住宅コロセウム「高級マンションの定義って??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 高級マンションの定義って??

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-05-16 19:30:00

いわゆる『高級マンション』って価格で決められるものなのでしょうか?

高級マンションの定義を教えてください。

[スレ作成日時]2006-06-13 10:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高級マンションの定義って??

  1. 301 匿名さん

    >>300
    そういう資産価値を意識した物件は、貧乏臭くて高級とはいえないな。

    無駄無駄無駄のオンパレードな奴
    ようは庶民には理解しがたい物件こそ高級。

  2. 302 匿名さん

    >>301


    あなたが考える高級マンションは?

  3. 303 匿名さん

    私も300と同意見です。
    文化施設は所詮庶民には理解しがたいものです。
    というか、理解できない人種を庶民というのだな。

  4. 304 銀行関係者さん

    >300
    こんなマンションは理想かも知れないが作っても売れないから絶対に出来ないでしょう。
    ネックは
    ①第一種低層の用途地域
    (容積率が低くて、本来マンションで儲ける場所じゃないし大きな土地が出にくい)
    ②全戸室100㎡以上(購入層が限られる、金持ち老夫婦には広すぎる)
    ③最低価格1億円以上(バブルの頃でも売れないので作らなかった)

    最大のネックは①でしょう、マンションはデベの事業で利益追求ですから。

  5. 305 匿名さん

    登記簿乙区が無いまんしょん。(全員現金買い)

  6. 306 匿名さん

    あの〜 マンションって銀行や他の金融機関からお金を借りて買うんでしょ?
    1億とか言ってるけど、人から借りてローン返済して住むこと自体、高級とかは無縁な世界だと・・・。

    それに日本語に直すと高層長屋のことだから欧米の豪邸という意味じゃないことは知ってるよね?
    立地とか環境とか言う前に自分や一族の金融資産や不動産からみて何が買えるか考えた方がいいよ。

    高級マンションは不動産屋やデベロッパー達が作ったもので、貴方達が作った訳じゃないんだから。
    マンションの最上階をキャッシュで買う人くらいじゃないかな? まだそういう会話ができる人達ってのは・・・。

  7. 307 匿名はん

    >>306
    ローンをカバにしてはいけません。
    高額になればなるほど、貸してくれる信頼か担保か収入があるわけですから・・・

  8. 308 匿名さん

    プラウド松濤
    http://www.p-syoutou.com/top.html
    ここなんかは300の基準を満たしているのでは。

  9. 309 匿名さん

    >>308
    ラブホテル街じゃん(笑

  10. 310 匿名さん

    担保と収入があれば借りる必要はないのでは?

    これくらいあったら最低貸してあげるよ?っていう意味なんですよ・・・。

  11. 311 匿名さん

    >>310
    資産の無い人にはわからないんじゃないかな?
    現金が用意できるからって全額キャッシュでは買わないよ。

  12. 312 マンション投資家さん

    キャッシュで買えても、あえてローンを組むことは良くあります。
    細かくは書きませんが、税務署対策です。
    富裕層であればなかば常識的なことです。

    306さんはご存知ないのかな?

  13. 313 匿名はん

    そう、税金対策に縁の無い方には、解らないと思います。

    金融関係との「お付き合い」で、ということもあるし、
    一般人には、足りないから借りるという発想しか、浮かば
    ないかもしれませんね。

  14. 314 マンション投資家さん

    312です。

    やはりもう少し解説しておきます。
    1億や2億の物件をキャッシュで購入するとします。
    すると、税務署はキャッシュの出どころを気にしだすのです。

    ご存知ない方のために申し上げますと、2,000万以上の所得があり確定申告する人は、
    同時に資産と負債の明細を提出することになります。
    所得とこの明細のバランスから、税務署は調べだすのです。

    ゆえに我々の仲間うちでは、まずローンを組んで物件を購入する。
    そして1年後くらいに繰上げ返済するという方法を敢えてとります。

  15. 315 匿名さん

    やっぱり想像だけで高級マンションを語ろうとしても無理があるね。

  16. 316 賃貸住まいさん

    社宅で、外人向けマンションに住んでいます。
    専有面積200㎡の3LDK。バスルーム2つ・各部屋にシャワールーム&トイレ・・・・・

    ルーフバルコニーは約100㎡。
    個別シャッター付き地下駐車場は2台分。

    社宅じゃなきゃ住むことができません。
    追い出されるまで住んでいよう!

  17. 317 生活に困らない程度の所得者

    本当の高額所得者がこんな掲示板見るのだろうか?

    ここの自称高額所得者はみんなネット知識ばかりで・・・

  18. 318 匿名さん

    >>マンション投資家さん

    社会勉強つんで出直しておいで。
    購入資金の内訳は所得内訳書ではないよ。

  19. 319 匿名さん

    300の条件で100㎡が1億で買えるわけがない。2億はいくでしょう。

  20. 320 購入経験者さん

    >>319
    自分に無関係だから相場もわからないよね、発言しない方がいいと思うよ!

  21. 321 マンション投資家さん

    >318

    中途半端な知識で歯向かわないでね。
    税務調査とか照会とかの経験なんて、ないんでしょ?(笑)

    資産と負債の明細の話をしているでしょ。
    負債項目を増やすことがポイントなのです。

  22. 322 購入経験者さん

    >321
    個人法人の区別もつかない
    あまりにも幼稚で可笑しいから、もうやめたら・・・・

  23. 323 マンション投資家さん

    >322

    確定申告もしたことないんだね。
    低所得がばればれだね。

  24. 324 銀行関係者さん

    おもろい・・・・・

  25. 325 地元不動産業者さん

    低次元な三流の人323

  26. 326 素人精神科医

    これで、一人二役なら..........分裂症。

  27. 327 匿名はん

    >>326
    近頃じゃ・・分裂症を、統合失調症言うらしいで〜
    何やわからんけど↑は差別用語や言うて、変えたら
    しいわ。
    しかし、どっちゃでもええような気がするな。

  28. 328 大学教授さん

    323さんの勝ちのように見えますな。

    私も今年確定申告したが、個人でも「財産及び債務の明細書」というものを提出させられました。
    念のため下記にはっておきます。

    国税庁のHPより抜粋。
    http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tempu/01.htm

  29. 329 匿名さん

    いやそれ張っても・・気づいてないようなら辞めたら。

  30. 330 匿名さん

    >>329

    分かる人は分かります。
    説明するのが勿体ないですよ、
    やめましょ。

  31. 331 匿名さん

    >329、330

    わからないので、説明してもらえませんか?

  32. 332 匿名さん

    説明しなくても解る人には解る、解らない人には・・・ご縁がなかったと言う事で。
    来世でまたお話しましょう。

  33. 333 匿名さん

    そろそろスレの話題に戻りましょう。

  34. 334 銀行関係者さん

    >332

    逃げんなよ。
    結局負けか(爆)

  35. 335 匿名さん

    負けみたいですね。

  36. 336 匿名さん

    >結局俺の負けか(爆)
    自分でもわかってくれたみたいですね。めでたしめでたし。

  37. 337 匿名さん

    面白いくらいに弱い奴だな。
    説明も出来ずに逃げるだけ。

  38. 338 マンコミュファンさん

    どっちでもいいから早く決着をつけてください。先に進まない。

  39. 339 匿名さん

    絡んでくる酔っ払いレベルだね。

  40. 340 匿名さん

    うちも自営業てせすが、所得金額は2万もないので
    全然わっかりませ〜ん

    が、損益計算書の見方も書き方も分かるし
    所得2千万も行く前に妻名義で会社設立するか、会社分割します。
    そして法人名義で土地買って、自分の好きなように設計してマンション建てます。
    友人は奥さん名義で実際にやってますが、彼が所得1千万・奥さんも同程度です。
    最上階が自宅で、下は賃貸。

  41. 341 匿名さん

    ↑所得2千万の間違い。
    2万だったらネット代もないわ。

  42. 342 匿名さん

    最初の2行が全てを物語っていますね。

  43. 343 マンション投資家さん

    >332

    無責任なことほざくな!
    頭悪いくせに。

  44. 344 匿名さん

    税金対策とかお金持ちはローンでマンションを買うとか言ってますけど、
    そもそもマンションなんて買うか買わないかは、損してでも欲しいと思ったら買うし
    興味なかったら買わないだけですよ。

    そういう発想からすれば、他人からお金を借りて金利を払うほうが、馬鹿馬鹿しいと
    思うだけですよ。だって1億もするマンション買えるとしても、お金勿体無いじゃないですか?
    人から借りて買うのなら自分のお金じゃないから無理してでも買おうとするんでしょ?
    そこが一番大事なところなんです。

    一度、1億手に持ってみてください。 気持ち分かるかと思います。

  45. 345 匿名さん

    頭悪そうなレスだな。

  46. 346 匿名さん

    というより何故、マンションに拘るのかがわからないですね・・・。

    高級マンションっていう言葉が存在するほうが不思議な感じがします。
    マンションという言葉自体が豪邸という意味なんですから・・・・。

    日本も含め世界での資産家の定義は、金融資産(預貯金など流動性のある物)の総額が、1億2500万以上となっておりますので、それ未満の方達は、庶民的ということでしょう。

  47. 347 大手企業サラリーマンさん

    また珍説が出ましたな。

  48. 348 匿名さん

    フォーブスではそうなってますが・・・。

  49. 349 匿名さん

    フォーブズあたりの記事で世界の資産家の定義にしてしまうところが、なんだかね。

    マンション投資家?

  50. 350

    ナイル

  51. 351 匿名さん

    >>346
    資産1億ちょいで資産家ですか。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6142/res/452-452

    と他スレでこんなの見つけましたが、
    田舎もんのちっぽけな経営者が1億前後ぐらいで資産家になるのですか?

    個人的に資産家って、
    隣近所には居合わせないような人たちだと思っていました。

  52. 352 匿名さん

    >>351
    いくらレベルを低く見せようとてもあなたには全然手が届かないレベルでしょ?

  53. 353 匿名さん

    >>352
    はなっから自分には縁がありませんよ。(笑
    普通のサラリーマンですから。

    ただ資産1億程度でも、資産家と呼ばれるのかなと思っただけです。
    もっと数億持ってて、別荘やクルーザー持ってて
    tvに出てるようなのが資産家かと思っていましたので、
    田舎の小さい会社も資産家とよべるんじゃ夢がないと思いません?

  54. 354 匿名さん

    世界、日本のお金持ち
     http://rich.top-jp.com/billionaire.htm
    いつの間にかお金持ちになってたのね
    日本でも金融資産4億以上だと何万人も居るそうです
    不動産は別として。って新聞で読んだよ
    お金持ちだからどうってこと無いよ
    それも人生 貴方も貴方の人生 ひっそり暮らすのも良いんじゃない

  55. 355 匿名さん

    >>353
    資産家っていう言葉にそれほど意味は無いと思うけど。
    にしても金融資産1億超って大したもんだよ。

  56. 356 ご近所さん

    ウチは借金1億・・・・・

  57. 357 匿名さん

    >>356
    個人で1億ならそれも大したもんだ。

  58. 358 匿名さん

    現金資産だけで、祖母名義で1億、父名義で5千万、私と姉名義でそれぞれ2千万祖父が残してくれました。商売している割には、少ない方です。不動産は別にあります。

  59. 359 匿名さん

    何とレスしてあげればいいのでしょうか?

  60. 360 匿名さん

    取り敢えず金融資産1億もったらいいのでは? そんなに噛み付くなら・・・。

    あと1億を借りるのではなくて、自分のお金としての1億ですから。
    サラリーマンだったら一生無理でしょ?

    退職金だってよくて2500万くらいでしょうし年収1000万とか言っても12回に
    分けて毎月少しづつ貰ってる訳ですからね・・・・。

    358さんは資産家なんですから態々対抗する気持ちがよくわかりません。資産家の割に
    心にゆとりがないんですね・・・。

  61. 361 匿名さん

    脳内資産家だからな。

  62. 362 匿名さん

    >退職金だってよくて2500万くらいでしょうし年収1000万とか言っても12回に
    企業年金と合わせなくても5000万円くらいはもらえますよ。

  63. 363 匿名さん

    >心にゆとりがないんですね
    いえいえ、私は資産家だとは思ってはいません。貴方に嫌味を言われる筋合いもございません。
    私の発言に過剰反応する貴方様こそ、可愛そうな方だと同情致します。
    それと、レスが欲しくて投稿したわけではありません、真実を書いただけです。それをどう感じるかは個々の自由ですが、誹謗中傷は投稿マナー違反だと利用規約に記載されています。ここでのマナーも守れないようなら、集合住宅に住む資格はないでしょう。

  64. 364 匿名さん

    退職金5000万も貰えるサラリーマンなんて聞いたことないですけど・・・。
    会社なら役員以上ならわかりますが、あと一部の外資系とかそれでも本の一部でしょうし・・。

    集合住宅に住む資格はいらないです(笑) 家を持ってますので・・・。
    それに誹謗中傷ではなくて一般の人達に比べて多い訳ですから少ないほうかどうかはわかりません。
    金融資産1億以上は、資産家と言われているって言ってるだけですから・・。

  65. 365 匿名さん

    >>364
    誤字脱字も多いから、あまりレベルの高い人でもないんだろうけど
    役員になるには、社員をやめて退職金がもらえます役員退職金はまた別のものです。
    そんな話しは、例にもなりませんからしておりません。
    我が社は一般社員でも退職金5000万円程度はもらえますよ、
    組合資料にも書いてありました、日系損害保険会社です。
    大手ならもっともらえるようですよ。

  66. 366 匿名さん

    そうなんですか。 レベルは何のレベルなのかは、わかりませんけど。
    売上げ1兆5000億の企業の経営企画室で働き役員候補だった父親の友人は
    退職金2500万くらいでしたよ。

    保険会社って凄いんですね・・。 一般社員で退職金5000万って・・・。

  67. 367 匿名さん

    >>366
    役員候補だった大企業の人、もちろん部長待遇ではなくて正規の部長(真偽は不明)の
    退職金が2500万円というのは、転職組で勤続期間が短いのか、
    会社方針退職金を本給に繰り入れた、企業年金と一時金を選んだのか
    こんなところじゃないでしょうか?最後の可能性が高いかな?

    一昔前は、○○海上火災の課長クラスで7000万円超と組合資料に載ってましたから
    これでも、世間の風に煽られて、かなり下がったのでしょう。

  68. 368 匿名さん

    そうですか。サラリーマンって結構貰ってるんですね。ちょっとビックリしました。
    それで一流企業のサラリーマンはプライドが高い人が多いんですね。

    でも所詮、サラリーマンですから時間がないでしょうし定年まで働かないと不安でしょうから
    気の毒でもありますね。

    まぁ 資産家にはなれないけどそこそこの生活は保障してもらえるってことでは最高の地位かも
    しれませんね。

  69. 369 購入検討中さん

    しかし...退職金の額で誇るっていうのは、日本くらいのものか?
    退職金もらった頃には、人生ほとんど終えてる人多いだろ...(-人-)合掌

  70. 370 大学教授さん

    こんなスレで何張り合ってんだ!

  71. 371 匿名さん

    親戚に某企業の役員がいるけど、年収6500万だって。
    55歳で一旦退職金が支給されて、双方のご両親に世界一周クルーズをプレゼントしてた。
    なんか税金が大変だからって、別荘と二軒目の家子買ってました。
    一億はでてるのかな?

  72. 372 匿名さん

    役員レベルなら全然不思議ではないですよ。サラリーマンの話をしてるのですけど・・・。

  73. 373 匿名さん

    サラリーマンと役員って違うのですか?
    創業一族じゃない限り、どちらも給与所得者ではありませんか?

  74. 374 匿名さん

    会社勤めした事ない人ですか?

  75. 375 匿名さん

    会社勤務の経験のない人もいるんだよ、
    彼らの中には、サラリーマンなんて足下にも及ばない金持ちも多いんだ。
    近所に出来た億ションは、サラリーマンの申込みはまずないと知人の関係者が言っていた。

  76. 376 匿名さん

    当然、君は会社勤務の経験のない人だねw

  77. 377 匿名さん

    高級マンションの定義って言っても状況によって変わるんだろうなと思う。

    例えばうちの旦那は自他共に認める中堅サラリーマンだけど 一応上場企業だから
    犯罪とか犯して新聞に載ったら「一流」企業サラリーマンって書かれる気がする。
    被害者だったら 「平凡なサラリーマンが事件に巻き込まれた」って言われるのかな?

    マンションも バラバラ殺人とか起これば 平均より高め位のマンションでも
    「高級マンション」って言われるよね。

  78. 378 匿名さん

    美人妻とかも水増しだな。
    要は大衆の食いつきなんだな。

  79. 379 匿名さん

    376はうざい

  80. 380 匿名さん

    そりゃ当然うざいだろw

  81. 381 匿名さん

    とうことはマンションは大衆向けの住宅なんだろうな・・・。

  82. 382 匿名さん

    何を今更。
    所詮は共同住宅。

  83. 383 匿名さん

    辞めましょう。
    マンションを否定すれば管理人が困ります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸