住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-05 21:28:21

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 192770 匿名さん

    マンションの共用部はベランダを含めてすべての住民が共用できるように作られています。

  2. 192771 匿名さん

    >>192770 匿名さん

    住民が犯罪者でも共用だもんね

  3. 192772 匿名さん

    >>192753 匿名さん

    マンションだと窓がベランダぐらいしかないんだから
    ベランダに潜んでいればそのうち開くでしょ
    割るまでもない
    分譲賃貸関係なくマンションは犯罪に弱い
    戸建てはシャッター付けるとか対策取ろうと思えば取れるけどマンションだとサッシですら共用部だから勝手にはできない

  4. 192773 匿名さん
  5. 192774 匿名さん

    >>192773 匿名さん

    何時代の戸建だよ(笑)

    1. 何時代の戸建だよ(笑)
  6. 192775 匿名さん

    >>192768 匿名さん

    縁がないとから言いながら、「見ればわかるよ。」と安普請の集合住宅にはやけに詳しいよね。
    消したい黒歴史でもあるのか?

  7. 192776 匿名さん

    >>192773 匿名さん

    マンションは安心?

    1. マンションは安心?
  8. 192777 匿名さん

    高層マンションは地震だけじゃなく風でも揺れる

  9. 192778 匿名さん

    火の用心

    1. 火の用心
  10. 192779 匿名さん

    >>192778 匿名さん

    土砂用心

    1. 土砂用心
  11. 192780 匿名さん

    マンション火災は部屋が燃えなくても放水による浸水被害が広がる。
    熱による躯体の損傷は不明だし同じ階や下の階では焦げた臭いが消えないから大変。

  12. 192781 匿名さん

    インフラが脆弱な地方は災害リスクが高い
    都区内低層住宅街で耐震等級3の注文住宅が安全である

  13. 192782 匿名さん

    東京の一種をはじめとする低層住専地区は都心の西側の海抜の高い台地に多い。
    海抜が低く液状化リスクのある城東や城北、湾岸エリアには低層住専地域は少ない

  14. 192783 匿名さん

    都心にも低層住専は皆無だね
    東側に液状化リスクがある

  15. 192784 匿名さん

    2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング

    https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary...

    騒音とか集合住宅最大の弱点が有る限り、人間が住む住宅ではない。

  16. 192785 匿名さん

    コロナ禍は住まいに求める条件を一変させた。
    テレワークは劇的に増え、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れ隣人との騒音トラブルが多発した。
    リビングでテレワークなどしようもんなら、家族の騒音が気になり仕事にならない。
    外に出るには3密のエレベーターやエントランスを利用しなければならず、感染リスクの懸念も拭いきれていない。
    戸建てにはそういう懸念が全く無い。個室も多く2階建てだから騒音も届かない。テレワークには最適だ。トイレが1階と2階に2つあるのも集合住宅に無い利点だ。
    フロアを完全に分ける事ができ、万が一家族にコロナ感染者が出ても隔離しやすい。
    壁一枚で隣人、面積も狭く個室も少ないマンションは住宅としては落ち目だ。

  17. 192786 匿名さん

    娘の家族は小さな子供が二人いるのでコロナ禍の直前にマンションから都内の戸建てを買って引っ越した。マンションより床面積が広く部屋数も多いので、その後の新型コロナの流行で旦那は1年以上テレワークが続いているが通信インフラや仕事部屋の確保も問題なし。子供たちは家の中や庭で飛び回っても上下左右の区画に気兼ねすることもなくノビノビ生活できてる。

  18. 192787 口コミ知りたいさん

    >>192781 匿名さん
    災害リスクなら建物、人が密集した場所のほうが遥かに高いでしょ。
    狭い道路もリスク高めるし、遠くに避難することも危険で困難となる可能性が高い。
    救助が必要な人も多すぎで手がまわらないし、被害の少ない地域も大量の避難者で溢れかえる。
    都内にいるときに直下型の大地震とかきたら最悪。

    一低で周りも新しい家なら直接的な被害は免れられるだろうけど自分や家族の行動範囲は危険がいっぱい。

  19. 192788 匿名さん

    井戸があってプロパンで浄化槽ですみたいな田舎が災害に強いのかも
    太陽光発電に畑まであればなおよし

  20. 192789 匿名さん

    分譲マンションの老朽化は、一戸建てなんかより遥かに難題で、悲惨な末路。

    https://gentosha-go.com/articles/-/31496

    これでもマンションを買いますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸