住宅コロセウム「新百合ヶ丘のシンユリーゼVS新浦安マリナーゼ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 新百合ヶ丘のシンユリーゼVS新浦安マリナーゼ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-14 21:24:00

本当ならシロガネーゼになりたいんですけど、そこまではちょっと無理です。
新百合ヶ丘のシンユリーゼと新浦安のマリナーゼでしたら、どちらがカッコイイでしょうか?
皆様のご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2006-09-11 02:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新百合ヶ丘のシンユリーゼVS新浦安マリナーゼ

  1. 301 匿名さん

    スレ読み返せばわかるが、地盤の話は新百合からしてきた経緯
    があるからね。新浦安からしかけた話題じゃないよ。
    それから、ここのいわゆる土建オタクって複数人いるよ。
    皆さんがかわるばんこ書いている。

  2. 302 匿名さん

    ファインコート新百合山手のHP見て、ヨソモノがぐだぐだ言ってきたんでしょ。
    新百合山手=新百合全体じゃないんだし。

  3. 303 匿名さん

    業者まがいのやつらか、どっちにも住んでない地ベタバカが書き込んでんじゃないの。
    そもそも、新百合ヶ丘も、新浦安もいい所。スレへの答えは、「どちらもいい所。」
    スレ主の意見がぜんぜんでないところ見ると、スレ主も、業者じゃないの?

  4. 304 匿名さん

    なんか、盛り土でだいぶ盛り上がってますね。
    裏を返せば、新浦安は、地盤でしか新百合に勝てないということだね。

  5. 305 匿名さん

    おいおい、新百合山手以外は大丈夫なんて言いきっちゃっていいの?

    国土省が「被災可能性の高い大規模盛土宅地が大都市近郊を中心に大量に存在している」
    って言ってるんだからまずは調べることと思うけどなぁ。まあ他人事だからいいけどさ。

  6. 306 匿名さん

  7. 307 匿名さん

    いつから、地盤対決になったんだよ。
    100%盛り土だっていう根拠を見せて欲しい。

  8. 308 匿名さん

    盛土にしろ切土にしろ、
    急斜面は危険なのだから、
    すまなきゃいいんだよ。

    急坂道は子供が自転車で遊びそうだけど、
    それも自動車と事故をおこしそうで心配だし。

  9. 309 匿名さん

    地ベタバカの自作自演はスルーでいくのが賢明かと。
    どちらもいい所ってのは、その通りだね。でもどっちか選ぶ人の嗜好は全然違う気がするが。

  10. 310 匿名さん

    まとめると
    自然環境 新百合
    地盤   新浦安
    年収   やや麻生区
    歴史   麻生区
    商業施設 新浦安
    公共機関 新百合
    家の広さ 麻生区

  11. 311 匿名さん

    安全面 麻生区 が抜けてた。

  12. 312 匿名さん

    >>308
    交通事故は浦安市の方が多いという事実があるけど。

  13. 313 匿名さん

    >>308
    そういえば、ついこの前まで麻生署は、死亡事故ゼロの記録が神奈川県一だったよ。

  14. 314 匿名さん

    両方ともイナカッペリーゼなことは間違いない。

  15. 315 匿名さん

    ずっと、川崎市北部で生まれ育って、今は新百合に住んでるけど、
    新百合が都会とは思ったことない。
    どちらかと言えば、田舎だと思ってた。
    昔は、麻生区は川崎のチベットなんて呼ばれてたし。
    最近、引っ越してきた人が一部勘違いしてるだけ。

  16. 316 匿名さん

  17. 317 匿名さん

    >(新百合ヶ丘100%盛り土だっていう根拠を見せて欲しい。

    そんなこと言ってませんよ。「被災可能性の高い大規模盛土宅地が大都市近郊を中心に大量に存在している」といわれているから、大都市近郊の新百合ヶ丘に住んでる方も、今一度確認されたらいかがですかと助言してるだけ。で、調べた結果大丈夫なら安心じゃない。

    この問題って液状化と違ってこれまで世間で知られていなかったわけ(国土省のも去年か今年のもの)だし、皆さんだって初めて聞いたのでしょう?

    なんで行動しないのか不思議でしょうがない。スルーしてる場合じゃないと思うけどなぁ。

  18. 318 匿名さん

    余計なお世話が過ぎるっていうか、しつこすぎるというか。
    調べてる人は調べてるだろうし、
    麻生区内では、もっとすごい斜面がたくさんあるからね。
    斜面が危険だっていうのは、少なからず誰でも認識してることだし。
    他に話題はないのかね?

  19. 319 匿名さん

    上の方のレスで、政令指定都市がどうだとかあったが
    新百合ヶ丘の駅からチョット歩いたら稲城市だよな。
    麻生区だけじゃなくて稲城市も混ぜて話題にしたらどう?

    それとも、シンユリーゼは「麻生区新住民限定」なのか?

    >>315のような古くからの良識人もいるんだろうけど。

  20. 320 匿名さん

    >>315
    横浜の青葉区(旧緑区)が、ずっと横浜のチベットと呼ばれていたのと一緒だね。
    立地的にも近いし。

  21. 321 匿名さん

    新百合の人は、新百合が都会だなんて思ってないよ。

  22. 322 匿名さん

    シンユリーゼの定義はよくわからないけど、
    今までは、新百合ヶ丘と言えば、駅南側のほうが有名だったから、
    駅北側の稲城市の人は入らないような気もする。
    なぜか、新百合って駅をはさんで南側と北側で雰囲気がすこし違うからね。
    もちろん、北側の千代ヶ丘や金程、稲城市平尾なんかもいい所だけどね。

  23. 323 匿名さん

    田舎っぺリーゼに一票!!

  24. 324 匿名さん

    杭を打っているって言うけど
    地震でその杭が折れたらどうなるかわかってるよね?
    震度5や6であれば、問題ないかもしれないけど、それ以上の地震が直撃したら・・・
    場所が震源地に近いわけだからさ。

  25. 325 匿名さん

    アド街によるランキング
    新浦安(06年5月20日放送)
    1位 パートーナーホテル 2位 湯巡り万華鏡
    3位 キャンパスタウン 4位 新浦安駅前プラザ マーレ
    5位 大型店激戦区 6位 ムキコさん(貝を剥く人のこと)
    7位 ナイトクルージング 8位 リゾートなマンション
    9位 ベビーザらス 日本1号店 10位 墓地公園

    新百合ヶ丘(2000年5月13日放送)
    1位 シネマコンプレックス(ワーナーマイカルシネマズ)
    2位 2001かわさきプラン(エルミロード、VIVRE(現SATY・VIVRE)、OPA)
    3位 ホテルモリノ 4位リリエンベルグ
    5位 昭和音楽芸術学院 6位しんゆり芸術フェスティバル
    7位 日本映画学校 8位アサオガーデン 9位 マイホーム
    10位 麻生フィルハーモニー(新百合ヶ丘を中心に活動する管弦楽団)

  26. 326 匿名さん

    >>325
    勝負ありましたね
    (^−^)にっこり 

  27. 327 匿名さん

    >>325
    それだけ見ると、新浦安はぱっと見、派手な街。
    新百合ヶ丘は、芸術の街に見える。
    ただ、取り上げられた時期が新百合ヶ丘は、すこし古いので、
    参考程度にしかなりませんが。

    >>326
    どっちに?

  28. 328 匿名さん

    派手というか、健康ランドがランクインというのは恥ずかしい。

  29. 329 匿名さん

    ちなみに、新百合ヶ丘の4位リリエンベルグはケーキ屋で、
    8位のアサオガーデンはプールとレストランつきの高級マンション。

  30. 330 匿名さん

    >>328
    いやいや「湯巡り万華鏡」最高っすよ。
    1位が、シネマコンプレックス(ワーナーマイカルシネマズ)
    ってのもどうなのよ?2位がSATY・VIVRE、OPAってのもね。

    ちなみにアド街では、東京ディズニーシーと東京ディズニーリゾートは
    別枠で各々一時間放送しておりますので。
    へへへ(^−^)V にっこり 

  31. 331 匿名さん

    >>330
    いいえ最低です。あんなくだらない施設にME21を汚されたのは
    許せません。

  32. 332 匿名さん

    >>330
    それは居住区域としては新百合の勝ちを認めていることですねw
    へへへ(^−^)V にっこり 

  33. 333 匿名さん

    これってば、お金を積めばランキングに入れてもらえるんでしょ?

  34. 334 匿名さん

    >>330
    新浦安住民さんですよね。行った事ないでしょ?

    >>332
    新百合住民さんですよね。w ← これ何ですか?

  35. 335 匿名さん

    上の330は331の間違いです、申し訳ありません。

  36. 336 匿名さん

    あんなとこに行くわけ無いですね。葛西橋の方が安いし。
    できれば経営不振で撤退して欲しいのに健康ランドごときに
    高すぎる金払う気も無い。

  37. 337 匿名さん

    だいたい埋立地で地下水くみ上げるなんて、どんな恐ろしいことになるかも
    しれないってこと、わかってるんでしょうかね。昔、浦安でどんな騒ぎが
    あったか調べて御覧なさい。

  38. 338 匿名さん

    地元住民さんでしょ?そう言わずに一度行ってみてください。
    実は私も「温泉なんてふざけるな!」って思ってたんですよ。
    ところがどうして、これがなかなか良いんですよね。
    そろそろ舞浜にも宿泊型の温泉オープンしますね。

    葛西?の安い健康ランドは場所も知りません。

  39. 339 匿名さん

    浦安の埋立地はいまでも5年で4センチ以上、なかには7センチ近く沈んでるところもあるところだ。
    平成10年から15年の間に鉄鋼通りで6.7センチ、12年から17年の間に入船で6.3センチ沈んでる。
    埋め立ててない元町のあたりすらかつて工業用水汲み上げのため水没しちゃって大変なことになった。
    浦安ってのはそういうヤバイとこなんだから、うかつに温泉なんか掘ったらいかんのだよ。
    知らんよどうなっても。

  40. 340 匿名さん

    主婦の外見的には、新百合ヶ丘のほうが、質が高い
    と思います。

    両方の街に行っって、これはいつもそう思う。

  41. 341 匿名さん

    新百合ヶ丘にはしんゆり映画祭というのがあるのですね。
    http://www.siff.jp/siff2006/
    映画好きの僕には羨ましい。川崎市でなく麻生区でなく新百合というのがすごい。結構街のメインイベント?

    ところでこの映画祭のコンセプトはなんなんでしょう?「風と共に去りぬ」もあれば、「リンダ・リンダ・リンダ」もある。新百合ヶ丘訪問ついでに見にいこうかな。

  42. 342 匿名さん

    新百合ヶ丘の主婦は、アサオガーデンのプール。
    新浦安の主婦は湯巡り万華鏡。


  43. 343 匿名さん

    >>340

    ふーん、私は逆のこと感じました。幕張の人も幕張美人多いって言ってたし、皆それぞれそう思っていれば幸せでいいんじゃ。

  44. 344 匿名さん

    >>341
    しんゆり映画祭は、日本映画学校の街ぐるみの文化祭みたいなものかな?
    特に、賞とかは設けていなし、いろんな作品を上映してるから、
    コンセプトといわれてもわからない。
    でも、ゲストも来るので映画が好きなら楽しめると思います。

  45. 345 匿名さん

    しんゆり映画祭って、ワーナーマイカルができる前から開催してるのはすごいと思う。

  46. 346 匿名さん

    新百合は文化がありますね。
    歴史と住民の質がなければこうは行きません。

    巨大遊園地が唯一の自慢じゃあねえ(笑)。

  47. 347 匿名さん

    素敵なインフラよりも一朝一夕で熟成しない民度の重要性を痛感してます。
    歩行者無視での歩道でのスケボーや親まで一緒のワガモノ顔での球あそび。
    ごみは夜にこっそり目立たないところに不法投棄。最悪なのは千葉ワースト1の
    給食費未納率。浦安市が徴収員を募集する情けなさです。
    素敵だと思ったインフラも夕方の化学薬品のにおいや長距離トラックの仮眠場
    などの問題が出てきてます。人間は人が昔から住みつづけて慣習のあるところに
    正常な年齢構成比のもとで住むべきなのかな、と漠然と感じる今日この頃です。

  48. 348 匿名さん

    「ミセスの家」は、まだ健在でしょうか?
    ご存知の方、教えてください。

  49. 349 匿名さん

    巨大遊園地はみんなの憧れなのさ。
    十分に自慢できる、貴方は行った事無いのかい?
    新百合の文化自慢はしんゆり映画祭か。
    良いんじゃないの。。。俺は行かないけど。

    >>347
    今日この頃って、どこ住んでるか言ってみ。
    あんまり書くと情報ソースがバレバレだぞ。

  50. 350 匿名さん

    マリナーゼは元CAがほんとに多い、現役もいるけどね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸