住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-16 13:41:43

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 115870 匿名さん

    [No.115848から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 115871 匿名

    一極集中だ!
    何!?土地がない!?
    部屋を上に積んでそこに詰め込めばいいじゃな?い

  3. 115872 匿名さん

    上に積めるし人口減少、郊外に住む理由なし。

  4. 115873 匿名さん

    積んだ建物の空洞化が進むとスラムまっしぐら。
    マンションの末路。

  5. 115874 匿名さん

    >>115873 匿名さん

    マンションのことが気になって仕方がないようだねw
    末路が気なるとは。まあマンションは流動性が高いからサクッと住み替えられるし、
    大事なのは今だと思うけどね、プールやジムが部屋からエレベータですぐだと便利。
    古い住戸形態の一軒家はいずれ消滅だろうね。ま、どうでもいいけど。

  6. 115875 e戸建てファンさん

    >>115874 匿名さん

    マンションがゴミになるのはどうでも良いけど社会に迷惑かけないでね~

  7. 115876 匿名さん

    まあ、正直にいうと、この価格レンジの新築戸建には興味ないです

    例外なく、リビング狭いし、眺望悪いし、シャッター生活だし、廊下、洗面所が寒いですから



  8. 115877 匿名さん

    >>115843 匿名さん
    安いですね。

    戸建は日本にある築80年超の物件でも305億円で売れています。

  9. 115878 匿名さん

    >>115876 匿名さん
    4000万円+ランニングコストの戸建ですが、同じエリアの4000万円のマンションより
    廊下や洗面所も暖かいですし、リビングも広いですよ。
    当然、シャッターなんてダサいものは付いていません。

  10. 115879 匿名さん

    >戸建は日本にある築80年超の物件でも305億円で売れています。

    まずは自分で買ってから言えば?ネット弁慶って揶揄されるのがオチだって気付かないかなw
    あと白金にある旧服部邸は600億との話だったけどね。単価600万x一万坪だから土地の値段だけど。しかし、相変わらず戸建てさんの情報は古いし浅いし何の役にも立たないね。失笑

  11. 115880 匿名さん

    やはり戸建のほうが高いんですね。
    土地に価値があるから当然とも言えますが・・・

  12. 115881 マンション比較中さん

    >白金にある旧服部邸は600億との話だったけどね。単価600万x一万坪だから土地の値段だけど。

    三光坂のあの立地は希少ですね。いずれマンションが建つそうですから楽しみです。
    戸建て?もはや時代に取り残された過去の遺物ですね。

  13. 115882 マンション比較中さん

    >やはり戸建のほうが高いんですね。

    正確には「高かった」ですね。いずれあの場所にはマンションが建ちます。

  14. 115883 匿名さん

    ま、白金など港区ですけど、それ以外の郊外など価値はないでしょ。
    人口減少+都心流入の流れはこの先数十年は続くようですからね。
    郊外は賃貸でおkですw

  15. 115884 匿名さん

    結局は一人で土地を所有できないから、妥協してマンションなんですね。

  16. 115885 匿名さん

    マンションも戸建みたいに安くならないかなあ~。

  17. 115886 匿名さん

    >>115882: マンション比較中さん 
    >やはり戸建のほうが高いんですね。

    >正確には「高かった」ですね。いずれあの場所にはマンションが建ちます。

    その場所を買って自分でマンションを建てられないから
    みんなで買って建てたマンションに妥協して住むんでしょ?

  18. 115887 匿名さん

    マンションが戸建くらい安くなれば、すぐ買うのに!

  19. 115888 匿名さん

    みんな、もう一度冷静になって!

    マンションって、自分の居住スペースの両隣に他人の居住スペースが密着していることもさることながら、上や下にも他人の居住スペースがあって、そこに他人が住んでいるんですよ。

    自分のトイレの上に他人のトイレ、他人のトイレですよ!!!
    上階の男性が用を足す音が聞こえ漏れる。

    盗聴され放題で盗聴されていることが分かっても何も対策できない。
    自分の寝室の隣に他人の部屋。
    夜の営みもできません。

    なんの罰ゲームでしょうか。

  20. 115889 匿名さん

    >結局は一人で土地を所有できないから、妥協してマンションなんですね。
    >みんなで買って建てたマンションに妥協して住むんでしょ?

    妥協ではないですね。無駄なものは持たない、持つ必要はないのですよ。
    また経済合理性から言っても無駄ですよね。昔の財閥でもあるまいし一万坪の土地を一人で所有とか。
    マンションの一戸所有すれば、プールやジム、ゲストルームなどの充実した付帯設備を、たまにしか使わないので、みんなで共同利用という程度がちょうどいい塩梅なんですよね。
    まあ同じ広さの戸建てよりかなり高額ですから、戸建てさんは自宅を売っても購入できないでしょうがね。一生郊外で人生全うされてくださいね。

  21. 115890 匿名

    買えないからみんなでお金を出し合って
    集合住宅を買うんでしょ?

  22. 115891 匿名さん

    やはり一人で土地を所有できないから、妥協してマンションって事ですね。
    理解しました。

  23. 115892 匿名さん

    ですね。マンションの些少なランニングコスト程度が払えない層なら戸建てで妥協でしょうね。

  24. 115894 匿名さん

    ですね。
    無駄な管理費や駐車場代、デベの暴利は払いたくないので戸建です。

  25. 115895 匿名さん

    戸建派にとっては維持費が高いのは本質的な問題ではなく、狭さと生活音が伝わる
    というのが致命的なデメリットなんですよ。

  26. 115896 匿名

    マンションさんはたくさんの無駄金を払う事で
    自分の自尊心を保っている可哀想な人なのです

  27. 115897 匿名さん

    まーマンションは、言ってしまえば、トイレ・バス・キッチンがいっぱいついている戸建てをシェアハウスして住んでるのと同じですからねー。

  28. 115898 匿名さん

    マンションは4000万以下を忘れないように。
    自慢できる付帯設備があるマンションなんて無いに等しい。

  29. 115899 匿名

    些細なランニングコストも
    月3万なら一年で36万
    10年で360万
    30年で1000以上
    なーんで人生かけて無駄金を払い続けなければならないんだよ笑笑

  30. 115900 匿名さん

    集合住宅なら賃貸でおk。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸