住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-04 06:49:40
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派

  1. 989 匿名さん

    すぐ近くにジャワ海溝があるからね。そこで発生した津波がそのまま陸に向かったから大被害になった。東京湾とは全く違うんだよ。

  2. 990 匿名さん

    深いほうから浅いところにくると盛り上がるの見たことないの?

  3. 991 匿名

    浅いところでますます高くなるって聞いたけどね。

  4. 992 匿名さん

    >深いほうから浅いところにくると盛り上がるの見たことないの?
    スマトラはそれで大被害が出たね。
    では東京湾ではどうか?ここが参考になる。
    http://www.attokyo.co.jp/tips/tunami.html

  5. 993 サラリーマンさん

    東京湾はそんなに深くないし海溝なんてものはない。
    海底下の断層が動いて海が持ち上がったとしても、せいぜい1m位では?

    S40年代に作られた元祖『日本沈没』において、首都東京に巨大地震が発生し江東ゼロメートル
    地帯に波高30m級の津波が描かれていたが、あれは誇張しすぎ。
    それだったら、相模トラフで発生する巨大地震で神奈川を千葉も巨大津波に洗われる事になる
    のでは?
    それよりも東海地震時の駿河湾を震源とする巨大津波が恐い。
    東名高速の由比ヶ浜PA周辺を見ていると、如何にも太古の昔に何度が巨大津波に現れたような
    形状をしているけど。

  6. 994 匿名さん

    上の備蓄倉庫が有るか否かって、階段が有るか否かくらい重要でしょ!

  7. 995 不動産購入勉強中さん

    備蓄倉庫が地下や1階にあったって、水害や津波で水をかぶれば泥だらけで使い物にならない。
    液状化で地面との段差が出来ていたり、落下物があったりしたら下の倉庫へ行くのも不便だろう。
    やるなら上の備蓄倉庫じゃないと意味がないか。
    マンションは防災拠点ではない以上、やはり公共のものに頼るのが普通ではないか。

  8. 996 匿名さん

    >>995さん。

    >>984を参照してください。

  9. 997 匿名さん

    スレ下がるの早くなった

  10. 998 サラリーマンさん

    また、例の氏はブログでタワマンに関して非常に浅い知識しか書いてこなかった。

    素人が呆れる位勉強不足。
    耐震性と言うなら『未知の領域である長周期地震』とした技術的な話が何故出てこない?

    それに以下のEデフェンスの加震動画も見た事も無いのだろう…。

    http://www.bosai.go.jp/hyogo/movie.html

    タワマン生活以前の問題で巨大地震の脆弱性と言うなら、建物の耐震性の問題より室内で
    の家具等の重量物の暴走などで圧死・大怪我するってな事も触れられていないですね。

    ※加震動画のうち病院内での器具の倒壊・暴走は見物です。

  11. 999 匿名さん

    >>984
    住むならこれからの新築だ

  12. 1008 匿名さん

    低層で景色がよいのが最高ですね。

  13. 1009 匿名さん

    中央区渋谷区で施行されている高層マンションの定数階ごとの防災倉庫設置義務化についての書込みが削除されてますね。

    よほど都合悪い真実なのだと思います。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  14. 1010 匿名さん

    高層マンションの時代は来ませんでした。

  15. 1011 匿名さん

    都内タワマンがさっぱり売れず
    相当焦ってるね業界

    新築板はタワマン業者しかレスがない

  16. 1012 不動産業者

    バカな客には景観抜群、夢のアーバンライフ(何と陳腐な!)をとか言って売りまくったが・・・俺はまっぴらごめん、あんな空中楼閣に住む気がしれん。
    都心住宅地にある低層、最大でも50世帯ぐらいまでのマンション3F,これだな。
    実際に住んでるよ。

  17. 1013 匿名さん

    テレビCMのフレーズそのまんま使って買い煽ってる湾岸タワマン
    イタイ

  18. 1014 匿名さん

    今となっては、単なる普通の長方形マンションに住むのが嫌でタワマン住むだけでしょ。
    もう趣味の領域だよ。
    趣味が合う人だけ住めばいい。

    需要は増えてると思うよ。
    供給が爆発的に増えすぎてるだけで。
    20年前のペースで供給されるようになれば今でも供給が枯渇するでしょうね。

    清閑な低層マンションは高額だからちょっと住めないね。
    私的には無理して清閑な低層マンションに住むより、高層マンションに住んでみたいな。

  19. 1015 匿名さん

    被虐趣味か?

  20. 1016 匿名さん

    かもね。
    別にいいでしょ。
    貴方のように清閑な住宅街に住める方とは無縁の位置取りなんだから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸