13614 匿名さん

    >>13605 匿名さん

    >日本にディスポーザ処理システムを導入するするため、1999年には日本で初めて農水省が富山県魚津市で、2000年には国土交通省が北海道歌登町でディスポーザーの大規模な社会実験を実施されました。このプロジェクトの結果を受けて、技術的な基準(設備の認証)や法令が整備されました。 この時点でプロジェクトは完結しています。

    その文章はどこから引用されたのですか?

    引用元を提示しないと検証ができません。

  100. 13615 匿名さん

    >>13612 匿名さん

    人のコメントを引用する際は、できればアンカー ">" を使いましょう。どれが誰の書いたものかをわかりやすくするために。

    ご自分の意見か、引用かをはっきりさせるために、できれば引用文は引用であることがわかるようにしましょう。

    読む価値のない文章やわかりにくい文章を度々投稿されることは、誤解を生む元です。

  101. 13616 匿名さん

    >>13612 匿名さん

    あなたも、結構訂正とか修正されているようですよ。

    ブーメランにならないように、お互い気をつけましょうね。
    (例)
    >>13200 匿名さん 15時間前
    ------
    修正しました。
    レポート(その1)
    課題
    【食品ロス対策(をしても出てくる生ごみをどうするか。)】
    実行担当:消費者庁、農水省、環境省、経産省、文科省
      (国交省は関係ありません)
    法令:食品リサイクル法、
      「食品ロスの削減の推進に関する基本的な方針」令和2年3月31日閣議決定
    消費者庁
    https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food...
    農水省
    https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/attach/pdf/161227...
     参照

    ・都道府県や市町村は「食品ロス削減推進計画」を策定し、地域の特性に応じた取組を推進する。

    所感:この流れで、自治体より生ごみ処理機への補助が手厚くなっている様です。
    ------

  102. 13617 匿名さん

    臭いだけじゃなくて汚い。

  103. 13618 匿名さん

    >>13614 匿名さん
    その文章はどこから引用されたのですか?

    言ってる意味が分かりません。
    すべて、公知の事実です。
    普通なら、プロジェクトが完結していると理解できるのですが。
    何か特別の理由でもあるのでしょうか。

  104. 13619 匿名さん

    >>13615 匿名さん

    ご意見は尊重いたします。

  105. 13620 匿名さん

    >>13614 匿名さん
    引用元を提示しないと検証ができません。

    ご意見は尊重いたします

  106. 13621 匿名さん

    環境省より
    「使用済紙おむつの再生利用等に関するガイドライン」が公開されています。
    ご参照ください。
    https://www.env.go.jp/content/900515346.pdf

    報道発表資料 2020年03月31日
    使用済紙おむつの再生利用等に関するガイドラインについて
    URL
    https://www.env.go.jp/press/107897.html

    ガイドラインの20頁に国交省の取り組みが紹介されています。

    コラム ~使用済紙おむつの収集運搬における様々な工夫~

    人口減少や少子高齢化の進行などが社会問題となっている昨今、高齢者の介護において使用済紙おむつの保管・処理・処分が大きな負担となっている一方で、少子化の改善に資する子育てしやすい環境づくりも求められている。
    国土交通省では、広く整備された社会インフラの一つである下水道を有効活用し、住民の利便性向上や下水道の付加価値向上に取り組むため、使用済紙おむつの下水道受入の検討を行っている。

  107. 13622 匿名ちゃん

    ペラペ~ラペラペ~ラ

  108. 13623 匿名さん

    >>13605 匿名さん

    >1999年には日本で初めて農水省が富山県魚津市で、2000年には国土交通省が北海道歌登町でディスポーザーの大規模な社会実験を実施されました。

    これらの社会実験は、戸建のディスポーザーを中心にした、直投型ディスポーザーの社会実験ですよね。

    >このプロジェクトの結果を受けて、技術的な基準(設備の認証)や法令が整備されました。

    この社会実験を「プロジェクト」とした国土交通省の文書を見たことはありません。もしご存知でしたらご提示ください。

    それで、浄化槽を使わずに直接にディスポーザーの排水を下水に投入する実験の結果でどうやって「結果を受けて、技術的な基準(設備の認証)や法令が整備」できたのでしょうか?私は、あなたこそ、ご自分の都合の良いように情報を改竄されている、あるいは組み合わせていると思います。

    もしこの実験の結果を元に、ディスポーザーの基準が決められたのであれば、それは直投型ディスポーザーの基準になるはずだと思います。

    あなたが、随所で「認証はあくまで、処理槽とセットになったシステムでの認証です。」と書かれた通りです。浄化槽を使わない社会実験と無関係なことは明らかです。

    >12928 匿名さん 5日前
    > >>12916 匿名さん
    >認証はあくまで、処理槽とセットになったシステムでの認証です。認証に関係する文章で「ディスポーザ部」となっているのはこのためです。「単体ディスポ―ザ」を承認の文言は、関連の文書には見ありません。書かれていないことを主張することは「拡大解釈となります」。

    排水設備等製品認証は、日本下水道協会の独自のもので、直投型ディスポーザーの社会実験の結果を反映したものではないと思いますが如何でしょうか。あなたの拡大解釈ですか?

    >この時点でプロジェクトは完結しています。

    存在しないプロジェクトは完結できません。あなたが勝手にプロジェクトと呼んでいるだけではないですか?国土交通省の公式情報で、「下水道における単体ディスポーザー導入時の下水道施設への影響を評価する社会実験」をプロジェクトと呼ぶものがあればお示しください。

    で、新下水道ビジョン加速戦略は現行の戦略である
    ------
    新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要

    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf

    重点項目Ⅱ 下水道の活用による付加価値向上
    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)
    ◎広域的・効率的な汚泥利用(地域のバイオマスステーション化)への重点的支援
    ○BISTRO下水道 の優良取組み等の発信、メディエーター(仲介役)を介した関係者の連携促進
    ------
    ことに変わりはありません。

    「てにをは」の誤りや誤字脱字は誰にでもあることですから許せますが、根拠なく辻褄が合わないこと書いても読む人が読めば、嘘を書いていることがわかります。

    嘘つきと呼ばれても仕方がない行為を繰り返しするのは止めましょう。嘘ばかり書かれますと誰も真剣に相手をしなくなるようになりますよ。また嘘かと。

  109. 13624 匿名さん

    >>13620 匿名さん
    尊重よろしく!

  110. 13625 匿名ちゃん

    オッケーペラペ~ラ

  111. 13626 匿名さん

    最終報告書の様です

    ディスポーザー導入時の影響判定の考え方
    平成 17 年 7 月
    国土交通省都市・地域整備局下水道部
    国土技術政策総合研究所下水道研究部
    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040727/07.pdf

    (序文より抜粋)
    国土交通省は北海道歌登町をモデル地域として平成 12 年度から分流式下水道区域の一部にディスポーザーを設置し、下水道施設、ごみ処理システム、町民生活等への影響を評価する社会実験(以下、「歌登町社会実験」)を実施してきた。平成 14 年 5 月には歌登町社会実験の途中成果を含め、主に既存調査データをとりまとめた「ディスポーザー普及時の影響判定の考え方(案)」を作成し、中間報告として公表した。
    今回、歌登町社会実験の最終成果をとりまとめたことに加え、幾つかの自治体による調査データが蓄積されつつある状況を受け、下水道管理者がディスポーザー導入を検討する際の技術的資料として「ディスポーザー導入時の影響判定の考え方」(以下、「考え方」とする)を取りまとめたところである。

  112. 13627 匿名さん

    マンションの販売員からはボロクソにけなされます。

  113. 13628 匿名さん

    >>13623 匿名さん
    嘘つきと呼ばれても仕方がない行為を繰り返しするのは止めましょう。嘘ばかり書かれますと誰も真剣に相手をしなくなるようになりますよ。また嘘かと。


    うそつきの表現は誹謗中傷と看做されます。

  114. 13629 匿名さん

    昨日掃除したから今日はいいや、なんて思わないこと。

  115. 13630 匿名さん

    >>13623 匿名さん
    それで、浄化槽を使わずに直接にディスポーザーの排水を下水に投入する実験の結果でどうやって「結果を受けて、技術的な基準(設備の認証)や法令が整備」できたのでしょうか?私は、あなたこそ、ご自分の都合の良いように情報を改竄されている、あるいは組み合わせていると思います。
    もしこの実験の結果を元に、ディスポーザーの基準が決められたのであれば、それは直投型ディスポーザーの基準になるはずだと思います。

    憶測の発言は慎みましょう。

  116. 13631 匿名さん

    ものすごくマンション全体で修繕費がかかります

  117. 13632 匿名さん

    >>13630 匿名さん
    >憶測の発言は慎みましょう。

    憶測ではないです。事実と論理です。

    また国土交通省は

    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040727_.html

    において、
    ------
    国土交通省では、平成12年度から平成15年度までの4年間、下水道における単体ディスポーザー導入時の下水道施設への影響を評価する社会実験を北海道、歌登町と共同で行ってきました。
      平成14年5月に中間報告を行いましたが、今回、社会実験の最終成果と他都市における調査結果等を踏まえ、最終報告書として「ディスポーザー導入時の影響判定の考え方」(以下「影響判定の考え方」という。)をとりまとめたので公表します。

      「影響判定の考え方」は、下水道管理者である地方自治体がディスポーザーの導入を検討する上での技術的資料を提供することを目的としてとりまとめたものです。
    ------
    と書いてある通り、日本下水道協会の「排水設備等製品認証」とはまったく関係のないものです。地方自治体が直投型ディスポーザー導入する際の参考にするためのものです。

    目的にありません。

    >の結果を受けて、技術的な基準(設備の認証)や法令が整備されました。

    詭弁というよりは、嘘つきが嘘を隠蔽するための低レベルの回答拒否ばかりですね。

    あなたとは議論しても無駄なことがよくわかりました。

    勝手に独りでやってなさい。

    【国土交通省】
    新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要

    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf

    重点項目Ⅱ 下水道の活用による付加価値向上
    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)
    ◎広域的・効率的な汚泥利用(地域のバイオマスステーション化)への重点的支援
    ○BISTRO下水道 の優良取組み等の発信、メディエーター(仲介役)を介した関係者の連携促進





    残念ながら、下水道に流さない生ゴミ電気乾燥機についての国土交通省のビジョンはありません。

  118. 13633 匿名さん

    直接投入型ディスポーザの社会実験
    社会実験の目的
     台所からでる生ごみ処理による

    高齢者のごみ出し作業の軽減
    ごみの減量化による行政コストの低減
    家庭内やごみステーションにおける悪臭の改善
    CO2削減、エネルギー資源の回収など環境問題の改善
    社会実験の内容
    下水道管に直接投入する直接投入型ディスポーザの使用許可検証のため、中間市と株式会社フロム工業が協定を結び、共同で社会実験を行うものです。

    この社会実験は、中間市民に参加してもらい、株式会社フロム工業製直接投入型ディスポーザを市内に50基設置使用した場合の家庭内排水管、公共下水道管きょ及び処理施設等への影響を確認・検証し、直接投入型ディスポーザの本格導入許可の検証及び評価を行うものです。

    社会実験の期間等
    参加者の募集は、令和3年7月19日から行い、先着順とします。
    社会実験の期間は、令和3年10月1日から令和4年9月30日です。
    社会実験の結果は、検証後に市ホームページ等で公開します。

    https://www.city.nakama.lg.jp/kurashi/jougesuitoshikeikaku/gesuidou/ko...




    これからですね。直投型ディスポーザーは。

  119. 13634 匿名さん

    今日もディスポーザーを掃除します。

  120. 13635 匿名ちゃん

    >>13634 匿名さん
    そうたべ。そうたべ。

  121. 13636 匿名さん

    >>13632 匿名さん
    残念ながら、下水道に流さない生ゴミ電気乾燥機についての国土交通省のビジョンはありません。

    勿論です。担当外ですから。

  122. 13637 匿名さん

    >>13630 匿名さん

    浄化槽への、流入負荷の変動に関する、日本最大のデータベースとなっています。
    憶測だらけです。事実関係をご自身で検証の上、ご発言ください。

  123. 13638 匿名さん

    >>13633 匿名さん

    地域の実情に合わせて採用されているようですね。
    給食の残飯を「ダンボールコンポスト」でたい肥化する実習を行う小学校が増えています。
    SDGs教育の影響で、これから先は考え方が変わってくるのかも知れません。 

  124. 13639 匿名さん

    >>13632 匿名さん
    と書いてある通り、日本下水道協会の「排水設備等製品認証」とはまったく関係のないものです。地方自治体が直投型ディスポーザー導入する際の参考にするためのものです。

    憶測の発言です

  125. 13640 匿名さん

    >>13570 匿名さん
    「下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会」に関して、大きな勘違いをされている方がおられるようですが、「実現に向けた検討会」なので、色々な問題点があるのが当然です。まずはどんな問題点があるのかを洗い出して、検討に検討を重ねて、解決法を模索し、実験研究を重ねて、実現にこぎつける訳です。
    最初から簡単に実現できるのであれば、こんなステップは踏みません。

    研究の現場を知らない方の、勝手な憶測による、自分の意見の押し付けとなっています。

  126. 13641 匿名さん

    マンションの販売員からはボロクソにけなされます。

  127. 13642 匿名さん

    「下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会」に関して、大きな勘違いをされている方がおられるようですが、「実現に向けた検討会」なので、色々な問題点があるのが当然です。まずはどんな問題点があるのかを洗い出して、検討に検討を重ねて、解決法を模索し、実験研究を重ねて、実現にこぎつける訳です。
    最初から簡単に実現できるのであれば、こんなステップは踏みません。
    研究の現場を知らない方の、トンチンカンな投稿はボロクソにけなされかねません。

  128. 13643 匿名さん

    >>13642 匿名さん
    研究の現場を知らない方の、トンチンカンな投稿はボロクソにけなされかねません。

    憶測による主張です

  129. 13644 匿名さん

    統計によると日本に時間のある女は1人も存在しないので待つしかない。

  130. 13645 匿名さん

    修正です。
    国土交通省は

    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040727_.html
    において、
    ------
    国土交通省では、平成12年度から平成15年度までの4年間、下水道における単体ディスポーザー導入時の下水道施設への影響を評価する社会実験を北海道、歌登町と共同で行ってきました。
      平成14年5月に中間報告を行いましたが、今回、社会実験の最終成果と他都市における調査結果等を踏まえ、最終報告書として「ディスポーザー導入時の影響判定の考え方」(以下「影響判定の考え方」という。)をとりまとめたので公表します。

      「影響判定の考え方」は、下水道管理者である地方自治体がディスポーザーの導入を検討する上での技術的資料を提供することを目的としてとりまとめたものです。
    ------

    と書いてある通り、日本下水道協会の「排水設備等製品認証」とはまったく関係のないものです。地方自治体が直投型ディスポーザー導入する際の参考にするためのものです。どこにも事実にないことを実際にあったように書くのは捏造です。詐欺師もよく使うテクニックです。

    >の結果を受けて、技術的な基準(設備の認証)や法令が整備されました。

    浄化槽がない直投型ディスポーザーの実験結果を受けて、集合住宅用の浄化槽付きディスポーザーシステムの技術的な基準(設備の認証)や法令が整備されることはありません。小学生でも理解できることです。

    【国土交通省】
    新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要

    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf

    重点項目Ⅱ 下水道の活用による付加価値向上
    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)
    ◎広域的・効率的な汚泥利用(地域のバイオマスステーション化)への重点的支援
    ○BISTRO下水道 の優良取組み等の発信、メディエーター(仲介役)を介した関係者の連携促進





    将来へのビジョンです。

    ビジョンの一般的な意味合い
    ビジョンの意味を理解するには、ユダヤ系ドイツ人の経営学者のピーター F. ドラッカーが提唱しているように、ミッション・ビジョン・バリューのそれぞれを理解する必要があります。ドラッカーはミッション・ビジョン・バリューを下記のように説明しています。

    ミッション:企業の目的や企業の果たすべき使命のことで、不変的なものを示します。
    ドラッカーは、組織のリーダーが初めに行うことはミッションの定義であると提唱しています。ミッションの定義が曖昧であると、組織は実行力を失います。

    逆に、ミッションを正確に理解することができれば組織に実行力が生まれ、何にどう貢献すべきか考え仕事に取り組めるということです。

    ビジョン:事業を通じて成し遂げたいことや将来の目指したい像を示します。
    これは時代背景によっては変わりうるもので、ミッションとは違い可変的なものになります。つまり、ビジョンはミッションを達成するための中長期的な目標とも言えます。

    https://solution.lmi.ne.jp/column/5860

  131. 13646 デベにお勤めさん

    >>13347
    >オムツに関しては、以前、知人が、業務用の湿式破砕機を使って実証実験で資源回収できる所までこぎつけました。が、結局、当局より感染性のものが混入するリスク解消のため完全殺菌の必要があることを告げられ、焼却処分では意味がないとしてプロジェクトは解散しました。
    >二の舞にならねば良いのですが。

    二の舞いになるバカな会社は世の中広しと言えど、まずないでしょう。事前に考えれば、糞尿のついた紙オムツの処理に必要なことは、中学生くらいなら考えつくことです。

    研究開発に入る以前に、真っ先に要件を洗い出し、フィージビリティスタディをするはずですが、要件分析のためのKJ法とか知らない素人集団なのでしょうね。

    でも、実際は業務用の湿式破砕機なんて、どこにでも既にあるものですから、多分ほとんどお金もかけていないで、研究開発したとか書いているだけだと思います。

    >焼却処分では意味がない

    と書いている通り、焼却処分では意味がないので、コスパの良い回収方法が必要とされている訳です。最初からわかっている話なのですが・・・。

    事実だとしたら、おそらく何もわかってなかったのでしょうね。調査・先行研究・検討など一切しなかったのでしょうか?日本の技術力も落ちたものです。ひょっとすると紙オツムの中卒ばかりの会社があるのかも知れませんね。

    不思議です。

    https://www.env.go.jp/content/000043593.pdf

    1. 二の舞いになるバカな会社は世の中広しと言...
  132. 13647 匿名ちゃん

    ちーん

  133. 13648 デベにお勤めさん

    >>13646 デベにお勤めさん

    なりすましさんの様です。

  134. 13649 匿名さん

    >>13645 匿名さん
    浄化槽がない直投型ディスポーザーの実験結果を受けて、集合住宅用の浄化槽付きディスポーザーシステムの技術的な基準(設備の認証)や法令が整備されることはありません。小学生でも理解できることです。

    研究を知らない方の勝手な憶測です。そして、誹謗中傷になっています。
    直投型ディスポーザーの試験は「コントロール試験」として、ディスポーザーシステムを評価に必須なものです。また、直投型ディスポーザーの流入量の変動のデータは、ディスポーザーシステムの規格を決める、重要なデータとなっています。

  135. 13650 匿名さん

    >>13645 匿名さん
    と書いてある通り、日本下水道協会の「排水設備等製品認証」とはまったく関係のないものです。地方自治体が直投型ディスポーザー導入する際の参考にするためのものです。どこにも事実にないことを実際にあったように書くのは捏造です。詐欺師もよく使うテクニックです。

    独自のご意見です。捏造、詐欺師の発言は誹謗中傷となっています。

  136. 13651 匿名さん

    >>13646 デベにお勤めさん
    でも、実際は業務用の湿式破砕機なんて、どこにでも既にあるものですから、

    憶測です
    繊維成分を多く含む紙おむつの湿式破砕はかなり困難です、ディスポーザで多く採用されるハンマーミル型では太刀打ちができなく、連続的に効率よく破砕できる、独自の連続カッターミル型の湿式破砕機の技術を持った会社との共同研究で破砕の目的を達成しました。

  137. 13652 マンション掲示板さん

    >>13650 匿名さん

    誰が何の規準を作ったのか書けなきゃ嘘と言われても仕方がないと思う。

    それこそ創作と言われても仕方がないと思う。

  138. 13653 匿名さん

    >>13645 匿名さん
    ビジョンの意味を理解するには、ユダヤ系ドイツ人の経営学者のピーター F. ドラッカーが提唱しているように、

    ドラッカーさんの著作は何冊か所蔵しています。洞察力の鋭い方で、日本経済についても守備範囲となっています。

  139. 13654 匿名さん

    >>13652 マンション掲示板さん

    基準の類には必ず、目的と作成者が記述されています。ご参照ください。

  140. 13655 匿名さん

    >>13646 デベにお勤めさん
    日本の技術力も落ちたものです。ひょっとすると紙オツムの中卒ばかりの会社があるのかも知れませんね。

    これはもう、暴言と言っていいでしょう。

  141. 13656 口コミ知りたいさん

    >>13654 匿名さん

    どこを参照するの?

  142. 13657 通りがかりさん

    >>13655 匿名さん

    紙オムツがどういうものか知らずに開発にかかる開発者なんて言うのは簡単。

  143. 13658 マンション掲示板さん

    >>13653 匿名さん

    本はつんどくだけじゃ意味がない。

  144. 13659 マンション掲示板さん

    >>13651 匿名さん

    >独自の連続カッターミル型の湿式破砕機の技術を持った会社との共同研究で破砕の目的を達成しました。

    で開発ができてから、殺菌の必要性がわかり、プロジェクトを解散したんだ。

    で、あなたの会社は何を担当したの。インターネットの情報検索?

  145. 13660 匿名さん

    >>13659 マンション掲示板さん
    ・で開発ができてから、殺菌の必要性がわかり、プロジェクトを解散したんだ。
    ・で、あなたの会社は何を担当したの。インターネットの情報検索?

    ・技術的には、簡単に殺菌できたが、採算が取れないので撤退した。
    ・知人は、隣で研究してたが、研究に嫌気をさして、自分から申し出て工場勤務してる。

  146. 13661 匿名さん

    >>13658 マンション掲示板さん
    本はつんどくだけじゃ意味がない。

    そのとおりですね。一部を引用して知ったかぶるのは、質が悪いです。

  147. 13662 匿名さん

    >>13656 口コミ知りたいさん
    どこを参照するの?

    本文

  148. 13663 匿名さん

    >>13657 通りがかりさん
    紙オムツがどういうものか知らずに開発にかかる開発者なんて言うのは簡単

    紙オムツは知人の話。私はいろんな事をやってきたから、いろんなことを広く浅く知ってる。今のテーマは「折り紙工学」です。

  149. 13664 匿名さん

    過去レスです

    138 匿名さん 2017/10/17 05:35:52

    ディスポーザーには処理層がセットで必要ってこと知らないの?
    150世帯分で5000万円とか?
    穴掘りとか工事費含めると1憶?
    1憶を150世帯で分担すると66万円+ディスポーザー代金

  150. 13665 職人さん

    >>13649 匿名さん

    日本語が理解できないようですね。

    浄化槽がない直投型ディスポーザーの実験結果を受けて、集合住宅用の浄化槽付きディスポーザーシステムの技術的な基準(設備の認証)や法令が整備されることはありません。小学生でも理解できることです。

    浄化槽用のない直投型ディスポーザーの実証試験では、集合住宅用の浄化槽は使わないから、その実験結果を受けて、浄化槽を含めたディスポーザー「システム」の技術的な基準(設備の認証)や法令が整備されることはないと書いてあるのだが?

    >研究を知らない方の勝手な憶測です。そして、誹謗中傷になっています。
    >直投型ディスポーザーの試験は「コントロール試験」として、ディスポーザーシステムを評価に必須なものです。また、直投型ディスポーザーの流入量の変動のデータは、ディスポーザーシステムの規格を決める、重要なデータとなっています。

    これって禅問答か?

    で、浄化槽は、別の実証試験の実験結果を受けて、決まったの?

    直投型ディスポーザーあるいは規格とやらは、どこにあるの。これに従えば、浄化槽とは無関係に使えるってことだよね?

    で、浄化槽の規格とやらは、誰が決めてどこにあるの?

    何も肝心なことは答えられないのだから、嘘つきまるだし。詐欺師と言われても仕方がない。

  151. 13666 職人さん

    >>13660 匿名さん

    >>13651 匿名さん
    >独自の連続カッターミル型の湿式破砕機の技術を持った会社との共同研究で破砕の目的を達成しました。

    2人で開発していて、それができるまで、殺菌の方を忘れていたとは、酷い話。
    で、結局、自社ではまったく、何もできなかったってことか。

    >・技術的には、簡単に殺菌できたが、採算が取れないので撤退した。

    簡単に殺菌できるものが、採算がとれない?普通は採算が取れるように材質を変えたり、部品数を減らしたり、工程を減らしたり、改善をするものだが?

    2人も開発にあたって、殺菌の必要性が理解できなくて、プロジェクト解散?おもろいプロジェクト。

    >・知人は、隣で研究してたが、研究に嫌気をさして、自分から申し出て工場勤務してる。

    研究に向いていない人が、研究していたわけか。で、他には、簡単にできる殺菌をコストがあうように実用化しよういう人災がいなかった。

    でも「知人は、隣で研究してた」って、やっぱり、あんたの会社じゃん。会社の製品宣伝していたけれど、大丈夫か?明日会社に通報しておくよ。

    俺が社長ならば、カンカンだよね。提携会社には迷惑をかけるは、こんなところで、開発の経緯を報告されるは、社員の精神状態や会社の内情までバラされるは。

    今どき、情報保護のまったくない会社とは。おそらく社員教育もゼロなんだね。

    さもありなん。

  152. 13667 職人さん

    すまん
    研究に向いていない人が、研究していたわけか。で、他には、簡単にできる殺菌をコストがあうように実用化しよういう人災がいなかった。

    研究に向いていない人が、研究していたわけか。で、他には、簡単にできる殺菌をコストがあうように実用化しよういう人材がいなかった。人災だけがあった。

  153. 13668 匿名さん

    >>13665 職人さん

    すいませんが、なにを主張されてるか理解できないのですけれど。

  154. 13669 匿名さん

    >>13666 職人さん

    すいませんが、なにを主張されてるか理解できないのですけれど。

  155. 13670 匿名さん

    >>13667 職人さん

    すいませんが、なにを主張されてるか理解できないのですけれど。

  156. 13671 匿名さん

    >>13665 職人さん、>>13666職人さん、>>13667 職人さん

    技術的なことが理解できない様ですね。
    すべて、憶測で作り上げた想像の世界の様です。
    すいませんが、なにを主張されてるか全く理解できません。

  157. 13672 匿名さん

    このひと哀れ。

    この人の生ゴミ乾燥機の会社で紙おむつ処理装置を開発していたことが事実ならば、
    ・宣伝目的の投稿(マンションコミュニティの規約違反)
    ・会社の内部情報の漏洩(開発や提携に関わる情報、社員の人事情報の漏洩)

    事実でなければ
    ・虚偽投稿(マンションコミュニティの規約違反)
    ・生ゴミ乾燥機の会社に対する偽計業務妨害(社員と思わせる言動を投稿)

    下手すれば告訴ものだね。

    まずは、会社に事実確認のために問い合わせるところからかな

    戸建てで使える
    処理槽不要のディスポーザ
    生ごみ処理機“キッチンカラット”

    と宣伝されていた
    https://garbage-disposal.chikumaseiki.co.jp/
    に電話番号も
    0120-315-530
    問い合わせフォーム
    https://garbage-disposal.chikumaseiki.co.jp/contact
    も掲載されているので、問い合わせは超簡単。

    掲示板を甘くみて、いたずら投稿をしてはいけないと思うよ。今はサイバー犯罪も簡単に取締ができる。ここでも、アクセスログの開示要請ができるから、発信元を割り出すのは簡単にできる。

    謝罪するならば今のうち。俺ならば、自分で投稿削除依頼をすると思う。

    君子危うきに近寄らず。

  158. 13673 匿名さん

    >>13666 職人さん
    でも「知人は、隣で研究してた」って、やっぱり、あんたの会社じゃん。会社の製品宣伝していたけれど、大丈夫か?明日会社に通報しておくよ。

    どうぞよろしくお願い致します。
    狂人扱いされるかもしれませんが?

  159. 13674 匿名さん

    >>13673 匿名さん
    ははは。ここのディスポーザースレであることないこと書いたら皆が迷惑するって、理解できないんだ。

    おかしな投稿をしたものが狂人扱いされ、善意の通報者が狂人扱いされることは、普通はないと思う。

  160. 13675 匿名さん

    >>13672 匿名さん
    この人の生ゴミ乾燥機の会社で紙おむつ処理装置を開発していたことが事実ならば、
    ・宣伝目的の投稿(マンションコミュニティの規約違反)
    ・会社の内部情報の漏洩(開発や提携に関わる情報、社員の人事情報の漏洩)
    事実でなければ
    ・虚偽投稿(マンションコミュニティの規約違反)
    ・生ゴミ乾燥機の会社に対する偽計業務妨害(社員と思わせる言動を投稿)


    白昼夢でも見ているのでしょうか。ほんとうに大丈夫ですか?
    狂人扱いされるかもしれませんが?

  161. 13676 匿名さん

    >>13674 匿名さん
    おかしな投稿をしたものが狂人扱いされ、善意の通報者が狂人扱いされることは、普通はないと思う。

    コメント主の、想像上の出来事、となっているのではないでしょうか。
    世間の人は、話しを聞いてくれないでしょうね。

  162. 13677 匿名さん

    >>13672 匿名さん
    謝罪するならば今のうち。俺ならば、自分で投稿削除依頼をすると思う。

    これが目的ですか?
    どの投稿ですか?

  163. 13678 匿名ちゃん

    やかま。

  164. 13679 匿名さん

    環境省より
    「使用済紙おむつの再生利用等に関するガイドライン」が公開されています。
    ご参照ください。
    https://www.env.go.jp/content/900515346.pdf

    報道発表資料 2020年03月31日
    使用済紙おむつの再生利用等に関するガイドラインについて
    URL
    https://www.env.go.jp/press/107897.html

    ガイドラインの20頁に国交省の取り組みが紹介されています。

    コラム ~使用済紙おむつの収集運搬における様々な工夫~

    人口減少や少子高齢化の進行などが社会問題となっている昨今、高齢者の介護において使用済紙おむつの保管・処理・処分が大きな負担となっている一方で、少子化の改善に資する子育てしやすい環境づくりも求められている。
    国土交通省では、広く整備された社会インフラの一つである下水道を有効活用し、住民の利便性向上や下水道の付加価値向上に取り組むため、使用済紙おむつの下水道受入の検討を行っている。

  165. 13680 匿名ちゃん

    あほが。笑

  166. 13681 匿名さん

    環境省より
    「使用済紙おむつの再生利用等に関するガイドライン」が公開されています。
    ご参照ください。
    https://www.env.go.jp/content/900515346.pdf

    報道発表資料 2020年03月31日
    使用済紙おむつの再生利用等に関するガイドラインについて
    URL
    https://www.env.go.jp/press/107897.html

    ガイドラインの20頁に国交省の取り組みが紹介されています。

    コラム ~使用済紙おむつの収集運搬における様々な工夫~

    人口減少や少子高齢化の進行などが社会問題となっている昨今、高齢者の介護において使用済紙おむつの保管・処理・処分が大きな負担となっている一方で、少子化の改善に資する子育てしやすい環境づくりも求められている。
    国土交通省では、広く整備された社会インフラの一つである下水道を有効活用し、住民の利便性向上や下水道の付加価値向上に取り組むため、使用済紙おむつの下水道受入の検討を行っている。

  167. 13682 マンション掲示板さん

    開発失敗でプロジェクト解散の話は最高の駄作だった。

    難しい技術は他社任せ。

    殺菌が必要なことを後で知って、簡単なのに開発断念して解散だって。

    面白いというよりくだらない。

  168. 13683 匿名ちゃん

    ボケが。(笑)

  169. 13684 匿名さん

    おめでとう!孤独って神からのギフトだぜ。誰にも気を使わずに24時間すべて自分の為に使ってもいいとか最高の贅沢。せっかくの孤独だ。楽しめ。

  170. 13685 匿名ちゃん

    ありがとう!











    ばか

  171. 13686 匿名さん

    >>13682 マンション掲示板さん

    勝手な憶測による誹謗中傷となっています

  172. 13687 匿名さん

    昨日の朝、主人が亡くなりました。
    夜息子を実家に預けて家でのんびりしていたら布団の足元で「パチッ」と何度も何かが弾ける音がしていました。

  173. 13688 匿名さん

    >>13682 マンション掲示板さん
    殺菌が必要なことを後で知って、簡単なのに開発断念して解散だって。
    面白いというよりくだらない。

    Cタイプで頑張っている企業さんへの誹謗中傷となっています。
    世間知らずにもほどがあります(怒)

  174. 13689 匿名さん

    >>13687 匿名さん

    合掌

  175. 13690 匿名ちゃん

    >>13687 匿名さん
    は?

  176. 13691 匿名さん

    >>13688 匿名さん
    >Cタイプで頑張っている企業さん

    紙オムツを下水道に直接投入しようと頑張っている企業さん、簡単に諦めずに頑張ってね。

    しっかり、事前調査、検討を行って要件を見極めておれば、最後で殺菌が必要ってことがわかるなんてことはまずないはずです。

    プロジェクトに失敗した企業の関係者でさえ簡単という殺菌、普通に考えれば加熱するだけの話ですが、まともな企業ならば、もっと簡単ではないかと思います。

    しかし簡単なことが難しいとは、どうなってんの?

    >>13660
    >・技術的には、簡単に殺菌できたが、採算が取れないので撤退した。

  177. 13692 匿名さん

    一生懸命「やさしい人になりたいなあ」って思い続ける、その意思が大事なんだよ

  178. 13693 匿名さん

    この人の生ゴミ乾燥機の会社で紙おむつ処理装置を開発していたことが事実ならば、
    ・宣伝目的の投稿(マンションコミュニティの規約違反)
    ・会社の内部情報の漏洩(開発や提携に関わる情報、社員の人事情報の漏洩)
    事実でなければ
    ・虚偽投稿(マンションコミュニティの規約違反)
    ・生ゴミ乾燥機の会社に対する偽計業務妨害(社員と思わせる言動を投稿)


    ヤバ、どっちにころんでもまずい。

  179. 13694 匿名さん

    ボケが。(笑)

  180. 13695 匿名ちゃん

    アホが。(笑)

  181. 13696 匿名さん

    アホが。(笑)

  182. 13697 匿名さん

    >>13691 匿名さん
    ロジェクトに失敗した企業の関係者でさえ簡単という殺菌、普通に考えれば加熱するだけの話ですが、まともな企業ならば、もっと簡単ではないかと思います。
    しかし簡単なことが難しいとは、どうなってんの?

    リサイクルはコストとの競争です。加熱&冷却だけで生産コストがかさむ。それだけで、採算が取れなくなる。このコメントは日本の企業を嘲笑る行為になっていると思われます。知らなかったと言って、罰則を受けなくともよいよいうわけではありません。

  183. 13698 マンション検討中さん

    かみおつむでとうさんひっし。

  184. 13699 匿名さん

    アホが。(笑)

  185. 13700 匿名さん

    >>13697 匿名さん

    >リサイクルはコストとの競争です。加熱&冷却

    確かに。だから下水道何だけれど、殺菌の必要性は最初から分かっている話。バカじゃなければ。

  186. 13701 匿名ちゃん

    バカだからわかってない↑

  187. 13702 匿名さん

    >>13700 匿名さん
    確かに。だから下水道何だけれど、殺菌の必要性は最初から分かっている話。バカじゃなければ。

    部分殺菌なら既にやっていた。病院などで殺菌する方法を取らねばならないことが後から決まった。と言うこと。ふざけるな(怒)。

  188. 13703 匿名ちゃん

    お前がふざけるな。(怒)

  189. 13704 検討板ユーザーさん

    >>13702 匿名さん

    でも簡単と御自分で書いていたが?どっちなん?

  190. 13705 評判気になるさん

    >>13702 匿名さん

    >部分殺菌なら既にやっていた。

    でなんで断念するの。既にかなりのコストがかかっているなら。

  191. 13706 匿名ちゃん

    しらんわ (怒)。

  192. 13707 評判気になるさん

    嘘が嘘を呼ぶって結構ある話。

  193. 13708 匿名さん

    >>13706 匿名ちゃん

    しらんがなと言いましょうね。

  194. 13709 匿名ちゃん

    好きに嘘ついてま

  195. 13710 匿名さん

    失敗したプロジェクトについて、担当でもない社員がやたら技術情報に詳しくて、必死で庇いながら、情報漏洩しまくるって、凄いね。企業は社員教育と管理を厳重に行わないと、質の悪い社員に、人事情報まで公開されてしまいかねない。難しい時代だね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸