分譲一戸建て・建売住宅掲示板「タマタウン堺、泉ヶ丘ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. タマタウン堺、泉ヶ丘ってどうよ?

広告を掲載

マンション一軒家検討中 [更新日時] 2024-06-13 19:22:41

マンション検討中でしたが、一軒家も視野に検討してます。タマタウンは安いだけあって駅が遠くバス停は近いけど…どうなんでしょう?

公式URL:http://www.tamatown-sakai.jp/index.html

所在地:大阪府堺市南区逆瀬川1280番21外
交通:泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅より南海バス約15分、南海バス「妙見下」バス停より徒歩3 分(住宅地入口まで)
計画戸数:210区画
土地面積:150.02m2(45.38坪)~403.04m2(121.91坪)
売主:タマホーム株式会社

[スレ作成日時]2017-02-17 21:02:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマタウン堺、泉ヶ丘ってどうよ?

  1. 701 匿名さん

    蚊、どっから湧くんやろうなぁ。
    水たまりないのにとんでる。排水溝?

  2. 702 デベにお勤めさん

    蚊どこからでしょうね?。。。
    夏秋は白と黒のシマシマでかまれるとすごく痒い蚊いっぱいいますね(涙)

    あとイタチに夜中生ごみ荒らされます。。。
    お役所に相談したらイタチの他にアライグマもいると言われました

  3. 703 匿名さん

    >>702 デベにお勤めさん
    生ゴミを荒らしているのはイタチとアライグマなんですね
    てっきり猫かと思ってました。
    大阪でイタチ、アライグマの被害を受けるなんて考えてなかった
    引っ越したい

  4. 704 匿名さん

    大阪市堺市堺区、北区に住んでいたときにアライグマは見たことないですが、イタチはいましたね。

    猫かと思ったら毛並みが違って2度見しました。
    古い家の基礎から入って家の隙間に住んでたりしますね。

  5. 705 ご近所さん

    イタチは天王寺に住む親せきの家も被害にあうので
    田舎に限らずいるみたいです・・・

    アライグマは昔ペットとして流行ったときに
    見た目と違って凶暴なので捨てられた子たちが繁殖したみたいですね

    元々泉ヶ丘駅徒歩15分のハイツに住んでましたが
    そこも蚊も大量にいたしムカデも出たので
    私は許容範囲です

  6. 706 住人

    たぬきも見ました(`・ω・´)/

  7. 707 デベにお勤めさん

    一番下の公園の隣の土地(元駐車場)
    何の工事しているのですか
    家が建つのかな

  8. 708 ここの中古一戸建て売る値段は?

    よく掲示板でここの中古一戸建ての査定価格は低いみたいけど、suumoで見たらここの中古一戸建ての金額は以前新築買う値段と同じくらい、何軒も売れた。
    最近もまたsuumoでここの住民が家を売ってる、値段を見たらちょっとびっくりした。suumoで出した値段は本来家を買う値段より300万円くらいも高くなった。
    ここの中古一戸建ては本当に人気があるかな、もし家を買ったときと同じ金額で売れるなら良いことと思う。

  9. 709 匿名さん

    >>708 ここの中古一戸建て売る値段は?さん
    新築の+300万で売れる価値が本当にあると思ってます?
    ここが人気なわけないでしょう!!
    どう考えてもハズレです
    毎日毎日タ○○ー○に騙された気分ですよ!!

    [一部テキストを削除しました。]

  10. 710 職人さん

    >>709
    実際過去それなりの値段で売れているんだから買う人がいるんじゃないですかね。
    人気かどうかはさておき、買う人がいるのも事実ですしね。

  11. 711 匿名さん

    >>710 職人さん

    そうですね。以前売ってる家もすぐに売れたと感じて、人気無いと思わないし、この地域で家を買いたい依頼する不動産のチラシもよく見たよ。

    家を売る金額は自由設定なので、見に来るお客さんが好きなら買う可能性も有ると思う。

  12. 712 ご近所さん

    スーモの売却価格は単純に売り主の希望金額
    実際は買主が値引き交渉して決まるから実際の売買価格は当事者しか分からないよ

    実はうちももう少し駅から近いところで
    注文住宅を考えています

    今コロナ材料等不足で高騰しているから
    この家売却しても次買う家は1.2倍くらいって聞いた

    なので、次買う家が5千万円だと考えていたら
    実際は1千万円以上高くなっている
    それならタマタウンじゃなく
    最初からその家を買っておいた方が良かったと思います(後悔)

    仮にタマタウンが思った以上に高く売れても
    次買う家はそれを大きく上回り高騰しているから逆に損だと思う

    タマタウン売却でその後、既にある実家に住むとかならお得かもね

  13. 713 ご近所さん

    >>708 ここの中古一戸建て売る値段は?さん

    単純にここだけの価値が上がっているというよりも
    不動産全体の価値が上がっているのだと思う

    仮に買ったときと同じ金額で売れても
    次買う物件もそれ以上に上がっていて高値で買わざるを得ないので
    一概に良いとは言えない

    売った後、どうするのかによるよね
    新しい物件を購入するのか賃貸なのか・・・

  14. 714 デベにお勤めさん

    >>709 匿名さん
    騙された気分っていうのは
    「将来値上がりする」って言われたのでしょうか

    私は全く騙されたとは思っていないです

  15. 715 ご近所さん

    どこのピザ屋さんなら配達してくれますか?

    前にネットで調べたらタママウンは対象外でした
    けど、数日前にタマタウン内でピザ屋さんのバイクとすれ違ったので
    ご存じでしたら教えてください

  16. 716 eマンションさん

    >>715 ご近所さん
    ピザーラは届くと思います。出前館で調べると
    タマタウンでも配達してくれるお店が何軒か
    あります。ガストも配達してくれますよ。
    前はよくポストにピザ屋さんのチラシが
    入っていましたが最近は入ってないですね。
    タマタウンでも配達してくれるお店
    たくさん増えて欲しいですよね。

  17. 717 名無しさん

    ウーバーイーツも来ますよ。

  18. 718 職人さん

    ピザハットとか結構近いんだから、エリア見直してくれたらいいのに、
    何年も前の配達エリアを更新してないのだろうか。

  19. 719 ご近所さん

    >>716 eマンションさん
    ピザーラだったんですね。ありがとうございます!
    ガストも対象エリアだったんですね
    普段は利用しないのですが、仕事で疲れているときなど利用したいので助かります!

  20. 720 名無しさん

    シリウス公園にダンボールを持ちこみ、芝生がはえている斜面をすべって遊んでいる親子がいました。ダンボールも捨てており、非常識で驚きました。うちの子には危ないので近づかないように言ってますが、斜面も急で危ないのに親も一緒に滑っていてびっくりでした。ゴミは持ち帰りましょう。

  21. 721 検討板ユーザーさん

    >>720 名無しさん
    なんでもかんでも批判してかわいそう
    自分の意見が全て正しいとか思ってそう
    ゴミそのままは良くないけど、ダンボールで滑って遊ぶぐらいみんなしてきたでしょ?
    逆にしたことないならめっちゃかわいそうだよ

  22. 722 通りがかりさん

    >>721 検討板ユーザーさん
    なぜそんなに攻撃的なんですか?
    720さんは、なんでもかんでも批判してないでしょ。
    そんなに滑りたいなら、ハーベストの丘の芝滑りへ行ったらどうかと思いますが。怪我をしてからでは遅いと思います。ダンボールを持ち帰らず捨てていくのであれば、本当に非常識だと思いますよ!返信不要です

  23. 723 名無しさん

    ダンボール捨てるのは良くないですけど滑るのは大丈夫じゃないでしょうか
    確かに斜面ですけど短いしなんなら登る時こけてそのまま転がってる子も居てるし滑り台として滑ってる子も沢山居てますよ
    後芝生でそこまで怪我する様な硬さじゃないし
    本当に危ないならわざわざ遊具付近に斜面なんて作らないでしょ。
    ゴミ捨てなければ全然ダンボールで滑ることは賛成ですが。
    中には自転車で滑る子もいてますが昔の方が遊具等危ないの多かったですよ

  24. 724 戸建て検討中さん

    家の間取りが気に入らなくてリフォームしたいのですがリフォームした方おられますでしょうか?

  25. 725 ご近所さん

    >>724 戸建て検討中さん
    結論うちはリフォームしなかったのですが、
    タマホームでリフォームしないと住宅保証が失効する可能性があります

    知り合いの業者さんが安くしてくれるとのとこでしたが
    保証がなくなるのが怖くてリフォームやめました。。。
    あと同じ理由で太陽光発電設置もやめました

  26. 726 口コミ知りたいさん

    >>725 ご近所さん

    太陽光はよくセールスが来ますね
    タマホームの担当に聞いたら、保証なくなると言われました

    そもそも太陽光無しの構造計算で建てているので
    後からかなり重たい太陽光を勝手につけると強度が落ちるから保証が無くなるそうです

    なので太陽光つけるのであれば建てる段階から
    きちんと強度を計算して柱を増やすなどしないといけないみたいです


  27. 727 口コミ知りたいさん

    >>724 戸建て検討中さん
    リフォームしていないですが、
    リフォームということは壁を壊すとかになると思います
    そうすると強度が弱くなる可能性があるので、そこもきちんと計算してくれる業者さんじゃないと安心できないですね

  28. 728 検討板ユーザーさん

    >>722 通りがかりさん
    ちょっと子供とその辺で遊ぶだけでなんでハーベストの丘までいくねん笑
    育児エアプですか?
    ハーベストの丘やったら絶対怪我しないんですか?
    匿名掲示板で返信不要ってなんですか?
    なんか文面から伝わる雰囲気が中卒みたい笑
    匿名掲示板で返信不要て笑

  29. 729 eマンションさん

    >>722 通りがかりさん
    芝を滑るのも非常識、BBQするのも非常識、子供が外で遊んでるのも非常識、ここの人たちってちょっと感覚おかしくないですか?
    あなたの土地にはいっているわけではないでしょう?
    他の人が何をしてようがほっておけないんですか?

  30. 730 名無しさん

    >>729 eマンションさん
    あなたにも関係ないのでほっといたげてくださいな。

  31. 731 名無しさん

    >>727 口コミ知りたいさん
    それならタマホームさんでお願いした方がいいかも知れないですね、、

  32. 732 ご近所さん

    一番下の公園の横は何の工事をしているのですか?コンビニとかできるのですか?

  33. 733 名無し

    >>722 通りがかりさん
    なんでも自分が正しいとか思ってそうwww
    大人になってその考え方は恥ずかしいからやめといた方がいいと思いますよwww
    もしかして学生ですか?
    お父さんとお母さんの引っ越しについてきた系ですか?www

  34. 734 名無しさん

    >>732 ご近所さん
    コンビニできたらいいですよね
    歩いて行けるところにコンビニ欲しいです!!

  35. 735 マンション検討中さん

    コンビニとかがいいですよね~
    でも柵があるので何かの集会所?か注文住宅でも経つんじゃないでしょうか

  36. 736 ハチミツ

    端の工事してるところ何が出来るのか楽しみです(*´ω`*)何かのお店かなって期待してます!
    ここな住宅街は、ドッグサロンもネイルサロンあるから素敵ですよね!!

  37. 737 匿名さん

    1番下の公園の横ですが、先日工事中の方に聞いたところ、資材置き場になるそうです。
    私もお店ができるのかな?と少し期待してたので残念です。

  38. 738 eマンションさん

    3ヶ月ぐらい前から売りに出してましたけどやっと売り手が決まりましたー
    出だしであまり強気な値段で出してたら誰も見学にもきてくれなかったです
    結局は買った値段には到底到達しませんでしたけど満足です
    次はもっとひらけたところに買い直します!!
    もうイタチが走り回る場所にいるのはこりごりです
    お世話になりました

  39. 739 マンション検討中さん

    >>738 eマンションさん

    羨ましいです!
    そこまでマイナスにはならなかったですか?
    当方もいずれ注文住宅に引越ししたいなとは思ってます

  40. 740 検討板ユーザーさん

    >>739 マンション検討中さん
    売り手が決まりましたじゃなくて買い手が決まりましたでしたね笑
    諸経費込みでトータルで払った金額からしたら?500万ぐらいになりましたよ
    夫婦で話し合った結果それでももうほかに行った方がいいなって話になったので決めました!

  41. 741 検討板ユーザーさん

    >>740 検討板ユーザーさん

    ?500に文字化けしてますね
    マイナス500万ぐらいです

  42. 742 口コミ知りたいさん

    売却決定おめでとうございます!

    うちは家族全員、車生活で不便ではないので引っ越す予定はないです
    (イタチに生ごみ荒らされますが、毎月の支払が安いので諦めています)

    確かにお子さんの通学とか考えたらタマタウンは不便かと思います



  43. 743 ご近所さん

    うちも次のステップとして、駅から近いところに注文住宅建てたい
    住宅ローン控除が終わるまで、タマタウンで頑張ってお金貯めます
    なので7年後かな

  44. 744 通りがかりさん

    そろそろ蚊とかちっちゃい虫とかアリの時期ですね
    みなさんどんな対策してます?
    この辺の虫は虫コナーズ置いても虫コナーズに止まるぐらい強すぎて…

  45. 745 通りがかりさん

    家の中は蚊がいなくなるスプレーしてます!
    家の外は虫コロリアース撒いてます。

  46. 746 匿名さん

    やっぱりこの週末はBBQしてるお家多かったですね
    なんとかしてやめさせたいのですがみなさんどー思います?

  47. 747 マンション検討中さん

    >>746 匿名さん
    やめさせたい理由は?

  48. 748 口コミ知りたいさん

    >>746 さん

    >>746 匿名さん
    自分の家だからいいんじゃないの
    周りに迷惑かけるとか無かったたら
    何が嫌なのかわからない

  49. 749 匿名さん

    BBQを辞めさせたい理由なんて簡単です
    自分はやる相手がいないのに近所でされたらうっとうしい
    なんか悔しい
    ウチも呼んでくれたらいいのに何故呼んでくれないんだ
    これが辞めさせたい理由です

  50. 750 ご近所さん

    749さんの理由にビックリです

    BBQが嫌われる原因は
    てっきり洗濯物に臭いがついて迷惑だからと思っていました

    なのでうちはタマタウンでBBQもしないし
    自衛のため極力土日は外に干さないです

    BBQの相手は家族なので相手がいないというのは考えられないです
    一人暮らしなのでしょうか

    他人さんとのBBQは準備や片付けの分担とか
    お金の負担割合とか何かと面倒ですよ

  51. 751 匿名さん

    煽りだと思いますよ。
    でもわざわざBBQを狭い敷地でしなくても公園などにいけば他にもたくさんBBQ族がいて気にせずできるのになぁと思ったりもします。
    洗濯物の匂いもですが、声もうるさいし、道路にはみ出るし、どっかから恨まれてまでやりたいことなのかなと思いますね。

  52. 752 通りがかりさん

    自分の家の敷地内で何をしようが別にいいんじゃないの?匂いとか、うるさいとか思うんだったらマンションとか住んだらいいんじゃない?
    大体集合住宅でいざこざが有るのは何処でも一緒、それを考えて購入しないとね
    そんな匂いとかつくかな?
    神経質な人は山奥とか、誰もいない場所で住んだらいいじゃないの

  53. 753 口コミ知りたいさん

    はい。焼肉はせっかく洗った洗濯物に匂いが染み込みますよ

    ただタマタウン販売の広告で「お庭でBBQできる」とアピールしてたから
    ある程度許容はしないといけないと思います

  54. 754 マンコミュファンさん

    BBQしてくれていいけど、遅くまでガヤガヤ
    車は邪魔なとこに停める。
    それさえなければどーぞって感じ。
    意外と隣の家が遅くまで話してる声ってよく聞こえるからねぇ。

  55. 755 匿名さん

    このスレもうだれもいないですか?
    引っ越したいので売りに出してるんですけど内覧にすら誰も来ない…
    やっぱり立地が悪すぎるんでしょうか…

  56. 756 評判気になるさん

    生活が不便すぎる。失礼な言い方だけど末路が御池台や光明台だわ。

  57. 757 ご近所さん

    >>755 匿名さん
    1000万くらい値下げしたら売れると思う

  58. 758 ご近所さん

    >>756 評判気になるさん
    御池台や光明台は買い物するとこなどあるから
    一緒にされたくないと思う

    タマタウンの方が圧倒的に不便

  59. 759 匿名さん

    私もめっちゃ後悔してます
    買うときはワクワクしてましたけど住んでみたら堺とは思えないぐらい不便。
    徒歩圏内にコンビニとかも作れないみたいだし高齢者になるまでに絶対に引っ越さないと…

  60. 760 名無しさん

    まだ近くにコンビニとかスーパーが出来たらいいけどタマタウン入口は倉庫になってしまったし車置き場のままだし。
    本当に後悔しかないです。引っ越ししたいけどマイナス過ぎて辛い

  61. 761 ご近所さん

    >>759 匿名さん
    免許証返納するくらいの高齢になったらタマタウンでの生活は無理ですね。。。

  62. 762 評判気になるさん

    陸の孤島タマタウン

  63. 763 評判気になるさん

    >>759 匿名さん

    凄く分かります。
    学校も駅もなかなか遠いので子供にも不便かけてしまってます。。
    ちょっとお金出してもう少し駅の近く探したら良かったです。

  64. 764 評判気になるさん

    2000万なら買いたいな。

  65. 765 匿名さん

    あのね、2000万なんかで売れないんだよ
    1000万円台じゃないと内覧依頼もない
    2000万で売ってやるから買ってくれや!!

  66. 766 評判気になるさん

    中古物件いっぱい出てるよね、ここ。
    俺は昔から近所の旧村住まいやけど、正直その旧村より不便と思う。

  67. 767 マンコミュファンさん

    書き込む人、ネガティブな人が多すぎますね!
    病んでるんですか笑

  68. 768 評判気になるさん

    子どもは学校遠くて行きたくない言うてるわ。ツラ。

  69. 769 職人さん

    小学生中学生や毎日駅使う人はは可哀そう・・・

    うちは家族全員車生活なので快適です
    やっぱり毎月の住宅ローン支払が楽だからお金のストレスも無いし☆

    今のうちに老後資金ためて免許証返納したら、駅近で暮らそうかな

  70. 770 マンション検討中さん

    都会に住んでましたが小学校中学校どちらも30分かかる所に通ってたのでタマタウンが田舎だから~とかは思わないですけど我が子も同じ距離を歩かせるのは可哀想だなとは思います。

  71. 771 匿名さん

    毎年思ってましたけど、このへん寒すぎません?
    他と比べたら多分3℃ぐらい低いと思う。
    寒いの苦手なのでただただつらい

  72. 773 名無しさん

    >>772 匿名さん
    言うの4年遅ない?
    住んでないんやったらわざわざ投稿しなかっからいいのに
    何のために投稿してるのか知らないですけど!!
    さぞかしいい立地に住んではるんでしょうね!
    参考までに聞かせてもらえますか?

  73. 774 マンション検討中さん

    >>773 名無しさん
    立地は仕方ないとして、自治会とかでもっと周りを盛り上げるような活動とか提案してもらえないんですかねー
    まかせっきりはよくないけど、団体として行政とかに何か声をあげてみてほしい
    このまま栄えずに終わっていくのは辛すぎる

  74. 775 職人さん

    >>769 職人さん
    5年点検の連絡がきた。もう5年になるんだ早いね
    10年後は塗装とか屋根防水とかやり直さないといけないのかな
    いくらかかるんだろう?

  75. 776 職人さん

    今週2回くらい勝手に産経新聞が入っていた
    営業に来たのかもしれないけど不在だったのだと思う
    お金請求されそうで怖いんだけど・・・
    勝手にポストに入れないで欲しい

  76. 777 評判気になるさん

    >>776 職人さん
    5回来ましたよ

  77. 778 購入経験者さん

    窓ってペアサッシですか?

  78. 779 匿名さん

    売りに出し始めて4ヶ月
    やばい…売れない…内覧依頼も全然来ない…
    専任媒介にしてるから定期的に報告くるけど、問い合わせすらないみたい…
    ほんとにどーしましょ
    絶望的

  79. 780 マンション検討中さん

    >>779 匿名さん

    たまにチラシでこの辺りで探してますって来てない?そーいう人達はかってくれないのかな
    何件か売り出してたのも無くなってるから売れてるんじゃないの?

  80. 781 購入経験者さん

    >>779 匿名さん
    割高が理由だと思う
    値引き交渉すらない?

    ネット価格は売主が売りたい値段なので
    実際は買主から値引き交渉されて決まるので、
    価格下げれば問い合わせあると思う

  81. 782 購入経験者さん

    前住んでたマンション売った時は
    空き家にした後クリーニングして
    最初から弱気価格だったので直ぐに売れました

    でも同じマンションでも住みながら強気価格のところは
    私が知っている限り1年間は売れてなかったよ

    未だにもっと高くても売れたのだろうなーとは思いますが。。。

  82. 783 買い替え検討中さん

    最初欲張って後から仕方なく下げた物件より、最初から良心的な値段をつけた人から買いたいのが人情。

  83. 784 匿名さん

    正直2000万で売りに出てても高いと思う
    買った時よりちょっと下げて売りに出してる人見るとめっちゃ強気やなーって思う

  84. 785 購入経験者さん

    自治会って抜けれるの?
    新しい年度から自治会費徴収するみたいだね
    うちは回覧板も回していらないし子供もいないから不要なんだけど。。。

  85. 786 購入経験者さん

    子供たちにお菓子を配ったみたいだけど
    自治会費無駄遣いしないでほしい

  86. 787 職人さん

    電気代などは仕方ないと思うけど、イベントはやりたい人たちだけでお金集めて勝手にして欲しいです。
    余計なお金を使わなければ、自治会費もっと安くできると思います。

  87. 788 通りがかりさん

    自治会がどうのこうの、お金の使い方がどうのとか、こんなネット掲示板でボヤいたところでどうなる訳?

  88. 789 購入経験者さん

    タマタウンの住民から集めた大切なお金の無駄遣いをやめて欲しい

  89. 790 通りがかりさん

    ぼやいている人は自治会の意味ってしらんのかね。

  90. 791 職人さん

    自治会の人はタマタウンのお金を自由に使えるのでしょうか?

  91. 792 検討者さん

    半数ぐらい家売り出されてますね。
    まだ住んで間もないのに。。
    売り出される方は嫌で引っ越しするんでしょうか?
    それともコロナ禍で支払いがしんどくなるから?

  92. 793 通りがかりさん

    >>792 検討者さん
    不便だから
    子どもの通学は可哀想

  93. 794 周辺住民さん

    >>792 検討者さん
    売却理由は様々でしょうね
    ①ローン支払いがしんどくなったから
    ②他の方がおっしゃるように不便だから

    うちは家族全員車生活なので快適ですよ

    入居時子供は大学生で泉ヶ丘駅まで原付で通学していました
    今は就職したので車通勤です

  94. 795 マンション検討中さん

    また引越しする人達は家購入してるの?賃貸?
    また購入し直して生活出来るか心配

  95. 796 周辺住民さん

    どうなんでしょうね?
    うちはステップアップとして数年後(住宅ローン控除終わったら)
    駅徒歩30分以内で土地50-60坪、建物45坪を考えています。
    予算的にまたタマホームになると思います(笑)

  96. 797 匿名さん

    売れねぇ
    全然売れねぇよ
    売れなさすぎてストレスがすごい
    周りの人より安く出してるのに内覧すら来ないのはなぜ…

  97. 798 マンション検討中さん

    ららぽ付近に出来る住宅街の方が豪華でお洒落だった
    もっと早くに向こうが出来てたらタマタウンなんて選んでなかった

  98. 799 購入経験者さん

    >>798 マンション検討中さん
    買い替えたらいいと思う

  99. 800 マンション検討中さん

    ここが売れないから無理ですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸