注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの良い所だけ投稿してみませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの良い所だけ投稿してみませんか?

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-22 15:25:38

スレッドを荒らさず、タマホームの良い所だけを集めてみませんか?

[スレ作成日時]2010-01-03 18:37:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの良い所だけ投稿してみませんか?

  1. 126 匿名さん

    対応がすごくしっかりしています。
    他のハウスメーカーでもこんなにやってくれるんでしょうか?

  2. 127 匿名

    どこにだっていい人はいるし、悪い人もいる。
    たまたまいい営業さん?に出会えてよかったですね。
    それより、あの価格で仕様が抜群。
    言うことないんじゃないですか。

  3. 128 匿名さん

    タマホームで買おうか迷ってます。
    なんだかすごくいいような気がして。
    タマホームの自慢ってやっぱりコストですよね?
    タマホームよりコストパフォーマンスすぐれてるところってないような気がします。
    でも、標準はすぐれてても、こうしたい、ああしたいって要望が多いと高くなると聞きました。
    実際に住んでる方の満足度ってどうでしょうか?

  4. 129 匿名

    ただただ安いということ。それだけ…
    仕様が抜群??どこが??

  5. 130 匿名さん

    近所で「タマちゃん家」と言われるところ。

  6. 131 匿名

    可愛いい・・・タマちゃん

  7. 132 匿名さん

    不必要にひがまれないところ。
    都心部では戸建て自体が贅沢なところ、
    注文住宅なんて、そうそう建てられない。

    でも、実際住んでみれば、大手HMと変わらない
    高機能、快適な住居です。

  8. 133 住まいに詳しい人

    大手ほどスケールメリットを消費者に還元しない異常な業界にあって数少ないユニクロ的な存在

  9. 134 地元不動産業者さん

    ユニクロはおこがましい・・「しまむら」です。それで十分

  10. 135 匿名さん

    ユニクロは素材は良いけど同じデザインばかり
    しまむらは素材は悪いけどバリエーション豊か

    つまりタマホームはユニクロ的な存在

  11. 136 匿名

    この速さなら言える
    タマホ------ム!!!!
    そしてチラシ-------!!!!!!

  12. 137 匿名

    早いですよね!
    2ヶ月弱で出来上がりなんて!

  13. 138 匿名

    工期を減らして大工の日当を渋ります

  14. 139

    「大手の安心感(潰れにくいとか)で、このぐらいの安さなら考えてもいいんじゃないの」的なところかな

  15. 140 匿名

    上棟から一ヶ月くらいでできるんですか?

  16. 141 匿名

    近所でタマホームで建築がはじまりました。

    何度かあいさつのお茶をいただいてます。

    今は途中のまましばらく動きがありません。

  17. 142 周辺住民さん

    >上棟から一ヶ月くらいでできるんですか?

    そんなことはない、
    近所に複数メーカーのが一斉に建った中に
    タマホーム一軒あったけど
    全然変わらなかったし、逆によその方が早いとこあったよ

    ちなみに大手より1.5倍大きくて一番おしゃれ

    施主が理想を煮詰めてからタマったんだろうと感心したよ

  18. 143 匿名

    近所のお宅がタマホームなんですが上棟の後 屋根も半分しかできてなくてしばらくそのままです。
    工期が11月いっぱいなので一ヶ月でできてしまうんだなと思ってみてます。
    そこそこ大きいとは思いますが田舎なのでまわりに比べたら小さめです。

  19. 144 匿名

    一ヶ月で出来る訳ないだろ(笑)
    タマは二ヶ月ルールがあるけど、それでも大工はキツイって言ってるから

  20. 145 匿名

    実際 後一ヶ月で納期なのに上棟終わったきり進まない家があるから言ってるんです!

    今後どうなるか報告します。

  21. 146 匿名さん

    タマの工期は早いね~~
    我が家より着工が遅かった近隣2物件の完成はうちより早かった ;~~A
    施主もタマも両者ウインウインの関係で満足なんだろうな???
    我が家はHMに丁寧な施工をお願いして気密性は特別な工法も使わず1を切った(^^)/

  22. 147 匿名さん

    143「近所のお宅がタマホームなんですが上棟の後 屋根も半分しかできてなくてしばらくそのままです。
    工期が11月いっぱい」
    同じレスが語るスレにあるよ
    嘘ならばれない嘘をつけよ

    バカだね

  23. 148 入居済み住民さん

    1)施工面積全て同じ金額でできるとこが間取りによっては安くなるのでいいですね、逆に高くなることもあるけど…
    2)安く建てようと思えばほんと安く成るとこがいいですね。
    3)金額を自慢できますね、大半の方は実物見るとその価格に驚きます。
    4)予備知識を付けると営業より知識が有るような優越感を感じれますね。

  24. 149 匿名

    143です

    147さんの言っている「同じレスが語るスレにあるよ」の意味がわかりません。
    嘘なんてついてないですよ。

    あしたは職人が来るのかな

  25. 150 匿名さん

    タマホームご存じですか?その31
    No.417 by 匿名 2011-10-21 17:32:15
    「近所でタマホームの家が建ち始めましたが上棟して屋根もやらないまま1週間がたちます。
    納期は11月末です。
    間に合うんでしょうが他人事ながら気になります。」

    と書き込んだのは誰だろうね?そちらでは「タマホームの職人」を問題視して、こちらでは工期の短さを問題視

    それではバカな>>149に質問 「ご存じですか?No417」はだれがカキコした?

    ここはタマホームの良いところのみを書き込むスレ 日本語も分からないバカ

    こんなバカしかタマホームにケチをつけられないなんて タマホームはいいね

  26. 151 bonngo3

    タマホームに住んで6年、別に不満はありません
    近くでもちらほらタマの新築現場があります。
    自分でもローコストだからこの家が持てたと思っています
    満足しています。設備面でも不満なし、施工してくれた大工さんも
    近所の現場で施工してるの見かけます。いい大工さんでした。
    5年点検もすぎ次は10年点検、不都合出るか否か楽しみです。

  27. 152 入居済み住民さん

    予算が800万も余ってしまったので
    ガレージも作って車買い換えちゃいました

  28. 153 見栄を張る方には不向きだけど

    今年タマホームで家を建てたサラリーマンです。
    建築中はほぼ毎日、施工状況を観察に行きました。知り合いの建築士に隠れ調査もしてもらいましたが、躯体部分を含めて手抜き工事など一切なく、断熱材はけっこう質の高いやつが使われており、むしろ「この価格で作れるのか」と感想を漏らしていたほどです。
    タマホームの競争力はやはり価格です。あまりに安いのでオプション(1階オール床暖房、全てのシャッターを全自動化等)を相当つけましたが、それでも1600万円程度に納まりました(ベテラン営業マンの方にも「これだけオプションをつけた客は殆どいない」と言わせたほどです)。
    実際に住み始めて数ヶ月たちますが、十分満足しています。間取りはもちろん、ドアノブひとつに至るまで自分で選定した家ですから、大事に住み続けたいと思っています。
    ちなみに、身内に某大手ハウスメーカー(積〇ハウス)勤務者がおり、実家は購入価格3000万円クラスの2世帯型でしたが「確かに積〇ハウスはモノも良いけれど、要はブランド力があるから高い」というのが実情であり、おそらく他の著名ハウスメーカーも似たり寄ったりだと思います。
    タマホームを買ったと同僚に言えば「安いんでしょう?」と常に聞かれるのが常であり、なぜか「安かろう=悪かろう」と勝手に解釈されるのが残念ですが、タマホームの良さは住んでみなければわかりません。
    これだけは言えますが、「家そのものをステータスにしたい」という他人からの目を非常に気にする方は、タマホームを選ばないほうがいいでしょうね。

  29. 154 ちょっと見栄を張る方には

    引き続き投稿です(もう少しだけ書かせてください)。
    ブランドで見栄を張れる家とは外観だけで「あ、〇〇ホームだ」とわかる家です(ブランドに頼らずとも見た目だけで見栄を張れる豪邸はありますが、それはごく少数の高額所得者のみに当てはまることなので省略します。あくまで平均的なサラリーマンの手が届く家を想定しています)。
    ちなみに、「タマホームってどんな家なのかな?」と思って探されても、そもそも特徴がないので判別できる方はいないと思われます。
    タマホームの営業マンにも聞きましたが、「タマホームは外壁、瓦など選択肢が何百通りも選べるため、外見でタマホームとわかる人は社内の関係者程度」ということでした。
    はじめて家を見て、「タマホームだ!安い家だ!」という感想を漏らす人などいないということです。ちょっと見栄を張る方でも、買ってみるかというインセンティブが働く要素かと思います。

  30. 155 匿名

    153さんの方は、大安心の家で建てられたのですか?

  31. 156 ちょっと見栄を張る方には

    →155さん
    おっしゃるとおり、大安心の家で建てました。

  32. 157 匿名さん

    >タマホームを買ったと同僚に言えば「安いんでしょう?」と常に聞かれるのが常であり

    首都圏だと、戸建てというだけで、
    十分見栄ははれるでしょう。
    もちろん、見栄をはりたいかどうかは別問題だとは思いますが。
    あと、そんなことを聞く人は、どんな家に住んでいるのか、
    興味深いですね。

    普通は、建てる土地の立地と広さも含めて、
    高いかどうかの印象を持つので、
    注文住宅のタマホームで建てて、
    安い家だよねといわれることはないと思います。
    もしいう人がいたら、それは単なるひがみではないでしょうか。
    そこは、優しくスルーするのが大人でしょう。

    あと、注文住宅よりも建物自体がだいぶ安い建売を買った人に対して、
    そんなことを言う人を見ないのと同じではないでしょうか。
    実際の家自体が注文住宅よりかなり安くても、
    建売はお買い得だよねというのが普通だと思います。

  33. 158 サラリーマンさん

    庶民でもそれなりの家が安心して建てれるとこが良い

  34. 159 匿名さん

    タマホームでいいところってあるの?

  35. 160 匿名さん

    >159
    子供が「あのキムタクが宣伝してたんだぜ」と学校で自慢できる。
    羨ましがられるか笑われるかは、その子のキャラクター次第だが。

  36. 161 匿名

    >160
    その出演料の数%を施主に支払わせる、大手HM

  37. 163 サラリーマンさん

    数%じゃなくて全額だろ
    ってか全来店者へのサービス料から
    イベント代まで全部建てる人持ち

  38. 164 匿名

    タマホームで建ててると安いんだと思いますよ。
    高い土地ならなおさらタマホームなんていや!

  39. 165 匿名

    また日本語わからん人がいる…
    良い所だけにしてください。
    ちなみに私はかなり営業さんに無理を言ってしまいましたが、こちらの条件にあうように試行錯誤して下さり思い通りの家になりました。

  40. 166 匿名さん

    例えば3000万出せるとして、ミサワで建てると40坪+蔵10坪くらいの超標準仕様だけど、
    タマで3000だと普通に50坪+オプション満載。
    床だって無垢にすればいいし、カーポートだって3台分くらいの大きいの選んで、ガイコウまで手が出るような気がしますが・・

  41. 167 匿名

    タマホームは標準使用の選択肢が多いと思います。
    キッチン→4メーカー
    お風呂→3メーカー
    トイレ→2メーカー
    玄関ドア&窓→3メーカー
    内部建具→2メーカー

    しかも、メーカーによってはアップグレードのものが標準使用になってますし♪

  42. 171 ビギナーさん


    まだわからんやなぁ。

    いいとこだけだわ!

  43. 173 匿名

    3.5寸の土台に4寸柱
    土台から柱をずらして建てるローコスト工法

    安いからその分設備にお金かけれるね

  44. 174 匿名さん

    >173
    土台3.5寸。柱4寸って
    いったいどこのHM??

  45. 175 終了

    タマホームに決まってんだろー!良いとこなんて有りゃしまへん。呆れるスレばっかりで気持ち悪い。賢い客はこんな所で参考にしません。見るだけ無駄。

  46. 176 匿名さん

    基礎幅150mm ですけど? 四寸って120mm角だから全然足りてるけど

    憶測で知ったかぶりは良くないですよ

  47. 177 匿名さん

    ①ベタ基礎 
    ②ベース下に栗石かクラッシュアーランを敷く
    ③ベース部分 13φの鉄筋が150mmピッチ コンクリート厚さ150mm
    ④立ち上がり  10φの鉄筋が200mmピッチ
    ⑤鋼製床束を採用
    ⑥土台には4寸無垢のヒノキ材を使用
    ⑦通気 パッキン工法

  48. 178 匿名

    >175

    スレ?

  49. 179 匿名さん

    全てがそこそこ、タマホームで建てる本人が
    そこそこで良い事を理解している事で、
    施主とHMが合意しているのがタマホームの
    良いところでは?

  50. 180 匿名

    毎月売り出しで何かもらえる事位しか無いんじゃん?

    値上げしちゃったから価格面なら他に安くて同じ様な造りのHMあるし…

  51. 182 コンクリ命

    そもそも、全室ロウイーペアガラスじゃないメーカーって存在するのか?

    あと、家が基礎ごとひっくり返るのにシャッターで対応できるのか?

  52. 184 コンクリ命

    竜巻で家がひっくり返っているのですがw
    結果、ガラスは割れるでしょ。
    主語は同じですよ。

    シャッター閉めて防げると思うなら北条に行ってみなさいよw
    ベランダもげて屋根ぶっ飛んでいますよ。

    これらも勿論、主語は竜巻です。

    竜巻でシャッターごと窓は余裕で割れますよ。
    惨事を見た俺にはあほとしか思えない。

    F5クラスでもマジで防げると思っているのかしら。

  53. 187 コンクリ命

    アハハハハo(^o^)o
    見てますよ、現場。見た上で言ってるの。

    ひっくり返ったのはアルルホームズ。
    地元ではローコストが売りのメーカーですね。
    ひっくり返った家はこの一軒だけです。
    一人亡くなりましたが・・・

    あんなのシャッターごときでどうにもなりませんよ。
    そもそも、木造の次点で竜巻が来たらアウトです。
    窓ガラスがどうとかじゃなく家がぶっ壊れます。

    ソースは、まだ生々しく残っているので見てきたらいいよ。
    お花見畑な脳ミソもピリッと引き締まりますよ。

  54. 189 匿名さん

    大手ではオプションの物が沢山標準でついてますよー

    ただステータスだけは付いていません

  55. 192 匿名

    はずかしレーベルは付いてるよ

  56. 203 匿名

    今は安くないと思う

  57. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸