住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 4301 匿名さん

    いなか 空気がいい

  2. 4302 匿名さん

    戸建ては田舎のイメージなんですね?
    実家が地方の古小屋か団地ならイメージ貧困は仕方ないか。
    都市部で利便性が良い場所の戸建ては無理ですか?

  3. 4303 匿名さん

    >>4302 匿名さん

    キミも元スレの都心さんみたいな物言いをするようになってきたねww

  4. 4304 匿名さん

    >>4302
    残念でした~
    実家も都心のマンションで~す

  5. 4305 匿名さん

    納得です。性格がにじみ出てますね。

  6. 4306 匿名さん

    >>4304 匿名さん
    実家が都心のマンションというのは珍しいな。

  7. 4307 匿名さん

    >>4271 匿名さん

    建築基準法では、その独立性の高さを、

    一戸建の住宅 > 長屋 > 共同住宅

    で分類・ランク付けしています。
    アパートは共同住宅に分類されます。
    マンションも、アパートと同じく、共同住宅に分類されます。
    日本国内においてアパートとマンションを明確に分類する公式な基準はありません。

  8. 4308 匿名さん

    >>4307 匿名さん

    木造のマンションはないな。RC造のアパートもないな。軽量鉄骨のマンションはないな。
    そう言う風に常識的に分けていけば自ずと答が見えてくると思いますよ。私の中ではマンションとアパートは明確に区分されてますけど皆さんも考えてみられると良いでしょう。

  9. 4309 匿名さん

    >>4307 匿名さん
    もう少し勉強しないと恥ずかしいですよ

  10. 4310 匿名さん

    >>4308 匿名さん

    なるほど。
    木造共同住宅 = アパート
    RC造共同住宅 = マンション
    ですか。

    大体からして、木造でもRC造でも戸建ては戸建て。
    売り手が共同住宅のイメージを払拭するためにマンションと言っているだけで、アパートもマンションも同じ共同住宅。

  11. 4311 匿名さん

    さすがマン民には堪えたようだね

  12. 4312 匿名さん

    >>4310 匿名さん

    そして、
    「うちは、アパートじゃなくマンションです」
    なんてのは、売り手に踊らされているだけ。

    「うちは、木造共同住宅でなくRC造共同住宅です」
    なんて言っても、
    「で?」
    ぐらいにしかならない。

  13. 4313 匿名さん

    共同!共産!共闘!  誰しも一度は気になる、惹かれるワードじゃないかな。 

    共同住宅万歳

  14. 4314 匿名さん

    マンション:固定資産共有住居

  15. 4315 匿名さん

    共同住宅がお好きなんだねw

  16. 4316 匿名さん

    新築マンションは発売区画を絞り込んでも成約率は低迷。
    翌月繰越販売在庫7000戸以上。
    4000万以下で利便性の悪い郊外新築マンションは人気がなくなると思う。

    【マンション発売、24年ぶり低水準=価格高騰で需要冷え込み―16年首都圏】
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00000098-jij-bus_all

  17. 4317 匿名さん

    >>4316 匿名さん

    安くなるなら買いたい人には朗報だね。
    もっと安くなって欲しい。

  18. 4318 匿名さん

    マンデベの営業が反論して頑張るでしょう。

  19. 4319 匿名さん

    さらに一日経ちましたが、

    ・マンションのメリットは「安いのみ」でFA(その他のメリットも全てはこの「安い」を根源とするメリットから波及した二次的メリットに過ぎない)。
    ・マンションを多層長屋と呼んではいけない(マンションはアパートと同じく長屋の条件すら満たしていない「多層長屋『風』」集合住宅である)

    については異論なく、何よりです。

  20. 4320 匿名さん

    >>4319 匿名さん

    同意しません。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸