茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-09 20:18:57
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 27156 eマンションさん

    >>27154 匿名さん
    どうしてこんなグラフにはならないと思うんだ?

  2. 27157 匿名さん

    ベニマルも西友も高級スーパーではないだろ

  3. 27158 匿名さん

    >>27156 eマンションさん
    たとえば
    1)ロピアが新規のお客を獲得している。
    2)このうち一定数(多いと仮定)がハシゴをしていれば他スーパーもその分だけ増加する
    そうはなっていないでしょ。

    むしろロピアが増えたときは近場のベニマルと西友は減る傾向(その逆)も見える。
    これは買い物する人の和が一定、つまりハシゴはしていないとも読める。

    逆にどうしてハシゴが"多い"と思うのかな?
    定量的な根拠はあるの?

  4. 27159 匿名さん

    >>27157 匿名さん
    使わないからわからないけど品揃えは違うんじゃないの?

    なまものや冷凍食品は買ったらすぐ帰って冷蔵庫にいれたいし、日常の買い物はその様な生鮮食料品が一番多い。
    違う店の惣菜を同時にテーブルに並べたいという人も稀でしょ。

  5. 27160 マンコミュファンさん

    >>27158 匿名さん
    逆になんでそのグラフでハシゴしてない根拠になると思ったんだ?

  6. 27161 マンコミュファンさん

    ロピアに客を持ってかれてベニマルが回復してないということなら共存ではなくて客を奪い合ってるんだなって分かるけど

  7. 27162 匿名さん

    >>27160 マンコミュファンさん
    ハシゴが多いと仮定するとこのグラフにはならないからと説明したのだけど、、、

  8. 27163 匿名さん

    周辺のスーパーがほぼ横ばいなのでロピアは他地域からお客さんをたくさん呼び寄せていることも分かる。

    ロピアはトナリエの救世主だね。

  9. 27164 eマンションさん

    そもそもロピアの客は南1に停めるわけで、
    南1とベニマルの距離でハシゴするのはめんどいね。
    70街区にできるのが高級路線のスーパーだったら有りだけど。

  10. 27165 匿名さん

    どっちも十分面倒だわ。
    しかも"歩く"という話じゃなかったのか?

    ロピアで買い物したものぶら下げて70街区の商業施設まで歩くのか、、、

  11. 27166 匿名さん

    >>27163 匿名さん
    居抜きの方に激安スーパー入れといて正解だった。
    棲み分けできるから
    これから出来る新しい建物の方には高級スーパー入れられる。
    新しい方に激安スーパー、居抜きに高級スーパーはないわな。

  12. 27167 eマンションさん

    >>27165 匿名さん
    いい加減田舎の買いだめ的思考やめてくれ。
    買い物といえば荷物いっぱいみたいな画がすぐに浮かぶのは
    田舎の年寄りだけ

  13. 27168 通りがかりさん

    田舎の、出かけるのが億劫になってる年寄りが
    望んでる街づくりなんかしなくていいよ。

  14. 27169 匿名さん

    出かけるのが億劫ならネットスーパーでいいじゃん。
    だからこそ、これからは、出かけたくなるような
    わざわざ車から降りて歩きたくなるような
    そういう街づくりしてかないと。
    そこにも買い物要素はもちろん必要だし要だけど、
    物だけ揃えばOkみたいな目的だけの街はいらない。

  15. 27170 名無しさん

    >>27147 匿名さん

    他所から来るのはペデじゃね?
    TX使って来れるし、平日でも1日に少なくとも数百人以上は利用するだろうし。

  16. 27171 マンション掲示板さん

    そもそもロピアは客層あまり良くないしゴミゴミしてるし
    安売り系のスーパーって雑多な感じがして衛生的にも不安あるし
    今のところブランデがマストかなぁ
    紀伊國屋や成城石井が出来てくれると嬉しいわ


    あれ?ここはスーパーマーケットの板だっけ???

  17. 27172 マンション比較中さん

    >>27167 eマンションさん
    荷物いっぱいなんて書いてないじゃん。
    小さいビニール袋やエコバック1個でも同じ話でしょ。

  18. 27173 マンション比較中さん

    >>27169 匿名さん
    ひょっとして一人暮らし?

  19. 27174 評判気になるさん

    >>27173 マンション比較中さん
    一人暮らしも多いと思うし、
    店が近いか、店があるところを通勤経路としてる人なんかは、
    買い物なんてこまめに出来るんですよ。

  20. 27175 匿名さん

    >>27173 さん

    >>27173 マンション比較中
    ロピアはベニマルの2倍も客来るんだね。
    やっぱ中心部って凄いわ。
    平面駐車場しか認めないとか騒いでる人は反省したほうがいい

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸