住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-17 15:03:34

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 278051 通りがかりさん

    >>278049 匿名さん

    じゃ自宅が時価10億円の証明出して?

  2. 278052 eマンションさん

    >>278051 通りがかりさん

    その前に2倍になった証拠出さないと

  3. 278053 販売関係者さん

    一部は現金化しましたが
    タワマンだけで1.5億は儲けましたのでタワマン様様です

  4. 278054 匿名さん

    タワマンは住居じゃなく投資物件

  5. 278055 eマンションさん

    結局マンションですら高級住宅街のマンションが人気
    戸建が買えないから低層マンションなんだね


    人気指数が極めて高かった4物件は前述したとおり、環境のよい一戸建て住宅地内に建設されるケースが多い。
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/66be78c1513836a5a8f67e06a704d...

  6. 278056 匿名さん

    >>278054 匿名さん

    住みながらにして投資できるのが良いところ。
    投資額も大きいのでリターンも大きい。

  7. 278057 名無しさん

    >>278056 匿名さん

    住んでる間は修行だけどな笑

  8. 278058 マンション掲示板さん

    >>278056 匿名さん
    郊外ですら駅力が高いところは上がってるからね。
    一戸建てではありえない話。

  9. 278059 匿名さん

    タワマン快適です
    戸建てに戻る気はないです
    住んでよし、貸してよし、売ってよし

  10. 278060 マンコミュファンさん

    >>278058 マンション掲示板さん

    郊外のマンションとかゴミ以下

  11. 278061 マンコミュファンさん

    南向きのマンションですがエアコンフル稼働でした。暑すぎる汗

  12. 278062 匿名さん

    >>278055 eマンションさん
    高級住宅街と呼ばれる地域はほとんど一低住エリアなので、高層マンションなど建てられない。
    そもそも共同住宅は高級住宅じゃないし・・

  13. 278063 匿名さん

    >>278060 マンコミュファンさん

    同意。不動産は立地なのでマンションだろうが戸建だろうがごみ以下ですよね。

  14. 278064 検討板ユーザーさん

    >>278058 マンション掲示板さん
    都心or副都心まで電車で30分程度のエリアは高いよな
    駅力があれば生活はほとんどエリア内で完結するし

  15. 278065 匿名さん

    大谷翔平が購入したと言われる豪邸がマンション
    日本では共同住宅がマンション
    ⇒昭和の不動産屋による区分所有のデメリットを糊塗する名称

  16. 278066 匿名さん

    >>278059 匿名さん

    売ったことない癖に マンション営業君w

  17. 278067 匿名さん

    >>278065 匿名さん

    都心で12億じゃ大した広さのマンション買えないからね。ロスは所詮は田舎だから土地が安い。

  18. 278068 eマンションさん

    >>278067 匿名さん

    大谷にとっては値段じゃないのよ
    住み心地

  19. 278069 匿名さん

    >>278067 匿名さん

    あんたは大谷の1万分の1も稼げない底辺民の癖に
    どうして田舎者みたいな発言するの?

  20. 278070 匿名さん

    >>278067 さん

    ロサンゼルス田舎かなぁ?

  21. 278071 匿名さん

    >>278056 匿名さん

    自分の住処を投資物件と考えるのは
    お金のない貧乏人の発想だ

  22. 278072 匿名さん

    外国人に「マンションに住んでいる」というのは、余りに恥ずかし過ぎる
    業者の宣伝文句「マンションポエム」もまともな神経なら顔から火が出るし
    やたら長いマンション名も穴があったら入りたい位だ
    ここまで自画自賛する業界とおだてに乗る購入者は珍しい
    自宅の値上がり自慢する奴も、脳みその中身をかち割って調べてみたい
    尚自分は、住所の丁番のあとに建物名や号室を入れる必要のある住居にだけは恥ずかしくて住めない

  23. 278073 匿名さん

    マンションより共同住宅のほうが実態に即している
    公的なデータでも共同住宅を使う事が多い

  24. 278074 匿名さん

    >>278071 匿名さん

    そうですね。
    なのでうちの都心タワマンが10年で2倍になってとても嬉しいです。3倍になったら売って引退しても良いと思ってます。

  25. 278075 マンコミュファンさん

    うちの自宅も土地は購入価格の2倍くらいですが固定資産税が上がりすぎて嫌になります。

  26. 278076 名無しさん

    >>278070 匿名さん

    大谷の新居のエリア見ただろ?
    中心地から車で20分ぐらいって、東京だと世田谷とか田園調布とかの郊外エリア、ってか田舎だよ、おたくは上京か地方住みかい?

  27. 278077 匿名さん

    世田谷区とか田園調布は、道路は常に混んでるから都心まで下手すれば小一時間かかるよ。だから広告では電車だと15分とか書いて近さを錯覚させてる。実際にはえらく遠くて不便なんだよな私鉄沿線って。事故で遅延するしすぐ止まるしな。安くても住む気ないねえ

  28. 278078 匿名さん

    >>278076 名無しさん
    戸建しかないエリア
    世田谷とは大違い
    良いですね
    https://trend-japan.tokyo/lacanada-flintridge/

  29. 278079 eマンションさん

    >>278078 匿名さん

    港区とか世田谷区とかマンションだらけで民度が低いですからね

  30. 278080 口コミ知りたいさん

    >>278077 匿名さん

    買えもしない癖に、口先だけは金持ちだな

  31. 278081 マンコミュファンさん

    >>278075 マンコミュファンさん

    不動産はマンションでも戸建でも立地ですよね。
    お互い良い不動産を手に入れましたね!

  32. 278082 周辺住民さん

    >>278074 匿名さん

    また同じことばかり何十回も 完全に認知症入ったジジイだなw
    安買いしたタワマンしか財産がないのは庶民ぽくて微笑ましいが

    自分も賃貸用土地がこの数年でほぼ倍になり、それでも業者からのアプローチがうるさいくらいだが、毎年ン千万の不労所得が入るので売るつもりはない。
    効率で言うなら株と投信の儲けの方が、手離れも効率も全然いいw
    米国株も金の価格も3倍以上で売れたしw

  33. 278083 周辺住民さん

    >>278076 名無しさん

    田園調布みたことないのか 君は田舎出身?

  34. 278084 評判気になるさん

    >>278082 周辺住民さん
    私はここ10年でインド株で大儲けしてますがまだまだ売りません。

  35. 278085 匿名さん

    >>278075 マンコミュファンさん

    あなた、かなり前頭葉逝っちゃっているみたいだから
    そろそろ孤独死に備えて終活した方がいいよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸