住宅コロセウム「都内の狭いマンションVS郊外の広いマンション、どっちにする?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 都内の狭いマンションVS郊外の広いマンション、どっちにする?

広告を掲載

  • 掲示板
迷い人 [更新日時] 2017-07-09 21:27:11

都心の60㎡のマンションと郊外の120㎡のマンション
予算が予算が同じなら、どちらを買いますか。
住み心地はいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-02-07 10:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内の狭いマンションVS郊外の広いマンション、どっちにする?

  1. 361 ご近所さん

    借り上げだけど、千葉の田舎で160㎡のマンションに住んでいます。
    東京駅まで40分の大田舎。

  2. 362 匿名さん

    リゾートマンション?

  3. 363 匿名さん

    マンションに関しては、都心が狭くて郊外が広いというのは当てはまらないのでは。
    都心の場合、マンションか戸建ては好みということもあるけど
    郊外の場合は、戸建てが買えないからマンションというパターンだから
    広くて高い部屋を作っても売れないんだよね。
    リクルートのマンションズ なんて雑誌を見ているとよくわかります。

  4. 364 匿名

    そもそも主の言い出しの比較がおかしいでしょ。独身・結婚子供なし系なら都心の60で
    いいだろうけど、敢えて比較対象に120を持ってくるあたり、子供もカウントしてる
    様子。子供が居るなら120がどうかは別として60は有り得ないだろ。

  5. 365 匿名さん

    >364
    無知は怖い!
    都心では60㎡前後のマンションでファミリーで暮らしている人も沢山いるのですよ。
    郊外のファミリータイプより場合によっては2倍以上に高いし、現実に家族で暮らしています。
    新築マンションでも、郊外の90㎡は3000万円台と安いですが、都心の2LDK60㎡前後でも
    軽く5000万円は超えますし、場合によっては7000万円位することも多いのです。

  6. 366 匿名

    >365
    家族で60㎡前後! 昔のアパート暮らしの頃みたい…。
    勤務先から さっさと帰ってこれるし、家族の空間が狭い分
    仲良く暮らせそうではあるけれど。

  7. 367 匿名さん

    >郊外の90㎡は3000万円台と安いですが、都心の2LDK60㎡前後でも
    >軽く5000万円は超えますし

    おいおい。
    郊外でも90平米なら6000〜7000万しますよ。
    都心の60平米も同じくらいです。

  8. 368 匿名さん

    >郊外の90㎡は3000万円台と安いですが、都心の2LDK60㎡前後でも
    >軽く5000万円は超えますし

    当たり前だろう、しかし都心で働いてるんだからそれなりの収入は
    あるはず、首都圏で働いてるのなら最低年収1000万無ければカスだからね
    そもそも物価がちがうのだから何比べてるの?
    地方と都心の収入の格差がおおきのにそれに見合って住居の価格が違うのは当然
    郊外の3000万と都心の5000万と比べて満足してるんじゃないよ

  9. 369 匿名さん

    >郊外でも90平米なら6000〜7000万しますよ。

    坪単価/220〜260万円ということね、知らないと思って見栄を張らない!

    >郊外の90㎡は3000万円台と安いですが
    坪単価/140万円 こんなものでしょう。

    郊外の範囲もいろいろあるから難しいね。

  10. 370 匿名さん

    >当たり前だろう、しかし都心で働いてるんだからそれなりの収入はあるはず、首都圏で働いてるのなら最低年収1000万無ければカスだからね

    お前みたいな、女にもてなくて30歳過ぎてやっと結婚できた
    大晩婚のオヤジが平均だと勘違いしない方がいいよ。
    普通なら20代で結婚するから

  11. 371 匿名さん

    >>369

    >坪単価/220〜260万円ということね、知らないと思って見栄を張らない!

    あなたの思ってる郊外の範囲は?
    世田谷の外れや調布市、武蔵野、三鷹の
    駅徒歩10分圏の90平米は6000万〜7000万しますよ。

  12. 372 匿名さん

    別人ですが、
    郊外って東海道線だと横浜までが都内近郊で、戸塚以降が郊外のイメージかな。

  13. 373 372

    ちなみに世田谷は都内で調布市、武蔵野、三鷹は都内近郊でしょ。違うの?

  14. 374 匿名さん

    世田谷は郊外だよ

  15. 375 匿名さん

    >>370

    はい、はい、必死すぎて意味がわかりませんが
    どちらかとお間違いですか、そのぼけ振りが無能を露呈してますね。
    私の書き込みに突っかかるくらいだから首都圏在住で収入1000万以下のカスと理解しましたよ。
    私は地方だが首都圏に出て行ったもののはほとんどが年収1200万オーバーはあたりまえ
    住宅も8000万以上の購入者がおおいよ、首都圏5000千万の家って地方では2000万円台
    位の家を狙うくらいと同等だって、在京してる友人がいってたしね
    せっかく経済が潤う在京エリアに住んでるのに1000万以下の収入、
    じつにもったいないです、無能がのうのうとするエリアではないと思いますが
    ここの都心擁護派ってすくなくてもそろいもそろって無能がけっこう多そうですね。
    たかが5000万オーバーで地方をバカにするところがさらなる無能を露呈しているね。

  16. 376 匿名さん

    なんだ、やっぱり聞きかじりだけの
    ただの***の遠吠えなんだ、年寄り早く寝たら。

  17. 377 匿名さん

    そもそも地方の人間が来るスレじゃないよ。
    年収多くても都会コンプレックスって払拭されないんだね。
    可哀想そうな375。
    田舎の成金とは議論の土俵が違うよ。
    さようなら。

  18. 378 匿名さん

    >>375
    地方の方は無知だとは言いませんがここで語る資格はありませんね。
    もう少し勉強した方がよろしいかと。

  19. 379 匿名さん

    千葉方面なら隅田川までが都心内核、荒川までが都内近郊、市川からが郊外って区分けかな。
    とはいえ市川の駅直結タワーなんて8000万はイクでしょって噂。
    ちなみにウチは船橋で100m2(高層階)、5000万くらいだけど。
    同じ価格の市川で20m2狭くなるのがイヤでここに落着いてます。
    郊外でも下り(快速停車駅だと)3km/1000万くらい変わってくるよ。
    快速一駅5〜6分短縮を取るか、5分を我慢して20m2増を取るか。
    迷うね。

  20. 380 購入経験者さん

    >>379さん
    そんな「都心内核」「都内近郊」なんて区分けは初耳です。
    千葉や埼玉の方独特の、ローカルな都合の良い区分けなのかもしれませんね。
    都内でも、マンション雑誌でも聞いたことが無い表現ですな。

    >ちなみにウチは船橋で100m2(高層階)、5000万くらいだけど。

    坪単価で言うと、165万円、お宅が高層階ならマンションの平均は150万円位ですか
    都心の半値以下ですから、ある意味羨ましいですね。
    5000万円程度で100㎡の高層階が買えるなら、日常で不便な思いをして
    郊外生活でも我慢のしがいがあるというものでしょう。

    >同じ価格の市川で20m2狭くなるのがイヤでここに落着いてます。

    ということは、市川だと80㎡で500万円ですから坪/205万円位ですか?
    都心住民から見ると50歩100歩の世界ですから、100㎡の高層階なら船橋がお買い得でしたね。
    そこまで妥協したから、加えてもちろん南向きの角部屋ですよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸