政治・時事掲示板「安倍内閣の支持率は実質1%」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 安倍内閣の支持率は実質1%

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-09-17 16:43:30

安倍内閣の支持率は実質1%

[スレ作成日時]2016-09-01 15:50:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

安倍内閣の支持率は実質1%

  1. 301 匿名さん

    >>298 筆跡鑑定は本人である可能性が55%であると聞いた。


    これだけ聞くと平氏本人が書いた可能性がある程度あるように思えるのだが、

    一方、一生懸命本人に似せて書いたから55%となったと見ることもできそうだ。

    私は、都民ファーストを応援していないが、下村氏の主張はあまり信用できない。

    平氏は、姉の平愛梨,妹の平佑奈のイメージもあるかもしれないが、下村氏の言うほど大それたことができそうな感じがしない。

  2. 302 匿名さん

     たとえば、「読売を熟読しろ」発言が飛び出した今月8日の放送では、「自民党総裁としての立場と内閣総理大臣の立場は違うんだと。その使い分けの一つの舞台装置として読売新聞を使ったと、こう言っているようなもの」「はっきり言えば『メディアの私物化』と言ってもいい」と断言した。

    http://lite-ra.com/2017/05/post-3153.html

  3. 303 匿名さん

    7日の『サンデーステーション』では、安倍首相の新憲法施行宣言に対して、「憲法改正の発議権は国会にある」と基本のキを解説し、「総理の政治的な思惑のなかで、日程や中身を決めていいということはないんです」「(安倍首相の発言は)99条の憲法遵守義務に反すると指摘する人もいます」と言い切った。

    http://lite-ra.com/2017/05/post-3153.html

  4. 304 匿名さん

    ■安倍総理の御意向で殺人か。安倍自民党の不正を隠すような文書破棄を批判したら、即処刑か


    国税庁長官に安倍のご意向?で文書を破棄した佐川前理財局長が就任だと聞いた。

    もう誰も税金払いたくなくなるんじゃないか。

    税金払っても安倍総理や自民党のご意向で、納税記録が自動的に消されて、追徴課税の無限ループみたいなことが起きるのではないか。

       このように書いたら、

    anond:20170712170346

    から**と言われた。これは安倍総理の御意向か。安倍自民党の不正を隠すような文書破棄を批判したら、即処刑か。

  5. 305 匿名さん

    安倍総理支持率29.2%

  6. 306 匿名さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00000071-jij-pol

    安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%―時事世論調査

  7. 307 匿名さん

    毎日は26%。先月初めの世論調査。

  8. 308 匿名さん

    共謀罪は批判を抹殺するための、殺人法案か。安倍総理自民党や支持者ネット右翼はそう言っている。だったらそう発表すべき。「日本は北朝鮮や戦前の日本のような独裁国家になります。安倍総理や自民党は我々を批判した国民をテロ準備罪に基づき即射殺します。」ってね。これが本音だろ。

  9. 309 匿名さん

    下村氏は選挙が終わってからきちんと説明しますと言ってましたが。
    説明はありましたか?

  10. 310 匿名さん

    オバマ氏、ツィートに670万は過去最高
    670万1個目のいいね‼︎

    安倍は良くないね‼︎

  11. 311 匿名さん

    シンゾーは敗戦国の宰相なのに人情味に欠けるね
    〜〜オバマ

  12. 312 匿名さん

    オトモダチ、優遇ばかりね!

  13. 313 匿名さん

    ツィートは718万回
    470万回以上と放送したバイキングの情報は古ーい

  14. 314 匿名さん

    安倍自民党 菅官房長官がなぞ理論「(記者会見)は質問に答える場ではない」

    さすが安倍の手下ジャーナリスト山口敬之レイプ事件をもみ消しただけのことはある。

  15. 315 匿名さん

    安倍総理「加計学園認可早くしろよ!」
    安倍の命令で「加計学園早く認可しろよ」
    【アベ友疑獄】「加計学園を早くしろ」内閣府が今治市を恫喝 首相の意向か
    内閣府はこの期に及んで「加計学園を早くしろ、平成30年度(来年4月)に開校しなければ
    国家戦略特区を取り消すぞ」と今治市の企画財政当局に恫喝をかけてくる・・・
    今治市議会関係者がこう明らかにした。
    今治市が37億円の市有地を無償譲渡し、さらに同市と愛媛県が校舎などの建設費を含む事業費の半分(=96億円)
    を補助する加計学園・岡山理科大学獣医学部。理事長の加計孝太郎氏は安倍首相の大親友である。
    今治市の急ぎようは常軌を逸している。

  16. 316 匿名さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00000071-jij-pol

    安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%―時事世論調査

  17. 317 匿名さん


    存在しない記事を貼り付ける、頭のおかしなヒトモドキ哀れwww

  18. 318 匿名さん

    安倍内閣 支持率は6%しかありません。1ケタ。 一方、安倍内閣を支持しないというのは91%を超えました。 FACEBOOK 12月調査。サンプル数は1万人を超える。

  19. 319 匿名さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00000071-jij-pol

    安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%―時事世論調査

  20. 320 匿名さん

    よく見ると、全政党支持率合計の7割弱が自民党なんだね。

  21. 321 匿名さん

    http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/265497.html

    2017年03月17日 (金)
    原発避難訴訟 国に初めて賠償命じる判決 前橋地裁

    17日の判決で、前橋地方裁判所の原道子裁判長は、平成14年7月に政府の地震調査研究推進本部が発表した巨大地震の想定に基づき、国と東京電力は、その数か月後には巨大な津波が来ることを予測できたと指摘しました。

    また、平成20年5月には東京電力が予想される津波の高さを試算した結果、原発の地盤を越える高さになったことを挙げ、「東京電力は実際に巨大な津波の到来を予測していた」としました。

    そのうえで、東京電力の責任について、「事故の原因の1つとなった配電盤の浸水による機能の喪失を防ぐため、非常用の発電機を建屋の上の階に設けるなどの対策を行うことは容易だったのに行わなかった。原発の津波対策は、常に安全側に立った対策を取らなければならないのに、経済的な合理性を優先させたと言われてもやむをえない対応で、今回の事故の発生に関して特に非難するに値する」と指摘しました。

  22. 322 匿名さん


    民主党政権はなぜ対応しなかったんだい?

  23. 323 匿名さん

    ↑自民党政権の間違いでしょ。

  24. 324 匿名さん

    結局安倍総理は戦争したいだけ。

    それに安倍総理は戦争法案を暴力で強行した後、「これで日本が戦争に巻き込まれることは一層少なくなる」などとしていたが、事態はまったく逆。


    安倍総理がいかにいい加減な見込みで、その場しのぎの発想でものを言ってるかがよくわかる。
    それに北朝鮮のやってることは許しがたいが、これを政権存続や加計学園・森友学園疑惑の隠蔽に使うなら、安倍の方が、ある意味たちが悪い。

  25. 325 匿名さん

    民主党政権はなぜ対応しなかったんだい?

  26. 326 匿名さん


    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除します。管理担当]

  27. 327 匿名さん

    325自民党のことでしょう。

  28. 328 匿名さん

    https://dot.asahi.com/aera/2016121400225.html

    研究成果を上げるには、当然、研究をしなければならない。研究をするには、機材や試薬の購入のほか、研究室の維持、人件費などにお金がかかる。そのための研究費が必要だが、大学から支給される研究費では、十分な研究活動を行うには到底足りない。文科省の調べでは、大学などから支給される個人研究費は、6割が年間50万円未満で、10万円未満と回答した研究者も14%いた。特に国立大学では、04年の法人化以降は運営費交付金が毎年削減されているため、大学から研究室に配分される研究費は年々減っているのだ。

     一方で、

    「私たちの生命科学分野の研究では、ひとつの結果を出すために多くの実験が必要です。その経費は増えています」

     と前出の男性は言う。年間数百~数千万円かかる研究もある。

  29. 329 匿名さん

    http://lite-ra.com/2015/03/post-966.html


    麻生太郎が今も政治資金で愛人の六本木クラブに通いつめ…その額3年で2360万円!

  30. 330 匿名さん

    辻元清美の3600億円の話をしようじゃないか。

  31. 331 匿名さん

    >329
    読めないね。家具の画像になる。
    麻生事務所が削除したか⁈
    いい年してみっともない。
    お金目当てだろう。

  32. 332 匿名さん

    家柄と資金だけのアホ副総理

  33. 333 匿名さん

    >331
    記事ならちゃんと読めるぞ。
    もう一度病院で診てもらうと良いだろう。

  34. 334 匿名さん

    日テレスッキリ出演者に
    安倍が政治的圧力
    http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/3885072273ea8ef07dc367492370a158

    圧力大好き!安倍ちゃん
    だから嫌われるんだよ

  35. 335 匿名さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00000506-san-pol

    山尾志桜里氏不倫報道 自民・岸田政調会長「説明責任果たしていくことが大事だ」

  36. 336 匿名さん

    安倍さんもね。
    加計理事長やましい事がないなら表に出すべき

  37. 337 匿名さん

    335山尾さんは十分い説明しました。はい、次は安倍、今井絵理子、豊田真由子、はシケンの番。


    大体、安倍は丁寧に説明すると言ってたじゃないか。


    また嘘をつくのか。ファシストめ。

  38. 338 匿名さん

    説明出来ないよ。
    「私がですね。腹心の友に獣医学部を贈呈しました。しかしですね。今、総理の立場でそれはですね。言えないのです。マスコミ報道をじっくりご覧下さい」

  39. 339 匿名さん

    説明できないなら、安倍は総理も議員も辞職すべき。お友達のために税金ドロボーする総理は日本にはいらない。

  40. 340 匿名さん

    http://lite-ra.com/2015/03/post-966.html


    麻生太郎が今も政治資金で愛人の六本木クラブに通いつめ…その額3年で2360万円!

  41. 341 匿名さん

    ■【東京新聞】日本人は北朝鮮ミサイルに備える訓練を“嗤う”べきだ そもそもミサイルが現実の脅威なら、なぜ原発を直ちに停止しないのか

    北朝鮮が弾道ミサイル発射を繰り返し、国内では避難訓練も行われています。

    かつて関東上空での防空演習を嗤(わら)った桐生悠々なら何と評するでしょうか。

    きょう九月十日は明治後期から昭和初期にかけて健筆を振るった反骨のジャーナリスト、桐生悠々の命日です。

    太平洋戦争の開戦直前、一九四一(昭和十六)年に亡くなり、七十六年がたちます。

    本紙を発行する中日新聞社の前身の一つである新愛知新聞や、長野県の信濃毎日新聞などで編集、論説の総責任者である主筆を務めた、われわれの大先輩です。

    ◆ 非現実の想定「嗤う」

    新愛知時代には、全国に広がった米騒動の責任を新聞に押し付けようとした寺内正毅(まさたけ)内閣を厳しく批判する社説の筆を執り、総辞職に追い込んだ気骨の新聞人です。

    その筆鋒(ひっぽう)は軍部にも向けられます。

    信毎時代の三三(同八)年八月十一日付の評論「関東防空大演習を嗤う」です。

    掲載の前々日から行われていた陸軍の防空演習は、敵機を東京上空で迎え撃つことを想定していました。

    悠々は、すべてを撃ち落とすことはできず、攻撃を免れた敵機が爆弾を投下し、木造家屋が多い東京を「一挙に焦土たらしめるだろう」と指摘します。

    「嗤う」との表現が刺激したのか、軍部の怒りや在郷軍人会の新聞不買運動を招き、悠々は信毎を追われますが、悠々の見立ての正しさは、その後、東京をはじめとする主要都市が焦土化した太平洋戦争の惨禍を見れば明らかです。

    悠々の評論の核心は、非現実的な想定は無意味なばかりか、有害ですらある、という点にあるのではないでしょうか。

    その観点から、国内の各所で行われつつある、北朝鮮の弾道ミサイル発射に備えた住民の避難訓練を見るとどうなるのか。

    ◆ ミサイルは暴挙だが

    まず大前提は、北朝鮮が繰り返すミサイル発射や核実験は、日朝平壌宣言や国連安保理決議などに違反し、アジア・太平洋地域の安全保障上、重大な脅威となる許し難い暴挙だということです。

    今、国連を主な舞台にして、北朝鮮に自制を促すさまざまな話し合いが続いています。

    日本を含む関係各国が「対話と圧力」を駆使して外交努力を惜しんではなりません。

    軍事的な対応は憎悪が憎悪を呼び、問題の根本的な解決にならないからです。

    その上で、北朝鮮のミサイル発射にどう備えるべきなのか。

    政府は日本に飛来する可能性があると判断すれば、全国瞬時警報システム(Jアラート)を使って避難を呼び掛けます。

    八月二十九日早朝の場合、発射から四分後に北海道から関東信越までの十二道県に警報を出しました。

    とはいえ、日本の領域内に着弾する場合、発射から数分しかありません。

    政府は、屋外にいる場合は近くの頑丈な建物や地下への避難を呼び掛けていますが、そうしたものが身近にない地方の都市や町村では、短時間では避難のしようがないのが現実です。

    八月の発射でも「どこに逃げるか、どのように身を隠せばいいか。どうしていいか分からない」との声が多く出ています。

    住民の避難訓練も同様です。ミサイル発射を想定した国と自治体による合同の避難訓練が今年三月以降、すでに全国の十四カ所で行われていますが、専門家からは訓練の想定や有効性を疑問視する声が出ています。

    北朝鮮は、在日米軍基地を攻撃目標にしていることを公言していますし、稼働中であるか否かを問わず、原発にミサイルが着弾すれば、放射線被害は甚大です。

    しかし、政府は米軍基地や原発、標的となる可能性の高い大都市へのミサイル着弾を想定した住民の避難訓練を行っているわけではありません。

    有効な避難場所とされる地下シェルターも、ほとんど整備されていないのが現状です。

    訓練の想定が現実から遊離するなら、悠々は防空大演習と同様、論難するのではないでしょうか。

    ◆ 原発稼働なぜ止めぬ

    戦力不保持の憲法九条改正を政治目標に掲げる安倍晋三首相の政権です。

    軍備増強と改憲の世論を盛り上げるために、北朝鮮の脅威をことさらあおるようなことがあっては、断じてなりません。

    国民の命と暮らしを守るのは政府の役目です。

    軍事的な脅威をあおるよりも、ミサイル発射や核実験をやめさせるよう外交努力を尽くすのが先決のはずです。

    そもそもミサイルが現実の脅威なら、なぜ原発を直ちに停止し、原発ゼロに政策転換しないのでしょう。

    ▼続きはソースでご覧下さい

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017091002000138....

  42. 342 匿名さん

    まあ、アメリカまで届くICBMなんて我が国には関係ないやね。
    在日米軍基地や原発を攻撃されたくなければ、
    日米安全保障条約を解消して核武装し、攻撃したら北朝鮮を抹殺するぞ!と
    脅すのがよろしい。

  43. 343 匿名さん

    https://dot.asahi.com/dot/2017090900020.html

    望月氏「最近になって公開されています加計学園の設計図、今治市に出す獣医学部の設計図、52枚ほど公開されました。それを見ましても、バイオセキュリティーの危機管理ができるような設計体制になっているかは極めて疑問だという声も出ております。また、単価自体も通常の倍くらいあるんじゃないかという指摘も専門家の方から出ています。こういう点、踏まえましても、今回、学校の認可の保留という決定が出ました。ほんとうに特区のワーキンググループ、そして政府の内閣府がしっかりとした学園の実態を調査していたのかどうか、これについて政府としてのご見解を教えてください」

  44. 344 匿名さん

    望月氏は8月31日の菅官房長官会見で、北朝鮮のミサイル発射前夜に安倍晋三首相が公邸に過去2回(8月25日と28日)、宿泊したことなどについて次のように質問している。 

    「(安倍首相が公邸で待機したということで)前夜にある程度の状況を政府が把握していたのなら、なぜ事前に国民に知らせなかったのですか」

    「Jアラートの発信から逃げる時間に余裕がない。首相動静を見て、(首相が)公邸に泊まると思ったら、次の日はミサイルが飛ぶのですか」

  45. 345 匿名さん

    相手の立場に立って考えることが重要。北朝鮮に核ミサイルを連射されたら日本全土を守り切ることは難しい。悪の枢軸として圧力をかけるだけではなく、北朝鮮との対話を模索してほしいとの考えから質問をしたのです」

     北朝鮮情勢が緊迫する今、安倍政権と異なるスタンスで記者が質問をしたとしても何ら問題はない。

  46. 346 匿名さん

    東京新聞の望月記者の質問は実に常識的。

    嫌がってるのは、安倍総理や菅官房長官、自民党議員、差別主義者だけ。

  47. 347 匿名さん

    335山尾さんは十分い説明しました。はい、次は安倍、今井絵理子、豊田真由子、はシケンの番。


    大体、安倍は丁寧に説明すると言ってたじゃないか。


    また嘘をつくのか。ファシストめ。

  48. 348 匿名さん

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170913/k10011137431000.html

    東電の原発運転の適格性 条件付きで容認 原子力規制委

             原発無知の東電が適格だと。。
             

  49. 349 匿名さん

    福島の事故を忘れたか⁉︎
    事故前に後戻り
    新潟補選での争点化必死
    問われる政府と泉田氏の整合性

  50. 350 匿名さん

    あらあら、通名クン、興奮しないでよ。 民進の解党騒ぎで荒れてるの?

  51. 351 匿名さん

    民進党の柚木議員が財務省の破棄されたという森友学園とのやりとりが復元できるのでは、と聞いたら、安倍自民党はこそこそひそひそ・・・慌てて強行採決。安倍総理のアッキード事件関与は決定的。はよ辞任しろ。あほ総理。総理も議員もな。


    このひそひその中に豊田真由子議員もいたことを私は見逃さない。




    ■自由民主党豊田真由子でございます 公明党も応援しています。
    このハゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    調子に乗ってる豊田真由子でございます。

    ▲豊田真由子:この、ハゲーーーーーっ! 

    ▲豊田真由子:ちーがーう(違う)だろーーっ! 

    (ボコッという打撲音)

    ☆男性秘書:すいません、ちょっ、運転中でもあるので……。

    ▲豊田真由子:違うだろーーーーーーーっ!!! 

    音声にはほかに「うん、**ば? 生きてる価値ないだろ、もうお前とか」

    といった暴言、秘書の娘が強姦通り魔に遭ったらというたとえ話、

    さらには“ミュージカル調”で秘書を罵るという常軌を逸した様子までおさめられている。

    秘書男性は、警察に被害届を出すという。(6/22発売予定の週刊新潮6/29号より)

    そんなつもりじゃなくても~~~♫

    お前の~~~♫娘を轢き殺してそんなつもりはなかったんです~~~♫って言われているのと同じ~~~♫

    あーそうじゃしょがありません。そんなつもりなかったんじゃしょうがありませんね?~~~♫

    (元政策秘書)の娘が顔がグシャグシャになって

    頭がグシャグシャ 脳みそ飛び出て車に轢き殺されても

    そんなつもりはなかったんです~~~♫

    で済むと思っているなら同じ事を言い続けろ~~~♫

    自由民主党の豊田真由子でございます。入院します。

  52. 352 匿名さん

    ■【東京新聞】日本人は北朝鮮ミサイルに備える訓練を“嗤う”べきだ そもそもミサイルが現実の脅威なら、なぜ原発を直ちに停止しないのか

    北朝鮮が弾道ミサイル発射を繰り返し、国内では避難訓練も行われています。

    かつて関東上空での防空演習を嗤(わら)った桐生悠々なら何と評するでしょうか。

    きょう九月十日は明治後期から昭和初期にかけて健筆を振るった反骨のジャーナリスト、桐生悠々の命日です。

    太平洋戦争の開戦直前、一九四一(昭和十六)年に亡くなり、七十六年がたちます。

    本紙を発行する中日新聞社の前身の一つである新愛知新聞や、長野県の信濃毎日新聞などで編集、論説の総責任者である主筆を務めた、われわれの大先輩です。

    ◆ 非現実の想定「嗤う」

    新愛知時代には、全国に広がった米騒動の責任を新聞に押し付けようとした寺内正毅(まさたけ)内閣を厳しく批判する社説の筆を執り、総辞職に追い込んだ気骨の新聞人です。

    その筆鋒(ひっぽう)は軍部にも向けられます。

    信毎時代の三三(同八)年八月十一日付の評論「関東防空大演習を嗤う」です。

    掲載の前々日から行われていた陸軍の防空演習は、敵機を東京上空で迎え撃つことを想定していました。

    悠々は、すべてを撃ち落とすことはできず、攻撃を免れた敵機が爆弾を投下し、木造家屋が多い東京を「一挙に焦土たらしめるだろう」と指摘します。

    「嗤う」との表現が刺激したのか、軍部の怒りや在郷軍人会の新聞不買運動を招き、悠々は信毎を追われますが、悠々の見立ての正しさは、その後、東京をはじめとする主要都市が焦土化した太平洋戦争の惨禍を見れば明らかです。

    悠々の評論の核心は、非現実的な想定は無意味なばかりか、有害ですらある、という点にあるのではないでしょうか。

    その観点から、国内の各所で行われつつある、北朝鮮の弾道ミサイル発射に備えた住民の避難訓練を見るとどうなるのか。

    ◆ ミサイルは暴挙だが

    まず大前提は、北朝鮮が繰り返すミサイル発射や核実験は、日朝平壌宣言や国連安保理決議などに違反し、アジア・太平洋地域の安全保障上、重大な脅威となる許し難い暴挙だということです。

    今、国連を主な舞台にして、北朝鮮に自制を促すさまざまな話し合いが続いています。

    日本を含む関係各国が「対話と圧力」を駆使して外交努力を惜しんではなりません。

    軍事的な対応は憎悪が憎悪を呼び、問題の根本的な解決にならないからです。

    その上で、北朝鮮のミサイル発射にどう備えるべきなのか。

    政府は日本に飛来する可能性があると判断すれば、全国瞬時警報システム(Jアラート)を使って避難を呼び掛けます。

    八月二十九日早朝の場合、発射から四分後に北海道から関東信越までの十二道県に警報を出しました。

    とはいえ、日本の領域内に着弾する場合、発射から数分しかありません。

    政府は、屋外にいる場合は近くの頑丈な建物や地下への避難を呼び掛けていますが、そうしたものが身近にない地方の都市や町村では、短時間では避難のしようがないのが現実です。

    八月の発射でも「どこに逃げるか、どのように身を隠せばいいか。どうしていいか分からない」との声が多く出ています。

    住民の避難訓練も同様です。ミサイル発射を想定した国と自治体による合同の避難訓練が今年三月以降、すでに全国の十四カ所で行われていますが、専門家からは訓練の想定や有効性を疑問視する声が出ています。

    北朝鮮は、在日米軍基地を攻撃目標にしていることを公言していますし、稼働中であるか否かを問わず、原発にミサイルが着弾すれば、放射線被害は甚大です。

    しかし、政府は米軍基地や原発、標的となる可能性の高い大都市へのミサイル着弾を想定した住民の避難訓練を行っているわけではありません。

    有効な避難場所とされる地下シェルターも、ほとんど整備されていないのが現状です。

    訓練の想定が現実から遊離するなら、悠々は防空大演習と同様、論難するのではないでしょうか。

    ◆ 原発稼働なぜ止めぬ

    戦力不保持の憲法九条改正を政治目標に掲げる安倍晋三首相の政権です。

    軍備増強と改憲の世論を盛り上げるために、北朝鮮の脅威をことさらあおるようなことがあっては、断じてなりません。

    国民の命と暮らしを守るのは政府の役目です。

    軍事的な脅威をあおるよりも、ミサイル発射や核実験をやめさせるよう外交努力を尽くすのが先決のはずです。

    そもそもミサイルが現実の脅威なら、なぜ原発を直ちに停止し、原発ゼロに政策転換しないのでしょう。

    ▼続きはソースでご覧下さい

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017091002000138....

  53. 353 匿名さん

    https://dot.asahi.com/dot/2017090900020.html
    東京新聞・望月衣塑子記者
    「最近になって公開されています加計学園の設計図、今治市に出す獣医学部の設計図、52枚ほど公開されました。それを見ましても、バイオセキュリティーの危機管理ができるような設計体制になっているかは極めて疑問だという声も出ております。また、単価自体も通常の倍くらいあるんじゃないかという指摘も専門家の方から出ています。こういう点、踏まえましても、今回、学校の認可の保留という決定が出ました。ほんとうに特区のワーキンググループ、そして政府の内閣府がしっかりとした学園の実態を調査していたのかどうか、これについて政府としてのご見解を教えてください」

    さらに望月氏は8月31日の菅官房長官会見で、北朝鮮のミサイル発射前夜に安倍晋三首相が公邸に過去2回(8月25日と28日)、宿泊したことなどについて次のように質問している。 

    「(安倍首相が公邸で待機したということで)前夜にある程度の状況を政府が把握していたのなら、なぜ事前に国民に知らせなかったのですか」

    「Jアラートの発信から逃げる時間に余裕がない。首相動静を見て、(首相が)公邸に泊まると思ったら、次の日はミサイルが飛ぶのですか」

  54. 354 匿名さん

    "フジ、山尾志桜里議員の不倫相手を間違えた!?「ネット掲示板を信じて直撃」で大目玉 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12123-152900/

    御用達局ますます低下

  55. 355 匿名さん

    ドドドドッカーン !!

    刈り上げクン、ヤケのヤン八日焼けのナスビ!!

    じゃのー、通名クン、安倍依存症は重症のようじゃのー

    君が代が聞こえると、発作で震えが止まらないようじゃのー

    日の丸を見ると卒倒するのが続いておるようじゃのー

    身体中に滲みついた「アカ」を落とせば、
    通名クンの安倍依存症はどうなるかのー

  56. 356 匿名さん

    安倍総理はミサイル発射を北朝鮮に依頼してないのですか。@AbeShinzo @katayama_s そうでないならなぜ記者の前で「これで加計学園との税金ドロボーがごまかせる」と言わんばかりに笑いを必死にこらえてるのですか。 @kazuyahkd

  57. 357 匿名さん

    民進党の柚木議員が財務省の破棄されたという森友学園とのやりとりが復元できるのでは、と聞いたら、安倍自民党はこそこそひそひそ・・・慌てて強行採決。安倍総理のアッキード事件関与は決定的。はよ辞任しろ。あほ総理。総理も議員もな。


    このひそひその中に豊田真由子議員もいたことを私は見逃さない。




    ■自由民主党豊田真由子でございます 公明党も応援しています。
    このハゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    調子に乗ってる豊田真由子でございます。

    ▲豊田真由子:この、ハゲーーーーーっ! 

    ▲豊田真由子:ちーがーう(違う)だろーーっ! 

    (ボコッという打撲音)

    ☆男性秘書:すいません、ちょっ、運転中でもあるので……。

    ▲豊田真由子:違うだろーーーーーーーっ!!! 

    音声にはほかに「うん、**ば? 生きてる価値ないだろ、もうお前とか」

    といった暴言、秘書の娘が強姦通り魔に遭ったらというたとえ話、

    さらには“ミュージカル調”で秘書を罵るという常軌を逸した様子までおさめられている。

    秘書男性は、警察に被害届を出すという。(6/22発売予定の週刊新潮6/29号より)

    そんなつもりじゃなくても~~~♫

    お前の~~~♫娘を轢き殺してそんなつもりはなかったんです~~~♫って言われているのと同じ~~~♫

    あーそうじゃしょがありません。そんなつもりなかったんじゃしょうがありませんね?~~~♫

    (元政策秘書)の娘が顔がグシャグシャになって

    頭がグシャグシャ 脳みそ飛び出て車に轢き殺されても

    そんなつもりはなかったんです~~~♫

    で済むと思っているなら同じ事を言い続けろ~~~♫

    自由民主党の豊田真由子でございます。入院します。

  58. 358 匿名さん

    http://lite-ra.com/2017/09/post-3456.html

    ネット上の望月記者に対するバッシングを煽ってきたのは、その産経だ。6月に望月記者が官房長官会見で質問をおこなうようになるや否や、「産経ニュース」でさっそく批判記事を配信。その後も繰り返し望月記者の質問を批判、「野党議員のような質問」「会見時間の半分を浪費」などと個人攻撃を展開してきた。さらに9月9日には石平氏が「彼女のやってるのは吐き気を催すうぬぼれだ!」などと書き立てた。

     この異常な事態を受け、望月記者は14日の会見で、「注意文書のことが産経新聞になぜリークとして出て、記事が出て、またこれまでの官房長官とのやり取りもいくつも記事にされていた」と言及。「言論弾圧を助長するかのようなネット上の誹謗中傷、ネット以外の誹謗中傷等々について、政府としてはいまどのように受け止めていらっしゃるのか」と菅官房長官に質問したのだ。

     会見での質疑応答をもとに記者が殺害予告まで受ける。報道の自由を守る責任を負う政府としては、断固としてそうした卑劣な行動にノーという毅然とした態度を示すべきだ。しかし、菅官房長官は「ネットにいろいろ書くというのは、それはいろんな方の自由であるということも事実じゃないでしょうか。政府としてはコメントすることは控えるべき」とお茶を濁すだけだった。

  59. 359 匿名さん

    官邸が東京新聞に出した注意文書は、明白に「報道の自由」に対する圧力である。「未確定な事実」や「単なる憶測」と言って質問を封じるということ自体が言語道断で、こうした官邸の言い分がまかり通れば、独自で掴んだ情報も「未確定な事実」や「単なる憶測」とされ、政府が認めていることしか追及できないということになってしまう。これは、望月記者や東京新聞だけの問題ではなく、報道の自由を著しく侵害するものとして全メディアが即刻抗議すべき大問題だ。にもかかわらず、ほかのメディアも東京新聞に対する今回の官邸の注意文書に対し、抗議どころか、何のアクションもしていない。

     唯一の動きは、IWJの岩上安身氏が8日の会見でおこなった質問だ。ここで岩上氏は「25日のこの時点で、なぜ望月記者が特段に注意されなければならなかったのか。正式の公表の前とはいえあらかた報じられている内容にもとづいての質問であり、望月記者だけが厳しく注意されるというのはダブル・スタンダードのように感じられますが、その点いかがでしょうか?」と質問。だが、この件も翌9日、朝日新聞がベタ記事でほんの少しふれただけ。結局、きょうにいたるまで、どの新聞社・テレビ局ともに、表立って官邸に対して抗議をおこなっていないのである。

     それどころか、望月記者の9月13日のツイートによれば、官邸記者クラブの幹事社であるテレビ朝日の記者が菅官房長官と目配せし、朝日新聞の記者がまだ挙手しているにもかかわらず会見を打ち切るなど、むしろ官邸側の意を汲んでいるくらいだ。

     この、国民の知る権利など放り出して「官邸に嫌われたくない」という保身に走る記者クラブ体質、サラリーマン記者たちの「知らんぷり」加減には反吐が出る。これで「権力の監視」などできるはずがない。

    http://lite-ra.com/2017/09/post-3456_3.html

  60. 360 匿名さん

    通名くん、オッハヨー!

    祖国が飛ばした、ワッシントンへのミサイル 届かず、どうした、早漏か?

    「糞まみれ」「アカまみれ」の通名クン、
    安倍依存症が悪化して、糞もアカも体質化しておるようじゃのー

    「アカ」さえ落とせば真っ直ぐ歩けるのに不憫じゃのー
    「アカ」まみれではのー、努力するものが報われる社会には不向きじゃのー

  61. 361 匿名さん

    >360
    「糞まみれ」「アカまみれ」のネトウヨ君

  62. 362 匿名さん

    時給が・000円だそうで。そりゃ一生懸命書くよね

  63. 363 匿名さん

    安倍自民党のネット右翼工作員はあの「森友との契約文書は破棄したのでございません」の佐川国税庁長官から、税金を裏からもらってるのではないか。

  64. 364 匿名さん

    そうか、通名クンがイジけてるのは、通名クンがニートじゃからかのー
    泣けばモチひとつ余分に貰える祖国が恋しいのかのー

  65. 365 匿名さん

    >363
    同感

  66. 366 匿名さん

    364ももらってるのか。

    で、よくネット右翼が使うその「つーめい」ってなんだ。まともな人は誰も使わないんだけど。

  67. 367 匿名さん

    ネトウヨ、答えろ
    通名?What?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸