注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜市のグランハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜市のグランハウスってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-18 10:02:15

最近できた岐阜市のグランハウス知っているかたがいたら教えてください。おしゃれな施工例がホームページにあって興味があり営業マンはいなく設計士さんが相談にのってくれるそうですが現在打ち合わせ中のメーカーの営業マンが
設計士と建築士とは違います!設計士は自称建築士みたいなことを平気でいうし資格もないので官庁などの申請書類がだせないといわれました。ちなみにその営業マンは二級建築士の資格が名刺に書いてあります。素人にはどちらも同じに思えるのですがどうなんでしょうか?一生に一度の家作りなのでメーカー選びに慎重になってます。


【一部本文を削除しました。2017.9.1 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-11 23:42:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜市のグランハウスってどうですか?

  1. 475 周辺住民さん

    少し前のデータだけど
    https://home2020cco.com/2019/06/13/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E7%9D%80%E5%B7%A...

    これ見る限り130棟で一位になるとは思えないが

  2. 476 匿名さん

    データみてないけど、注文住宅枠とかではないん?

    少しどころか5年も前のデータですね。
    その間にSNSが発達しまくってシェア食われててもおかしくはないね。

  3. 477 匿名さん

    映画館でも宣伝してますね。

  4. 478 匿名さん

    生の声というか、施主側の投稿が見つけづらいね。

  5. 479 匿名さん

    見学会ありますね。

  6. 480 戸建て検討中さん

    見学会2件見ましたが、岐阜では圧倒的なデザイン力だと思います。細部までのこだわりが凄くて建築オタクみたいな設計士でした。hpにかかれていないので不安でしたが、実際の性能や耐震の考え方もかなり優れているように感じました。
    もちろん安くないですけど適正価格ですしいいモノを買いたいという客にはいいと思います。

  7. 481 口コミ知りたいさん

    わかりやすい自演投稿ですな・・・

  8. 482 評判気になるさん

    グランさんの前身はシャルドネがあります。
    シャルドネ=グランハウス
    シャルドネで建てた方は無視
    そしてまたエリア展開して拠点を増やしている
    また短期間で企業利益を優先して…
    またシャルドネと似たような事している

    いや違うよ
    家づくりはお客様に愛されて進めてくもの
    おしゃれを理由に企業利益を優先したらまたシャルドネだよね
    今のグランは当時のシャルドネによく似てるよね
    皆さん目の前のおしゃれだけに気をつけて
    家づくりは何10年先も会社とお客様が信頼できる
    家づくりが大切かと!

  9. 483 通りがかりさん

    シャルドネの前身というほど人が引き継がれれているわけではないです。
    一部の方だけです。
    あと会社の雰囲気もまるで違いますね。

    ただ、利益優先の雰囲気は感じますね。
    社員と客に還元する前に、規模が広がっています。

    どう捉えるか、ですね。

  10. 484 ファンさん

    全然建築エリアではないのに、インスタの写真について質問したところ、設計士さんからとても丁寧なご返答をいただけた上に、手書きのお手紙つきの資料をいただけた。
    施工エリアではないならこんな当方に神対応するメリットはないのに、それでも親身に対応してくださるというのは紛れもなくグランハウスの社風だと思った。
    口コミなので悪いこと(同業のやっかみ?)もたくさん書かれますが、当方への対応を見ると悪いイメージは想像できない。
    とっても真面目でクリーンな会社だと思う。
    施工エリアであれば絶対にお願いしたい。
    本来、検討者でもないのにこんな口コミを書く必要はないが、とても親切な対応をしてくださったお礼で少しでも貢献したいと思い投稿しました。

    グランハウスさん頑張れ

  11. 489 匿名さん

    等級が新設されてから?
    高気密、高断熱って売りにするの辞めたんですかね。
    親玉のコラボさんも売り文句を変えて、等級5以上のことはZEHで~とはぐらかしてますね。

    どうやって売っていくのか、気になります。
    自社で管理できない下請け大工使うとおおこけしますよ。
    真摯な姿勢、対応に期待します。

  12. 490 e戸建てファンさん

    若い会社の良さと悪さがありますね~

    いまグランに求めるのは急拡大ではなく、堅実な経営です。
    30年保証の根拠は?
    財務は大丈夫?
    倒産や破綻することを施主は望みません。
    やり方が危ない、と思ったら誹謗中傷ではなく不都合な真実を書き込みたいと思います。

    そうさせないように頑張ってください。

  13. 491 名無しさん

    ここは金持ちでも貧乏でもない中間層にオススメ。
    デメリットはアフターが弱い。
    他社も同じだけど。
    契約にある民法的なリスクがガクッと落ちた後(〇〇ヶ月点検)のアフターが弱い。
    そこを資金力で解決できる一流HMに客が流れるのもわかる。

    設計料が安くない割に、基本はグループ会社の使い回しなんだから、もっとアフターに力入れろよって思います。

    最初から自由設計に興味ないなら、上位メーカーの方が良いよ。

  14. 492 匿名さん

    今って着工までどれくらい待ちなんですかね。

  15. 493 名無しさん

    最近打ち合わせしましたが
    12月着工と言われました。
    アールギャラリーとクラシスよりは標準性能が良く
    金額は同じくらいの印象です。

  16. 494 匿名さん

    ここって断熱材なに?ウレタン?

  17. 495 評判気になるさん

    >>494 匿名さん

    ウレタン吹付

  18. 496 評判気になるさん

    ウレタン吹付け
    樹脂窓(ガス入り樹脂スペーサー)
    一種換気
    耐震3
    無垢床
    金属サイディング
    玄関ドア ポケットキー
    全室ハイドア

    と聞いた。
    高級住宅すね。

  19. 497 販売関係者さん

    ウレタン吹付けって悪名高いやつやん

  20. 498 匿名さん

    >>495
    ありがとう。
    ウレタンなら候補から消せます。

  21. 499 周辺住民さん

    >>496
    営業さんGW明けからお疲れさまです

  22. 500 マンション検討中さん

    ウレタン吹付けを自慢げに書いてて笑った

  23. 501 名無しさん

    なら、あなたウレタン吹き付けの何がダメで、どの断熱材が良いのか書いてくれませんかね。

  24. 502 販売関係者さん

    ウレタンは大手ハウスメーカーがどこも使ってないよ。それが答え

  25. 503 名無しさん

    一条はウレタンフォーム使ってるよね。
    違いはあるの?

  26. 504 ご近所さん

    ウレタン吹き付けは良くないらしいね。

  27. 505 ご近所さん

    ちなみに勘違いしている方も多いけど一条は大手ハウスメーカーには含まれないのよ。

  28. 506 匿名さん

    具体的にウレタンのデメリット言及はなく
    大手ではないと論点ズラすのは雑過ぎ

  29. 507 名無しさん

    ウレタン吹付と樹脂サッシと一種換気で断熱性能5ってことですが
    壁内の調湿性能はどうなってるのか気になる

  30. 508 マンコミュファンさん

    ウレタン吹付の時点で避けるべき

  31. 509 名無しさん

    ウレタン吹付はそんなにダメなんですか

  32. 510 マンコミュファンさん

    積水ハウスの夢工事いくとウレタンのダメさを詳しく教えてくれる

  33. 511 検討板ユーザーさん

    >>507 名無しさん

    壁内の調湿?換気扇でも付けるの?笑

  34. 512 匿名さん

    ウレタン吹付おじさんはシロアリが弱点て話したい感じ?
    ここは硬質使ってるよ。
    フォームじゃないけど。
    個人的には工期にうるさい"大手"メーカーさんに施工で差が出るグラスウール使われる方がリスクあるなー
    コスパは悪くないけど。

    調湿はエコカラットとか漆喰の話?
    オプションだけど頼めばやってくれる。
    まあなんだかんだメンテのことも考えると加湿器で十分だと思いまーす。

  35. 513 匿名さん

    ウレタン吹付は火災に弱いとか、気密や断熱が長持ちしないとか、リフォーム時に困るとか
    施工者の身体に悪いとか色々デメリットがあって大手ハウスメーカーはもちろん、高気密高断熱の有名どころはほとんど使ってないよ

  36. 514 e戸建てファンさん

    断熱性能、気密がある程度高いと外と中での気温差があるため壁内で結露するらしいです。
    そして木造だと木が腐る。
    だから腐りにくい木を使うとか、調湿する断熱材を使うとか、外断熱をして壁内で結露しづらくしてると聞きました。そこら辺はどうなのかなと思って。調湿シートで事足りるんですかね。

  37. 515 販売関係者さん

    >>513
    大手ハウスメーカーの人がそれ言ってたな。
    ウレタン使ってるとこはリスク無視して、小手先の高気密高断熱に見せるだけの工務店くらいとか

  38. 516 口コミ知りたいさん

    >>514
    通気層と透湿層作って蒸発した水を排気するやり方が一般的で、名称は違うけど大手HMも大体同じやり方。
    近くにある断熱材がグラスウールだと水を吸って隙間ができやすく断熱効果が落ちる。
    ウレタン系の方が水は吸いにくい。

    自信ある会社はコストかかってもグラスウールとポリ系の断熱材組み合わせてる工務店もある。
    まあ最終的に大事なのは職人の腕でしょうねぇ。。

  39. 517 職人さん

    現場発泡系のウレタン系断熱材でカビって話はよくあるよ。

  40. 518 匿名さん

    根拠ない"よくある"って怖いね。
    グラスウールのが素材的にカビ増えやすいよ。
    ま、ウレタンもウールも適切な施工と通気対策されてなければ目くそ鼻くそですけどね。

  41. 519 名無しさん

    業界全体で着工数減ってからの単発のCM増えてますねグランさん。
    やばい時こそ攻め時なのでそれは悪くない。
    けど設計士の数と現場系の従業員の増え方がアンバランスなんですけど大丈夫ですかね。
    クレームや不良施工の種が撒かれてないから心配っす。。
    潰れたら困るぞ~

  42. 524 匿名さん

    まだまだエリア拡げますか?

  43. 525 評判気になるさん

    勢いがなくなってくると心配。

  44. 526 口コミ知りたいさん

    グランハウスさんノウハウ共有とかコンサル的なことしてるんですね。
    ほんとにコラボハウスの弟ってかんじ。

  45. 527 口コミ知りたいさん

    大垣にも増えてどうなることやら

  46. 528 e戸建てファンさん

    今のところ良い工務店。

  47. 529 検討者さん

    わたしの時は消極的な雰囲気でしたけど、いまってグランは太陽光に対してどういう意見なんでしょ?推してます?
    施工事例みてもあんまりって雰囲気ですけど。
    やっぱり建築費用が上がるから工務店としては設計時に施主に提案しない方針なんですかね。
    それとも太陽光の効率とコスパがよくないから取り入れてないだけ?

  48. 530 口コミ知りたいさん

    最近の勢いはどうですかね。

  49. 531 名無しさん

    会社をどこかにM&A(売った)したみたいですねー
    そこそこ儲けたから離脱なのですかね?
    誰か詳しく知ってる人いますか?
    不安です

  50. 532 匿名さん

    M&Aでどこが買ったの?

    普通はこのどこかのパターン

    社長が金欲しくなった
     
    後継者問題

    資金繰りがキツくなった

  51. 533 匿名さん

    証券会社?と組んだらしいから、
    売ったんじゃなくて、上場準備に入ったんだろう

  52. 534 匿名さん

    上場できるほどの規模なの?

  53. 535 評判気になるさん

    確かにここまで安定した資金繰りなら変な身売りは考えにくいですね。
    社長はじめ、誰にもメリットない。やるなら上場。
    上場する可能性があるなら消費者にとってはメリットしかない。
    ありがたい。

  54. 536 マンコミュファンさん

    ここまで安定した資金繰りってなんで知ってるの?
    中の人?

  55. 537 名無しさん

    皆様の情報源すごいですね。
    公告とかされてます?
    代表名変更とかはホームページみればわかりますが。
    普通の会社なら大事なお知らせなのに。
    昨今企業で色々不祥事あるのでやることやってないのはなんかモヤりますね。

  56. 538 匿名さん

    公告してないIRも出してないのに知ってるのは中の人なんでは?

  57. 539 ご近所さん

    社員が書き込んでるの??ステマ法が10月から施行されるけど大丈夫?

  58. 540 匿名さん

    昔、ここで相談をしたとき、ヘーベルハウスも考えていると言うと、
    「お客様には少しお高いのでやめた方が・・・」
    と言われたことがあるので、ここは好きではありません。

    個人的には属性悪くないし、現金で一括購入を考えていたのに。

  59. 541 評判気になるさん

    よほど貧乏人のような格好してたんでは?

  60. 542 名無しさん

    ついに三重県は四日市に進出。
    そのために色々資金調達?

  61. 543 通りがかりさん

    最近グランハウスのYouTubeに上がった家のインスタをたまたま見てたんだけど、夏暑くて冬寒い
    高気密って言われてたけど、エアコンの効きが悪いって書いてて、家の性能が結構悪いんだなって
    ショックでした。
    話聞きに行った時は家の性能にもこだわっています。って言ってたんだどな。

  62. 544 匿名さん

    吹付発砲のウレタンフォームなのがね、、、

  63. 545 名無しさん

    >>543 通りがかりさん

    この話しは、住み方、使い方、間取りによる。あと感じ方。が結論かもだけど、
    性能がいいか悪いかの判断は結局、断熱と窓を何使ってるかじゃない?断熱は吹付か。窓は?そこが気になる。
    窓と断熱、あと気密。が一緒なら会社によっての性能差は計れない気がする。

  64. 546 匿名さん

    施工が大事なんだよ

  65. 547 検討者さん

    >>543
    インスタ教えてください!

  66. 548 買い替え検討中さん

    グランハウスを検討しています。
    35坪くらいの家を建てる場合、建物だけでいくらくらいになりましたか?直近1年以内くらいで建てた方いらっしゃったら教えてください。

  67. 549 匿名さん

    今、まさに建築の最中です。
    建物だけの施工面積が35坪で2,000万を少し下回るくらいです。
    設計士さん、現場監督さん共に親切です。
    ただ、店舗を増やしたりお客さんの数の関係なのか、結構忙しそうなイメージがあり、設計士さんと現場監督さんの連携があまり取れていなかったりで、忘れてしまっていたり話が伝わっていないという事が何度かありました。
    そういったことが無いように、こちら側が気にしなくてはいけない感じです。

  68. 550 e戸建てファンさん

    >>549 匿名さん

    忙しいとかホント言い訳。忙しいで逃げるな。ふざけてる。それが客商売か。いまの時代、忙しい会社自体がほぼない時代に岐阜で唯一勝ち続ける会社。だから天狗なのかもしれん。知り合いのメーカーや商社の友人は揃ってグランハウスら対応がいいというが、客からみて悪いならなんの意味もない。

  69. 551 周辺住民さん

    一条が資料見せてくれたけど岐阜で一番建ててる人が多いのは一条。
    他は大手ハウスメーカーが多い。
    ここは上位でもなかったような。

  70. 552 匿名さん

    このあたりの規模の会社が一番大変だろうな。
    いつもさくらに全面広告だしてるし、お金かかってしゃあないやろ。

  71. 553 匿名さん

    なんか途切れてしまったね。
    勢いなくなった?

  72. 554 評判気になるさん

    ここって値引きあるんですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸