住宅コロセウム「杉並区 vs 世田谷区 vs 大田区」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 杉並区 vs 世田谷区 vs 大田区

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-03-03 13:53:00

上の3区で七千万までの物件を探しています。
どの地域がベストが教えて下さい。
また、上の三区なら皆さんどこに住みたいですか?
私は都心は嫌いなんです。超一流の住宅街以外は人が住むところとは思えません。
特に子育てする環境も重視して選んでいます。
山手線の駅まで電車(各駅停車でも)20分以内でお願いします。

[スレ作成日時]2005-01-16 03:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

杉並区 vs 世田谷区 vs 大田区

  1. 42 匿名さん

    ↑君、頭激しく悪いね。「京都」ということがキーワード。
     

  2. 43 匿名さん

    41

    江戸時代と同様、おまえは歩いてあっちこっち頑張って行ってろ。

  3. 44 匿名さん

    私は41さんの言ってることがよく分かります。
    我が家も徒歩3分内に3線3駅、10分内に4線5駅あるので
    目的地に合わせて線を選べば乗り換える必要はほぼありません。
    まぁこう交通の便が良い立地と違う意味でデメリットもありますが…。

  4. 45 匿名さん

    >41
    >44

    1さんは都心が嫌いと言ってるんだからスレ違いでしょ?

  5. 46 匿名さん

    環境を重視するなら浜田山あたりはいいですよ。
    善福寺川緑地は広大な緑地で子供の遊具なども点在していますし、「交通
    公園」という子供用の乗り物をたくさん揃えている区の施設もあります。
    住環境も良いですし、子育てにはおすすめのエリアですね。

  6. 47 匿名さん

    私も浜田山が好きで住んでいます。
    駅近は高いですけど、善福寺川方面に行けば環境は抜群です。
    住民層もいいです。

  7. 48 匿名さん

    41、43 頭悪い。歩いて行ける範囲に駅があることを妬んでいるだけか。ご苦労さん。

  8. 49 匿名さん

    間違い。頭悪いのは42、43でしたね。

  9. 50 匿名さん

    永福町、久我山界隈も住環境は佳良です。
    あとは南荻窪かな。杉並区内では。

  10. 51 匿名さん

    ライフスタイルや個人の価値観にもよりますが(これを言ったらきりがない
    ですけど)、個人的には「乗り換えなし」という利便性はかなり重要だと
    考えています。そうなると、井の頭線よりは田園都市線東横線沿線
    が便利だと思います。

  11. 52 匿名さん

    >51
    都心へ乗り入れている路線は便利な半面、朝夕の通勤ラッシュ時には
    相当混雑すると思いますので単純にどちらが良いとも言えないようにも
    思います。
    まあ、好みの問題ということでいいのではないですか。

  12. 53 匿名さん

    48=49

    自分が頭悪いから間違ってるじゃん。ハズカシイね。(苦笑)

  13. 54 匿名さん

    東横線は地下鉄に接続して今後ますます便利になりますしね。渋谷駅は地下にもぐって不便になりそうだけど。

    田園都市線銀座線に接続がいいのはアドバンテージ高いですよね。

  14. 55 匿名さん

    53さんこのスレには二度とこないでください。

  15. 56 匿名さん

    ↑君がこのコロセアムから退場しなはれ。

  16. 57 匿名さん

    なんだか子供の喧嘩みたいですね。
    本題に戻ってスレ主さんの質問に答えてあげてください。

  17. 58 匿名さん

    ・アドレスにあこがれてメジャーな地でミニコ or マンションを買うか。
    ・マイナーだけど住環境がよい広めの一戸建てを選ぶか。

    この選択肢から始まりますね。
    私は、後者を選びました。西武線沿線の杉並区内。
    5m公道に接していて南向き、土地120㎡・建物110㎡の
    注文住宅です。

    住環境はとっても良好です。周りの方々も温和な方が多く
    人質も良好です。西武線だからマイナーだけど個人的には
    とっても気にいってます。

    まずは、二者択一のどちらかを選びましょう。
    (ちなみに、1さんは「”都心は”超一流の住宅街以外は人が
    住むところとは思えません。」と言いたかったのではないでしょうか?)

  18. 59 匿名さん

    杉並区内は北に行くと安くなりますね。
    中央線・井の頭線沿線より、西武新宿・西武池袋線方面のほうが断然
    安い!
    高田馬場や池袋方面に出勤ならいいのでは?

    うちは子供たちの学校が井の頭線沿線なので、西武線沿線はあきらめました。
    西武の駅から吉祥寺までのバスは時間が読めません。

  19. 60 匿名さん

    >58
    土地120㎡・建物110㎡はミニコの範疇だろうが。

  20. 61 匿名さん

    確かに勤務先がどこかによりますね。
    世田谷も杉並も大田区も広いです。
    沿線によって雰囲気も住民の質もかなり違います(もちろん資産価値も)。

    しかし、マイナーな沿線にはそれなりの理由があります。
    転売などを考えるなら、一般的にメジャー、といか人気のある場所の方がいいですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸