住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-10 16:06:09

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 195840 匿名さん

    >>195836 匿名さん

    個別のご相談は、お近くの心療内科へ早めの受診をおすすめいたします。

  2. 195841 匿名さん

    >>195838

    都内の心配する前に自宅の辺りを心配したほうが良いんじゃない

  3. 195842 匿名さん

    >>195840 匿名さん
    マンションさんは誹謗中傷を繰り返すより分譲マンションのメリットをレスすればいいのに。

  4. 195843 匿名さん

    都内周辺区の土地に注文戸建を建てるのだけはやめておきましょう。

    1. 都内周辺区の土地に注文戸建を建てるのだけ...
  5. 195844 匿名さん

    >>195843 匿名さん
    大規模震災による火災では戸建てよりマンションのほうが逃げ遅れやすく危険。
    マンションは建物の耐震強度がいまの戸建てより弱いから、地震による躯体損傷で玄関のドアが開かなくなる区画が発生する。
    部屋から出られても停電でエレベーターが動かないから、余震が続くなか徒歩で混雑した階段を延々と歩いて地上まで出ることになる。
    とくにマンション高層階の住民は家具の揺れ対策と同時に、徒歩で地上まで避難するのに要する時間をシミュレーションしておいたほうがいい。

  6. 195845 匿名さん

    マンションに住む人たちは大きな危機に瀕している。老朽化と大規模修繕、管理組合との付き合い、住民の転居と高齢化……。

    https://gentosha-go.com/articles/-/31531

  7. 195846 匿名さん

    全国各地のマンションで、鳩によるフン害・騒音等の被害が問題になっています。鳩がベランダに住み着いて、床や室外機の汚れ、悪臭で困っている方も少なくないと思います。また、鳩のフンはアレルギー疾患を引き起こすこともあり衛生上も好ましいものではありません。

    https://www.zenkoku-mankan.org/pigeon/

  8. 195847 匿名さん

    同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。
    マンションと戸建てを同じ価格で比較してはいけないという基本的な説明をされています。
    ネットでいくらでも調べられる常識ですな。

    https://www.a-myhome.co.jp/user_data/question_003.php

    https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso

  9. 195848 匿名さん

    熱海の土石流の映像みたけど、戸建なんかひとたまりもないね。二階の窓から外を覗いた直後に家ごと薙ぎ倒された映像もある。
    木造住宅の限界かな。

  10. 195849 匿名さん

    RC造でも2度と人が住めない状況ですが?
    鉄骨は錆びたら終わりですし、おそらく解体でしょう。
    建て替えて同じ場所に住むことも無いでしょう。
    要はハザードマップの無色エリアで無ければ、マンションだろうが戸建てだろうが終いという事。
    粘着マンションさんは災害の話になると目を輝かせ、話題をそっちに振りたがりますが、スレ主旨に反する意味の無い内容かと思います。

  11. 195850 匿名さん

    マンションも戸建ても扱う人の意見。スレが根拠の人よりよっぽど説得力あるわ。

  12. 195851 戸建てさん

    熱海の映像、戸建てはカスみたいな強度だね。車でいう軽自動車みたいなもんだ。走る棺桶ならぬ普通の棺桶

  13. 195852 戸建てさん

    >>195849 匿名さん

    死んだら終わり。
    木造戸建ての怖さ。

  14. 195853 匿名さん

    文字通り、マンションは石棺だね。
    解体も困難で人が住むことを考えてない(笑)

  15. 195854 匿名さん

    >>195850 匿名さん
    金貰ってる業者の話を鵜呑みにして虚栄心を満たすだけのサイコパスってアナタでしたか(笑)

  16. 195855 匿名さん

    単独で所有権100%と多人数で区分所有
    同じ立地・仕様で比べて
    単独所有が良いと決まっている

    それと建築仕様の木造とRC造はリンクしない
    RC造の単独所有権が良い

  17. 195856 匿名さん

    >>195854 匿名さん

    その人は仲介業者さんだから、戸建とマンションどちらでも良いんだよね。
    結論はどっちでもいい。マンションと戸建のそれぞれの特性を把握して各人にとって最適な住まい選びをすれば良い。
    マンションさんが日頃からいってるアドバイスと同じだね。

  18. 195857 匿名さん

    ここの戸建さんはマンションのメリットを知らない愚か者だから、まともに相手をする必要はない。

  19. 195858 匿名さん

    土石流で家ごと流されて木っ端微塵なのに水害特約を気にする戸建さん。
    戸建に住むなら生命保険のほうを気にした方がいいよね。

  20. 195859 匿名さん

    >>195858
    洪水とは無縁な地域>>洪水の可能性のある地域>>土石流の可能性がある地域

    君の想像する日本っていったいどんな世界?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸