なんでも雑談「姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-04-09 19:33:49

湾岸タワーマンション総合スレの派生スレとして作成しました。
姫と一緒に雑談、湾岸タワマン、その未来について話すスレです。
成りすましはやめましょう。みんなで仲良く!!
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2016-11-01 23:26:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ

  1. 10701 匿名さん

    >>10700 匿名さん
    そうだよな。
    麻生ぐらい毒のあるやつがやらんでどうするよ?
    やっときゃよかったよ。
    ま、やっといたらありがたさはわからなかったが(笑)
    麻生は気づいたところまではよかった。

    地元の連中、バカだね。
    寿司屋なんか自分で店を構えていて出歩かないから迷惑加減がわからないんだ。
    大人たちの血圧があがっちまうよ。

  2. 10702 匿名さん

    てゆうか、勝手に学区外を受け入れるようにしたからまずいんだ。
    昔みたいに学区の子供だけならこんな迷惑にはならない。

  3. 10703 匿名さん

    学区の子供がいないから学区外を受け入れるようにしたんでしょ。(笑)

  4. 10704 匿名さん

    学区の子供がいなければ廃校は当然。

  5. 10705 匿名さん

    >>10701 匿名さん
    ま、やっといたらありがたさはわからなかったが(笑)

    やっといたらあんたの血圧も上がらずに済んだよ。(笑)

  6. 10706 評判気になるさん

    >>10689 匿名さん

    おまえ、一回真だらどうだ?

  7. 10707 匿名さん

    >>10705 匿名さん

    血圧をいたわるのは大事だよなあ。
    若い頃はブチキレてなんぼ、喧嘩上等のこわいもの知らず、ヤーさんに味方して援護してもらった時なんて気分よかったが、
    今じゃ知らんぷりが身のためだもんよ。

    注意は叩かれている一年生がかわいそうだからしたのさ。

  8. 10708 匿名さん

    >>10704 匿名さん
    いないから廃校決定。

  9. 10709 匿名さん

    黙ってイライライラついているのが一番血圧に悪いらしい。
    信号待ちとかな。

    だから我慢している大人たちの血圧は非常に高まっているよ。
    サラリーマン2人組も文句言っていたし
    おばちゃんたちもひどい形相だったよ。

  10. 10710 姫子

    アンタの形相には負けます。笑

  11. 10711 匿名さん

    税務署の国家公務員になれたらよかったと思わないか?
    税金関係でわからないことがありすぎる。
    一般の国民にわかるように、税務署へお問い合わせくださいってやめるべきだよなあ。
    問い合わせないでわかるように、一から十まで全部オープンに書いておけよ!
    何、秘密にしちゃってんだか。

  12. 10712 匿名さん

    税理士雇ってやらせちゃう人もいるけど
    それが本当に合っているか、わからないと私は思うよ。
    自分のことは自分が一番確実。

    今日、税理士に相談したが、私のほうが知っていて、税理士のほうが無知なことがあった。
    もう年輩の人だ。
    ふだんは法人相手の案件が多いらしい。
    言い訳したら切りがないだろう。
    税理士も当たりが悪ければ、間違うよ。

  13. 10713 匿名さん

    となると、税理士に頼るのは放棄と同じだ。
    面倒だからなるようになれ。あーそうですかと疑いもせず任せておしまい。

    国税庁は、ちゃんとした税務規則の情報公開を徹底してほしいものだ。

  14. 10714 匿名さん

    よくある質問とか、十中八九、探しているものがないよなー

  15. 10715 匿名さん

    国税庁のホームページ作ってるやつ、バカなんだろうな?

  16. 10716 匿名さん

    だいたい、税理士や税務署に頼らずに自力でわかるような、
    システムなり文言なりが出来上がっているべきなんだよ。

    会社の年末調整なんて超簡単じゃん。
    同じようにシステム開発すればいいんだよ。
    あんなややこしい、わけわからない紙で3-2-1とか。
    etaxもわからないものはわからないよ。
    絶対、誰もが簡単に思えるレベルまで開発可能なはず。

    国税庁は良いプログラマを雇ったらどうなんだ?

  17. 10717 匿名さん

    確定申告作成コーナーが混み合う根本的な原因を考えて対処すべきだ。
    何年、何十年、繰り返すつもりなのか。

    世の中、そんなにバカばっかりじゃないよ。
    本来ならば皆が自宅で作成できるものだ。

  18. 10718 匿名さん

    税制に不服だよ。
    確定申告しなきゃならないような税金の徴収っておかしいよな?
    多く取りすぎるなよ。めんどくさいんだよ。

    日本だけじゃないか、こんなおかしなことをしているのは。
    諸外国はどうしているのだろうか。

  19. 10719 評判気になるさん

    >>10711 匿名さん

    おまえのあたまが悪すぎ!

  20. 10720 評判気になるさん

    >>10718 匿名さん

    おまえ、ミン薬のんだほうがよくね?

  21. 10721 匿名さん

    >>10720 評判気になるさん
    理解するのに寝付けなくてさー

    こないだの進数と同じだ。熱中してしまうというか。

  22. 10722 匿名さん

    世の中の1割強以上の人が税金を納めすぎていると思う。
    そして、その額は少額ではない。

    こういうのって、あるべき姿じゃない。
    国はホクホク、ウハウハじゃないか。
    それって正しい税金の徴収じゃない。

    どうも税務署の連中は国民の目線で考え方られないようだ。
    自分たちが税金を徴収することを基本に考える。
    多く徴収したってかまやしないと。

    国民はたまらないよ。
    してやられているのだからな。

  23. 10723 姫子

    税金逃れしている人が多すぎるんですよ。笑

    しっかし、おまえさんヒマだね。

    24時間張り付いて、仕事なにやってるんだ?笑

  24. 10724 匿名さん

    >>10723 姫子さん
    そうなのか?逆に取られているぞ?
    逃れているつもりで還付ありのケースもあると思うなあ。

  25. 10725 匿名さん

    税金逃れが許されるような税制はおかしいし。
    税金取りすぎもおかしいし。

    考え改めなきゃ公正な制度じゃない。

    プラマイとんとんなんて考えているんじゃねぇだろうな?

  26. 10726 姫男

    何一点の差。

    ???

    なに言ってんのさ。
    税金逃れは、法律で縛っても無駄。
    もっと、別のもので縛らなきゃ、感じないのよん。

  27. 10727 姫子

    サラリーマンじゃなければ、抜け穴はたくさんある。

  28. 10728 匿名さん

    幼馴染の税理士曰く、
    税務署の税務相談の窓口なんて行ったら絶対ダメだと。
    税理士、税務署は何しろ取れ取れ、と教育されとる、だと。
    国税庁のHPは税務署に皆を誘導できるようにわざと分かりにくくしてるのですよ。
    システムなんか開発するわけないですよ。
    友達の母親は高齢ですが、あるとき確定申告に行ったら
    来年からもう来なくていいですよ、と税務署員から親切に?言われた。
    税理士にその件を話したら、還付が生じそうな人だったんじゃないか(実際その高齢母親アパートの大家)
    とのこと。国と言えども世の中そういうもんです。
    友達や幼馴染の税理士を引っ捕まえておくことですね。

  29. 10729 匿名さん

    >>10728 匿名さん

    やっぱりそうですよね!
    国税庁の職員の言動に非常に腹が立っていておさまらないのですよ。
    取ろう取ろうとして多く徴収されているこちらを悪者のように高慢な態度に出た。
    言っている事柄や論理が全くもっておかしい。

  30. 10730 匿名さん

    でも争ってはダメ。
    楯突けばたてつくほど、こちらが相当不利になる。
    というより、不利にされる。それが国家権力。(笑)次回からマークされるよ。

  31. 10731 匿名さん

    もっと賢く立ち振る舞ってください。

    例えば相続税対策で私の知り合いの例。
    3億の物件をキャッシュで即買いした。
    自分(知り合い)が高齢で間もなく他界すると踏んで息子に全財産を相続する時に
    3億貯金するよりも物件に変えといた方が評価額が安くて済むと即買いした。
    このように金持ちはだてに金持ちではない。(笑)

  32. 10732 匿名さん

    >>10730 匿名さん
    作成コーナーの案内だからマークはされない。
    そして、争ってはいない。
    向こうが高慢だっただけ。

    私もマークされる気がしたが税理士さんが笑っていた。教えてくれるのが仕事だと。
    しかし、現実は私の想像通りだった。

    異常な人材教育ですね。

  33. 10733 匿名さん

    というか、そいつ個人の問題だったりして。
    若手で言っていることが違った。
    私が事前に把握していたことを伝えると言動を翻したり。

  34. 10734 匿名さん

    高慢は聞き流しましょう。
    国税は、そもそも言っている事柄や論理が全くもっておかしいのは今に始まったことじゃない。(笑)
    太古の昔からあったはず。(爆)
    文句は言えども悪質ではないちょっとした尋ね人だというのも、向こうも雰囲気でなんとなくお分かりでしょう。
    ああいう人たちは察知するのが仕事だから。(笑)

  35. 10735 匿名さん

    >>10733
    言ってることが人によって違うってのも多ありですね。
    私もありましたよ。税務署では良くある話。署員は上手くごまかす人多いけど。笑

  36. 10736 匿名さん

    >>10734 匿名さん
    いや~昔からそういうものだったのか!!
    やつら目ざといのばっかり。警察官になったほうがいい。薬物とかすぐ見つけそう。

    そいつは若いからまだ見る目がなくてポイント外れだったのかもなあ。悪質だと思い込んだ様子だった。
    年輩のおっさんたちはいい人っぽかった。

    ま、バカに腹立てても仕方ないが、作成内容は不安だ。完全に信用できない。

    ただ、すかさず職員カードを見て名前を呼んでやったから下手なことはしないと思う。こっちは、しかと名前を記憶したからなと示した。

  37. 10737 匿名さん

    >>10735 匿名さん
    おばあさんの話と同じで申告する必要はないと言われたの。
    いやー申告したら、この程度戻ってくるはずだと言ったら言い訳探しだよ。

  38. 10738 匿名さん

    国税庁、国税局、税務署でトラブルってどの程度あるのだろう?
    全部泣き寝入りだろう。

    ひどいよ。

    一般企業の顧客サービスを熟知した幹部職員が改革しないと
    めちゃめちゃだよ。

  39. 10739 匿名さん

    >>10737
    税務署で猫なで声で慇懃に(笑)ご足労頂かなくても良いと言われた場合は
    還付の可能性あり、とのおさななじみの税理士の弁。(爆)

  40. 10740 匿名さん

    いや~な気分になるなんてナンセンスじゃん?

    決められた妥当な税金は納めますよ。
    ただし、正確に必要分だけを適正に徴収しろ!

    カネは大事だからさ。
    間違った結果になったら恨みに変わるよ。

  41. 10741 匿名さん

    >>10738
    泣き寝入りは大ありよ。
    ま、言ってみれば独占?みたいなもんなんで、だれも切り込めないし。
    いずれの世でも文献には昔からtax man(税の取立人)は揶揄の対象じゃないですか。(笑)

  42. 10742 匿名さん

    >>10739 匿名さん
    税務署職員の実態を掴んだわ。勉強になった。
    愛之助の国税とはまた違う。
    人間性以前に、物事の考え方が良識からかけ離れている。それを当然としている。

  43. 10743 匿名さん

    >>10741 匿名さん
    嫌な仕事ですね。かなしく空しくならないのか。
    国民の立場にたった税務署職がいたらスムーズなのに。

    とても不愉快な思いをした。

  44. 10744 匿名さん

    >>10742
    彼らはそう教わるのよ。笑

  45. 10745 匿名さん

    国民の立場にたった税務署職がいたらスムーズなのに。

    それが過ぎると税制が成り立たなくなるのも事実。
    嫌われてなんぼ、ですよ。笑

  46. 10746 匿名さん

    >>10745 匿名さん
    本当にひどいと思います。憤慨しています。

    バカな国に生まれちゃったのが残念。

  47. 10747 匿名

    アスペルガーよ!
    おまえに相応しいプレゼントだ。

    よろこべ。

    http://vdo.gay-jp.net/index-sp.php?m=s&no=5459

  48. 10748 匿名

    どうせ今夜もこのスレに
    しがみつきっぱなしだろ?


    https://summary.fc2.com/sp/a/summary.php?site_type_switch=a&summar...

  49. 10749 匿名さん

    ウィルス感染しそうで見られぬ。

  50. 10750 匿名さん

    すごいかわいいわんこを見つけたが
    健康状態が、、、

    ペコあり、中
    ひざ 若干ゆるい
    睾丸おりていない

    かわいいけどね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸