茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-08 15:07:45
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 14556 匿名さん

    >>14555 名無しさん
    チャリだらけは今に始まったことじゃない。

    少なくとも20年以上前から、天久保~春日の景色は
    ・アパートに無造作に倒れる自転車
    ・植え込みから飛び出すミサイル自転車
    ・コンビニ駐車場に大量に放置されてる自転車
    ・道一杯に広がり交通の害悪となる自転車
    と変わらないね。

  2. 14557 匿名さん

    つくばのひとは歩くのも早いし、自転車もものすごいスピードだ。

  3. 14558 通りがかりさん

    オンラインでの会議がこれだけ便利だと分かったから、もう国際会議場いらなくね??

  4. 14559 マンション掲示板さん

    >>14547 匿名さん
    つくバスの始発と最終の時間も何とかならないのか。朝8時30分始業の東京勤務は駅近しか無理。晴れてれば自転車だが雨日は車の送り迎えが必要。つくバスの運用次第で駅から遠いエリアの住宅事情も改善されるはず。

  5. 14560 匿名さん

    つくバスの運用次第で駅から遠いエリアの住宅事情も改善されるはずと市役所は考えているんでしょうか。むしろつくバスは駅に近いエリアの景色に賑わいをもたらす大切なツールになっていると思います。駅から遠いエリアを寂しく走っていたバスは全て駅に集まってきます。駅の周りやバスセンターはバスのおかげで華やぎます。乘っているお客が少なくとも賑わっている印象を与えます。センター広場のそとカフェと同じです、バスはセンター地区の賑わいを演出するための大切なツールです。

  6. 14561 匿名さん

    中央公園をわくわくする
    https://newstsukuba.jp/28452/25/12/

  7. 14562 匿名さん

    >>14560 匿名さん
    「乘っているお客が少なくとも賑わっている印象を与えます」

    賑わってる印象を与える?中身が伴わなくても?
    外から見て賑わってれば中身が空っぽでもいいということか。今のつくば市らしい。

  8. 14563 匿名さん

    リニューアルした竹園のヨークベニマルへ行ってきましたが、前にも増して充実しましたね。
    以前にはなかったような大盛りの肉や魚が目を惹き、品揃えが高価格帯にも低価格帯にも広がった印象。オープニング期間だけなのかロピアの噂を意識したのかはわかりませんが。
    フードコート撤退もかなり素早かったし、あそこは他のベニマルと比べても店づくりがかなり上手というか、ニーズをよくわかっているなぁという感想。
    これ以上混雑するとネックは駐車場かな。

  9. 14564 匿名さん

    スレッド違いでしたらすみません。
    今後、デュオアベニュー吾妻のような駅近戸建ての物件は出てくるのでしょうか??

  10. 14565 通りがかりさん

    トナリエクレオのロピアバイト募集はじめましたね

  11. 14566 匿名さん

    茨城コーナーはお値段がちょっと。あのスペースは以前のフードコートより良くなりましたが広げ過ぎたと思います。

  12. 14567 匿名さん

    ロピアは集客力あるから期待大です。

  13. 14568 匿名さん

    >>14564 匿名さん
    駅近とはいえ、駅徒歩何分の範囲かを指定しないと答えるのが難しいと思います。

  14. 14569 匿名さん

    駅近戸建てができれば絶対買うのにな…って思ってる方は多いのかもしれませんが、
    デベ的には地価が高くてまとまった土地を取得したら大きく儲けようとするものですからね。
    望みは薄い。
    地区計画を定めて大きな区画のまま売りに出しても、
    3者ぐらい入札に参加してくるぐらいですから、

  15. 14570 匿名さん

    >>14564
    http://kantou.mof.go.jp/content/000266867.pdf
    これの12は、戸建て制限してなかったと思うので、可能性があるのではないかと思います。どこで見たかは忘れました。

  16. 14571 匿名さん

    >>14563 匿名さん

    竹園ヨ―ベニマルの駐車場は問題ないでしょう。つくばの中でも一番優れていると思いますよ。お店の左右どちらも大きな道路で駐車場に入りやすい、出やすい環境だ。お客にとってこれが一番。イーアスのように長居をするお客もいないので駐車場の回転も良い。

  17. 14572 匿名さん

    >>14570
    12は広さ的に今後その可能性もありますが、
    まだ吾妻のその地区は地区計画出ていないと思います。
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/kenchiku/chikukeikaku/index.ht...

  18. 14573 匿名さん

    駅近戸建てって、みなさんは、徒歩何分までで駅近と判断するんですか?

  19. 14574 検討板ユーザーさん

    >>14573 匿名さん

    10分までですかね。

  20. 14575 匿名さん

    10分とはきついなあ。そもそも起点はどこ? TX駅の改札口?

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸