分譲一戸建て・建売住宅掲示板「デュオアベニューつくば吾妻東街区について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. デュオアベニューつくば吾妻東街区について

広告を掲載

検討者さん [更新日時] 2024-04-18 12:37:56

広めの敷地になっているデュオアベニューつくば吾妻東街区ってどうですか。

制震ダンパーを使っているそうなので、揺れが軽減できると安心でいそうです。
安心で快適な暮らしになるでしょうか。いろいろ情報交換したいです。


公式URL:http://www.duo-ibaraki.net/
デュオアベニューつくば吾妻東街区
所在地:茨城県つくば市吾妻三丁目19番2他(地番)
交 通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩7分
建物構造・規模:木造・2階建て(2×4工法)
総区画:39区画
売 主:株式会社フージャースアベニュー
施 工:株式会社エステーホーム

[スレ作成日時]2017-09-05 09:48:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオアベニューつくば吾妻東街区について

  1. 201 評判気になるさん

    西街区のチラシが入っていましたね。
    いくらくらいになるんでしょう。
    9000万までならいいのですが・・・。

  2. 202 匿名さん

    現地案内板見ましたが、東街区は残り2棟みたいです。素敵な街並みでした。

  3. 203 匿名さん

    筑波大官舎の移転先のリフォーム完了でいよいよ引っ越し。アリーナ建設ついに始まるか。

  4. 204 匿名さん

    アリーナ頓挫しそう

  5. 205 マンコミュファンさん

    西街区にアンテナの上がってますね。まだ建設が始まってない区画も多いけど、売れてきてるのかな。デベロッパーの評判が心配で見学に行こうか迷います。見に行った方の感想、聞きたいです

  6. 206 匿名さん

    見学に行かれるのならお隣の筑波大アリーナの建設状況もレポートして下さい。お願いします。

  7. 207 匿名さん

    なぜかここで、筑波大学アリーナの進捗状況に執着しておられるどなたか。
    アリーナ建設に反対なのでしょうけれども...スレ違いのような気がいたします。
    大学や都市計画に対するご不満は別の場所で発散された方がよろしいのではないでしょうか。

  8. 208 匿名さん

    アリーナをどうとらえるかは人それぞれでしょうね。
    地域の人にも開放される綺麗なアリーナは、
    いまの状態よりも寧ろプラスだと私なんかは考えております。
    五十嵐市長も筑波大アリーナを積極的に応援しています。

  9. 209 匿名さん

    アリーナ建設は採算が取れないため現時点では諦める可能性が高く、何も進んでいません。

  10. 212 匿名さん

    『 再開発のノウハウを持つ都市再生機構(UR)などの機関に協力を求めれば、
    良い方向に向かうのではないか。』

    筑波大准教授の渡和由先生は筑波大学新聞2017年5月15日号で筑波大学アリーナについて
    このように語っていました。やはり、頼りになるのはURですか。
    つくば市長はあてにできませんしねえ。

  11. 214 購入経験者さん

    東側はいつのまにか完売してたのですね。

  12. 215 通りがかりさん

    >>214
    東側、公式サイトによれば最終一邸としてビルトインカーポートのプランがまだ載ってます。

    ところで、系列のラヴィングアベニューつくば竹園、一部土地売りすることにしたんでしょうかね。
    SUUMOとかHOME'Sに載ってる建築条件なしの売地6区画が、写真その他から推定するに、ここの一部のような気がします。

  13. 216 入居済みさん

    >>215 通りがかりさん

    そうなんですね!あの建売はちょっと。。なので土地売り待ってました。

  14. 217 戸建て検討中さん

    最近の調子はどうなんでしょう?

  15. 218 通りがかりさん
  16. 219 匿名さん

    完売したようですね。

  17. 220 匿名さん

    >>219 匿名さん 
    東街区完売ですね。
    現状最も駅近の戸建で、官舎売却予定地でもここより近い戸建エリアは無さそうなので、将来的な土地の価値は高値で維持されそう。
    一方で、東街区でここの購買層はある程度開拓したと思うので、西街区がどのくらいの期間で売れるのか注目かな。

  18. 221 匿名さん

    >>219 匿名さん
    >>東街区完売ですね

    189 匿名さん 2018/12/24 23:12:39
    今ここはさっさと売り切って西街区の販売を開始したいデベが焦ってるので
    値下げ交渉チャンスですよ

    190 匿名さん 2019/01/02 07:17:47
    地域の人にも開放される綺麗なアリーナは、
    いまの状態よりも寧ろプラスだと私なんかは考えております。
    アリーナがもしできればプラス要素だと私は思います。

  19. 222 匿名

    以前東の検討に行ったら売り切りたかったのか6000切るくらいで提案してくださいました。
    駅近なのに安すぎてウワモノが心配になりました。

  20. 223 名無しさん

    同じく検討していたけれど、そんなことなかったなあ。
    最後の一軒もしっかり7000の大台+数百万。
    売り急いでいるようには感じなかったね。←まぁこんなのは主観的なものなのでどうでもいいか。
    駅近で、環境も学区も良い。
    宝くじが当たれば買いたい。

  21. 224 匿名さん

    東街区の最後の一軒はキャンセル物件で竣工から2年近く経ってただろうからそれなりの値引きはあったにしても、確か元々7000後半だったので6000切りは無いでしょうね。

    西街区は昨日チラシが入っていて、最安の旗竿地の5400万円代からを前面に打ち出していました。

  22. 225 匿名

    6000切りで提案されたものです。東が残り数棟だったうちの一つが6000切りでした。
    最後に残っていたガレージ付きの?物件ではないです。西も残れば値引いてくれるかもしれませんので、ご参考まで!

  23. 226 マンション比較中さん

    西地区も順調に売れている?そうです。
    これから建つものは建築費の高騰で値上がりするとの事。
    駅に最も近い戸建てという位置づけは資産価値として評価できるかと。

  24. 227 匿名さん

    ここ1ヶ月くらいで、結構売れた感じですね。値段を公開して積極的に宣伝したのが功を奏したんでしょうか。
    ある程度値段が下がれば確実に需要のある物件と思います。

  25. 228 匿名さん

    吾妻エリアに街灯48本設置。1億2000万円(250万円/本)。
    車1台分くらいの価格だね。
    でも県は予算を出さないから、東大通りや西大通りは街灯なしだって。
    https://www.tsukuba.ac.jp/public/newspaper/pdf-pr/353.pdf

  26. 229 匿名さん

    西地区で値引き交渉出来たかたいらっしゃいますか?

  27. 230 匿名さん

    >>229 匿名さん
    まだ西は販売数少ないから、詳細話したらすぐ個人特定できるでしょ。
    ダメ元でフージャースと直接交渉した方が早いのでは。

  28. 231 匿名さん

    >>228 匿名さん
    「明るいまちづくり協議会」のおかげで筑波大学方面の夜道が明るくなりました。
    会長は筑波大学の大澤義明教授です。

  29. 232 匿名さん
  30. 233 匿名さん

    西区で購入したものですが、内覧して内装のチープさに正直ガッカリしました。
    例えば低グレードの壁紙だったり…
    当方の物件だけでしょうか?

  31. 234 匿名さん

    >>233 匿名さん
    本当に買おうとする人が、他の家を内覧してないのはありえないと思うが、壁紙は家全体張り替えても数十万、タイルを大量に使っても100万円台だよ。

  32. 235 匿名さん

    >>234 匿名さん
    もちろん購入前、他の家を何件か内覧しました。
    当方の購入した家が建った後、自分の家を内覧した際、事前に見ていた他の家の内装と異なっていたのに、正直ショックを受けたという意味です。
    ちょっとぼられた感が否めないです、苦笑。

  33. 236 匿名さん

    >>235 匿名さん
    竣工前の購入でしたか、それは失礼。たしかに壁紙までは指定出来ないので、多少経費を絞られたのかもしれないですね。
    ただ、私も東西それぞれ何軒か内覧したのですが、プレミアム物件は少し高めの印象であったものの、他の物件は割と無難な内装のイメージでした。それらに比べても異なっていたのでしょうか?

  34. 237 匿名さん

    私も東も西も内覧しましたが、おっしゃるようなネガティブな印象は受けませんでした。
    ご自分の区画だけ低グレードということ?
    低グレードの壁紙という判断自体、難しそうですが、そのようなことあるのかな・・・。
    担当者におたずねになってみたらいかがでしょう。
    壁紙の張り替えは大した値段ではないので、私ならこれ幸いと好きな壁紙に張り替えてしまいますが(笑)

  35. 238 匿名さん

    >>236 匿名さん

    >>236 匿名さん
    私の主観的な印象としましては正直に申し上げて異なっておりました。
    が、担当の方にそれを率直にお伝えしたところ、真摯に受け止めてくださいました。甘いと思われるかも知れませんが今はそれに感謝です。笑

  36. 239 匿名さん

    担当者におたずねになってみたらいかがでしょう(笑)

  37. 240 匿名さん

    >>236 匿名さん

    >>236 匿名さん
    私の主観的な印象としましては正直に申し上げて異なっておりました。
    が、担当の方にそれを率直にお伝えしたところ、真摯に受け止めてくださいました。甘いと思われるかも知れませんが今はそれに感謝です。笑

  38. 242 匿名さん

    真摯に受け止める=全部張り替えていただいたとういことなんでしょうか?例え一部の部屋でも、完成後の施工なら、職人代も掛かりますし、良い対応だと思います。
    どのデベも同様ですが、ここも担当者の個人差は大きい印象です。

  39. 243

    [No.241と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 244 匿名

    >>242 匿名さん

    >242 匿名さん
    詳細は控えますが、担当者様は契約内容以上の譲歩は全くありません。それに関して当方至極納得しております。ただ、雰囲気として彼の男気を信用してというところで。笑
    なんだかんだで住むのが楽しみです!
    これ以上のコメントは差し控えますね。失礼致しました。

  41. 245 匿名さん

    ご本人か納得されたなら、それがベストだと思います。せっかくの新居は楽しまないとですしね。

  42. 246 匿名さん

    あそこは比較的上のクラスの公務員宿舎だった。敷地の中に緑が多くて贅沢な環境だった。
    いまは敷地いっぱいに大きな建物が並ぶ。緑もない。電柱もないから空間に締まりがない。

  43. 247 匿名さん

    >>246 匿名さん
    まあ、昔話はおいといて、吾妻は景観協定も結構厳し目だと思う。駅から離れたら、今も緑と電柱だらけだよ。
    ただ、最近散歩してたら高い塀のお家もあるなとは思った。つくばは割と生垣の制限は厳しいと思ったけど、変更になった?

  44. 248 匿名さん

    完成棟残り1棟になったみたいですね。
    一時売れ行きが鈍くなっていたようですが、年度替わりを前に一気に販売が進んでいるのでしょうか。

  45. 249 匿名さん

    やはりアリーナが好影響したのでしょうね。つくば市も先行投資しました。
    アリーナ予定地の周辺は歩道が綺麗になって街灯も新しくなって明るくなりました。

  46. 250 匿名さん

    絶対アリーナ関係無い…
    街灯整備されたのも二区画くらい離れてる

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸